グループホーム」のお悩み相談(121ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

3601-3630/3822件
レクリエーション

引きこもりがちの方を日中支援しています。色々と興味をそそるような提案をしていますが、なかなか困難を極めています。散歩、食事、買い物、趣味に関する外出と、他には日中に行動できる何かがあればアドバイスが欲しいです。

レクリエーショングループホーム

伽羅

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

204/28

山里 きく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 その方の引きこもりの原因は何ですか? 引きこもりになる原因によっては、外出が難しいかもしれませんね。 何よりも目先のことより、まずはできることをやることですね。 例えば、その方に何故外出をすすめるのか? 外に出したい理由はなんでしょうか? ご本人が希望されていることでしょうか? 何においても、気持ちがなければ行動は伴わないと思います。 メンタルはなかなか難しいですが、きっかけをつかむことで大きく変わります。 引きこもりの方は、うつ的なものを持っている方が多いです。 無理に引き出すのは、頑張れ頑張れと言っている様なものです。 うつを持っている方に頑張れ頑張れは、最もしてはいけないことで、もちろん声かけは絶対ダメです。 必要なのは、たくさん話をして信頼関係を作った上で提案すること、あるいはその方と信頼関係ができている人を介して提案するなど はじめは、その方を知らないと何も出来ないと思います。 ぜひ生活歴、生活習慣、既往歴などなど情報収集して下さい。 その中で何ができるか?だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者様からの泥棒扱い。 グルホに入社して数ヶ月の者です。 20代男無資格です。 日頃よくしていた頂いている利用者様から突然泥棒扱いされました。 認知症からくる被害妄想ということは重々承知していますが、やはりとてもショックを受けました。 利用者様からとても大きい声で怒鳴られました。 その事で先輩に多大なるご迷惑をおかけしました。 そして、その日はあまりのショックに体調を崩し、早退しました。 その日から出勤日になると呼吸が苦しくなり、吐き気を催すようになる、それからしばらくの間体調不良で欠勤しています。 私には介護職は向いていないのでしょうか? ホーム長にはこの事で苦しんでいるということは正直に言ったほうがいいのでしょうか? これから介護職でやっていける自信がなくなりました... 皆さんはどうやって気持ちを入れ替えていますか? 大変読みにくい文章だとは思いますが、ご了承願います。

施設長グループホーム人間関係

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

1004/24

ねぎ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

おつかれさまです。 ショックが大きかったのでしょうね。 大変でしたね。 パニック障害や適応障害などにみられる症状ですよ。 放置すると鬱になってしまうかもしれません。 ホーム長に相談した方がいいと思います。 ユニットの配置替えなど対応策はあると思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤同行3回しかないとか無理すぎる、しかもそのうち2回終わったのに全然ままならない 昼間は1ヶ月で独り立ちだけど、夜勤は慣れるまで同行つける言われたのに…

未経験グループホーム愚痴

かまぼこ

グループホーム, 無資格

204/28

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

かまぼこさんへ それは認められたって事じゃないですか⁉️それか1回やってみて同行続けるか決めるのかもしれないですよ(^-^)/💖🎵

回答をもっと見る

夜勤

夜勤行きたくないー! 皆さんどうして気分上げてますか?

グループホーム

介護福祉士, グループホーム

504/25

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

出勤前にまったりゆったりなんも考えずに好きなことやって 通勤時はテンション上がる音楽を聴いてモチベ上げて 施設に着いたら 仕事モードに切り替えて 今日もやったるでー!っていう自己暗示ですかね、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

今までは、特養や老健やグループホームの経験はありますが、有料は初めてで気になってまして・・・言葉づかいなとが良くないとと、聞きます!有料に勤務されてる方に、聞きたいのですが仕事内容や言葉づかいなど、どうですか?すみませんが、教えて下さい( 。゚Д゚。)

老健グループホーム特養

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

604/27

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

わたしは有料で6年務めています。私の職場ではご入居者様のことを○○様と呼んで対応しています。できる限り丁寧な言葉遣いで働くようスタッフ同士気にかけていますよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後1時間で早出さんが来てくれる!あ~待ち遠しい!

仮眠トイレ介助グループホーム

介護福祉士, グループホーム

104/27

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

待ち遠しい方と来なくてもいいやって思う方います!私は…

回答をもっと見る

愚痴

フロアリーダーにちょろっと愚痴ったけど、 ここでも愚痴って「厄祓い」させてください( ̄▽ ̄;) 先日の腹立つ物言いのひと 今日も手伝いの都合上一緒です。 今日は調理してたけど 不意にスタッフがひとり休み フロアリーダーが入浴介助に行くことになった。 土曜日とおんなじ構図。 音楽レクが予定されてたけど たったひとりじゃ事故の元と思い 塗り絵と予定をチェンジ。 そのあと、体操始めたんだけど 同じ人曰く 「フロアひとりしか居ないんだからね。前もその前も食事時間が後に押してるんだからちゃっちゃと準備せんと」 まぁなんつーか あたしのプライド逆撫でっすね。 そういうこと言いながら調理ほとんど終わってんのよね。 体操中台所で体動かしてたやん。 暇やん?? アナタがテーブル拭きとかランチョンマット配り対応してくれりゃ 記録とトイレに注力出来るんだけど? 結局その人何もしなかったので トイレの時間以外の記録を放り捨てて準備にあたり 食事前にバタバタ全部書いたのです。 食介いる人待たせた申し訳なさ感すげえ_| ̄|○ il||li まぁ、記録間違ってたらその人のせいにしてやるとは思ってたけど ・・・てのをフロアリーダーに愚痴ったら 他のみんなに対して同じよーなことをしてると。 言っても耳が遠目のせいもあってか聞かないと。 今日休んだ人も この人とは仕事したくないと言ってたとか 頭痛で・・・と言っていたけど コレが相手ならば、薬で抑える気力も無くなるか・・・ ホーム長案件な気もしてきたけど 一介のパートで手伝い屋なのに口を出すのもなぁ・・・

イライラ上司グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

304/27

ばたばた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

そういう人は嫌ですね。 ずっとそのままなんでしょうし… うちのパートさんで常勤の職員の対応等でこっそり報告してくれる方がいます。先輩の前ではいい子にしていても、先輩がいないと態度が変わるとか。 見えない部分を報告してもらえるととても助かるので、ホーム長に言ってみるのもいいと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

施設を辞めたいけれど、他の方々への負担を考えると一歩踏み出せません… 私が働いているグループホームは夜勤者が7人 2名体制ですが週1回しか入らない方も多く、 そもそも人が足りていないので施設長などが 臨時で毎回穴埋めしています。 こんな中、すぐに辞める方続出で (理由は施設長の人柄の悪さ) 週3回出ていた方も今月で辞めるそうです。 私も週3回でていますが、 私が辞めたら夜勤はどうなるのか、、 と考えてしまいます。 辞めたい理由は施設長からの 小言が多く、毎回ストレスに感じるからですが 引き継ぎ時間の少ししか会わないとなると 割り切ろうとも思い、しばらく続けてます しかし確実にストレスが溜まっているのは事実… こんな状態のまま働くのも嫌なので辞めたいと心では思っています また今月も変わらずシフト提出してしまいました…

施設長シフト退職

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

204/27

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

大変な中での勤務、お疲れ様です。施設長はちょろっと現場に出るぐらいで、各スタッフへの配慮や気遣いが出来る人、利用者さんやご家族に同じ接遇が出来る人が良いですね(^ ^) あるこさんがもうこの施設では限界、辛いと感じた時に辞め時ですかね(^ ^)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤が苦手で今は派遣で働いてる… 派遣の人にも今の働いてる施設長にもそのことは伝えてある… でも…今、夜勤なう 普通に夜勤もやっている だったら正社員の方がいいんじゃないのかな?と思う… #介護福祉士 #夜勤 #グループホーム

派遣正社員施設長

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

104/27

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私も以前施設で働いていた時は持病もある為夜勤はしなくていいという前提で入りました。 が、職員がいっぱい辞めていき、どうしてもせざるおえない状況になり、結局することに。 夜勤をするなら正社員のほうがいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

グループホーム勤務です。実務者研修終わってます。時給850円です。どう思いますか?県の最低賃金時給が848円です。 はっきりいって、普通のバイトと大差ありません。利用者さんとは真剣に向き合ってますが、給料低すぎて泣けてきます、、、、

実務者研修研修給料

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

1703/07

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

グループホームは基本的に時給が安い傾向に思います。 資格も介護福祉士までとらないと上がらないのが現状だと思います。 でもモチベーション上がらないのも事実ですよね( ω-、)

回答をもっと見る

健康・美容

この仕事をするようになって、生活が不規則になったからか、メニエール病になりました。薬で調整してますが、疲れが溜まって来ると薬では効かなくなり点滴してもらってます。変則勤務なんで、交代や休む事が難しく辛いです!特に夜勤の時1人なので休憩も出来ずフラフラです⤵︎

休みグループホーム愚痴

介護福祉士, グループホーム

404/26

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

華さん こんにちは。 お仕事の疲労からメニエール病になってしまったんですね… 内服や点滴で治療しながらの勤務、大変だと思います。 人員不足の介護現場では、急な欠勤や交代は、責任感の強い人は尚更相談出来ず、無理をしてしまい、ますます心身共に疲れてしまう……という悪循環、よく理解出来ます。 ただ、会社にとって、貴重な職員である華さんが、無理を続けて倒れてしまうことがあっては、それこそ大変です… 是非、同じ会社で相談出来る人に今の現状を相談されてはいかがでしょうか? 質の良い介護をするには、やはり、適度な休憩と少しの余裕は必要だと思っています。 今の華さんの状況が、少しでも改善しますように…

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用が決まりました。グループホームと特養が併設されているとこです。来月から頑張ります!

採用グループホーム特養

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

1204/23

こうえい

初任者研修, ユニット型特養

おめでとうございます(^-^) 職場は違いますが お互いに頑張りましょう q(*・ω・*)pファイト!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です グループホームで夜勤を6回しても20万円いくかくらいです。 妻はコロナの影響で失業します。 かなりきついですが病院の転職が5月から決まりました。最初は夜勤ないですが今くらい頂けます。 夜勤は6回入る予定なのでこれで生活は成り立ちそうです。 個人的には良かったです。

グループホーム夜勤

ながと

病院, 実務者研修

504/26

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

お疲れ様です 介護でもコロナの影響でてるんですね 会社都合の退職なら失業手当すぐもらえないですかね? 緊急小口資金やら、住宅確保給付金も一度対象か確認されてみては

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつもと違うユニットに手伝いに来てるけど、普段わりとどんな人でも話せるけど、1人だけ苦手居ますなあ・・・スタッフで。 その人、「自分はできる」体で勝手にユニットのルールを変えようとしてしまうので問題視されてたけど、先週はいつもは頼まれてないことを「なんでやらないの?」て言われ、はい?てなったのね。 スタッフ足りないから、今日はしといて欲しいとか言ってくれたら、OKで終わるのにね。棘があるよなー。 今日はフロアあたしだけ、調理がその人。体操させて記録つけ、トイレ行ってもらって記録つけ、誘導もして記録つけ、その間に少しトラブルもあり、声掛けで宥めながらテーブル拭いてもらったり、食前薬行ったり。 してたら、その人の一言 「早く配らんと、準備1人しかおらんのよ?」 いやアナタ調理すんで刻みも済んだんでしょ?暇そーやん。ソファで利用者の隣に座ってましたやん。手伝いは使い倒せとか思ってる? なんかカチーンと来てしまった。

記録トイレグループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

204/25

カズ

グループホーム, 無資格

うちの職場も、います、調理だけやって、口ばかりだして、やれんかったらーガミガミ、あたし、1人で、バタバタしてる、やらなきゃ行けない事、始末したいけど、利用者さんの、世話、記録、そりゃー完璧にロボットだったら、、出来るだろうけど、あたしは、人間だっ!って言いたい、さらに、利用者さんへの、言葉の、暴力も、あったり、休憩させてって、ソファー「かなりボロボロのソファー」に、座って、口で指図、あたしも、かなり、頭に来てます、それで、なんで、やれなかったの?って、言われて、お互いに、動けば、フォローしてくれたら、やれるのになーって、ほんと、カチンと来る人います、

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職にしか内定もらえず就活浪人するくらいならと入社しましたが、辛くて仕方ないです。 1年後には運が悪くなければ事務職に異動できますが、私のような境遇で1年続いた人いたらどういう気持ちで続けたか教えてほしいです。

職種グループホーム愚痴

かまぼこ

グループホーム, 無資格

204/22

たろたろ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も10年前は同じ気持ちでした。人の命をお預かりするなんて学生の頃は思ってませんでしたよ。でもいざやってみると『しんどいけどご入居者様に喜んでもらえてよかった』って思えるようになりました。 辛い事ばかりではないと思うので仕事上で楽しいと思えることや得意な事に励んでみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

全く意思の疎通の出来ない入居者さんが2人います、2人とも歩行が不安定で付き添いが必要です!意思の疎通が出来ないからか、いつもイライラして暴言や暴力が酷いです。日勤なら他の職員と対応を代わって気分を変えてもらったりしてますが、夜勤で1人の時は他の入居者さんの対応もあり大変です。

イライラグループホームケア

介護福祉士, グループホーム

404/25

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

タクティールケアやユマニチュードを取り入れてみてはいかがでしょうか? 取り入れることにより認知症の方でもシャキッとされる方もいるそうです 自身はタクティールケアを行なった経験があります。自分も穏やかな気分になれるので職員同士などで行うのもストレス軽減になるかも

回答をもっと見る

夜勤

明日GHで夜勤なのですが、夜勤をこなせる自信がありません... ただでさえ気持ちが病んでいるので(入居者様とのトラブル?があり)落ち込んでしまっています。 ホーム長に相談しようにも今日と明日休みのため不在なので相談する相手がいません。 どうすればいいですか?

上司グループホーム夜勤

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

304/25

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

リーダーには相談出来ないのですか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤に行かなくては。 次に外出られるのは明日の10時。 なんとなく今日は憂鬱。

無資格未経験グループホーム

こにたん

グループホーム, 無資格

304/25

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

グループホームの夜勤って、世間で思われているよりずっと大変なんですよね。 私も5年努めていたので、こにたんさんの苦労が想像できます。 何事もない静かな夜になることを願っております。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から3日準夜勤です。今コーヒー飲んで、歯を磨いて寝ます。

仮眠障害者休憩

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

104/13
雑談・つぶやき

コロナで面会自粛かかってるのに、家族さんからクレームが・・・の話で思い出した、今月頭の話。 3月に入所された方なんだけど その前もちょいちょい 関係の方が見えては玄関先で話して(本人は出て来ずスタッフだけです、勿論)帰って頂いたりしてました。 ある日、玄関の呼び鈴がなり 対応してみた。 「〇〇に会いたいのですが」 皆さんに言っているのですが、今は面会自粛してまして、お会いするのはお断りさせて頂いてますが 「娘さんから頼まれた民生委員なんですけど」 あっなんか面倒な予感。 ホーム長が休憩でいたので申し訳ないけど、事情を説明して対応してもらい、お引き取りいただきました。 その後、ホーム長は娘さんに電話をかけ、〇〇さんの様子を伝えたと同時に、上記の件について尋ねたらしい。そしたら そんなの頼んでない旨( ̄▽ ̄;) えっ じゃあこの人誰だったの?:(;゙゚'ω゚'): まあ、あれから二度と来てないからいいんですけど、ちとゾッとしたな。

クレーム家族グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

104/24

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

何なんでしょうね。後味が悪い(^^;) 普段なら、面会希望でそう言われたら通してしまいそう。 コロナ関連で詐欺も横行しているようなので、訳のわからないのも増えているようですね。

回答をもっと見る

感染症対策

感染症対策で、日々の業務が何十倍も大変になりましたね。命をお預かりしている立場。油断は禁物です。 ですが、ここ数ヶ月、コロナ、コロナ、対策、対策、でスタッフの士気が低下してきています。凄く心配です。 皆さんは、心のケアはどのようにしていますでしょうか? 気分転換に飲み会!も出来ないですし、仕事も休めない、給与も変わらない、出費は増える、鬱になりそうです泣。

感染症グループホームケア

hiro

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

204/23

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します コロナ対策については、ハイター消毒で問題ないと思います また、うがい手洗いは必須であると思います 心のケアについてですが、みんなでお金を出し合ってケーキを購入したりとか、お菓子を購入するなどして、休憩時間に話しながら食べるのもありだと思います ただし、対面でやりとりをしてしまうと飛沫がかかる恐れがあるので横並びになるなどの対策が必要かと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助。このユニットだと1年半ぶりくらい。2つのユニット行き来する介護士あたしだけ。もう片方ならば2ヶ月か3ヶ月に1-2回当たるけど。 久しぶりに見た男性の入浴 以前はそれなりに全部ひとりでされてたけど 服装もかっこいいのがあったけど 手伝わないとトンチンカンな着方するよーって助言貰い、 声掛けながら様子みて出来なそうなところ手を出す感じでしたけど シャツを差し出した時に 「こうですか?」とか言われながら足を上げたのを見た瞬間 ああ、ここまで( ̄▽ ̄;)とか思ってしまった。 違うよと言うと手を出してくれましたがね。 そして、全て着替えて部屋に入ると 上着を着たかったんだろうけど パジャマで出てきてね( ̄▽ ̄;) いやいや昼間ですって 別のスタッフが脱がせてくれました。 うん なんだかね・・・

入浴介助グループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

104/23

むめ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

長く働いていると、病状の進行を目の当たりにする瞬間ってありますよね。 仕方のないことですが、少し寂しい気持ちになります。 自尊心を傷つけずにケアしたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの施設は全面禁煙です。私は喫煙者なのですが、仕事にくると18時間禁煙をせざるえません。夜勤中は眠いのもありますが、タバコが吸いたくて吸いたくて仕方ありません(笑)

禁煙喫煙タバコ

こにたん

グループホーム, 無資格

504/23

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

禁煙しましょ〜

回答をもっと見る

夜勤

夜勤や...。 明日の10時まで解放されないと考えると憂鬱。

無資格グループホーム夜勤

こにたん

グループホーム, 無資格

304/22

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

初独り立ち夜勤頑張ってください😭 無事に終わりますように😭

回答をもっと見る

レクリエーション

クラフトする前は、他のスタッフに「こんなん作れそうですかね?」と見本提示する意味で、1こか2こ、試作品を作ります。それもスタッフエリアに置いてても、手が届くと取られてしまうんですよねー。さすがに堪えたのは、それがごみ箱に入ってるのを見た時。利用者(♂)が勝手に取って放り込んでしまったんですよね。 どう表現したらいいか分からない気分_| ̄|○ il||li

レクリエーションモチベーション認知症

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

304/19

えりぃ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

そんなところまで手が届くなんて✨ そんな力が残されていたんですね✨ …とでも思わないと、やってられないですよね〜 お疲れ様ですm(_ _)m

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションでクラフト系に取り組んでますが、作品掲示してたら、作品そのものとか押しピンとか持って行ってしまわれる方って、いませんか?うち、貼り絵掲示してるんですが、その方の手の届く下の方の押しピンは、尽く取られてしまうんですよ。百均の粘着タグを使いますが、重みに耐えられなかったのか、外れてしまうので、何か交換しないとピラピラ風にはためいて切なくなります。

レクリエーショングループホーム愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

604/19

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

ウチはホチキスで壁に留めてますね(^^;参考にならないと思いますが(´×ω×`)

回答をもっと見る

夜勤

この時間眠くなるしお腹減るし困った🥺

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

1104/22

こにたん

グループホーム, 無資格

頑張ってください😊

回答をもっと見る

レクリエーション

介護度平均4ぐらいの グループホームで働いているものです。 最近利用者様のレベルが落ち できるレクリエーションが 限られています。 例えば… 塗り絵を説明しながら 一緒にやるも何をやったらいいか わからないといったレベルです。 風船バレー、体操、かるた、ボール蹴りを ずっとローテーションしている感じで もっとバリエーションを増やしたいです。 皆様のところはどのような レクリエーションをされていますか??

レクリエーショングループホーム

はなきち。

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

204/22

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

カードゲーム(トランプや神経衰弱) ボッチャ、ストラックアウト TVゲーム、カラオケ等してます

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは、日勤、夜勤、特養、デイ、グループホームなど何件ぐらい掛け持ちをしていますか?

グループホーム特養デイサービス

伽羅

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

204/21

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です。私はデイサービスのセンター長と機能訓練指導員と訪問看護のリハスタッフを掛け持ちしていますよ。なかなかに疲れますね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスが怖くて昨日は本当に家から一歩も出ず。ただ今日の遅番が終わるとここから怒涛の25時間勤務2回!!!!死んじゃう。コロナ感染の前に過労でぶっ倒れそう。ただでさえいつもより支えてくれるヘルパーが少ないのに。泣きたいです。6人MAXでいなくてもいいじゃない。障害者分野は帰って面倒みれる家庭もあるから帰ってもらって最低人数で運営すればいい。 グループホームでの余暇の過ごし方?? まず居室にいて。居間には出てこないで。 帰れる環境の人は帰って。 消毒換気随時 これをしてから考えることでしょ

感染症障害者遅番

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

204/20

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

25時間勤務?2回?大丈夫ですか?😓 スタッフの体調を優先しないと、出来ることも出来なくなるのに💦 無理せず、頑張って下さい😣

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

1121日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

421日前

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

221日前

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

468票・13日前

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

602票・14日前

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

682票・15日前

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

687票・16日前