デイサービス壁画作成。 片麻痺の利用者様にも手伝ってもらい作成しました。 数があるだけに、結構、重くなってしまいました。 季節が終わったらカラオケ部屋に移動して飾ろうかと。
カラオケモチベーションデイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
にゃーん様 コメント失礼致します。 とてもカラフルで素敵な作品ですね。 片麻痺の利用者も一緒に出来る作業なのが良いですよね。これからも利用者さんと素敵な作品作ってくださいね
回答をもっと見る
皆様方の事業所ではどのような福利厚生がありますか? 社食であったり、医療費、保育費など。 また、介護離職はいつになっても大きな課題ですが、そもそも論で何がとうなれば働き続けられるのでしょうか? 確かに給与面は大きいですが、ボランディアのように活動されている方もいらっしゃる反面で報酬があっても働きたくない方も多い。給与以外で他業種と比べてこれがあったら働きたいという考えのある方いらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します。
労働組合就職モチベーション
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
社食があると楽で良いですよね〜 私は小さい子供がいるので、残業が少なく、急に休めて、行事で有給とれて、祝日休みで、正社員で働かせてもらっています。 今が一番働きやすい職場です。 でも、申し訳ない気持ちもあるので、出勤している時は、人より2倍仕事しています。
回答をもっと見る
仕事って大変だし、きついし、辛いし💭 仕事のモチベーションを上げるためのひとつに 『恋愛』はいいなぁて思う。 恋愛してる時は仕事も頑張れる。 だけど、良い恋愛に出会いない。 再度アプリ入れてみたけど、続かない。 もう、アプリはしない。ネットに疲れた。 確かに、気持ちのどこかに焦りもあるけど、 焦ってもって気持ちもある。 今すぐ結婚したいわけではないから。 はぁー、今しか出来ない自分のためにとことん尽くそうかな すみません、自分の気持ちの整理で投稿しました🙇♀️
恋愛モチベーション
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
モチベーションを高く維持するのは難しいですよね〜 頑張っている姿を見てくれている人が、ほら後ろにいるかもしれませんよ(◍•ᴗ•◍)
回答をもっと見る
今の職場では給料も安く、退職金もありません。 利用者さんとの関わりも少なく、他の職員もいずれ辞めると言っているのを聞きます。モチベーションが上がらないです。私は今の職場で働いて1年半ほどで、それまでも転々と職場を変えてきました。できるだけ長く今の職場で働きたいと思っていますが、これでは長く続きそうにないです。年齢も40代で転職は厳しいかもしれないですが、転職すべきですかね?アドバイスを、聞かせていただければ幸いです。
モチベーション転職愚痴
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
これまでの転職理由が分からないので何とも言えませんが、転職するなら事前に給与や退職金の有無は分かりますから、その辺はしっかり把握した上で転職活動をした方がいいかと思います。 職場の雰囲気などは入ってみないと分かりませんが、職員の人数、男女比、年齢層、離職率などは調べれば分かる事が有りますから、調べた方がいいです。 この業界では40代はまだまだ若いですから、転職は大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
明日初めて天下一品ラーメンに行きます!!!今までテレビやYouTubeでしか見たことないから本当に楽しみ💖明日の入浴介助頑張る!!!
モチベーション
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
こってり好きにはたまらない‼️
回答をもっと見る
最近、仕事に対しての意欲が全くありません。 毎日「仕事行きたくないな…」なんて思いながら、仕事場に向かっています。 皆さまはこんな時、どのようにしてモチベーションを上げたり、乗り切っていますか?
モチベーション人間関係施設
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
仕事終わったらコンビニでスィーツを買います。スィーツのために頑張る
回答をもっと見る
2月末から新しい職場! 今の施設もすっごい悪い所は無かったけど 役職が一変して、新・副施設長が 個人的に生理的に無理すぎて転職考え動いてて よかった|•'-'•)و あー生理的無理な人と離れられると 思うだけで、精神的に楽だわ!!
モチベーション上司ストレス
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
とめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
同じようなことでやめた介護友人がいました。仕事しやすい環境って大切ですよね
回答をもっと見る
まだ入って5日目で副施設長に怒鳴られた 副施設長は看護師で現場にくる。 食事介助をするのが初めてで、自分で召し上がられる方だったのですが食べにくそうだったので手伝ってたら、「食事介助するなら座ってして💢💢💢あとゴーグルつけなさいよ💢💢💢💢💢」と怒鳴られた 怒鳴るような必要性あること? 食事介助してるときも無言で睨みつけてきました あの言い方、態度はパワハラだと思います 相談できる相手もいなくて明日からまた出勤だけど行きたくなくて。涙止まらないです。
モチベーション上司人間関係
あーさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
感情的に怒鳴るのは完全にパワハラです。 すぐ施設長に報連相して、それなりの処分を受けて貰いましょう。 またパワハラをする可能性が高いので、その時に備えてICレコーダーなどでパワハラの証拠を確実に押さえた方がいいです。 こういう輩の性格は変わりませんから、どうしても我慢出来なければ転職もやむを得ないかと思います。
回答をもっと見る
会社の上司(副施設長)と主任とこれからについて話し合いをしました。結論からすれば仕事自体はこれまで通りになりました。 ・会社としての意見(夜勤回数を少なくするのは身体の負担が減るのでどうか) ・収入が減るのが不安であり、その点踏まえどうしたらいいか話していきました。 ・自分自身がなにについて不安であるのか、これからについてとかを忙しい時間である中、聞いてくれた事が何よりなのかと思ってます。話を聞いてもらえる環境があるのは良い場所なんでしょうね。自分は辛いから休むとか何か理由を探してばかりです。ここでもう少し踏ん張ってみたいのと辞める口実をただ探しているだけなんだな。と改めて思いながら話してました。 何かやってからでも遅くはないよね
モチベーション人間関係施設
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 今までのちひろさんの投稿を失礼ながら、拝見させて頂きました。 色々な事が今まであり、自分が少し見たくらいでは想像がつかないくらい苦労をされたんだと思います。 今の施設では、ちゃんと話を聞いてくださるみたいですね。 ちひろさんの仰る通り、今から動き出しても全然遅くないと思います。 今からこそがスタートですよ。 誰かにちゃんと話を聞いて貰えるって良いですよね。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
こんな介護サービスがあったら、もっと在宅で暮らせるのに。 こんな面白そうな活動をしてる職場なら働きたいのに! ありそうでなかったサービスや斬新な発想を持ってるのに日常的に同じようなケアや考えに囚われていらっしゃる方がいましたら埋もれている想いを吐き出してみませんか?
仕事紹介モチベーション職場
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ポテ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 居宅ケアマネ
凄くわかります!介護保険でのサービスには限界があるんですけど。 私の住んでいる所は田舎なので、乗り合いタクシー的なものがあったら良いなとか。あとは、お話相手だけしてくれるサービスがあったら独居の高齢者や買い物難民の方々が楽に過ごせるのになぁなんて考えてました ありきたりですけどね。
回答をもっと見る
直接雇用の紹介会社の担当者(女性)を変更しました。1回目の面談で介護記録記入のパソコン業務しなくても良い、と言われ面接に挑みました、結果不採用でした。施設側はパソコン業務してほしい、の理由です。別の施設2回目の面談で夜勤勤務しなくても良い、と言われ面接に挑みました、結果不採用でした。施設側は夜勤勤務してほしい、の理由でした。いづれも知らされて無い情報でした。3回目の面談で夜勤勤務2人体制を病院側に伝えます、と言われました。何か堂々巡りのような状況ですし、施設によって雇用条件が違うのにやる気が無い、態度に嫌気がして紹介会社の支店に連絡して上長(男性)が引き継ぎしてくれる事になりました。今までお世話になった担当者に労いのメッセージをLINEで伝えました。男女雇用均等法とはいえ営業職は男性が多い中必死になっていたのかなぁ??って思い先に進まない状況でしたので変更しました。
モチベーション転職愚痴
ポテサラ大好きです😋👍
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
あります。特に連休明けはいきたくないです。
回答をもっと見る
私派遣で、施設に入ってました。 忙しい施設で直雇用の方は5人しかいません。私が入って6人でした。 年末年始のシフトの件で、施設長からLINEが来てびっくり‼️私1月2日しか休みいれてなかったのに、誰かの悪戯❓間違え❓ 12月29日から、1月3日迄休みいれてあって 施設長、の一言で私は気持ちが切れ退職しました。誰もいないのに困ります。高い高いお金出して来てもらってるのにって‼️ 前から言われてたんです、高いお金出しているだからもっと動いてもらわないとって言うれていたんです 皆さん、どう思われますか❓
モチベーション職員
Bell
グループホーム, 初任者研修
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。年末年始のシフトで勝手にシフトを入れられたあげく「高いカネ払ってんだから派遣さんは年末年始入ってよ」 って言われてやめたんですか? 派遣という働き方が私にはよくわからないのですが「そこが直雇用との違い」 なのではないのですか?責めてるわけじゃないです。 直雇用さんと一緒に働いて「私は派遣だからあなたと同じ仕事してても時給高いのよ」 ってことですか?
回答をもっと見る
派遣のおじさんですが、正社員の指示に不満があるのか?指示された後知り合いのパートのおばちゃんと愚痴を毎回言ってます。(今で行った施設と比べてます。)指示した者が聞いて見て不愉快になり又、指示に対して怒った態度で、返事。 フォローしても一言もなしで無視・当たり前の態度で他の人は、ありがとうなど一言あります。 又、言葉なしで後ろで黙って立つかピッタとつく 利用者が座って飲み物等している時もじっと横に立つ。人手不足で、派遣頼んだのにいない方が業務が進む。仕事で声かけるだけで、胃がキリキリして痛い。居るなら自分が辞めたい鬱になりそう。 早く辞めて欲しいが、居る間どのように対応したらいいのか?(他の社員も同じ悩みで、モチベーション低下してます。)
モチベーション愚痴人間関係
空気
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。変な人の派遣で来てしまったんですね💦 派遣の仕組みをよく知らないのですが、派遣の解除?などは出来ないのでしょうか? すぐ切れるための派遣?なのかなぁと思いました。後ろにピタッと立たれるのは普通に恐怖です。 仕事云々より怖くて若い女性も多いだろうし距離感を保てない人は職場にはいりませんね。
回答をもっと見る
防人
介護福祉士, ユニット型特養
私は福祉以外です。単発の物品搬入のアルバイトとか、ネットでの簡単な作業です。あんまりお金はならないです。
回答をもっと見る
職員の身だしなみ とても髪色の派手な職員がいます。 私自身は別に不潔や危険じゃなければ何でも良いと思っているのですが、会社的にはダメです。 でも誰も何も言いません。それならもうそんなルール無くせば良くないですか? 髪色自由!みたいになれば若い子も入って来てくれるかも😂 皆さんの職場はどんな感じですか?
身なりモチベーション職員
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
流石に手の爪は保護用のマニキュアまではセーフですかね。 足は結構派手にされてますよ! 髪は、白髪隠しのハイライトぐらいまでならセーフかな?
回答をもっと見る
休みの前の日に良く体調を崩す職員がいるのですがどう思いますか? 休みの前の日に出勤すると「急に吐き気が」や休みの前の朝に「鼻水が出るので休みます」とか言ってきます。 性別は女性です。休みの人に休みを変わってもらい繋いでいます。 ズル休みではないか、本当に体調が悪いのかと考えてしまいます。 この方、1か月に何度もします。勤務表通り出勤した事がありません。迷惑だと思いませんか?
体調不良モチベーション休み
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
さんゆあさんお疲れ様です。 そういう方もウチではいらっしゃいますね(>< お気持ちはよく分かりますが1度上層部に相談をしつつ、休暇&検査をして貰う方向で進めてみてはどうでしょう? (その人に休暇を取って貰えれる程現場の余裕があるかは分かりませんが…) とりあえず、休む際は病院に行き診断を受けてもらうようにして、その領収書等を職場に提出して貰ったらズル休みかどうか分かりますし、あまりに休みが多いと上層部も判断してくれると思います。
回答をもっと見る
介護福祉士を取ると職場とか特に利用者様にとって何かの為になるものでしょうか? 自分にとっては給料が増える、転職の武器になったり技術の裏付けになりますがこの仕事って無資格でも介護福祉士でも業務、やれる事ってそこまで日々差は無い気がします。
面接資格モチベーション
バーマイスター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
ぶっちゃけないですね。 誰でも簡単に取れる国家資格です。多職種と比べると専門性も有資格者の意識も低いです。 手当の為だけに取り、その後は勉強する気もない。 専門職としてのプライドもない。 今の介護福祉士はそんな資格ですから、利用者の為になることも少ないでしょう。
回答をもっと見る
大好きな利用者さんが亡くなりました。とっても悲しいです。誰か慰めてください…
モチベーション特養ケア
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ダイチママ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 病院, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。あなたが最期まで大切にお世話されて、きっと安心して逝かれたと思いますよ。一期一会を痛感させられる職種だからこそ、命を大切にしていきたいですね。
回答をもっと見る
幾つ位まで働きたいですか?私は体力が続く限り働きたいです。目標は70才です。自分の健康作りにもなると思うからです。
健康モチベーション施設
防人
介護福祉士, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 65歳くらいまでですかね。私も体力の続く限り続けていきたいと思っています。
回答をもっと見る
パート先の人間関係がしんどいです。 みんな表ではニコニコして褒め称えあってるのに裏では。。 まぁ人間がいっぱいいるのだから合う合わないは当たり前にあると思うし、私だって嫌いな人はいます。 でも数少ないパート仲間の事を社員が私に愚痴言わないでほしいと思ってしまいます。 私からしたら同じパートだから愚痴を言われているパートさんの気持ちの方が分かるのです。。 YESもNOとも言わずに「そうなんですねぇ」しか言ってないのできっと私も裏で色々言われてるんだろうなと勘繰ってしまって何も話さないようにしてますが、そうするとなかなか馴染めません。 別にパートなんで馴染めなくても良い、普通に仕事して帰るだけで良いとは思ってるんですが、今までの職場は皆仲良く楽しくやってきた所ばっかりだったのでそれが少し悲しいです。
同僚パートモチベーション
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
辛いけれどあなたの態度、考え方が正しいと思います。 強く生きて、今のあなたを貫いてほしいです。それがあなたを広い目でものを見られる人、皆から信頼される人に育ててくれると思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 どんな服装で出勤されていますか? 私は夜明け前の早出や夜に終わる遅出の時は更衣室で誰にも会わない事が多いのでパンツにトレーナーとパーカーだったりします。 日勤(開始時間はまちまち)帯の時は、他の女性陣達と一緒に更衣室を使うので、それなり?の服装で出勤したりします💦 仕事後にお買い物に行く事もあるので… ちなみに… たまに制服の上にコートの方や… 登場した途端、脳内で「ラブ・ストーリーは突然に」が再生されそうなトレンディードラマ(ふた昔前位?)のヒロインですか?と言う様な方まで様々です💦
制服早出趣味
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ハムまめ太
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私は車通勤で3キロ程度の距離なのでスウェットにTシャツで毎日出勤しています。笑 会社に出勤すれば制服もありますし毎日服装で迷いたくないので私は楽な格好で出勤しています。 中には制服で出勤される方もかなり多く見られます。
回答をもっと見る
夕方帰宅願望強くなる。男性利用者は特に暴力が出る可能性があるから怖い。様子を見ながら傾聴。だが帰宅願望強くなる。先輩は「外に出してみて、納得するから」と言われ玄関先まで行くが、、やっぱり17時に連れて行く事に不安があり止めました。日中なら他の職員が複数居てるし散歩出来るけど、、何とかグルホに誘導し先輩に報告した。先輩が対応してくれたが帰宅願望収まらず、ゆっくり話しを続け、安定剤服用の対応をする先輩。すると落ち着いてきました。利用者のペースに巻き込まれてしまった未熟さ、介護士としての未熟さに自分を責めてしまいました。責めても解決しないし、これも学びだ!と思うようにしました。
帰宅願望先輩モチベーション
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
帰宅願望強い人に、外に出すなんて自分なら絶対しません。 ましてや、人手が手薄になる夕方に外に連れ出すとは有り得ないです。 外で転倒なり、暴れたり、そのまま帰らなかったらどう責任、対応するんですか?正直、一人で対応するのは難しいと思いますが。 安定剤が有るなら尚更その対応は分からないです。 その先輩が凄いとは特に思いませんし、あなたが自分を責めたり未熟だと落ち込む事は有りません。 ケセラセラで行きましょう!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 長文で失礼します。 今働いているデイサービスセンター に、数年介護してきた中で、1番位の気難しい利用者さんか2名います。 その利用者さんをA.Bさんとして 少しずつ、関わりを持ちいい関係が出来そうな時、Aさんの体調が悪かったのか❓ たまたま車椅子と机の所定位置を間違えて かなり怒られ、いつもの様に関わりを持とうとしたら あっちへ行けと言われるようになりました。 Bさんは、気管切開で入浴時フィルム保護するのですが、Bさんの入浴介助初めての時、フィルム保護の貼り方間違えて、 Bさんも機嫌が悪くなり 他のスタッフさんに しばらくBさんのケアはしない方がいいと言われました。 他のスタッフさんは、A Bさんに呼ばれた時、介助行くからと言ってくれます。 自分的には 暴言吐かれても、関わりを持ちたい 苦手を克服したいと 自分のプライドも含め思ってます。 ただ、現場の考えとしては A B2人が暴言吐いて、周りの雰囲気が悪くなる。 あとは、私のメンタルを心配してくれてる。 しばらく離れないと あるいは、ずっとかもしれないが 関われないかもしれない けど、何かのきっかけで再度関わる事ができるかも知れない から、 今は離れた方がいいと言われました。 だけど、人材不足時、今後どうしても A. Bさんの介助しないといけない時もあると思います。 その時のために、関わり介助したいと思っています。 ただ今は悔しいです。 それで皆さんに質問なんですが 他のスタッフさんが代わりに 介助してくれるから、ずっと割り切って お願いする。 克服したいから 嫌われても、関わりを持つように していく。 皆さんならどちらを選びますか?
メンタル暴言モチベーション
わさわさ
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして🥺 私も一人の利用者様に嫌われています。理由を聞いてもシカトされ、こちらから歩み寄ろうと努力しましたが馬鹿女お前なんか辞めちまえと会うたびに言われております😂やはり一度拒否されると中々難しいところがあると思います。他の職員がいらっしゃるようであればなるべく介助に関わらないようにしばらくはしてみたほうがいいかなと私は思いました。
回答をもっと見る
まさか、自分がなるとは思っていませんでした。普段から手洗い、うがいに気をつけていたのに、、、。 けど、管理者からはキツイ言葉を言われました。凹んでいます。 自分が汚いとすら感じてしまいました。 1週間、休みをとらされました。 こんな状態で、来週から仕事に行っていいのかな?
モチベーション休みグループホーム
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
きちんと感染の対策をしていたのであれば、仕方ないのかなと思いますけどね 状態が回復していれば大丈夫じゃないでしょうかね
回答をもっと見る
恋愛感情でもいいですが、「この人のこう言うところいいなあ。」「憧れるなあ。」「励みになるなあ!」って人が職場にいるだけで、仕事が辛くても、仕事に向かう気持ちが違いませんか? その対象は、利用者さんでも職員でも良いのです。 私は職場に見た目や醸す雰囲気が、「菜々緒」と「イノッチ」の職員がいます! 違うフロアの人ですが、会えるとテンション上がるので楽しみです。 利用者さんも、100歳越えでADL自立の人がいて「最近、コーラスグループに入ったの!」なんて方がいて、会えるとパワー貰えます。 ぜひ、あなたの、「推し」、教えてくれませんか?
モチベーション
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
職場にはいません ただ、送迎した時に美しい方に会うと少しだけテンション上がるかな
回答をもっと見る
私の職場では、介護職の方が10年以上勤めている職員がほとんどです。 長く勤めていること自体、素晴らしいことだと思いますが、慣れた職場なのでモチベーションがなかなか上がらないようです。 仕事中に職員同士で世間話が止まらず、利用者さんはほったらかし状態です。 もう少し利用者さんとのコミュニケーションをとったほうが、と思うのですが、年上の方になかなかそんなことは言えません。 なにかモチベーションを保つ方法があれば、教えてもらえると助かります。 このままだと利用者減につながると思っています。 よろしくお願いいたします。
モチベーションデイサービス人間関係
まっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 10年以上勤めてる人が多くいるとのこと。すごいですよね。 何かしらモチベーションを保つ秘訣があるからこそ長く勤めてれるのではないでしょうか。 そう思うと、まだまだ勤めて半年にもならない私、毎日、毎日、本当に辞めたい、辞めよう、俺には向いていない 。そう思いながらも、毎日、利用者さんの笑顔を見るのが楽しみで仕事に行っています。 今の私にとってはそれが何よりの元気の源かな。そして2年3年4年と経っていくうちに、それが普通になってくると、また違う さことを考えながら、この仕事を続けていけたらいいなと思います。 それが私の今のモチベーションを保つ秘訣かな。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんは何時間睡眠ですか? また、理想の睡眠時間はどれくらいですか? 私は6.5時間位で、理想は7.5時間です。 学生の頃などは10時間位で平気で眠れていたし、 2日位なら夜遊びしても平気でしたが… 今はもう22時過ぎると眠たいです。 宜しければ聞かせて下さい。
休暇健康モチベーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
つばき
介護福祉士, グループホーム
私も同じくらいの時間に寝ちゃいます。時間は、7時間暗い。休みの日は、ほとんど寝ていまーす。
回答をもっと見る
先に謝ります。語弊があります。 派遣の人って何でこうも動かない人ばっかりなんですか。 うちの施設に入る派遣さんは 少しでも楽しようとする 無駄に動いて時間をやり過ごそうとする 同じことを何回も聞いてきて覚えようとしない 前の施設の悪口を言う 簡単に辞める こっちのモチベーションだだ下がり
トラブルモチベーション愚痴
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
さたは
介護職・ヘルパー
派遣だけではないですよ。正社員でも 無駄に動いてフロアほったらかしになっていても気にならない。そこで利用者同士が、喧嘩してもほったらかしで、違う利用者の髭剃りしてるから仕事してますって顔したりする人いますよ。
回答をもっと見る
夜勤明けの過ごし方について。 いつも夜勤明けに体調が悪くなります。家に帰ってから寝るんですが頭痛が酷くなり1日を布団の上ですごしてしまいます。夜まで起きていようとした事もあるのですが 明けの睡魔に勝てません。そして寝起きの激しい頭痛…。皆さん明けの睡眠の取り方や過ごし方アドバイスお願いします。
仮眠健康体調不良
ゆっきー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格
お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。
デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
まる
介護福祉士, ユニット型特養
レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。
回答をもっと見る
新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?
新人人間関係職員
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
まる
介護福祉士, ユニット型特養
仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。
回答をもっと見る
以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?
虐待サ高住特養
ごまた
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…
回答をもっと見る
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)