道具なんにもなくてもいい。 広告が1枚あればね。 こんな広告があるよーとか言って じっくりと見せてから 12とか15枚くらいに破く。 そこからパズルのように 広告の復元をしていただきます。 まぁ一回ぽっきりネタなのが 難点ではあるけれどね。 2人でトライしてたはずが 隣におられた方も口を出し始め 続いて手が出てきたりしますわね。 無口な方も 立ち上がっていつの間にかやってるし。 スキマ時間 こーいうのもありですよ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
それ、古くなったカレンダーでも、できそうですね✨勉強になります💕
回答をもっと見る
ねーねー、 ミニクリスマス会の進行して 済んだらすぐ調理とか しかも夕食のメニューないとか 何の罰ゲーム?( ̄▽ ̄;) ミラクルにもほどがあるわ。 こんな日は1人くらい 多めに配置してよ。 ギリギリの数で何させるの_| ̄|○ il||li
調理行事グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
イベントがある時は 前もってスケジュール確認します。 星影里沙さんだと何とかしちゃうからじゃないですかねー
回答をもっと見る
忙しいのに日勤さんをあてにしないでと非常勤日勤4時半には上がるリーダが居るけどいちいちうるさいし子供が居るから日勤とも言えないシフトを組んでて早上がりだしそれはしょうがないと理解してるけど…遅だと一人の時間になって忙しくなるから4時頃に今ここに居るならチョッとトイレ行って良いですか?とか言ったらもう上がるからってトイレにも行かせないのかぁ~💧超ムカついた💦そしたら夜勤者さんが早の人と話してるのを聞いて「今日はイライラしててごめんなさいねと」早の人に言ってたみたいで、もう一人日勤が居るのだけだその人には宛にしないでトイレ介助全部私に宜しくねと一人でご飯の支度と介助ともう最悪な日でした。それが当たり前なんでしょうかね💧
上司グループホーム
テン
グループホーム, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
時短?なのにリーダー外れない事自体 私には理解出来ません。 テンさんに対して当たりが強い? ちょっと腑に落ちないなぁと思うなら 周り、上司に伝えた方が良いですよ。 黙ってやってたら そのままやらされ、その度にイライラしませんか?
回答をもっと見る
グループホームです。 利用者が重度で、要介護4と5しかいません。。 入居+デイサービス、ショートもやっています‥。 1人で3人利用者食事介助など行ってる状態です。。忙しくて自分は昼食を抜きにしています。。笑 休憩時間は30分ですし、かなりブラックだと思っています。 本当にスタッフが足りていないし、現在、職場.上司への不満ばかり募って辞める人続出しております。 皆さんの職場‥スタッフ足りていますか? 休憩時間など充実してますでしょうか?
グループホーム
ゆー
介護職・ヘルパー, グループホーム
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 グループホームで4ー5は大変ですね。 入所者さんと昼食取ったり、休憩はあるようでないような感じではありますが、気が休まりませんね😵 辞める人がいるということが、物語っているのではないでしょうか?😥
回答をもっと見る
夜勤なう 今日は…利用者さんの半分が下剤飲んでる… あぁ~何事もないように… お願いします 夜勤の皆様 朝まで頑張りましょう~ 俺も頑張れ😭
認知症グループホーム介護福祉士
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
yaa
介護福祉士, 介護老人保健施設
同じく夜勤です。 頑張りましょう!
回答をもっと見る
参考・レクの達人 1・2月号 中のパーツをコピー、切り抜きし 立体の玉とか 笹の葉つくったしで とりあえず 戸棚に貼ってみた。 それの一部。 扇子に縁起のいい漢字を 全部貼れたら完全完成かなあ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、いつも作品を見させて頂いてます。レク達を参考にされているとはいえ、今回もクオリティ高いですね…! 手先が器用で羨ましいです^^✨
回答をもっと見る
今日も今日とて平和な夜勤🤤 全国の夜勤なうの皆様 お疲れ様です あと少し頑張りましょ💪
グループホーム夜勤
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
くー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
夜勤なう仲間です✨あと少しがんばりましょ!
回答をもっと見る
みなさんおつかれさまです。 冬になり雪が積もった地域の方もいらっしゃるとは思いますが利用者さんと一緒に雪かきしたりはしますか? 社会的役割を思い出してもらえるチャンスではありますが風邪をひかれたら元も子もないですよね。やらせてる施設さんあったりしますか?
認知症グループホームケア
らくろ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
雪かきしたら、利用者が100%脱走、雪食べる、雪合戦が始まり、全裸か服のまま雪にダイブ、服がスブ濡れ、裸足になる。スタッフがテンヤワンヤ。普段から、エレベーターには勝手に乗り込むし、脱走するから、絶対にしない。雪が、チラチラしてても、見に行かない。
回答をもっと見る
グループホームなのに要介護5が半数以上……ただでさえ人数少ないのにこんなに重いと……まじでホーム長考えてくれんと体もたないぞ……家族に話すの嫌なのは分かるけども……
要介護家族グループホーム
misaki
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 それは、もうグループホームではないですね…(泣)ホーム長は利用者様や御家族のことだけでなくスタッフのことも考えた経営をしていかないといけないと思います。
回答をもっと見る
次の職場グループホームに決まりましたが、業者通してるため入社手続きなどがまだです。直接、話ができないので困ってて。 訪問介護の方にハッキリと言う事ができません。 出来れば、残りたいのですが… 固定の休みでないと訪問介護は難しいとか。 とりあえず、早く次の職場に連絡とりたいです。
初任者研修訪問介護グループホーム
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
派遣会社をとおすと遅いんですよ。 採用後のアフターフォローがなくて次からは、使うのやめました。
回答をもっと見る
いつも、出勤したら お手頃サイズのホワイトボードに 「今日は何の日」てのを書いて (大体レクリエなどの雑誌を調べ、要約したりして書く) それ関連の話をするのが 朝の習慣。 今日、レクの達人を開けたら 日本初のモノレールが運行開始した日になってたから それを書いてた、時だった。 ホーム長が雑誌をみて 「今日は何の日だ!」 とか少しふざけた調子で言い出した。 さっきまで雑誌を覗きこまれてた方が 「モノレールの日か」 とか言うてたんですが 返しが 「違う、私の○回目の結婚記念日だ!」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 アナタの結婚記念日なんて 知りませんがな( ̄▽ ̄;) お口あんぐりしてると ホーム長が 「そこに一緒に書いといて下さいね」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 仕方がない。 ホワイトボードの一番したの行に 青のマーカーで書き加えました。 なんか小っ恥ずかしかったんですけど なんかの罰ゲームですかねこれ( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーション上司
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
GHに移動になり同じ部署は、自分の子供と同じくらいの子ばかりです。その歳下の子達との接し方に戸惑っています!とても細かく仕事の事で注意してきます。自分のルールに私が従わないと とてもイラついて態度にでます!私の少しのミス?ミスとは思わないのですが?態度に出るのでとても嫌な空気に戸惑ってしまいます!どう付き合っていけばいいのかアドバイス下さい? 私の歳はアラフィフ若い子は25歳
グループホーム人間関係ストレス
ジミン
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
いま25です。習ったことが違うし考え方も違うんですよね、、、私は歳上を敬えないのか??ってキレられたのでじゃあ他の職員がやってることと同じ風にやってから言ってくださいって冷静に言ったら相手が帰るって言い出して揉めましたwww
回答をもっと見る
何事もおきてない夜勤🥴 皆さんよう寝てはる😪 夜勤の皆さんあともうちょい頑張りましょ
認知症グループホーム夜勤
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
昨日ダイソー行ったら こんなん見つけたよ。 3-4種類はありそうだった。 絵のパーツの形をした マスキングテープを 剥がして自分の好きなところに貼る はがして貼るという 手の訓練はあるかなと思った。 まだどんな感じかやってないので 後で試作してみます。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
こんなものがありましたか! 色々なマスキングテープを自由に貼っていただいて作品作りも楽しそうですね。
回答をもっと見る
グループホームケアマネ勤務していますが、職員不足しているうえ職員も60歳以上の高齢者が多く入浴介助などがおとなしめの若い子に集中しています。その子も怒っています。どうしたらいいでしょうか?
入浴介助グループホーム愚痴
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
チャチャさん…こちらの投稿もコメントさせていただきますね。偉そうなことをコメントしてしまうかもしれません。 チャチャさんのグループホームでの問題は中間層のスタッフがいないことではないかな?と思います。年配、中間層、若手が上手くケミストリーを起こせば職場は色々な意見が出て良い方向に向くと思うのですが。きっと一緒に話し合っても解決しないことでしょう。それであれば年配の方たちと若手の子たち、それぞれに話し合ってみては、どうでしょうか?
回答をもっと見る
高高齢者職員は腰、下肢の痛みの訴えにて介助しようとしません。
グループホーム愚痴ストレス
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
みとちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
わかります。 面倒な仕事は逃げて他の人に任せるけど、何かあると偉そうに言ってくる。 そういう職員は入居者さんから嫌われてます(笑)
回答をもっと見る
グループホーム勤務して5年目で介護福祉士持っています 新卒でグループホームに入社しました同期いません 先輩職員にいろいろ指導してもらいながら仕事していますがどうしても口癖がすみませんって言ってしまいます 自分なりに頑張っていますが忙しいフロアーにいるのでいろいろなことに気づいたりやらないといけないのですが気づかなかったりするがあり先輩職員から「せっかくいいもの持ってるだから」と言われますがその職員から怒られてばかりもあってどんどん自信とかやる気が出ません 私は、どのようにしたらいいですか?教えて下さい すみませんすごく長くなってしまい
新卒先輩グループホーム
ナナ
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
口癖を「すみません」から「ありがとうございます」に変えてみてはいかがですか? 気づかなかったところを指摘されたら「教えてくれてありがとうございます!」って笑顔でいうんです。若い子にお礼を言われるとおばさんは嬉しくなって助けてあげたくなります。 だって可愛いもの。 可愛い子にお礼を言われたら嬉しいもの。 暗い顔ですません。より明るい顔でありがとうございます。の方がおばさんは使いやすくなります。 是非一度試してみてくださいね。 おばさんより
回答をもっと見る
私の職場に独語で何を言ってるか訳分からんおばあちゃんがいます。 そのおばあちゃんは笑顔がすごく素敵な方で私はそのおばあちゃんが好きです。 ある特定の利用者さん(おばあちゃん)に「うるさい!やかましい!テレビが聞こえん!」と言われる事としばしばあります。 その度に他のスタッフさんは「○○さん、うるさいから静かにしてください。他の人がテレビ聞こえんからね」と言っています。 その注意の仕方は私は違うのでは無いか?と思うのですが、 どうなのでしょうか?
グループホームケア職場
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
その時の状態だと思います。
回答をもっと見る
みなさんの勤務するところでは、餅つきはしますか? 私の勤務しているでも行いますが、今年は臼と杵では行なわず機械のみで行います。毎年、餅を食べる事が難しい利用者様の対応に悩んでいます。お粥にあんこをかけたり、きな粉をかけたりしていますが他に良い方法がないかと思っています。意見を聞かせてください。
認知症グループホーム特養
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
咲子
訪問介護, 実務者研修
私の実家では毎年杵と臼で持ち付きます。時々ですが大根おろしに少し醤油をかけてたべます。餅を食べにくい方は持ちの代わりに団子の粉、白玉粉はどうでしようか?
回答をもっと見る
寒暖差アレルギーなのか、 喉が潰れて高音が出ない。 咳が少し、熱は無い 去年のこの時期もこんなんなって 一向に治らないから耳鼻科行ったら 声帯炎なんて言われたんよねー またやっちまったかなー 今日は病院休みで行かれんのが憂鬱ー 体操どうしよう_| ̄|○ il||li
グループホームケア介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 同じく寒暖差で喉の調子が悪く、咳が出ます。 気管支喘息かと思いきや、アレルギーなのでしょうかね… コロナもあるし、なかなか病院に行くのも大変で辛いですよね。 お大事にしてください。
回答をもっと見る
夜勤なう フロアで傾眠してるから居室に誘導して横になってもらったら…10分後にセンサー… 起きる! なんで? さっきまで傾眠してたのに~😭 フロアに誘導したらまた傾眠してるし😭 頑張りますか
センサー認知症グループホーム
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
あります、あります。 以前の職場で、3点柵のベッドが嫌いで、「牢屋みたいだ…」と居室では絶対に寝ない利用者さんがいて。 車椅子で、サービスステーションに連れてきていると、うとうとするのに、ベッドに横になってもらった途端、ガンガン足降ろして、センサー鳴りまくり!
回答をもっと見る
明日健康診断です 応援先から昼に抜けていきます 明日何食べようかな? 普段酒毎日1本飲んでて今日は断酒 飲みてえなーと考えると舌から唾液が出てくる
健康グループホーム人間関係
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
介護2ヶ月目 (前は知的障害でグループホームと作業所) やっぱりトロいし覚えが悪いし 泡になって消えたい 移乗もオムツも「あとは慣れですよー」と 言われても 本当に慣れるのか不安しかない 泡になって消えたい もういいや、鬼滅見にいこ
グループホーム
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 まずは焦らないことですよ。介護はスピードではないですから。確かに利用者様の羞恥心などを配慮したら速くしないといけない場合もありますが速さだけ求めると大事なことを見逃してしまう危険性もあります。
回答をもっと見る
65歳のパートですが社会保険加入した方がいいですか?
パート給料グループホーム
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
基本条件を満たしたら70歳までは加入必須ですよ。
回答をもっと見る
うちの施設は殺人グループホームかも…。 熱発1週間連続【38.0~39.8】の入居者の方が居て1人はコロナで入院、入居者も職員もボロボロ、でもカロナールで熱下げて誤魔化して病院にさえ連れてかない…。 さすがに入居者が可哀想…。 でもうちの施設は病院にさえ連れてかない…。 施設も3人出たら営業停止になるから、誤魔化すのかな…? こんな施設だったら居らん方がマシ。
病気コロナグループホーム
ポッキー
グループホーム, 無資格
たんたん
施設長・管理職, グループホーム
ちょっとビックリです。 うちのグループホームは、ドクターコールとクーリングを初期にやって、様子をみて下がらないようならカロナールとか飲ませますね。もちろん、症状言って受診指示あればそっちを優先しますよ
回答をもっと見る
利用者さん、ミッ●ーマウスを好きなように呼んでるの面白すぎる。 センサーなって見に行ったらぬいぐるみベッド柵に立たせようとしてたり自由すぎるな…?
グループホーム夜勤
きー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
グループホームらしさって何でしょうか? うちのグループホーム2ユニットですが、ほぼ特養状態。 うちのユニットは3名、隣のユニットは1名が軽介助で、あとは寝たきりではないものの、重度の介助が必要な利用者ばかりです。 グループホームらしさを追及するあまり、トイレ2人介助の利用者を無理やりユニットバスで入れたり、立位歩行不安定な利用者にホウキ持たせて掃除させることがグループホームらしさなのか分からなくなってます。 自分が考えるのは利用者の無理のない範囲で掃除なり洗濯物たたみなりやって頂くものと考えており、色々なリスクを背負ってまで「できること」を増やす必要があるのかと感じてしまいます。
グループホーム愚痴
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
認知症の方がストレスが少なく、生活される方に合った生活を営める。 良い表現か分かりませんが、認知機能は低下してるが、お身体は元気な方が生活する空間なのかなと感じます。 私はグループホームさんで働いたことないので、主観 個人的なイメージです。
回答をもっと見る
病み上がりの夜勤… そんな中…2人の利用者さんが…発熱… そして 1人の利用者さんが転倒… めっちゃ疲れる… 朝まで頑張りますか 夜勤の皆さん頑張りましょう~😭
ヒヤリハットグループホーム介護福祉士
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おつかれわん
デイサービス, 初任者研修
病み上がり……との事。 ご自身も大変なのに。 お疲れ様です。 私はデイ勤務で、ヘビィーな日中を終えたところです。 頑張ってくださいませ👍 すみません。こんな事しか言えなくて。
回答をもっと見る
参った😥 夜勤入るようになってから憂鬱で…。 グループホームなので、1人夜勤なのは仕方ないけれど。 夜勤で全部終わってなくてもいいからね?と言うけど、終わってなければ遠回しに嫌味言われたり、「いいよ〜」と言いつつドスドス歩いて「何で終わってないんだよ💢」って、態度に出てるじゃないですか…。 朝の仕事をどうするか、遅れてしまったらどう取り替えせばいいのかを考えてしまう。 今日、休みなのに😩
初任者研修モチベーショングループホーム
マデリン
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
夜勤中に割り当てられている業務が。相当に多いんでしょうか? 私はケアハウスなので、基本的に夜間の見守りと、排泄介助、定時パット交換、朝食の汁物調理など…他は記録業務で、2ユニット18人を一人体制で見ています。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です。 今年、ケアマネ合格し研修を受けます。 研修修了後、資格証がきたら すぐに業務に付けるのでしょうか?
未経験研修ケアマネ
しほ
介護福祉士, グループホーム
Shin
介護福祉士, 有料老人ホーム
すぐに業務に付けるかどうかは職場の状況によって違うと思いますよ。
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括支援会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)