人間関係は好きだけど、一人の嫌いな利用者様が嫌いなのがマジ無理
ユニット型特養
しおり
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
利用者さんが嫌い、これはこの仕事をしていくのに、言うべきではありません。 ギブアップ宣言です。 心で思うでしょうけど(もちろん分かるのですが)、利用者さんは好き好んで介助は受けていませんよね。普通に自宅だけで生活できない方が疾病を持ち、仕方なく、むなしく不安など持って利用されてるのです。 福祉のプロなので、良い人だけを求めるのは、考え方としては正しくないと思います。 もちろん、簡単な事ではないですけどね。
回答をもっと見る
完全にコロナ禍明けた\(^o^)/というわけではないけれど、いろんな場所へ行ってもいいかな?と言うような感じもありますよね。 例えば、お花見とか🌸 レクというほどじゃないけど、施設の近くにある土手にご利用者さんとお散歩に行って、レジャーシート敷いて、お弁当食べながら、ノンアルコールビールで乾杯して、お花見してきました。 たった1時間ほどでしたが、青い空にピンクの桜、ご利用者さんの明るい笑顔と話し声を聞いていると、なんだか私の方が感極まっちゃうて目頭が熱くなりました。 みなさん、コロナ禍明けた?明けてきたかも?なご時世、どんなレクを復活させてますか?
ショートステイユニット型特養レクリエーション
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
季節にちなんだおやつ作りが復活しています。出来る方に一部手伝って頂いて、その場で作り、食べます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護記録で質問ですが。 ○○で促す、と言った書きた方はしますか? 私は介護では余り好きな言葉ではありません。何か命令口調、急かせて居る様に感じます。 皆さんの意見を聞かせてください。
記録ユニット型特養
ペシュ
実務者研修, ユニット型特養
なみ
看護師, 訪問看護, 訪問入浴
記録はですます長では記入しないため、文章をみるときつくなりがちですよね。実際に行っている声かけは丁寧なのに、文章をみると。 やさしい言い換えなら、~を進めた。~の声かけを行った、等はどうでしょうか。 緊急時などや、記入スペースないときは促したが◯◯とか書くこともありますが。。。
回答をもっと見る
まだ入職して1週間くらいなのですが業務の事で不安があり 雰囲気には馴染めてきたのですが、まだ不安な事が多々あるという事とまずどういうところから覚えていったほうがいいのかと、またこれから長く頑張っていきたいという気持ちがあるという事を上司に相談したところ、今日とあるパートの方に相談したら、私でも3年経ってもまだ不安だしみんな一緒だし不安がなくてやれない人はいないと言われました。また日に日に覚えて慣れていくしかないと言われ、利用者の方々には明るく接するのはもちろんだけど、職員の方々はお客様じゃないし常に明るくじゃなくてもいいと言われました。どう思いますでしょうか? また他の職員の方々にもやはり意見それぞれ違うと思うので、相談してみたりしたほうがいいでしょうか?
入社新人ユニット型特養
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
つまりは、利用者さん第一主義でやって欲しいのでしょうね。 それは正しい考え方と思います、本来は。 あと、不安ですか? 私は自分として気になる点と解釈しますが、それがなくなる福祉の職場はないと思います。
回答をもっと見る
皆さんはご利用者様の誕生会を行う時どういったことをしますか?うちはユニットですが、花束とメッセージカードを渡して皆で歌った後にバースデーケーキを食べるといった流れです。
ユニット型特養レクリエーション施設
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニットに時は、写真を額に入れて飾ってました。
回答をもっと見る
現在、ユニット型の特養で 働いてますが、従来型の特養に転職。考えてます。利用者様の介護度が4.1とはかなり高い方でしょうか?ユニット型と従来型どちらも勤れた事のある方、どちほ方が働きやすかったですか? ご意見をお聞かせいただけると幸いです。 宜しくお願いします。
ユニット型特養転職特養
じゅん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
いずもん
ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
そんなもんですね。 特養は3以上しか入居出来ないので。 ユニットがいいですね。静かで利用者数は少ない、まぁ職員も少ないですが。 ショートもいないしいいです。 苦手職員と日勤になると億劫ですけど笑
回答をもっと見る
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様ですm(_ _)m
回答をもっと見る
経費節約のためパッドのサイズがだんだん小さくなっていく……もともと扱ってた最大サイズのパッドはかなり前に無くなったし、今度はその1つ下のサイズを無くしていくつもりらしい 排尿の吸収量が少なくなるから失禁もあり得るし、それなら交換回数を増やせば良いとでも思ってるのかもしれないけど、その方が経費増えるのでは? それに夜間パッド(おむつ)交換入る回数増えたら利用者の睡眠阻害になるし、スタッフの負担も増えるのに… 経費節約するなら他に見直す所あると思う
失禁排泄介助ユニット型特養
いんてぐらる
介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
おつかれ様です。 同感です。 経費削減はわかりますが、パッドのサイズを小さくするのはどうなんでしょうね。 今がもし、吸水の余白があるのにこまめに変えているのなら話は別ですが。 使用枚数×単価+人件費で計算したら、大小パッドであんまり差がないかもしれませんね。
回答をもっと見る
現在ユニット型特養に勤めてます。 学生の頃に利用者様ひとりひとりにしっかり向き合いたい!と思いユニット型の職場を選びました。 しかし実際働いてみると1人でユニット全員を見なければ行けない時間も多く、他の方の介助に入りながらフロアの事も気にしたりユニット型ならではの食器洗い等の業務もあり余裕が無くなっています。 皆さんはユニット型と従来型どちらの方が働きやすいと思いますか?
ユニット型特養特養職場
も
介護福祉士, ユニット型特養
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
職員目線でやりやすいのは従来型だと思ってます。オムツ交換とかいちいち部屋を変えなくていいので。
回答をもっと見る
やっぱさ、この仕事ってストレス過多なんだよ( ´−ω−` )
シフトユニット型特養人間関係
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
本当にそう思います。 自分でできないから手伝ってるのに暴力、暴言とかあるとやってられないって気持ちになります。
回答をもっと見る
はじめまして。 ユニット型特養で4年ほど、ユニットリーダーをやっています。 先日、とても信頼し、仲が良かったユニットの職員からとうとう信頼を失ってしまいました。 信頼を失った原因は全て私の行いが悪いです。 私は業務の中でミスが多く仲の良かった1人の職員から注意を受けていました。その注意を真剣に聞かなかった。あるいは聞いても対応を先延ばしにしていた。 また、危機感が足りなかったことが原因で、なん度もチャンスをもらったのに直さず信頼を無くしました。 その職員が言ったことを全て覚えていることができずどこかで抜けがありました。 私は難聴で人の声などがあまり聞こえず、相手が話したことに対しちゃんと聞こえていないのに、しっかりと聞き返さずそのまま流してしまう癖があります。 自分でも良くないと思い直そうとしているのですがそれがなかなか直りません。そう言ったところも相手の信頼を失う原因の一つでした。 また、LINE上でその職員と話していても、相手が伝えようとしていることをうまく理解できずちゃんとした返事ができなくて相手を怒らせてしまい、完全にダメになりました。 それ以外のユニット職員に関しても私がリーダーとしてしっかりしていない部分が多いため、リーダーとして見てはもらえていない感じです。 通常の業務に加えリーダー業務まで手が回っていないこと、リーダーとしてしっかりと指導ができない、あるいは職員へ強く指導できないことも原因の一つです。 とにかく人に注意することが苦手で常に相手の言うことに合わせていた結果、周りがついてこない状況になりました。 自分の行いが悪いのは十分わかっていますが、メンタルはボロボロで、仕事のことを考えると胸が苦しくなります。 リーダーを辞めて異動や辞職をした方がいいのかな、とも思いました。 しかし、今のまま異動や転職をしても同じ事の繰り返しになると思い、信頼を失ったままですが、自分のためにももう少し頑張りたいと思っています。 上司にはとりあえず今のユニットの人間関係、状況を説明し、自分勝手ではありますが期間を設けて僕がリーダーとしてふさわしいか改めて評価して頂きダメならリーダーを辞めることを相談してみようかと思ってます。 リーダーに求められるスキルや考え方、こういうリーダーがいてくれたら嬉しいといった意見を頂ければな、と思い投稿させていただきました。 もちろん、ユニットの職員に注意された人の話を聞く、仕事に抜けを無くし、ミスをしないという指摘は直していくようにしていきます。 長くなってしまいましたが、よければアドバイスいただけると嬉しいです。
ユニットリーダーユニット型特養人間関係
前を向く
介護福祉士, ユニット型特養
あっきー
介護福祉士, ユニット型特養
以前働いてた会社の上司から 信頼を失ったら人の3倍は 努力しないと。って言われた事があります。 この先努力をして いけば周りも少しずつでも 認めてくれると思います。 頑張って下さい。 本人次第だと思います。
回答をもっと見る
そんな介護関係ないんですけど 昨日くらいから親知らず生えかけのせいか歯茎腫れちゃって めちゃくちゃ激痛… もし親知らず抜くとして痛み続いても、痛み止め飲んで仕事やるしかないですよね😭 親知らず如きで休みもらえないよね😭しんどい それにしても痛すぎて仕事集中できない…
ユニット型特養休み介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
早く歯医者さんに行った方がいいですよ。 私は、ちょうど親知らずが虫歯になったので、抜く事に… でも、全然痛くなかったですよ。 うちの母は、私とは違う歯医者さん行って、一日中、痛くて、仕事できる状態ではなかったみたいですけど… 上手な歯医者さんに行く事をオススメします。
回答をもっと見る
みなさんは退職願や届は会社の書式ですか?それとも書式ではなく自分で書きましたか?自分で書いた方、どのように書いたか教えて欲しいです🥲
ユニット型特養退職
ましゅ。
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
まずは上長に口頭で言いました。 それから、エリアの人事の面談があり、その後に会社の書式で退職しました。 介護の仕事をする前に口頭で伝えて、退職届を出しました。 退職願ではなくて退職届でした
回答をもっと見る
私が勤めているユニットの職員で元々耳が聞こえにくい職員がいます。耳が聞こえにくい職員であることは全職員が分かっています。放送や電話の音、コールの音も周りが賑やかだと聞こえないとのことを聞いていたので、コール鳴っているので対応してもらえますか?とお願いしますが、1人の職員だけが全てに指示をしないといけないのに働いてもらう意味があるのかという思いがあるようです。先日も酷い言い方をされたようで、私は役に立っているのでしょうか?と涙を流されて周りの職員はどう対応したら良いかと悩んでいます。耳が聞こえにくいながらも、利用者さんの声を聞こうとされたり、丁寧な声かけ、入浴介助等、辞められては困る大事な仲間です。1人の職員と2人きりにならないように私を含め周りの職員は気をつけてはいますが、いつまでフォロー出来るのか不安です
トラブルユニット型特養人間関係
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
太ったり痩せたり
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
とても優しいですね。 私も実は、仕事で突発性の難聴に2回なりました。2回目からは、遅発性内リンパ水腫という、病名だけは指定難病の一つですが、全く聞こえ無いのではない為、指定難病に認定されず、ザワザワしている中や、疲れたり、声のトーンで聞き取りにくい為、何度も聞き返す時が有りますが、何回聞いても分からない時は、内容が分からないまま返事をしてしまう事が有ります。とても辛いのですが、その方は、勇気を持って告知をされているので偉いなと思います。 周りの方も、その方の良いところを見ていらっしゃいますので、聞こえ無い=出来ない人では無い事を、伝えて下されば頑張れると思います。 でないと、その方は耳が聞こえ難いだけで、何の仕事にも就くことが出来ないのでは?と喪失感を持つことになります。大袈裟かも知れませんが、一人の言動で職業選択の自由も無くなるような世の中にしたくないですよね。
回答をもっと見る
今 介護職員は足りてるのでしょうか? 特養のユニット型に転職を考えてるのですが、転職サイト側は「特養は募集してない」「足りてる」「夜勤が欲しい」等言われ日勤や早番、遅番は足りてるのでしょうか?求人広告も少なくなり、コロナの影響で介護職に流れてるのでしょうか?
仕事紹介パートユニット型特養
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
足りてると思ったことないけどなぁ、、 まぁきっと偏りはあると思いますが。 正直どこも日勤の人より夜勤のできる人がすくなくそちらを優先的にとってますよね。
回答をもっと見る
丸1日ある休みが6/20からなくて(夜勤明け以外)、体も心もヘトヘト…今日夜勤だけど遅番スタッフが居ないからと45分早出出勤…。知らぬ間のシフト変更…。人手不足なのは分かっててもさすがにしんどいよ…。「ごめんね」と思ってくれるなら、長期休みください…。
ユニット型特養休み特養
みさこ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
シフトを組んでいるにも関わらず、勤務日に急に休む職員が2人います。 (20~30代男性) 今職員は9人いますが、いつも決まってこの2人、しかもそのうち1人はユニットリ―ダ―。 腰が痛いだの体調悪いだのと休むけど、責任感無いし自分の体調管理出来ないのかと思います。 その為シフト変更したり、入浴予定に支障が出て、まじめに勤務している職員に負担がかかります。 定期的に休まれると正直やる気がなくなります。 今までの職場は休む職員はいなかったのですが、何処の職場にもこんな職員がいるのでしょうか?
ユニット型特養職場
ぐぅたん
介護福祉士, ユニット型特養
私はまだ入職2週間の派遣です! 入った初日から特定の方が「あんたの派遣は幾らでしょ?そんな所やめちゃいな!社員で働けばいい」と大きな声で暴露! その後その先輩職員は事ある事、「派遣なんだから正社員よりも働きなさい!」や「ボーとしてんなら昼食準備や備品やりなさい」と利用者さん、職員さん居る前で叫ぶ! リーダーや人事にもいいましたが「あの人は仕方ない!」で片付けてしまいました! 勿論派遣の営業にもいい、今は対応待ちですが今月中には辞めます! 介護業界はこんな感じですか?
入社派遣正社員
颯太
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
そんな事はありません!そういう人も確かによく聞きます…けど人間関係の良いところもいっぱいあります!ただそんなところは改善を求めるより次にうつった方が良いですね!
回答をもっと見る
2週間前に入ったパートさんが来月から独り立ちするらしく、ブランクがあるとはいえ、すごいなあと思っていたら、今日別のパートさんから聞いた話だとその人は介護福祉士を持っているらしいです。 だからか!納得。 私は相変わらず盛り付け、配膳が遅いです。早く排泄介助をさせてもらうようにならないとな。
ユニット型特養
ナオト
初任者研修, ユニット型特養
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 ナオトさんの自分が出来てない業務を把握されていることは大変、良いことだと思いますよ。ただ、あまり自分と他人を比較なさらない方が良いかと思われます。自分は自分、他人は他人です。焦らずナオトさんのペースで業務を覚えていってください。
回答をもっと見る
私が盛り付けと配膳が遅い話がリーダーから主任まで話がいきました。 それで、昨日と今日に主任に私の動きを見てもらい、もう一度他の方の動きをみせてもらうことになりました。 これがラストチャンスだと思って頑張って見て覚えます。
ユニット型特養
ナオト
初任者研修, ユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ファイトです📣
回答をもっと見る
給料日でした。 夜勤MAX入って残業もしてギリ20万円て…頭いかれる ふとした時になんで俺は介護やってるんだろうってなる
残業給料ユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
まま
看護師, 訪問看護
こんばんは。介護は安いですよね。 私の場合は、介護の給与に悲しくなり社会人入試で看護師になりました。 学費はどうにかなるので、本当におすすめします。介護→看護師の社会人多いです。
回答をもっと見る
上司の方に「慣れた?」と聞かれた際に「はい」と答えてしまったのですがこれってよくないですよね😔
新人ユニット型特養上司
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
マーボー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
こんばんは! 良くない かなって自分で知れただけでいいと思います! あまり気にしなくていいと思いますよー
回答をもっと見る
素晴らしい介護職員の皆さん、お疲れ様です!🙌 上記の質問について皆さんのご意見が聞きたいと思います。お返事をお待ちしております。よろしくお願いいたします。🙇
給料ユニット型特養特養
まるこ
介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
一概に不適切なケアが減るとは思いません。 利用者さんや施設の運営によるストレスはあるでしょうし、忙しすぎるとしたくても適切なケアを出来ないこともあります。 ただ、給料が上がることで介護士になってみようと思う方が増えれば少しは良い方向に向かうかもしれませんね。 職員のモチベーションアップにもなるでしょうし。
回答をもっと見る
ベッド稼働についてお尋ねします。 特養と空床利用のショートステイを行っています。なかなか思うようにベッドが埋まりません。当たり前といえばそこまでなのかもしれませんが、経営面から見ると少しでも利用していただければ、空きベッドが埋まってくれたら、という思いがあります。 特養の次の空きが出る日付なんて、わかりませんし、ショートステイも土日利用希望が多く、平日水木あたりに空きが目立ちます。 対策としてされていることや、工夫などあればお聞かせ下さい。
ショートステイユニット型特養特養
ふわ
介護事務, ユニット型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
私の施設ではショートの稼働率が100%を超えています。 ショートステイのベットは急なキャンセルがない限り常に満床状態です。 私の施設では午前中に退去して午後入所するシステムを取っています。 そうすることによって入退所が同じ日に行われベットの空きがなくなります。 介護職の立場からするとものすごく大変ですが稼働率は上がります。
回答をもっと見る
お願いします。夜に頻繁にオムツ外しをする利用者がいます。対策を練って長いシャツを着てもらいました。オムツに手が届くまで時間がかかるからです。 職員の一人がシャツの下を結んでしまえば?と言いましたが身体拘束になりますか?教えて下さい。また、オムツ外しの対策はどんな事をされていますか?教えて下さい。
身体拘束ユニット型特養ケア
やきとり
介護福祉士, ユニット型特養
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私の施設にもオムツいじりが激しい人がいます。理由を探ると、いじってる時はほぼ尿が出ています。また、寝入った時間以降は触っていない様子でした。なので、寝るまでの時間のパット交換を増やしてみてます。まだ様子見中! オムツを外してしまう原因は何なんでしょうか?排泄があり、気持ち悪い?痒い?キツイ?蒸れ?などなど。。 結んでしまうことは拘束になりますね。。(><)
回答をもっと見る
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も、夜勤です。 夜間、早朝何事もないことを祈ります🙏 お互い頑張りましょう‼️
回答をもっと見る
特養のユニットに非常勤として入職したばかり。何処も人手不足にうちの施設は只今クラスター発生、看護士は防護服だけど介護は私服、出入りも汚物実の扉から臭い。こんな中、毎日の業務で精一杯新人に教えてる余裕もなく放置。それなのにこれは、許可出てませんやらないで下さい。教えて無いのに許可も何も無いです。介護福祉士有り、18年馬鹿にしてますよ!ここも、早く退職になりそう。 メンタルの病院通院しながら、仕事パートだけど続けられない。コロナは収束せず悩んでばかりです。
非常勤メンタルユニット型特養
ケアワーカー
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
人手不足の中、クラスター発生にも関わらず、慣れない環境での仕事はお疲れ様です。 メンタルを抱えているとのことで、心身の疲労が溜まっていることと思います。 新人職員からしたら、いろいろと教えてもらいたいと思うことが普通であり、職場の第一印象が決まると、後になってなかなか考えを変えるということも難しいですよね。 介護福祉士で18年と言いますと、私のだいぶ先輩です。 私は家族内がコロナにかかり、2週間近くも休みです。 私は鬱で罪業妄想があり、毎日ずっと襲われ続けています。 「仕事を辞めたい」「お金を出してでも良いから、今の職場にいさせて欲しい」「残業もシフト変更もさせて申し訳ない」とずっと思い続けています。 将来は介護職員を支える社会福祉士として、介護職に携わるのが私の夢なんです。 でももう今の職場ではそれができないと諦めかけている自分がいます。 障がいがあっても、頑張っている人を支えるって夢で終わっちゃうのかな…。
回答をもっと見る
ヒヤリハットや事故報告書を誰かが提出すると、必ずと言っていい程「酷い。これやったの俺じゃない。」と言い出す人がいます。私が発見する迄の間何人もの人が目にしていたはずなのに誰も作成せず、私が作成して結果酷いと言われます。御家族様や上司からの不信を買わない為には提出しておいた方がいいと思うのですが。自分はしっかり仕事していると思われたいからだろうとか、あまり頻繁に陰口叩かれると、わかっていても落ち込みます。事故対策について、皆さんの働く事業所ではどのような環境づくりがなされていますか?作成する意味がユニット職員全員に周知・浸透する方法について、教えてください。
勉強ユニット型特養ストレス
しおりん
介護福祉士, ユニット型特養
プラム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
報告書をしっかり出すのはとても大切なことなのに人に書いてもらっておいて「酷い」だなんて…それは無いですね(´・ω・`) 私が思うにそもそも上司さんの指導不足だと思います。日にちが多少経過していたとしても第一発見者や当事者には必ず書くように指導してそれらを書くことがどれだけ大切で自分を守ることになるかということを説明する必要があると思います。 わたしはどちらかというと指導する立場側ですので、事故報告書やヒヤリハットを書いてもらう時は「今後死亡事故とか重大事故が起こった時に家族に裁判起こされたらどうする?自分が家族の立場になって何か起こった時に施設側の資料とか記録全部見せろって言われて報告書がなにもなかったら私が家族だったら施設側全員訴えてやろうって思うよ。でも、普段からひやりはっとが何枚もあってちょっとした事故に対して事故報告書出してしっかり家族に説明してたら私だったら「またうちの母(仮)がすいません〜」って思うよ。実際に家族に訴えられたけど記録と報告書しっかり書いてたことが裁判で認められて施設側が無罪になった件はいくつもあるよ。 こまめな報告書はその時は面倒やろうけどあとから自分を絶対に助けてくれる。ユニットの仲間と自分のためにどんどん書いて。誰も怒らないから。」って言ってます。 あとできるだけ自分が率先してひやりと事故報告書たくさん書くようにしてます。 長々とすいません。
回答をもっと見る
ユニット型特養ですが、利用者さん同士で家族からの差し入れの食べ物のやり取りはOKですか⁇ 私の所では何も言わず認めてしまっていますが、もし何か問題でも起きた時は困りますよね。 皆さんの所はどの様な対応をしていますか?
ユニット型特養
ペシュ
実務者研修, ユニット型特養
森の林檎
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
うちもユニット型の特養ですが、入居者さんどうしの食べ物のやり取りは、NGです。 糖尿病の方や嚥下の悪い方もおられるので、事故が起こった場合、施設の責任を問われます。 差し入れの食べ物はスタップレで厳しく管理しています。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いています。インフルエンザに1名入居者がかかり、食事が入らない状態から回復傾向にあったのですが、今度は風邪がユニット内で流行し肺や心疾患を引き起こして数日で3人入院しました。もう1人入院しそうです。インフルエンザも風邪も、感染源がユニットリーダーの可能性が高いのですが…。ここまでの状況が起こりユニット職員は大変です。看護師はひっきりなしに病院と連絡を取っています。コロナではなく、風邪で。………風邪で?前代未聞と思います。
病気ユニット型特養職員
しおりん
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
コロナも風邪も、ウイルス感染ですもんね〜
回答をもっと見る
今日職場の人と話してて、「5年くらいでうちの職場は潰れるだろう。今はギリギリの状態で運営してる。でもなんとか立て直せば持ち直せる。」という話があることを知りました。まだ大事にはなってないのですが...。 人はどんどん辞めてくし、給料は低いしで、止まるメリットは正直あまりないです。 でも新卒で入った会社だし、何より職場の人(現場スタッフ)が良い人なのであまり転職を強く意識してませんでした。 潰れるかも、でもそうならないように頑張る!っと言われてそれを信じてここに止まってて良いのか、転職を今のうちからでも考えておくべきなのかちょっと悩んでます。 皆さんはこのような状態になったときどうしますか?また、同じような経験がある方はどんな行動をしましたか?
転職職場職員
よっしー
介護福祉士, ショートステイ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
辞めました。 良い人がいても、経営陣、上役はダメでした、社会福祉法人なのに。 有限会社も事業撤退=介護部門の倒産しました💧 社会福祉法人では、五億の留保が、ほゼロらしき、隣県銀行に借り入れるため、経営戦略会議を見てもらったり、、でした。多くの事業所を潰し、入所系は(特養以外)利用料金の値上げもしました。未来はありませんでしたね… パワハラで平になった女性施設長兼統括事務長もいたり…めちゃくちゃでしたよ。
回答をもっと見る
グループホームにて てんかんの入居者さんが、浴室でシャンプー中に てんかん発作が起きたら皆さんならどうしますか?詳しくお願いします! (発作は全身が痙攣、眼球上転あり) 自分がリーダーで、看護師は在籍なしの場合。 私がした行動は、まずはてんかんが治るまで転倒しないように見守り。大声出すと良くないと思い、とりあえず治るまで1人で見守りました。すぐ治ったのでナースコールして他スタッフを呼び報告。浴室は危険だと思ったので、タオルをかけてシャワーチェアでそのままベッドへ移乗。他スタッフが管理者に報告。バイタル測定し異常なしを確認。様子を見ながらベッド上でシャンプーを洗い流し服を着ていただく。 私はこれで良かったと思うのですが、発作中にも大声を出して呼ぶべきだったのか。少し離れてナースコールを押すべきだったのか。慌ててベッドに移乗せず、しばらく浴室でバイタルなど測りつつ様子を見るべきだったのか。せめて頭は洗うべきだったのか、、など色々考えました。 皆さんならどうしますか?
コールユニットリーダーヒヤリハット
りり
デイサービス
ゆうき
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
私も分からないので参考にしたいです 本当に利用者さまによるかもしれないですが転倒対応で床に寝ていただくかもなぁ で、早急に発作の時間確認 1、転倒対応 2、時間確認 3、人を呼ぶ ここからは2人以上で対応して シャンプー流すか否なかはそれから判断かな すぐに治まったなら負担かけたくないのでその場で早急にシャンプーも着衣もしてしまうかも 2人で着衣して1人が頭乾かしてもう一人にバイタル計ってもらうかな。 それからベッド移乗 もう一度バイタル もちろん発作継続であれば話は別ですが... てんかん持ちなのであればスマホなど持っていつでもどこでも連絡が取れるようにしておくのがいいかもですね 大声っててんかん発作中駄目なんですか?? 私叫んで呼んでしまいそうです笑
回答をもっと見る
特養の現場で5年、有料の生活相談員として1年と少し働いています。 キャリアアップしようと考えると、まず浮かんでくるのはケアマネだと思います。 一時期、休職期間中にすることがなかったため、ケアマネの試験勉強でもしてみようと思い少ししました。ですが本気でケアマネになりたいと思っていた訳でもないため、途中でやめてしまいました。 介護現場で数年働、その後キャリアアップされた方はどの職に就きましたか?
勉強
しば
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、逆にケアマネがやりたくケアマネしてますが、仕事より人間関係に苦しんでます。 ケアマネって一人で出来る仕事でなく、管理者や古株と上手くやっていかなくては仕事になりません。 若いのなら看護師やPT、ST、OTなど一人でもやっていける仕事がいいと思いますが。 今、職場で上手くやっているのなら、それが一番です。そのうち管理者や施設長など目指してもいいかと思います。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)