グループホーム」のお悩み相談(93ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2761-2790/3811件
レクリエーション

最近、手伝いに行って 体操やっても 入院する度にレベルが下がり 何やってるかの理解ができず 声をかけても何やってるのかわからん返事されるか ボーッと見てるだけだった人だけど。 今日は人数足りず でもご飯前に口腔体操位はしておきたく、 ごぼう先生の令和イス体操・モグモグ体操のDVD使い 体操行った。 ・・・あれれ。 この方、口元見てたら 珍しく動いてるぞ? ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!! ちゃんと言ったことを 復唱できてて 進めながら内心ガッツポーズしてたわけで。 なんか取っ掛りになって 体操また少しでも動けばいーけど(((o( ˙꒳​˙ )o))) 今度手伝い行く時も どーか動いてっ( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

下がる方と 下がっても 上がる方と 違いはなんでしょう、と考える事がありますね~

回答をもっと見る

グループホーム

初投稿です。 障害福祉職でグループホーム勤務の方(現在、過去含む)いらっしゃいますか? 先々上記に転職先予定で、上記は初経験です。 サビ管、生活支援員リーダー、生活支援員の立場での給与額、勤務形態、業務内容、その他色んな経験談を聞ければと思います。

生活支援員給料休み

ララ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連

42020/12/27

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ララさん、お疲れさまです。私はグループホーム勤務ではありませんが、同じ施設がグループホームを経営しており、職員より良く話を聞くので返信します。 給与は私の事業所ではサビ管で月25万円、生活支援員20万円です。リーダーという職種はありません。勤務形態は早出、日勤、遅出で世話人が誰もいない時は宿直勤務があります。業務内容は利用者と世話人のマネジメントが中心です。直接支援は少ないようです。 特色ですが、仕事のマネジメントができないとメンタルを悪化させる傾向にあります。利用者や直接支援をしてくれる世話人に振り回されないことが働き続けられるコツのようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

九州でも雪は降る(T^T) チェーンが売り切れで買えなかった身としては 明日の出勤が憂鬱で仕方ない_| ̄|○ il||li

天候休みグループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/01/07

介護福祉士, 有料老人ホーム

雪は怖いです 自分が事故を起こさない、自分が事故に巻き込まれない、まで考えて余裕をもって出勤しましょう 明日は気を付けて 職員の代わりは居るけどあなたの代わりは居ない

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅くなりました あけましておめでとうございます なんか久々の休日!しかも2連休~ でも…コロナ… 家でのんびりしかないですね~ なので休日は王子に相手してもらいます。 王子とずっと遊んでます! コロナ… 早く収束してくれ そしたら王子と散歩に公園行きたいのに

休みコロナグループホーム

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

02021/01/09
愚痴

左変形症膝関節症のため医師からリハビリの指示があり病院に併設されているリハビリ室で整体師による膝、下肢のマッサージをうけています。若めの男性二人で施行されているみたいなのですが、そのうちの誰になるかその時じゃないとわかりません。一人は、マッサージをしながらお尻を触ったり一瞬陰部を触ったりします。長くその病院に行ってるので変わりたくありません。どうしたらいいでしょうか?

休みグループホーム

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22021/01/08

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大丈夫ですか? なんなんだ?!その施行する人!!明らかに犯罪だと思う。効果はありますか?病院変わりたくないなら正直に言うか、指名して施行してもらうかがいいと思いますよ💦

回答をもっと見る

介助・ケア

グルホで働いてます。口腔介助中に、うしろから(背中)介助しないと口腔に行かないおじいちゃんがいて、その人に旨を何度もさわれました。1回目は仕方ないとおもってましたが、2回目となると正直しんどいです。 主任(おんなのひと)は知ってます。その ひとの前ではしないけど、他のひとから話が行ってます。 ホーム長は知りません。 ホーム長や主任の目の前ではおじいちゃんも胸を触らないので。 これはホーム長にも言った方がいいのか迷ってます。 ホーム長には1回このおじいちゃんの事で注意されました。「いやいや介助しているようにみえる」と。優しくしてはないが、分け隔てなく、介助したら、旨を触ってくるようになりました。

暴力グループホーム愚痴

くろねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52021/01/06

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

セクハラは許されることではありません。私たちにも人権はあります。 出来るだけセクハラを受けた職員に対応させることを避けるよう上も動くべきです。 しんどいことを伝え出来るだけ関わりを減らしてもらった方がいいように思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトの担当者からグループホームを紹介されました。特養より心身ともに絶対に楽だと思う。と言われました。ホンマかぁ?

仕事紹介認知症グループホーム

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

82021/01/07

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

人によります。少人数ですが、料理、洗濯、電話対応しながら利用者さんを、見るのは結構大変ですよ。あとオープンから年月経つとグループというより小さい特養みたいになっている場所もあるから気をつけてください。 オープン直後で認知症でも身体が、元気で説明したら料理、洗濯、掃除ができる利用者さんが、いると楽です。元気すぎて帰宅願望強い人が、いると最悪です。帰る場所がない上に、少人数でずっとその人がいるんですから。 特養はその日の担当を、ひたすらこなすけど、グループホームは毎日、全部をやるイメージです。休みも、取りにくいです。スタッフの人数が、少ないから。 あと、面子がずっと同じでレクが、マンネリ化しやすいです。 ざっくりですが、参考まで😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

お尋ねします。私の知っている障害者施設では、介護福祉士、サビ管等、どちらが偉い等、関係なく、 利用者の情報を聞いて、遠慮なく意見交換してます。現在、勤務してる理事長さんから、あの人はサビ管だから、楯つくな等言われました。 介護福祉士とサビ管は、どちらが偉い、アホみたいな質問ですが、教えて下さい。

障害者施設コロナ上司

ミミ

介護福祉士, 訪問介護

22021/01/07

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 私は医療法人に勤めていて、関連施設の施設長をさせていただいてますが、色々な職種がいますが、医者は別としてその他の職種ではどっちが偉いなどはありませんよ ただ中にはやっぱり自分の資格の方が偉いとか気にする人はいますけどね

回答をもっと見る

感染症対策

認知症対応型通所介護に携わっています。 コロナの感染が拡大するのか、利用者さんにはどのような対応をされていますか? 私のところは、検温とマスク着用をおねがいしておりますが、なかなか認知症の方にマスク着用は難しく感じております。 そのため、アクリル板の設置や利用者さん同士距離を置いて座っていただくよう対応しております。 こんな工夫しているよなどあれば教えてください。

マスク認知症コロナ

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

32021/01/06

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

利用者さんが来所された際には履いていた外履きの靴の裏も消毒スプレーをし下駄箱に靴を収納しています。 帰宅時には履いていた中履きの裏に消毒スプレーを行い、収納しているようにしています。 あと来所された際にはもちろん手指消毒は必須ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者認知症生活介護(グループホーム)の財源を教えてください。国や都道府県の負担はないですよね?

ケアマネ認知症グループホーム

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

32021/01/05

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

介護保険使ってるので国、都道府県、市区町村、国民の方々(変な言い方)に負担してもらっていますよ。例外もありますが。

回答をもっと見る

感染症対策

利用者の発熱対応どうしていますか? グループホームに勤務しています。年末年始に帰宅していた利用者が37,5℃の発熱がありました。 すぐに居室にはいってもらってらトイレは別に分けて、部屋で食事をしてもらい、食事の容器も使い捨てにして、排泄に出てきた際には消毒しています。 それから2日たちますが熱が上がったり、下がったりです。スタッフとしてはこの時期なのでPCR検査をしてほしいのですが、上司は乗り気ではなくて。 福祉施設でPCR検査するの判断基準をどうしているのか経験のあるかた教えて下さい

コロナグループホーム施設

トーマス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/01/06

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

トーマスさん。初めまして 対応ですが、その発熱された方のご家族ではどうなのでしょうか?後、体調的には?元々水分を取らない方で脱水傾向とかは無かったですか?排泄はどうでしょうか?コロナを疑いながらその他の病気も考えながら動く事をお勧めします。家はすぐに『コロナじゃないか!!』と慌てるからコロナを疑いながら今までの体調変化を思い出して動こうとアドバイスしてます。一応、PCRは家族さんにお願いして病院受診してもらって受けてもらってます。 上司が乗る気でないのは世間体だと思うのですが、自分達が罹患しても困るので、はっきりとその事を伝えて、安心して仕事をしたいとお願いしてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中🥲今日は終末期の方がいてずっとひやひや🥲 まだ看取りは未経験なので不安です

グループホーム介護福祉士夜勤

m.

介護福祉士, グループホーム

12021/01/05

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 夜勤ドキドキしますよね。。。 無事おわりますように(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

新入居者の生い立ち等作成する際の注意点やこうした方が分かりやすいなどありますか?

認知症グループホーム職員

あーさん

介護福祉士, グループホーム

12021/01/05

あいか

こんばんは

回答をもっと見る

愚痴

手伝いに行ったら パワハラ派遣のオバサンは居なかったけど 何にもしないオバサンはいた。 遅出だけど あたしは日勤扱いで掃除機かけてる。 看護師がトイレ誘導してるけど 自分トイレ誘導するの嫌なの? あたし掃除機からの勢いで 全員誘導すんだ扱いで普通に制作レクしてたのに かるーく睨まれたわー。 あたしにこの人のトイレお願いしますという声も掛けないし知らんがな。 嫌味「だけ」で動くほど人間細くもないしね(°д° ) 後ほどリーダーから注意受けた。 ・・・形だけ( ̄▽ ̄;) リーダーも分かってるんよね。 そのオバサンより年上だと強く言えないから 年が下になるリーダーに当たるって で、あたしが手伝いにいくとあたしに当たってくる。 (´º∀º`)ハァァァーーンww 嫌味なんてすぐ腐るから言ってりゃいい。 それよりも嫌だったのが 食器洗ってる時に後ろからそのオバサンがじっと見てたこと! で、 「私そのコップの洗い方無理だから!」て 言われたよ(°⊿°`)ケッ で、目の前で洗い直され 「いつもあんなんなの?」とか めっちゃ何様wwwwww んじゃあ自分のコップは自分で洗え、 絶対出すんじゃねぇぞwwwwwww ていうか、 なんで人の食器の洗うの じっとみてる暇あるんだwwwww 風呂の準備しとけよwwwww もうささくれすぎあたしwwwww

掃除パワハラグループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42020/09/29

たっちゃん

デイサービス, 無資格

リラックス冷静マナー大事かな?焦らず頑張って考えて下さい。宜しく。ケースバイケース

回答をもっと見る

介助・ケア

初投稿です。 自宅や施設でも、近年介護度が重度の方が増えてきていると感じています。介護者の立場から重度の方を介護するとなると、腰痛を引き起こしたりと負担がかかりやすいと思っています。 介護の負担を減らすために、皆さんが工夫していることがあれば教えてほしいです。

リハビリ訪問介護グループホーム

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

32021/01/04

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も酷いぎっくり腰を何回か経験していますが ボディメカニクスを正しく理解し ゴッドハンドのカイロプラクティック師との出会いで腰痛知らずになりました!

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホーム、小規模、特養、デイサービスのそれぞれの良いところ悪いところありますか?

グループホーム特養デイサービス

あーさん

介護福祉士, グループホーム

22021/01/03

ふっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

特養でしか働いたことがありませんが、常々デイサービスでは働きたくないと思い、周りの同僚にも話してました。 理由としてはしっかりしている利用者が多く、クレームをたくさんもらいそうだからです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームではたらいています。 うちの管理責任者は、土日祝日は休み、正月3が日も休み、正月は利用者18人に対し調理の人含め従業員3人しかおらず、それでも管理責任者と、管理者、リーダー休み! どうなってるん? こんな施設ありますか?

調理行事管理者

マロン

介護福祉士, グループホーム

62020/01/18

ぽん

介護福祉士, グループホーム

私はグループホームのフロアリーダーをしてますが……そんなことはないですよ。今年は5日まで勤務でました! 管理者も人がいないので1日フロアにはいってくれましたよ(o^∀^o)

回答をもっと見る

愚痴

もうさ。。。 朝のテレビ体操も参加しない 声掛けても無視 昼前の体操も あたしの真正面にいながら 堂々と寝るとか あたしから注意すると 周りのみんながカリカリし出すので 流すように努力してきたけど スタッフもその他の行動がかんに触ったのも含め すんごいストレス溜めてきてるので かなりの荒れ模様だったわ。 お茶を飲まずに床に捨てる 何も言わずに体操中徘徊。 無言でタイミングも、読めないから 手がかりがない。 くしゃみをするけど 手で押さえるというデリカシーもなし マスクしてというと怒られるし 歯が割れてるのに 口腔ケアも不真面目で そんな磨き方だと虫歯なるよっていうと怒鳴られるし。 食事してたら入れ歯外して舐める 折れたテーブルの脚を 窓から投げ捨てるとか 体操も申し訳程度にしかやらないし。 最近食事中むせてるのに 口腔体操もいーかげん。 いや、確かに レクの基本は 参加は自由とすることなのよ。 だけど。 度を越えすぎて ( `ㅂ´ )な感じを最近何とか抑えてる( ̄▽ ̄;) せめて他の人に 嫌われない努力くらいして? 無理と分かってて言うけどさ。 もう1人 なかなか動かない方おられるけど こちらは動くのが怖いからという原因は分かってるので 違った対応は出来てる。 わざと無視されてる感すごくて 今日流石に言ってしもうた。 「ねぇ、一切動かずに食べるご飯て美味しい?」 返事無かったケド。 ちなみに、 以前ドセクハラ発言ぶちかました方と 同一人物だわ。 なんだろー どう頑張ると好感もてるんだろー。 体操しないし 作品作りするとゴミ箱に捨てるので ある意味一番つらいわ。

徘徊レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/12/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

体操しないと分かる方は 席を端っこに設けられないんでしょうかねー? 真正面にはやる気の方に座って頂きたいですよね。 作品作りしてもゴミ箱に捨てるなら 参加して頂かなくていいのでは?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームでタバコを吸ってる利用者様がいるんですけど最近は1日6.7回吸ってるんですが そのタバコの回数を減らした方がいいのか、 利用者様の希望のために増やすべきなのか悩んでます 最近は5分に一回のペースで吸いたいと話してます そのせいでスタッフもストレス感じてます ただ空いている時間の関係でなかなか行かせられません 無理に時間を作っても行かせるべきでしょうか? 助言くれるとありがたいです

トラブル認知症グループホーム

介護福祉士, グループホーム

192021/01/02

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

うちにもいましたよ。1日4回くらいでしたが。ですが、元々目が良くなかったのですが、タバコが原因と思われ、緑内障が一気に進みました。記憶あやふやなのですが、色々口で躱して行く回数を徐々に減らし、今では全く行かないようになりました。ふた月に1回かな?くらい「タバコ・・・」と言われますが、「目が悪くなったでしょ。やめといたら」と言うと「そうか」と言われます。 まあほんとは病気の種類にもよりますが、悪くなってからでは遅いんですがね・・・ただ、うちはこうなってやめさせやすかったかな。 出来れば止める方向のほうがいいかなと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう 5連勤の締めの夜勤… しかも 一昨日と昨日は1時間残業…… 疲れがめっちゃヤバい… 今日の夜勤…何事もなく終わればいいけど… っつか もし転職するならみんなは また介護をやる? それか違う職に就く? どっちなのかな…

連勤残業グループホーム

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32021/01/03

くー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

連勤、夜勤おつかれさまです‪(*´꒳​`*) 私は転職するなら介護系を選ぶと思います。いぜん保育園で働いてた事もありましたが介護の方が自分に合っているなと感じたので☺️

回答をもっと見る

きょうの介護

病院勤務してた人がグループホーム勤務に変わり、病院用語を使うとなかなか理解ができませんがそんなもの分からないの?と反応されます。勉強するしかないでしょうか?

勉強グループホーム人間関係

あーさん

介護福祉士, グループホーム

112021/01/02

チャリ男

介護福祉士

その人は看護師ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

ご入居者様。 ある1人のご入居者様は 何度も何度も名前を覚えようとしてくださる 有難い 次へのパワーを頂き感謝の想いです。 一生懸命覚えようとしてくださって ありがとうございます。と伝えると だって覚えないと呼べないじゃないと仰り じ〜ん (´இωஇ`)な想いも一入でした🍀 そして 帰る頃に 会話する機会が、あり 会話していると 今日は、この後加藤さんが見てくれるの?と一言 ごめんなさい今日は、もうこの後帰るんですよ と伝えるとしょぼんとした表情を浮かべてくださいました。 なので 明後日伺いますよ。 その時またよろしくお願いしますねぇ。と言うと 少し沈黙の後 必ず来てね 明後日 必ずと仰ってくださって あ〜なんて有難い事なんだァ 幸せだなぁ〜ヽ(´▽`)/と心温まるエピソードを 過ごして帰ってきました 2男に こう言われたんだぁと話すと 可愛い〜と一言。 お母さんは、 そんな感情をもってる2男が、居てくれることに 感謝だよ〜 さて明日は、お休み 洗濯頑張ろー

有料老人ホームグループホーム特養

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/01/02

チャリ男

介護福祉士

ぬくもりさん、幸せな文章を有難うございます!仕事も家庭も一生懸命な、ぬくもりさんに、お年玉が届いたんでしょうね。今年はコロナに負けず嬉しいニュースが沢山あると良いですね。ぬくもりさんにとって今年が良い一年になりますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

物盗られ妄想がある人 居室に鍵をかけて過ごしている 物盗られの訴えがあると 「部屋に鍵かけてるの○○さんだけだよ!誰も部屋に入ってなんかいないから!」と強い口調で、職員が言う GHってこういう感じなんでしょうか なんか雑な対応するなぁと思ったりしてて ゆっくり話聞いてあげたいけど、なかなか時間取れずに終わってしまった… 休職して復帰出来るか…短い間の出来事を思い出すと何とも言えないな その職場に復帰したいのかどうか、と聞かれたらうーん…って感じかもしれない

グループホーム

むみーん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12021/01/01

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設形態に関わらずそういう職員っていますよ。 傾聴・共感・受容はいずこへ??っていつも思っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

クリスマスの日に、初任者研修の修了試験があり無事に修了することができました。 今はグループホームで働いています。 利用者の方やスタッフの方達に恵まれて、これからも頑張りたいと思います。

資格グループホーム

ワンチャン

22020/12/30

BRATZ

介護福祉士, 有料老人ホーム

初任者研修終了お疲れ様でした。スタッフに恵まれているというのはこの仕事をする上で何より大切だと実感しています。頑張りましょう♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

ラスト夜勤😌 あしたの9時半で終わり! 1日からは新天地! あともうちょい!

グループホーム転職夜勤

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

22020/12/30

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

頑張って!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりに鏡みたら顔が四角くたるんでた マスク生活で顔無防備だからね 老人とおばちゃんに囲まれた環境で 見た目どうでもよくなる 休みの日もどこにも行けないから 化粧もせず眉すら書かなくなり 昨日試しにおもいっきりMAX笑顔で固定したままけっこうな時間運転してみた 対向車から怖れられたかもしれない 顔痛くなった もう普段かおの筋肉使わなすぎて死んでるんだと思った 皆さんもやってみてください。

マスク休みコロナ

朝香

グループホーム, 実務者研修

22020/12/29

れいあ♡V

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です^_^ わかります...。今年はほぼ1年間マスク生活で表情筋使わないことが。 お風呂上がりに鏡見て、ヤバい! と美容ローラーでコロコロしています。 本当に仕事では障害者の方と老人と関わるだけだから職員の女性達も 皆さん、眉だけ描いてすっぴん。 休みの日も食材の買い出し位だから すっぴん。 今年は化粧品も服も普段なら欲しい物の物欲が全くなくなりました。 早くマスク無しの以前の日常に戻り 思い切り笑ってみたいもんですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ・貼り絵用下絵 もうひとつ羽子板の絵で作ったけど そっちは撮り忘れ( ̄▽ ̄;) これで年始の貼り絵の準備済んだわ。 年明けからし始めよう。

レクリエーション介護士機能訓練食事介助

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/12/29

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

星影里紗さん コメント失礼します。 いつも星影里紗さんの投稿を楽しみにして拝見させて頂いています。私もデイサービスですがなかなかアイデアに乏しいのと不器用なものですから悪戦苦闘しています。投稿から利用者様に対する愛情や優しさが伝わってきていつもほっこりと癒されています。楽しそうですね😊また来年も楽しみにしています。←勝手なコメントすみません😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今老健で働いていますが、今後グループホームへの転職を考えています。 グループホームで働いている方&働いた経験がある方いらっしゃいましたら、どんなメリットがあってどんなデメリットがあるのか教えて頂きたいです。

老健グループホーム転職

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

62020/12/29

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私のところは自立度が高い分夜勤がラクですが日勤は主張が激しかったりハラスメント的な発言が利用者からあるので精神的にやられます笑。あとはナースがいないので常にみんなのことを見て観察していないと急変の予兆などに対応が難しいかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームは3カ所目で今働いてますが、とにかく管理者の思いが強く運営している所で、言葉使いがとても厳しくていつも注意されてストレスが日々募ってます。パット、トイレ、オムツ、薬飲む時の言葉、食介助の時の言葉、手引きの時の言葉、全ての行動に対して理想が強いというか、気をつけないとなりません。例えばトイレ誘導の時も「お散歩にいきますよ」とか服薬の時も「お口を開けて」では子供に話してるようだとか、親しく話をしていると、お友達ではないのだから、線を引いてだとか、ひとつひとつが、この話はダメ?かなとか考えないとならない。でも急な対応の時は考えてはいられず、管理者の気にいる言葉ではなく、注意される。でも20代の若い人達を大事にしてるので、同じ言葉で行動しても叱られない。この差別はどう言う事って思う毎日で、胃に穴が開きそうです。こんな施設ありますか?

トイレ介助管理者グループホーム

you

グループホーム, 実務者研修

32020/12/30

田中次郎

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

まず20代の職員や、人によって叱り方や注意の度合いが違うというのは論外です。 その管理者が悪いと思います。 ただ管理者からYouさんが、いくら注意しても一向に変化が見られなかったり、変えようとしてる素振りが見えないと思われていたら、人に比べて厳しく言っている可能性はあると思います。 言葉使いに関しては私も管理者の人と同じで大事だと思っています。 服薬の時の「お口を開けて下さい」って言ったらいけない事には納得いきませんが笑 いくら親しくなったからってあだ名で呼んだり、ちゃん付けで呼んだりは違うと思っています。 かと言って毎日の生活の中でいつまで経ってもガチガチの他人行儀丸出しというのも変かなとも思うので、そこは相手との関係性ができていく中で変化していっていいと思います。 ただあくまで1対1で話している時だけです。周りに他の方がいたり、仕事をする上で声かけをする際はやはり丁寧に言葉を選んで使うべきだと思っています。

回答をもっと見る

夜勤

今日で一応仕事納め😭😭🙏🏻🙏🏻🙏🏻 あと10時間長い。笑

グループホーム介護福祉士愚痴

介護福祉士, グループホーム

12020/12/29

歌う介護福祉士

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。自分も10時までで仕事納めです。 お互い頑張りましょう! 長いですね( ´Д`)=3

回答をもっと見る

93

話題のお悩み相談

きょうの介護

福祉用具専門相談員を取得しようと思っています しかし、介護福祉士、看護師、社会福祉士等の 資格を得ている方は講習を受けなくても 福祉用具専門相談員として働ける。とありました。 福祉用具に興味があるので再度学びたいとも 思いましたが、介護福祉士を取得してるのに わざわざ取得する意味あるのか?等悩んでいます 福祉用具専門相談員を取得している方に質問です 福祉用具専門相談員を取得して役立った 今は役立ってないなどありましたら 返信お願いします🙏

福祉用具資格特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

32025/04/13

コタロー

居宅ケアマネ

居宅ケアマネをしてます。 個人的に思うのはその肩書きかあることでそれなりの勉強をしている認識でお願いする事ができます。 もし、まみやさんが何かしらの支援を受ける時に専門名義があると何となく安心しませんか? 将来の選択肢としてあっても良いと思います。また、介護経験をしてる方が福祉用具の説明してくれると納得度も違ってくると思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

尼崎市食満にあります高齢者施設「むすぶ」にて勤務されている介護職員の方はいらっしゃいますでしょうか。 現在、同施設でケアマネージャーの募集が行われているとお聞きし、応募を検討しております。 施設の雰囲気や職場環境などについて、可能であれば教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ケアマネ職場

やまと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/04/13

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

あの、皆さんここでは働いてる場所を特定されないように、投稿されてると思うので名前をあげて職場の雰囲気や業務の様子などまで書けないと思います。いろんな企業で過去働いてた方の口コミのあるサイトも多数あるはずなので、検索してみてはいかがでしょう? 有料会員登録が必要になることもあるかもしれませんがこちらで聞くよりかは情報が得られやすいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の国家試験についてお尋ねします。 いま実務者研修の勉強中なのですが、過去問の半分を解いてみると70%の正答率です。 いろんな角度から聞かれるのだなあと思い、、。 みなさん過去問から80%出ると言われていますので、過去問をしようと思いますが、2回同じことは聞かれないですよね?傾向が似てるってことですか? 実務者研修の教科書を全て覚える勢いの方がいいのですか? よくわからなくて。

実務者研修研修勉強

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/04/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

いやいや、同くくりの中から、続けてのケースもありますよ。 よっぽどさ覚えたくない、ご自分にとっては大変な項目以外は押さえておいた方が良いと思います。人間、勘違いなどあり、まして本試験ではなおあり得るので、基本はほぽどの項目も解けるくらいの気構えがより安心に合格かな、と思います。 これは、ケアマネ試験でも同じ事が言えます…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

380票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

582票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

627票・2025/04/19

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

657票・2025/04/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.