定期のリネン洗いの1人分の寝具まで全部干したら4本でも竿足らんかった。 あー何となくイラッとする( ̄▽ ̄;)当たる所はないけどさ。
グループホーム介護福祉士愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぽぽ
介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院
もう、そこまでくると別料金を貰いたくなりますよね。お疲れさまです。
回答をもっと見る
洗濯物が多すぎて掃除機ボイコットしたい つーか2人分で物干し竿3本分全占拠とか何しとんねん( ̄▽ ̄;)
掃除グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
私は認知症グループホームに勤務しています。 まだ無資格です。 将来的には介護福祉士を目指しています。 有資格者の私より後に入って来た職員の利用者さんに対する威圧感な態度、耐えられません。 思わずフォローに入ってしまいます。 特定の気が強い利用者さんばかりケアしています。
無資格資格認知症
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ちーた
介護福祉士, 有料老人ホーム
メリット、デメリットを伝えてみてはどうですか? その人の性格の問題かもしれませんし、 その人がメリット、デメリットを理解してないからかもしれません。
回答をもっと見る
懺悔、からの 足りない分とあわせた作り直し。 土曜日ほど大きなバラにはならんかった。 何でだ( ̄▽ ̄;) これで、うちのちびすけに言って、 幼稚園休園中面倒見てくれた義理の父と うちの旦那にも 1個ずつ渡させよう。 材料余るより_ロ(・ω・=)ケシケシ
家庭レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
いいなあ!美しい!
回答をもっと見る
女性なのに男性のような振る舞いをして、 よく口が悪いと言われる人。 おしり触られるけど 男性も女性もおかまいなし( ̄▽ ̄;) しかもでっかい声で「き〇たま見せろ」って( ̄▽ ̄;) 今日は5-6回は撫でられたな( ̄▽ ̄;) 1回いちまんえん!って言ったら「肝の小さい奴」言われたけど、やかましぃわwwwww トゲトゲパンツでも履いとけばいいのかしらwwwww
暴言グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
思わず笑っちゃった 施設にいるおじいちゃん スキあらば、胸に手が伸びる 大きさではなく、若い子に… 若い介護スタッフが 「1回触る毎に10万円ね」 と言ったら、おじいちゃんはニヤニヤしながら 「いいよ〜、おばあちゃん(奥様)にもらって〜」 横から私が 「この子より年上(倍上)だから半額でどお?」 と言ってみたら、真顔で断られた 若さには負けますね
回答をもっと見る
グループホームでの入浴介助が難しいです。一般風呂なので体制がうまく取れず、腰が痛くなります。何かコツあれば教えて下さい。
入浴介助グループホーム
ルマンド
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
つばくろ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
浴槽に入れる時でしょうか?普通の浴槽だと確かに大変でしょうね…利用者様の状態次第ですが、利用者様の持っている能力を活かすのと、1人で無理せず二人介助をしてみては。体が資本!
回答をもっと見る
入浴介助で、これはないでしょう!という職場の中でだけ通用して、当たり前になってるルールとかありますか?それに対して改善とかされましたか?
老健入浴介助グループホーム
KuuSuu
介護福祉士, 介護老人保健施設
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
施設のルールでは無いんですけど。。 その職員のルールなんかな?? わたしも先日みてビックリしたんですけど😨 2人介助で一般浴に入れた利用者さんを浴槽から2人で担ぎ上げて背面を拭かずに、車椅子の上にオムツをセッティングしてそのまま巻いているのを見ました😱 こんなん、初めて見たわ😂
回答をもっと見る
グループホームに勤務してます。 認知症より、精神疾患の方が多いのでしんどいです。 辞めたいです。 給料も、実務者研修持ちですが給料は、最低賃金レベルです。 誰か、助けて
実務者研修研修認知症
やんばるくいな
介護職・ヘルパー, グループホーム
ぷりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
介護職は引く手数多です。 心が壊れてしまう前に早く転職しましょう! 体力的にキツイより精神的にキツイ方が何倍もストレス溜まりますからね(>_<)
回答をもっと見る
ちびがじいじの家にお泊まり。 隙を見てテレビ見ながら夜なべ始めたけど 久々のグルーガンで 溶けたグルーが手につきまくって ドジすぎて嫌になった( ̄▽ ̄;) もぉこれでいい?( ̄▽ ̄;) 父の日合わせで男性の分数はあるけど。 我ながら下手だわー_| ̄|○ il||li
行事レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あー。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:花弁きれい♡露って事で笑
回答をもっと見る
太る話が出てたので。 夜勤明けの朝食に、味噌チゲ鍋とか作っちゃうホーム長如何ですか( ̄▽ ̄;) もしくはフレンチトーストからシリアルから なんかフルコースの朝( ̄▽ ̄;) 冬場でも冷たいカルピスや牛乳出しちゃうらしいんだけど。 早出が検食します。 ホーム長夜勤の朝はみな参ってます。 昼ごはん食べれないと音を上げる・・・
検食早出夜勤明け
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
朝から味噌チゲ鍋って、、、 ビール片手に朝食とれと_(:3」z)_? 夜勤明けなら、もっと身体に優しいものあげてくださいw
回答をもっと見る
スミマセン毒はかせてください。 未経験3ヶ月目。未だに認識不足だったり、記入もれやり忘れあります。 その都度反省して次忘れないようにロッカーに自分宛メモ残すなど、対策してますが、、 いつもギャンギャンダメ出ししてくるひと、私と同じ失敗してるんですけど。 あなたのやり忘れ業務、他のスタッフや私は黙ってフォローしてますよ? 長年いらっしゃるのに私と同じ失敗して、フォローしてもらっても気づかないのか、当たり前と思ってるのか、得なご性格ですね。 あと未経験新人だからと言って、やってないことまで私だと決めつけてダメ出しするの止めてください。 こっちもいい大人だけど時々腹が立ちます(-""-;) その言い方がまたねぇ、、でもこれで人生渡ってきたんだから今までずいぶん損してるんじゃないかなー って心のなかではこっちが上から目線だったりしますね、ごめんなさいm(_ _)m あースッキリ
未経験新人グループホーム
朝香
グループホーム, 実務者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです(^^; そういう人っていますよね。 できてない人ほど人の揚げ足とったり その上棘があるような言い方するんですよね。 長年いるなら未経験の方をフォローするくらいの余裕が欲しいですね。 上から目線、OKですよ! だって人として、朝香さんのほうが上だから(^_^)v
回答をもっと見る
皆さんの夜勤あるあるありますか? グループホームですけど一人で見なくちゃいけないから利用者様が重なったら最悪かな? 夜勤明けの変なテンション後ちょっとしたら眠気が来る
夜勤明けグループホーム夜勤
シズカ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
勤務中にあった事故報告書を書くのに結局昼過ぎまで(サービス残業で)かかる。あるあるです。連続夜勤の時なんかは特に早くから還って寝たいんですけどね〜。
回答をもっと見る
介護士になって1年が経ちました。 今まではただただ楽しかった仕事ですが、最近はスランプで辛くて仕方ないです。 今までうまくやっていた利用者さんには嫌われてしまい「あんたはダメだね」「あんたは嫌なんだよ」「あんたの顔覚えたからね」と毎回言われます。 私の見た目が嫌なのか、声が嫌なのか、声かけが嫌なのか分からないのですが、その利用者さんと良好なスタッフとマネをしてみてもダメ出しばかりです。 他のスタッフと自分を比べて仕事の出来なさを感じたり、周りからは期待してる!あなたがいると安心!と言ってもらいますが、でもやらかす事が多く私なんかが当てにされてるのはおかしいと思ってしまいます。 スランプを乗り越えたいですが、どうやって乗り越えていけば良いのでしょうか。 皆さんはスランプありましたか?どうやって乗り越えましたか?
パートグループホーム愚痴
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あちか
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
承認的欲求を捨てることですよ。 自分の立場を公私で課題を持って取り組めばいいと思います。 そのなかで、2年目は介護士としての主体性を自分の発達課題のなかで、見出だすことだと思いますよ。そうなると、本当に利用者さんに好かれることは大事なのか?と疑問になりますよ。 相手が嫌いなら嫌いでいいじゃないですか。 余裕がないお年寄り何ですよ。 あまり考えすぎないことですよ。 考えるくせが着きますよ。
回答をもっと見る
今日の夜勤は13時まで、長いな………。 21時間夜勤とか、狂ってる……………… 今年5月まで2人退職してるし、辞める言ってる人も数名。
グループホーム夜勤ストレス
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
13時って続けたら過労死する勢ですよね(>_<;)
回答をもっと見る
不適切ケアの疑いをかけられています。 緊急事態宣言解除に伴い面会が再開されました。 80代女性入居者さん二人の腕にアザがあり「どう見ても職員の指の跡だ」ということになり、一番経験の浅い私ではないか?と思われているようです。 私は2連休明けに言われ、入浴介助にも入っていません。 先輩職員に「こうされたら痛いでしょ!」と両腕を引っ張られ持っていた書類とペンを落としてしまいました。 家族に虐待と思われることをおそれているようです。 全く心当たりがないとは言いませんが明日のカンファレンスが苦痛です。 皆様はこういう場合どのように身を守っていらっしゃいますか?
カンファレンス虐待認知症
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
くにこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
経験が浅いからといって、疑ってくるなんて先輩職員の人間性を疑います。そうなる前にアザにならないようにケアの仕方を教えられていない先輩が反省すべきでは? もし私がさくらさんの立場なら、私は腕を強く握るような介助はしていません。でも高齢者がこんなにアザになるなんて知りませんでした。これからは十分気をつけて接します。と疑惑を否定しつつ、気をつけますアピールだけするかなと思います。
回答をもっと見る
女性入居者80歳くらいの恋愛で男性入居者に『結婚しよう息子にも話す』と言い。男性入居者黙り込み『友達関係でいたい』とふられてしまったのに、夜中1時頃とか皆寝てるのに、『その人の部屋に行くと!寝れないお腹すいた なぜ眠れないかわからないどうして?』等落ち着かれず、夜間大変でした。どうしたらいいか?困り果ててます。夜間他の利用者からも やかましくて寝れないと苦情があってました。
認知症グループホームストレス
腰痛スタッフ
介護福祉士, グループホーム
面白い話が聞きたくて書いてしまいました。 今まで「施設で出されたメニュー」とか「施設で作られたメニュー」の中で、目が点になったようなびっくり献立、ありませんか?良ければ聞かせてくださいm(*_ _)m うちは、ほぼこの辺やらかすのはホーム長です( ̄▽ ̄;) 朝っぱらからの「味噌チゲ鍋」 食材会社のメニューは、2連続でカレーに変化( ̄▽ ̄;)(昼) 朝のフルコースといえば チョップドサラダ フレンチトースト シリアルの上にヨーグルトかけたやつ エッグスラット出したこともあるな。 オムレツとか焼くし。 勤務中どこにそんな時間があるんだろw 丼も結構がっつり系。(昼ごはん) 「A丼」という謎の丼まで作る https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/matsuu/16-00054 ああ、サバサンドも忘れちゃいけないな(昼) この為に食パンとバゲット両方買ってこられたりします。 ・・・その予算レクにくださいよ・・……(-。-) ボソッ
食事介助管理者食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
夜勤中〜 今日はどうしたわけか、皆さん寝られない💦 「孫にお年玉あげないと」と言って、封筒に入れて渡されたり… 「せっちゃんをてこちゃんが送っていった。もう遅いから泊まっていけばいかったんだ。一言足りなかったんだて。私バカだわ」と自分を責める入居者さん。 居室からトイレに行き来している方 孫に、せっちゃん、てこちゃんに… 皆さん、自分の睡眠を削ってまで、身内の事を気にかけて優しいねぇ♡ まだまだ朝まで長い… よ〜し!! あと6時間半頑張るぞ〜〜
トイレグループホーム夜勤
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまでした(^^;) どういうわけか不穏な雰囲気って伝染するものなんですかね。 確かに、利用者さんたちって 自分のことより誰かを心配している内容の話してること多いかも。 でも、できれば夜中ではないほうがいいですね。
回答をもっと見る
グループホーム、看護師常駐無しでのインシュリン注射どうしてますか!
看護師グループホーム
ネコ
介護福祉士, グループホーム
ゆい
デイサービス, 初任者研修
利用者さんに基本してもらいます!
回答をもっと見る
今日は夜勤。 暑いから、昼間寝られなくなって9時が限界… だから夜早めに寝るしかない🥱 何事もないといいんだけどなぁ。
グループホーム夜勤
はる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たけ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
仮眠何時間❓
回答をもっと見る
みなさんのストレス発散方法とストレス発散の失敗談ありますか??? 僕は動きすぎて逆に疲れ切ってしまったり💦 ゆっくりし過ぎてストレスが発散できなかったり汗 とかです。 よろしくお願いします。
有料老人ホーム休みグループホーム
もちこ
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
ゆう
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして、ユニット型特養に勤務している者です。 今はコロナウイルスで中止やら延期やらになり、行けないので私もストレスの発散が出来ずにイライラしている今日この頃ですが、普段行ける時は好きなアーティストのライブに行ったり、ミュージカルを観に行く等で発散しています。 叫びすぎて声を枯らしたのが失敗談ってところでしょうか(笑) 後はゲーセンですね。たくさん取れればすっきりして発散になりますが、それなりに資金が要ります。取れないと資金だけが減り、ストレスは増大します(爆)
回答をもっと見る
グループホームの夜勤も2人体制にした方がいいと思いませんか? 休憩がないなんて法律的におかしいですよね?
認知症グループホーム愚痴
けんけん
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
こにたん
グループホーム, 無資格
自分のとこもグループホームですが、1ユニット1名で9名みてます。2ユニットあるんで二人ですが、お互い独立してやってるんで休憩回しでフォローってしてませんよー。そのかわり20時過ぎくらいから4時くらいまでは巡視と排泄介助があるくらいで、あとは好きに過ごしてるので実質6時間くらいは休んでるかもです(笑) まああくまで落ち着いている夜の話ですが。
回答をもっと見る
夜勤専従ですが、微熱がある時皆さんはどうしてますか? 風邪薬を飲んで頑張るか、休むか…
夜勤専従病気グループホーム
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
インフル以外は出勤。それ以外は認めてもらえなかったな↓↓↓交代がいないやらで。
回答をもっと見る
今日はまた手伝いで別ユニットにいる。 レクが下準備段階で、 一斉に出来るもんじゃない。 貼り絵はノリが足りない。 個別にゆりの花の整形ボチボチしてたけども。 一斉レクが出来ないと すーぐ寝に帰る方がいてですね。 寝る「だけ」ならしんどいだろうし 別に良いのですが。 昼夜逆転して夜起きて 時間聞いたりウロウロしたりって 夜勤帯にしわ寄せ行って。 あの手この手尽くしたけれど 今日はおやつ食べるまでは寝ないように ベッドのギャッジは最高まで上がり 上の布団は折りたたまれて 寝られないようにされていた。 なのに トイレに行って、戻ってこない。 部屋を見に行くと なんと、枕を畳に投げて そのままごろ寝してる。 !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 言っても出てきません。 枕を預かりました。 ブーブー言いながら 出てこられましたが 30分持たずにまた帰室。 で、戻ってきません。 色々怖いので覗きに行けません。 しかも夜寝てないなんて嘘書いとると言われました。 嘘つきであたしは訴えられるらしい( ̄▽ ̄;) 家族からも寝かすなと言われてるんだがなあ( ̄▽ ̄;) もーアレか。 最後は部屋施錠かよ。 禁止の手だろ( ̄▽ ̄;) 他にはなんか無いかしら( ̄▽ ̄;) マンツーマンなら出来る作業あるけど 塗り絵を放り出されると他思いつくまで時間かかるなあ。 縫い物はしなさるけど、怪我することがあるので最近させて無さそうだなあ・・・ リスクに怯えると何も出来なくなるんだけど。
昼夜逆転不穏グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
うーん・・・夜寝ないのは困りますけど、枕没収とかベッドギャッチアップはちょっとどうかなと思ってしまいます。医師に相談して眠剤出して貰えると楽ですよね。お互い。
回答をもっと見る
わー、今日のブラウスかわいい!と、利用者ラブリーさんに話しかけたら、 「そりゃ、私が可愛いから」と、自分の答えに噴き出してむせて咳き込まれてしまった。 ごめんなさい。
グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
そういう返しができる利用者さん、かわいい(*´︶`*)✿ で、自分の答えに笑っちゃうのもおちゃめです。 でも、むせちゃって咳き込まれると心配になっちゃいますね。
回答をもっと見る
休憩室の冷房がきかない。そーいやうちのユニットのキッチンもエアコンがきかない。真夏、夕方西日と火の暑さで死ぬんやけど( ̄▽ ̄;) エアコン代ケチらないでください(T^T)
休憩グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ついに魔が差しました。 コーヒーが欲しかったはずなんだけど おっかしいなあ( ̄▽ ̄;) で、これを買うと 道中飲むのが勿体なすぎて今飲んでます。 うん、液体プリンだわ。 甘党、容器可愛いから( ・∀・)b OK!(笑)
趣味グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
かわいい😆 初めて見ました‼️ 私も飲んでみたいです~♪
回答をもっと見る
献立で使用する調味料とか乾物等、規格が大きすぎて使いきれない!と感じている方はいらっしゃいますでしょうか? 病院じゃないので厳しいです!!! スーパーで販売しているような家庭用の調味料や乾物を、配送してくれる問屋?さんみたいな取引先はあるのでしょうか? 全国どこでも良いので教えて下さい!! 宜しくお願い致します。
グループホーム施設職場
あん
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
宅配サービスかな?スーパーの。
回答をもっと見る
職場の男女比率はどれくらいですか? 施設形態も合わせて教えてください
訪問看護有料老人ホームケアマネ
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
特養です。特養、ショート、デイ、居宅、事務関係で総合的に見ると、女8男2ですかね。
回答をもっと見る
ある男性利用者様なんですが、グループホームでの生活が4カ月ちょっとで毎日夜になるとエレベーター前に行き帰りたいと何度も言われこちらが話をすると態度が急変し胸ぐらを掴んだりされるんです。しかも女性スタッフ、男性スタッフにはかなり酷い暴言を吐いたりされるんですが何か良い方法はありますか?
グループホーム
すみひろ
介護職・ヘルパー, グループホーム
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
その方を実際に見てないので、分からないと思いますよ
回答をもっと見る
派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?
ケア介護福祉士人間関係
るる
介護福祉士, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。
回答をもっと見る
ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。
ケアマネ試験モチベーション
ちび
介護福祉士, ユニット型特養
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
ちなみに、多分ですが、取っておこうという人は十中八九、ケアマネをやりませんよ。 したいわけでも無い人ができるほど甘い仕事でもありませんよ。
回答をもっと見る
施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?
感染症管理者
きき
介護福祉士, グループホーム
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)