明日GHで夜勤なのですが、夜勤をこなせる自信がありません...ただでさ...

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

明日GHで夜勤なのですが、夜勤をこなせる自信がありません... ただでさえ気持ちが病んでいるので(入居者様とのトラブル?があり)落ち込んでしまっています。 ホーム長に相談しようにも今日と明日休みのため不在なので相談する相手がいません。 どうすればいいですか?

2020/04/25

3件の回答

回答する

リーダーには相談出来ないのですか?

2020/04/25

質問主

回答ありがとうございます! 残念ながらリーダーも夜勤明けで不在です...

2020/04/25

回答をもっと見る


「上司」のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは!転職を考えています。 7月8日に新しい職場に転職しましたが、仕事内容キツイ上に上司とのコミニュケーションとか取りにくい職場環境です。 私も仕事さえ、きちんとやっていれば、大丈夫だと思いましたが、ある事をきっかけに陰口を言われたりしました。 どうしたらいいものかと、性格的に考え込んでしまいます。気軽に相談できる人も居ません。

陰口上司転職

かつどん

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

陰口くらい、放っておいて下さい、、 どこでもある場合も、、 でもなぜ、陰口があること気付いたのですか? 気付かれたら、本来の意味の陰口ではないのですけど、誰かに教えてもらいましたか…?  くりかえしになりますが、人が複数集まれば、陰口や否定的な事も、それはありでしょうね、、それで良いじゃないですか…分かってくれる方も少しでもいれば、、 と思いますよ…

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事休みたいです…目が腫れてて…食欲もないし 体がだるいです。。 でも仕事に行く方が気が紛れて、結局来て良かったなってなる気もします… 芸能人の活動休止(最近ではパフュームとか)が、 すごく羨ましいです。派手にしなければ、毎日休みでも普通にお金の心配もなく毎日生活できるから… 思い立ったらちょっと旅行にでも出れますし… 職場で、色々あって、彼とケンカして、 平和な毎日だったけど、先のことを甘く考えてたなぁと女ひとり、実感してます。 好きな仕事だと思ってたけど、誇りを持って働いてたけど、結局はいち社員、雇われの身。。 会社や上司あら何言われても、従うしかないし、たった一言で毎日が変わってしまう…ただ今は、特にやりたいことが無いし、得意な事もない…それもまた後悔してます、、なんのスキルもないし、お金もない。 若くもない。こんな自分が嫌になります、、

就職体調不良上司

ソフィ

介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴

72025/10/05

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

私は毎日やめようと思いながら働いています。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場の特養におふくろ様がショートステイの利用をしています。 他の施設も考えましたけど、兄と担当ケアマネと相談して私の職場の特養で… ということで速やかに決まりました。 職場の上司には感謝しかありません。

ショートステイケアマネ上司

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

102025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

まず、自分の職場に大切な家族を安心して任せられるって本当に素敵なことですよね。うちの施設に親を入れたいかなってふと考えてしまいました。 以前働いていた施設で考えると内情を知っているだけに「ここには自分の親や大切な人は入ってほしくないな…」なんて思ってしまっていたのですごく羨ましいです。 いきなり入所じゃなくてショートステイからなら施設の雰囲気や職員との相性も見られるしすごく良い考え方ですね。いざ自分の親のことってなると冷静に考えられないかもしれないけど、この視点はぜひ参考にしたいです。 「うちの施設いいよ!」って胸を張って家族に言えるように私も日々のケアをもっと頑張りたいなと改めて思いました。

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

462021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

老健に興味を持ち始めています。 新型老健と呼ばれている施設は、超強化型老健というのでしょうか? そもそも老健の種類は、いくつあるのでしょうか?

老健転職施設

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

122025/10/20

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

新型老健は正式には「介護療養型医療施設」です。2024年3月で終了し現在は老健と介護医療院が代替となっています。 医療的ケアが必要な人は介護医療院へ、医療的ケアが軽度な人は老健へそれぞれ振り分けられて入所している。 だったかな。 超強化型とは各老健の在宅復帰率のことです。 「超強化型」「在宅強化型」「加算型」「基本型」「その他型」 があります。

回答をもっと見る

新人介護職

後輩ちゃんと普通に話してる時はいいんだけど、やっぱ仕事の話となるとそういう立場で見ちゃうから、どうしてもモヤモヤする。頭の片隅に"ティッシュにメモした人"とか"「今さら勉強って何したらいいか分かりません」って言ってた人"っていうのが、どうしても思い出されて、その時点で無理だってなっちゃう。 今日も定時より1時間早く帰っていって、先輩(元指導者の同期)に「体調悪かったのかな?」って聞かれたけど、「んー、もう聞かなかったです🙄」って言ったら笑われた。「どんどん自分が性格悪くなっていって嫌になります。今さらって思う後輩ちゃんの気持ちも分からなくはないし、でも、私だってモヤモヤするし...」って言ったら、「そうだよね」って。 もう気にしなきゃいいのに指導者っていう立場があるから、どうしても関わらないわけにはいかないし、でも自分の性格の悪さもどんどん加速していって本当に辛い🫠🫠🫠

後輩指導勉強

もっぴ

介護福祉士

22025/10/20

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 以前から読ませてもらってますが、この後輩ちゃん、もっぴさんにに対して挑戦的な態度をとってますよね。 もし私がもっぴさんの立場だったら 、自分より上の上司に『私、無理なので○○さん(上司)が面倒見てあげてください』って言っちゃいますね。 実は、もっぴさんと少し違う話になりますが、私に対して、そりゃあ、細かいことまでぐちぐち言ってくる陰険主任がいます。 そして、私そろそろ我慢の限界になって切れそうになってきたので、管理者の方に『すいません。切れそうなんですが切れてもいいですか』って話をしたことがあります 。 管理者の方も条件付きで切れてもいいよ。と言ってくださったので、そのうち切れると思います。 もっぴさんもこんなやつ相手にしてると、イライラが溜まってきて、他の利用者に接する態度も良くない方向に向かう可能性があるので、もうほっとくか、いっそのこと上司に丸投げしちゃったらどうですか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

産休入る職員居ますがお局さんに何か寄せ書き色紙あげないの?って言われ..自分は仲良くさせていただいたので何か個人的にあげますよ。って言ったらそれだったら寄せ書き色紙あげようって言われたんですが退職しないし1年産休入るのに何を書くんだ..と思うんですが..こういった場合皆さん寄せ書きとかあげてるんですか?

職員職場

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

52025/10/20

JINTA

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

コメント失礼します。 私自身の考えですが産休前に寄書きは基本的にしないと思います。それなら出産されてから母子共に落ちついてから出産祝いします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

その日に決まります前もって決められますシフトによって固定です決まっていませんその他(コメントで教えてください)

432票・2025/10/29

優しい白衣の天使頼りになる女神様恐い鬼軍曹共に支え合う戦友看護師と関わることがないその他(コメントで教えてください)

611票・2025/10/28

会社が全額負担してくれる一部自己負担する全額自己負担する分からないその他(コメントで教えてください)

648票・2025/10/27

無料で提供があります有料で提供があります提供ありませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/10/26