モチベーション」のお悩み相談(46ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1351-1380/2580件
職場・人間関係

先月からユニット型特養で働いてます…そこの施設はおそらく陰口であっても入居者さんの悪口陰口はタブーとなっていますそんな中 自分は1人の体は不自由だけど頭はクリアで凄すぎるくらいこだわりがあり細かい厳しい新人嫌いのおじさんが居ます… なかなか上手く介助出来なくていつも小言を言われます だんだん仲も悪くなり今ではすっかり嫌われて居ます元々ユニット内でも話す人が居なくて何かの機会でリーダーと話す機会があってその人の名前を出したけどなんかスルーされました 夜勤はまだしてないけど うちのユニットは寝ないで徘徊とかする人が居るけど誰もその人達を悪く言いません… 他の施設なら少し愚痴程度聞きます 個人的にはそのおじさんの愚痴は聞いてもらいたいです… 少し笑いにする感じで聞いてくれる感じでいいです 誰も何も話を聞いてくれないのでかなり思い詰めてますし溜め込んでしまってます…個人的悪い方向に向かいそうで怖いですとりあえず今月いっぱいでこの施設は辞めようと思ってます…残りの日数が不安でしかないです マスクの奥で歯を食いしばってる自分がいます 決してそのおじさんの介助を逃げたいのではなく誰か話を聞いて欲しい気持ちです。

モチベーション特養愚痴

ちゅんB

実務者研修, ユニット型特養

22023/10/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私もあまり同僚には言わないです。 どこから漏れるかわからないし、誰に伝わるかわからないので… そういう話は家族や友人に聞いてもらいます。 自分だけで消化するのは辛いですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

間もなくケアマネ試験となりますが、年々、難しくなる試験問題。皆様はどのように勉強されていらっしゃいますか? 残りあと数日でのラストスパート! 意気込みなども含めてコメントお待ちしております(*´∀`)

ケアマネ試験ケアマネ資格

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/10/04

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

ひたすら、アプリで勉強しました。 ただ、間違えたところは、ネットで調べてって感じで、スマホで勉強してました。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護福祉士の資格取得とともに転職いたしました。 終身の有料へ。 入社してびっくり!オムツの人ばかり! GHにいたときは1人もいなかったのにな… 私の後に入社してきた方たちは変わった人ばかりで… 入って3日で辞める人もいれば、お腹が痛いと休む人、初日から文句垂れてる人、利用者のお金盗む人(多分だけど。) いつまでたっても人手不足が解消されず、入社半年の私がベテラン扱い😇😇😇 ストレス解消法を伝授してくださいませ…。 夜勤〜。早く帰りたい〜。

人手不足モチベーション夜勤

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

42023/10/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 終身ですとオムツの方多いですよね💦 変わった方はいると思います。うちでも初日から来なかった、途中で帰ってしまったということもみたことがあります。そんな私のストレス解消法はひたすらゴロゴロして動画を見たりしますね。

回答をもっと見る

愚痴

ご利用者様の今の状態、対応していた日勤の職員の気持ちなど一切聞かず、申し送りも聞かず、夜中起き出すと困るのになぜ寝かしておくのかと怒ってくる夜勤入りの職員…。自分が日勤の時は早く寝かしつけたりするんですよね。 今まさにトイレのドアを開けてトイレに入ろうとするご利用者様を呼び止めて、今じゃない話を始めたり、何 この人は一体何やってるんだろう。 こっちがおかしくなりそうです。 すみません、またグチでした😢

モチベーション人間関係ストレス

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/10/04

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

お疲れ様です ほんと、おかしい職員いますよね。何年勤めてるんだ、介護してるんだって職員。独自のルールや対応方法で働いてしまう人。きっと他の人も思ってるんじゃないですかね。頑張り過ぎず頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

他の施設に転職して後悔したことありますか?特に大きく嫌な事があるわけでもなく。そして何かステップアップしたいわけでもない現状維持できたらそれが幸せ。。仕事がなく合わなく辞めてしまった時期があり。。普通の生活。昔よりお金の心配しなくて済む。。転職したら。またそのような事があるのではないかと。トラウマです。いつまでもこの環境があるとは限らないと感じる日々?

人手不足モチベーション職場

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/10/03

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 私は転職は1回ですが、良かったなあと思ってますねー。前の施設からは何かあれば相談来るし、いい関係で次に来れた気がしてます。今の所も悪くないですし。まあ、無いものねだりかなあと感じてますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事は何歳までしようと思っていますか? 年代により考え方も違うと思いますが、 不規則な勤務時間(夜勤など)や体力的なこともあるので 何歳ぐらいまで考えてる方が多いのか 知りたいです パートではなく正職で働く場合お願いします

モチベーション転職夜勤

クマさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

32023/10/02

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は60歳まで介護職を続けて70歳まで介護補助の仕事をするつもりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症、他 …何らかの介護を経験してるからこそ、皆さんに聞いてみたいです。 尊厳死を尊重しますか?それとも尊厳死はナシですか? 有り、無し…どちらの意見もあると思いますが、そう思う本音の部分が聞きたいです。

モチベーション認知症介護福祉士

にゃにゃ

介護福祉士, グループホーム

152023/09/29

たつ

介護福祉士

アリ です。 そこに関わってしまう医師の気持ちとか法律とかは置いといて。 尊厳死を考えてしまう人の気持ちは尊重したいです。

回答をもっと見る

健康・美容

ギックリ腰から回復に一か月半かかりました。前は1週間程度で回復したのに〜。思い切って体力アップすることにしました。(^^)ーブスのお試しに行こうかと考えています。 みなさんの健康管理何かしていますか?

趣味健康モチベーション

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

82023/06/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

自宅で、ながらストレッチ。始業前ストレッチをお勧めします♪ギックリ腰は、腹筋と背筋のバランスが悪いのと、膝を使って居ない体勢の癖で誘発する場合が多いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです✨合わない入所者と仲良くしてましたが、気分屋さんで💦こないだコール鳴り訪室するも、あんたはいい!!と言われ拒否されました。他の職員に代わってもらいましたが仕事にならずついにリーダーと施設長に無理ですと言いました😭ずっと就職してから悩んでたのでメンタルがヤバイです😓 長くなりましたが、皆さん合わない入所者とはどうしてますか?私はなめられているみたいなんです😭😭😭

メンタルユニットリーダー施設長

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

232023/09/20

はるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス

気にしない、 その人は、その人。

回答をもっと見る

きょうの介護

あと1時間 頑張れ私

モチベーション夜勤職場

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/10/01

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

お疲れさまでした!!

回答をもっと見る

特養

特養で働かせてもらっています。 現在働かせてもらっている特養では普段は30分ほどのサービス残業ですが委員会の業務やイベントが近づくとサービス時間が3時間になったりします。 先日は、とうとう休日に呼び出されてサービス休日出勤をしました。 介護の仕事に就かせてもらったのは体を壊してしまって体力的に今までの仕事に比べて楽なのと残業がすくなかったからなのでサービス残業や休日出勤があるのなら介護業界から手をひこうかと思っています。皆さんの施設ではサービス残業は月平均どれくらいあるか教えてもらえないでしょうか?

レクリエーションモチベーション人間関係

ニック

従来型特養, 実務者研修

62023/09/17

AWD

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

労働基準監督署に訴えてみてください。 労基より施設に視察が入る為、施設側は残業代の支払いに応じざるを得なくなると思います。

回答をもっと見る

特養

担当利用者チェックを副主任、主任など上長にしてもらい改善するというものが毎月あります。私はそれが嫌で嫌で仕方ありません、なぜかというと私にとっては無理難題の上、サービス残業確定だからです今月はイベントの準備などで合計16時間以上になりました。働き始めた去年はコロナ騒ぎでサービス残業は月に5〜6時間だったので継続して働かせてもらおうと思っていましたが病気が原因で夜勤ができない契約社員の私は年収も少ないので辞めようかと考えだしました。 皆さんの施設は自分の担当する利用者の改善をどれくらいされていますか?

モチベーション転職愚痴

ニック

従来型特養, 実務者研修

32023/09/29

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は有料老人施設の特定部門で働いていましたが、確かに担当の利用者さんはいても、一人で改善を担うというとこはなかったです。担当のやることは衣替えや居室内の整理整頓、洋服や物品などの足りないものの確認などで、利用者さん本人の改善などはカンファレンスでみんなで話し合って相談していました。 ニックさんの施設の改善がどのような範囲で、どう無理難題なのかわかりませんが、ご病気もあるようですし体を労ってお仕事してください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、9月最後の日ですが10月の勤務表が出てません。 シフトによっては家族に協力が必要なため、早く知りたいのですが💦 ...明日何勤だろう😅 休みだといいな💦

シフトモチベーション休み

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/09/30

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設も、ギリギリなんで、予定もたてれないで、困ってます。掛け持ちをしてる方もいるので…

回答をもっと見る

健康・美容

この所、大きなご利用者様の介助が続いています。腰痛持ちなので、腰を守る動きは何となく身についているのですが、背中がバキバキに痛くてどうにもなりません。 痛み止めを飲んだり、湿布を貼っても、それは根本的な解決にはなりませんから、YouTubeで背中のストレッチ動画を見たりとかして…効いたような気もするけど、やっぱり痛い!! 皆様、痛みとはどのように付き合っていますか? マッサージ、鍼、ストレッチ、マッサージチェア購入、筋トレ、などなど…戦い方を教えてください!

腰痛モチベーションストレス

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42023/09/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

身体が硬いと宜しくないので、整形外科では、電気、ウォーターベッドのリハビリを受けています。「ヨガ」を習い出して、殆ど行かなくなりました。筋膜リリースローラーで部分的にほぐしたり、ストレッチポールで、背中をほぐしています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中なかなか時間過ぎません。。。 朝まで長く感じますー

モチベーション夜勤

ゆーや

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 無資格, 訪問入浴

12023/09/30

papico

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

夜長いですよね。することはいっぱいあるけれど眠くて中々身体が動かない。早く朝になればいいなと思いますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ責の皆様。 平ヘルパーは、おだてて使う方がトクですよ。 「わっ、私のできないことを、知らないことを・・生意気なああーっ!」って、サ責は芸能プロのマネージャーみたいなもんなんですから、歌手や俳優さんがマネージャーより上手なのは当たり前でしょう。おだててその気にさせて、喜んでガチで働くように仕向け、「まあー、よく稼いでくれること、人気もうなぎ登りだし、おっほっほ。」というのが凄腕というもんじゃないですか?

モチベーション

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22023/09/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

サ責は介護士がなるもので、事務員がなれるものではないと記憶してました。

回答をもっと見る

老健

新しい介護職場に行き4日目です。 新しい施設なのでいろんな面でしっかりし過ぎて僕にはもってないくらい働きやすくてありがたい位と今迄いた施設とギャプがありすぎて戸惑っています。 前いた施設はハード過ぎて重労働で様々な点でやりがいがありすぎました。 今の職場はなんともいえませんがこれが普通なのかもしれませんかわ物足りないが現状です。 昭和生まれの40歳の体育会の感じの自分にはりあいがありません。

パートモチベーション愚痴

まー君

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

42023/09/22

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 老健で働きやすいなんて意外で羨ましいです。 やりがいは人それぞれなので、自分に合った環境で働けると良いですね。

回答をもっと見る

お金・給料

なんと。臨時収入💰 「物価高騰支援手当」という名のボーナスをいただきました。 何に使おうか。嬉しい妄想がひろがります。 アザース。

ボーナス手当モチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/09/25

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

いくら貰えたか分かりませんが、臨時収入は嬉しいですよね。モチベーションが上がりますね。

回答をもっと見る

デイサービス

人出不足でレク(ゲームや脳トレクイズ)などがきちんとできず、利用者様からもリクエストがあるのにゴメンネとしか言えずモヤモヤしています。ディサービスで走り回らないと終らないって、何処でも同じなのでしょうか?

人手不足モチベーションデイサービス

デイサービス, 初任者研修

42023/09/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

コロナ、職員の高齢化、子供さんの病気…職員不足はよーくあります。看護師どーしよー…もありました、ゼロだと違反ですからね… でも、そういう日が続いて、でないのでしたら仕方ないと思います、あります。 介護報酬の引き下げなどの積み重ね、経営的に少しの余裕も雇えない状況ですから。つぶれたデイも周りにもかつて私がいた病院系列の所もあるくらいで、そうなると元も子もないですよね。 それでも、床さんのようなお気持ちの方がいると、利用者さんには伝わるものがあります。何とかしたい、そう思えば一例ですが言葉かけ(声かけ)一つにしても、違うものと思っています。 会話だけは、体操だけは、、で対応するしかないときもあるのが、良くないですが普通とも言える、、かな… お忙しい中ではあると思いますが、今のお気持ちを変えずに、でも無理はなさらずに、楽しんで取り組まれて下さい、気持ちだけは…

回答をもっと見る

感染症対策

もう…嫌になりました… コロナ感染者のご利用者様が増え続けて しまっています… 医療用マスクつけて、ガウンを着ての対応… もう毎日クタクタです… 愚痴です…(;_;)

マスクモチベーションコロナ

かめ

従来型特養, 無資格

92023/09/20

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様でございます。私の施設もクラスターになりました。私も感染。ましてや喘息持ち。私は、会社に行く意味がわからなくなってます。喘息持ちだし、利用者は感染していても、部屋から出てくる。多分、又感染したら辞めます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの介護の仕事を始めたきっかけってありますか??私は、元々美容の道へ進むため専門学校にも通わせてもらったのですが、卒業間近で父親の癌が発覚、看護師である母親が懸命に自宅でケアをし、自宅での看取りを行いました。当たり前のように母親が食事介助や入浴介助、痰吸引や排泄介助をするなかで当時18才だった私は怖くて何も手伝う事が出来ませんでした。この時に経験があればもっと密な時間を過ごせて最期を思い残す事なく過ごせたのかな、と今でも後悔が残っています。その後悔から、私は介護の道に進む事を決めました。みなさんそれぞれ色々な事情があるとは思いますが、良ければ教えて下さい。

モチベーション介護福祉士職場

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

42023/09/24

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

お疲れ様です。やりたい仕事なくて、やるなら人の役に立てる仕事がしたいと漠然に思ったからです。今では、プロ意識持ってやっております。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、質問させてください。 お客様と関わりたいから老健を辞めて、デイサービスに一年前に入職した職員の方が、日々忙しくて全然お客様と関われず、思い描いたものと違うとして、辞めたいと口に出しています。どのように回答するのが良いでしょうか?

モチベーションデイサービス愚痴

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

352023/08/04

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

日々業務お疲れ様でございます。私なら、辞めたいというなら止めませんが、関われない理由を一緒に考えたりして、それが解決不可なら、本人がどうするか相談ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

8月より転職し新しい職場に勤めております。 8月中旬よりコロナになり、2週間ほど休みました。今でも後遺症の目眩が治らないまま仕事しております。 転職してから、食欲が止まらずたまに吐くまで食べてしまいます。また常にイライラしてしまい人に当たってしまいます。その原因というもの新人いびりする利用者(女性)のせいでもあります。服薬介助する時も自分でするといい結局薬を落としてしまいます。こちらで介助するというと「あなたがいややから」などと人権まで傷つけてきます。 また、就寝介助との時もパジャマに更衣する際ブツブツ文句をいいながら「もう自分で出来る。あなた嫌」など援助拒否がおおいです。先輩がやるとすんなり介助出来ます。その利用者に言い方が気に食わないと言われ、その場で泣いてしまいました。 1フロア1人体制が多いため誰かに頼むことも難しいです。 さらに明けが休みなので休んだ気になりません。 もうメンタルもボロボロです。逃げたいです。 今すぐに辞めたいです。これって逃げでしょうか?退職代行使うのってありでしょうか? 長くなりましたが、なにかアドバイス下さい。 ※退職したので大丈夫です。色々ありがとうございました。

モチベーション愚痴ストレス

みみ

介護福祉士, グループホーム

142023/09/19

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

嫌な思いをされていますね。 上司には相談していますか? 逃げではないです。合わない職場はありますから。辞めても良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社会人になると、友達と会わなくなるし、なんか価値観が合わなくて、一緒にいても楽しくないなって思うことが増えたなあ、 毎日労働ばっかりで色々疲れたなあ、孤独感感じてる。 なんでも話せる人が欲しい、幸せになりたい。。。

モチベーション愚痴人間関係

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/09/22

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

価値観合う人なんて少ないですよ。合わなくてもいいじゃないですか?

回答をもっと見る

愚痴

仕事飛びたい 退職代行使ったor使われたことある人いますか?どんな感じですか?

モチベーション退職愚痴

まゆ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/09/23

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

確かにプロにお任せすれば間違いないと思います 普通には辞められそうにないという事ですよね 私の知り合いの方は、家族に立ち会ってもらって 理由を明確にして その日に辞めました 精神的に追い込まれてる時は 誰がの助けがあった方が良いと思います

回答をもっと見る

ヒヤリハット

はじめまして。 私の施設では、転倒防止のためにクリップセンサーを使っていますが、職員の凡ミスによりつけ忘れがあります。私もその1人です。 そこでなんですが、つけ忘れをしない工夫とか、気をつけているところがあれば、教えて頂けたら有難いのです。 本日も凡ミスをしてしまい、明日までに対策を考えないといけませんし、頭の中がいっぱいで対策も浮かびません。

ヒヤリハットモチベーション特養

白たみ介護員

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

152023/08/28

ばなーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。はじめまして。 センサー類の忘れって少なくないですよね… とりあえず忘れてしまった、やらかしてしまったことは仕方ないです!次気をつければいいんです。 私の施設ではセンサーマットというものを使っていますが、気をつけていることがあるとすれば事故になってしまったときの自分へのリスクを考えるようになりました。 つけ忘れからの大事故になってしまい、責任やら罪悪感やらがのしかかってくるって考えたらすごく嫌なので。自然と習慣になるかもしれないです。私はそれで忘れなくなりました。質問者さんの介護観?にもよりますが、自分第一で仕事すると考えやすいかもです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事夜勤ができなくなってしまって やらなくなったのは いいけど 昼間は昼間で大変なんだよなー とか、、、 どっちをとってもしんどい 最近感情むき出しで仕事してるの 自分でもわかる、、、、 でもださないとやってられないんだよなー、、、 嫌な時や疲れてる時はもろ 態度に出るし 隠そうともしない てか隠せないのよ むかつくこと言われたってしれっと 流しておけばいいとおもってる 時点で舐めてんだろうなと おもう自分が 厳しいことをいわれるのが嫌というほど 子供ではないけど 大人でもない ふつうにイラっとするし 文句も言う 気を使われようが なにを言われようが 入居者に対しての対応が どうだろうが、うちの人生には 関係ない 綺麗事なんて聞きたくない 結果自分が良ければいいなんていう 勝手な考えに行き着いてしまった はぁ。生きるの向いてなさすぎつらい

モチベーションケア愚痴

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12023/09/23
雑談・つぶやき

制服が紺ジャージ Tシャツかポロシャツは色は選べます。汗地味めただず、明るい色暗い色、あなたなら何色選びますか? ちなみに選べるまでは白でした

制服モチベーショングループホーム

アトム

介護福祉士, グループホーム

12023/09/05

ねこやしき

介護福祉士

ズボンは紺ジャージがいいかなと思います。上は個人的にスクラブがすきなんですけど…ポロシャツのとこ多いのでポロシャツでも😊色は明るめの色がいいです。 全体的に明るくなくても、ベーシックカラーに明るめカラーのポイントが入ってるものでも✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 3月に父が亡くなり、只今相続関係諸々行なってます。父との関係は幼い頃から良くなく、生前からも付き合いは殆どありませんでした。それでも認めてもらいたいといった承認欲求が私は高い方でした。今回、亡くなった事をきっかけに元々、心療内科を数ヶ月に一度、通院してました。本格的にカウンセリングを行いましたら愛着障害と診断。そこからADHDが発症していたと診断頂きました。  結論から話すと相続が終了した段階で暫く仕事を辞めるか若しくはこれを機会に介護から離れるべきなのかな、、なんて考えている自分がいます。奥さんからも理解を頂いてまして、実家の整理整頓と残された家族の事や仕事に関してはこれまでご相談させて頂いた様にどうしようも無い状況にあります。ただ、父が亡くなり日も浅い中、退職は考えてませんでした。日を追う度に相続が終了する日が近いため、どうするか考えています。仕事が嫌だから辞める。というよりもこれまでとこれからの人生をちゃんと思いながら生きていきたいと思ってます。

モチベーションストレス

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

12023/09/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

一度立ち止まってみるのは、勇気が要りますが、悪いことではないと思います。生活が許すのであれば、気持ちに素直に従ったら良いです。 カウンセリング受けられたのですね!良かったです。 続けながら、考えてみるのも良いですね。

回答をもっと見る

リハビリ

リハビリ特化型デイサービスで機能訓練指導員として働いているリハビリ職(作業療法士)です。 現在は機能訓練メインに行っているのですが、今後は、新規利用予定者の面談や、いずれ契約業務を行ってもらうと言われました。言われたのは生活相談員をしている職員です。 面接でそのような話はなかったですし、労働条件通知書にもそのような業務を、行う旨の記載はされていません。もともとリハビリ職として働いており、今後もリハビリメインで働くと思っていたのですが、デイサービス勤務のセラピストは、面談や、契約業務も行うのが一般的なんでしょうか? まだ、上司には確認してませんが、もし面談や契約業務も、行うことになれば、退職も検討しようかと考えています。

モチベーション転職職員

ふく

PT・OT・リハ, デイサービス

32023/09/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

その生活相談員の方、退職予定かなとまず思いました。 そして次に、相談員業務の手が回らなくなってきた… 保険者(市町村)によって要件は事なりますが、医療福祉系の国家資格があれば、通所介護の生活相談員になれる所がとても多いです。 もちろん例外も多々ですが。 そして、最大限良くとらえた場合、契約など=新規のサービス担当者会議で意向を組んだ考えを説明するのに、リハ型であれば、そこはプロのOTにお任せできれば…との考えとも読み取れます。 思いの外、色々やらなくてはいけないのが、医療福祉、その中でも医療系のかたには福祉系ではとても頼りにされると思います。でも、そこをやりたいか、はふくさんのお考え。 私の知り合いも、女性のPTでしたが、ケアマネもってましたが、それよりもリハ職でやりたいと、強く発信している人が2人いました、今思いだしました… 労働条件などは言っても通じません。これに向いてると思い、ステップアップの為との説明が当たり前だからです。 ただ、本当にやりたくないのであれば、もちろん主張してみて下さい。退職はそれからでも間に合います、唯一雇われ側の伝家宝刀ですから。色々考えますねー

回答をもっと見る

46

話題のお悩み相談

お金・給料

実務者研修修了取得されてるかた資格手当どれくらいのもらってますか? 施設の形態も教えてください!

手当実務者研修資格

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

02025/05/16
デイサービス

入浴介助 常勤看護師入浴週3くらい。入っても昼から何人かだけ。 非常勤看護師 週2勤務…60代 昼から入浴か、週一は入浴介助から外れてる。 非常勤看護師 みんなのまとめ役。入浴は人がいない時だけ入る。私より勤務終わるの早いのになぜか昼から風呂回してもらい、勤務終わるまで終わらなかったらだれかが入浴介助交代。こういう時は私を昼にしてっていつも思う こんな状況だから、私は午前風呂担当なのかな?? この状況ならぜざるおえんのか。

非常勤入浴介助デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

12025/05/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護士のメインの仕事の一つに入浴介助がありますが、 看護師は入浴介助がメインのお仕事ではないです。 その為、介護士がメインで入浴介助を行います。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養で、ユニットでおやつの提供をしてる方、購入方法や食事形態への対応方法を教えてください。 また、皆さん同じ物ですか?同じ食事形態でも好みで選べたりしますか? 現在、委託業者からのおやつ提供なのですが、ユニットで提供する方針になりました。方法などを調べています。 よろしくお願いします。

おやつユニット型特養

こたろう

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/16

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こたろうさんお疲れ様です。 うちは厨房からではなくて事務所がおやつを購入してユニットに1週間分配布してます。 ミキサーの方だけプリンやゼリー、アイスなどになります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

543票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/05/21

いますいませんその他(コメントで教えてください)

684票・2025/05/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.