訪問介護」のお悩み相談(45ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

1321-1350/2448件
雑談・つぶやき

40代で介護職に転職。老健は人間関係ダメで半年しか持たなかった。いまは重度訪問介護、やっとこさ一年。でも利用者からの暴力つらい…。こんなんで転職してもまた同じかなぁ。

暴力訪問介護転職

さくらいろ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害福祉関連

22021/12/19

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私自身30代後半突入しましたが転職で色々な介護施設経験してますよ。まぁこの業界も施設によって様々なので。きっと自分に合う場所があるのかな・・・と。今の職場は5ヶ月目ですが自身を信じて頑張ってはいますが中々難しいですよね😅

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護の常勤ヘルパーをやられている方に質問です。 みなさんは1日何軒回っていますか?

訪問介護介護福祉士職員

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

122021/12/16

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。自分は障がい系専門の訪問介護事業所で常勤ヘルパーやってます。 その日のシフトによってまちまちなんですが、うちだと日に3~5件程度訪問してます。

回答をもっと見る

訪問介護

先週、前後の日に2人が永眠なりました。2人共病気で最後は入院してわずかに亡くなった 私関わった方八月から入り本当に怖い方でした 弱くなってからは優しくなりこちらの言うこと分かってきて😓先月からも午後も支援に入り 気をつけて帰りありがとうと😭毎度言ってくる 忘れないなと頑張ってみて良かったと思えます 1人のさ責方はずっと1人しか入らなかったけど本当に見届けて良かったと僅か一か月だったがそこまではっきり言えるなんて 私は入院してくれた方が本人為にも少し思ってしまう、どっちが良いかは利用者さんなんだけど残された家族の事優先的なのかな考えてしまう 2人永眠だけど、1人は先程話した方でもう1人はギリギリまで自宅でした

病気訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12021/12/19

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様でした …ギリギリまで誰かに関わって貰えきっと幸せだったと思います。自宅で最後を迎えたい、本心でしょうね…ご家族の都合が優先されてしまいますよね。デイケアでも昨年は二桁の方が他界されました、「家に帰りたい」と思いながら…。 施設でも今年他界された方多いです、面会直後に、又は間に合わず。 コロナ禍であり面会も頻繁に来れないのでつらいですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

小さい訪問介護事業所に入社して1年ほど経ちました。 比較的学びやすい職場環境なので勉強がしたいと思い利用者さんの心のケアを重点的に学びたいと思いました。 オススメの資格があれば教えて頂けると嬉しいです。

資格訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

32021/12/03

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。利用者さんに特定したメンタルケアの資格はないのが現状です。下のリンクにメンタル系の資格を厚生労働省が紹介しています。ご参照ください。リンク先では精神対話士が冬馬さんのニーズを満たすと考えます。 https://kokoro.mhlw.go.jp/qualification/

回答をもっと見る

訪問介護

大雑把な性格で、訪問介護してますがなかなか自分では大雑把とは気づかないです。 この間も利用者さんに言われました。 細やかな所に気づかないです。 直していきたいとは思ってますが、なかなか直らないので、困っています。 大雑把な性格の方いらっしゃいますか?

トラブル訪問介護ケア

こぶたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連

62021/12/12

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

自分も大雑把な性格だと思ってます。が、人から言われると、イラッとしますね。(笑)

回答をもっと見る

訪問介護

昨日、訪問先で午前は先輩が行ってきたら部屋中に大便が散乱して掃除と洗濯が大変だったって。悲しくてやり切れなかったと話してた。雨模様だった乾かないから更に落ち込むって 午後は私でしたがなんともなかった。バナナ🍌かなり食べてました、もう腹満足感分からなくなってきたかなとあるだけ食べて。本当に可哀想しかないです が、早く気づいて上げたら又違うかも。先輩ご苦労様です在宅訪問は気を緩められないです😞

掃除先輩訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42021/12/09

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

先輩お疲れ様でしたね。 私も以前訪問をしていた時に、家に行ったら便臭がしてもしかして!と思ったら案の定でした。 食べても満腹感にならないからこっちでコントロールするのも大切ですが、食べたいと思っても食べられないんだなと思うとそれもなんだかなと思ったりもします。 その方もうまく食事や排便のコントロールができるようになるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どことどこの掛け持ちされてますか?来年5月から訪問の非常勤になるので掛け持ちしようかと思っています。50代なので夜勤って厳しいでしょうか?夜勤と別の職場、掛け持ちされてる方いましたらどんな感じなのか教えてください。

訪問介護転職介護福祉士

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/12/17

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私ではないのですが、以前に働いていたユニット型の特養で月に3回から4回くらいでしたが夜勤専従のパートの方が居られました。ユニット型の特養で22時から翌7月までのショート夜勤でした。 その方は介護職の掛け持ちをされておられて、普段は別のユニット型の特養で働かれていると聞きました。 ただし、別のユニット型の特養と言いましたところは17時から翌9時までのロング夜勤なので、どういう風に両立しているか分かりませんが、すごいなぁと常々、思っていました。 私は以前に病院のデイケアの介護職と介護施設での夜勤の掛け持ちを考えたことがありましたが、時間がなかなか合う施設が無く、また、病院のデイケアも人間関係が最悪で辞めてしまい、掛け持ちには至りませんでした。 何の参考にもならないかもと思いますが、少しでもお役に立てたらと思います。 焦らずゆっくり一歩一歩で!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

余裕持って行動しないと逆に焦ってしまうので、個人的に5分くらい早く入室したいけど、 怒られたぁ。 早く到着するのもNG まだまだ余裕がない私にはつらい

訪問介護上司

たつ

介護福祉士

22021/12/17

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

まあー、たった5分で? それも遅れは基本ダメでしょうけど… 厳しい方ですね。 10分以上なら、まだ分かりますけどね。 私は訪問介護はしたことないです。同行は希望して行った事もありますが、やはり、こればかりは、女性のテキパキ、そして相反してのきめ細かさを見せて頂きました。 私も、担当者会議では10分前に行って、怒られた事がありました。塩沢ときさん(分かられないですよね💧)みたいな奥様でした。 それで、反省して、5分前にを実行してるのですが、その時間でさえも、こだわる方もいらっしゃるんですねー。私が教えて頂きました。今度からは、3分前にします。もしそれでも言われる時には、ぜひ教えて下さい。 JRじゃあるまいし、ジャストには落ち着いて訪問出来ないですよね。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

訪問介護

利用者様宅にて、配膳中、飼い猫に足を噛まれましたが、会社からゲージに入っていない動物は労災が使えないと言われました。 利用者様は、夫婦共に二足歩行が難しい為、猫をゲージに入れるのは難しい状態です。 この状態で本当に労災は使えないのでしょうか⁉️

生活相談員訪問介護上司

マメ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 訪問入浴

22021/12/14

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

介護職に就く前に労務の仕事をしてました。 労災かどうかは労働基準監督署が決めます。お勤めの会社が決める事ではありません。 病院受診の際、仕事中に怪我をした旨を伝え労災で受診しましょう。 もし労基が労災ではないと判断した時は、後日保険証に切り替わり、受診の際にかかった費用を病院に支払うことになるだけです。 例えばの話ですが、仕事中に蜂に刺された人が、労災認定されました。 利用者様が二足歩行が難しい、ゲージに入れるのが難しい等の事情は関係ありません。 労働者として、仕事先に猫がいて業務をしてる最中に噛まれて怪我をした、という事実のみです。 会社の人にまた何か言われたら、知り合いの社労士さんに聞いたとでも言って大丈夫です。(旦那が社労士です)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

御家族が介護職ってあるけど、それが完璧主義だとほんとにやりにくい…粗探しされてるかんじだとなおさら。 自分の家族が介護が必要になったら、 『あの人の家族も介護職だけど、聞いたら教えてくれるから大丈夫だよー』 と申し送られるような家族になろうと思いました(^◇^;)

家族訪問介護介護福祉士

たつ

介護福祉士

42021/12/13

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

確かにご家族が看護介護職だと少し緊張します 中には厳しめの方もいました 特にトラブルはないですけど

回答をもっと見る

介助・ケア

最近、膝が痛く、何かをした覚えはないのですが、 思い当たることといえば、狭いトイレで、車椅子の方に立っていただいただいたり、車椅子へや便座への移乗の際に、自分が足を使って支えるために無理な姿勢をしていることしか浮かびません。 頻繁ではないにしても利用者様を支えるために仕方がないとはいえ、治りかけても、また痛めてしまいます。施設のような広いトイレではそんなことはなかったのですが。。自分の身体を痛めない介助方法を考えてます。職場の方々のやり方では腰を痛めそうで真似はできません。

トイレ訪問介護グループホーム

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/13

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

移乗は身体を痛めやすいですよね。 利用者さんの力を最大限に活かす工夫(足の位置を調整したり、向きだったり、アームレスト可動だったり、物的支持は引くのが合うか、プッシュアップが合うか)。 自身の身体に負担をかけない姿勢(骨盤ベルト、サポーター、テーピング、腰を落とす、身体に近づける等)。 これらを統合して、自身の最適解を見つけるしかないですねぇ。 膝なら、筋トレやストレッチも継続すると中々効いてきますよ〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

つぶやき 現在、理不尽な上司のパワハラに会い人員いなくて休めず、しまいには病気になり泣寝入りしなくては行けず傷病手当手続き中。 病院経営している施設のトップは風評被害を恐れてコロナ隠しをしている。 そのような施設は沢山あると思いますが 正当な事を言う職員を移動、又は憔悴して自ら辞めて行く人ばかりです💧

パワハラ訪問介護上司

チェリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

52021/12/11

ミッキー423

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 大変でしたね。 介護の現場は閉鎖的なのでパワハラは尽きないと思います。 もう退職されたのでしょうか? 復帰予定で休職中ですか? 他にも働く所はたくさんあるのでまずはご自身を大事になさって下さい。

回答をもっと見る

訪問介護

サ責さんの仕事でサ責のモニタリング作成や 利用者計画書をケアマネーに送ったりその他に指示書や手順書作成は何か 介護のソフトを使っていますか? ケアウイングさんなど記録に特化した ソフトなども作成出来るのですか? 何か簡単に作成出来るものがあれば 教えて下さい。

モニタリング記録ケアマネ

りょう

訪問介護, 実務者研修

12021/12/11

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

うちはケアウイング使ってます。 今月からサ責ですが、iPhoneでのケアウイングは使えますがパソコンではまだ難しいので悪戦苦闘です。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護と通所施設の会社なんですが、 今年、コロナの影響もあり、会社が赤字だそうです。 元々赤字経営だったのですが、今年の夏までは僅かでも出ていました。 それが冬のボーナスは無しだと知り… ますますモチベーションが下がってしまいました。 真剣に転職を考えてしまいます。 皆さんの勤務先はどうでしょうか。

給料訪問介護コロナ

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12021/12/11

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 赤字経営とコロナの影響から利益が上がらないとボーナスが減ったり無くなったりすることもありますが、実際に頑張ってきたのにボーナス無しは厳しいですね。 私のところはまだボーナスも出ましたので、一安心ですが、売り上げが伸びないことには利益も出ないので、今後の補償はどうかわかりません。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のケアリッツで働いている方いらっしゃいますか?

訪問介護転職ケア

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

82021/12/08

一義

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

はい。 現在、ケアリッツで働いていますよ! 質問あればなんでも答えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どちらがいいのか考え中です。 介護福祉士もってます。 訪問介護はパートで経験あり。 サ高住で現在在籍中ですが育児休暇中です。 正社員で働きたいのですが訪問介護て正社員ならボーナスってあるんですか? 給料的には施設系の方が断然いいのかなと思っていますが。 夜勤もあるし。 今ショート夜勤のバイトをしているためロング夜勤してから子供のことなど家事があるかと思うとしんどいかなーとも考えてます。 訪問介護のいいところ、施設のいいところ、両方の悪いところ教えてください。

給料訪問介護介護福祉士

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/12/06

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

訪問介護で正社員…は普通のスタッフでは珍しいかも? サ責とかならありですね。 …私はデイケアに勤務しています、施設だと仰るように夜勤もあり子育て中では大変かも? 通所系のサービスは嫌いですか?社員オッケーですし、ボーナス、処遇、資格手当もあります。日曜は休み日勤のみだしお子様が小さな内は夜勤は大変かと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスでの勤務経験がないので(デイケアはあります)、半日デイの雰囲気や一日デイの雰囲気・時間の使い方など教えていただけると嬉しいです。 現在訪問で従事していますが、利用者さんがデイへ行っていることがあるので、少し気になっており、質問させていただきました。

訪問介護認知症デイサービス

ojpmagm

PT・OT・リハ, 訪問看護

22021/12/10

ミッキー423

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

初めまして。 デイサービスは体も頭も使うし、利用者さんもスタッフも結構体力を使うと思います。 移動(送迎)にレクにお風呂…。 メリットはたくさんの方が通うので気の合う友人ができたり、楽しい場ですよ。

回答をもっと見る

訪問介護

今すぐではありませんがパートの転職を考えており、訪問はどうかなと気になっています。 訪問は初めてで一応主婦ではありますが料理はちゃっちゃと作れる方ではなく人様に出せるような物が出せるかと言われたらどうかなといった感じです。 こんな状態でも務まるのでしょうか? 時給で働くパートだと施設で働くよりは収入落ちてしまうでしょうか?

パート給料訪問介護

ゆき

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

62021/12/05

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

訪問の場合、登録ヘルパーという形が主だと思います。社会福祉協議会のようなところの大きな事業所なら仕事はたくさんあるとおもいますが、小さな事業所は仕事がピンキリだと思います。 わたしの母が10年近く登録ヘルパーで働いていましたが、母のところは家事援助は苦手だから身体介護だけ、、という働き方もできました。ただ、大体が家事と身体がセットみたいでした。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護…生活ばっかりで、料理一日8品つくったり(-_-;) オムツ交換したい!!

初任者研修訪問介護愚痴

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/12/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 私もサービス入っていた時、生活援助ばっかりの時があり、、、。 わたしは料理が苦手だからなんですが、、辛かったです 笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 現在有料でパート勤務しております。 子供が小さいため時給も高く時間区切りでできる訪問はどうかと考えています。 懸念する点としては ・生活援助はできない(料理苦手) ・施設にもセクハラまがいの方がいるため 自宅にて1対1だと不安がある ・家族とのコミュニケーションがどの程度か あまり多いと嫌だな… ・押しに弱い性格のため身体介助でケアに入って 別のことを頼まれたりして断れるか不安 ・虫がとにかく苦手 やはり訪問介護は厳しいでしょうか

セクハラパートトラブル

かやま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/11/18

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。うちも訪問介護です。うちの事業所では、社用車あり(勤続2年で新車)それまでは、中古車(社員・パートさん問わず入社後、独り立ちしたら貸与)私用も可、諸経費は会社持ち、法人ガソリンカード付、処遇改善加算あり、特定処遇改善加算あり、資格取得費用全額会社持ち、資格手当あり、土・日曜連休あり、残業なし(残業すると罰金制)、夜勤なし、会社携帯📱支給、業績により社員旅行あり(今年の10月にUSJ2泊3日実施済、全て会社負担)忘・新年会あり(会費なし、子連れOK)、有給休暇あり等です。 初任者のみ資格は年収350万 実務者研修は、年収400万 介護福祉士は、年収550万 介護福祉士+サ責義務は、年収700万 年俸制なので景気不景気に関係なく÷12が 月収となります。 パートさんは、時給1500円、移動時間(移動費)1時間1000円、ガソリン代月10000円までの補助。希望休100%。学校行事、子供さんの急な病気にも対応。 パートさん、だいたい週3休みで約20万前後稼いでいます。身体が主です。 身体90%生活10%の比率です。 確かに1対1の支援になりますが、そこは慣れます。この様な事業所は稀だとは思いますが、探せばあるかも知れませんよ。 訪問介護、最高ー😄頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ禍でありがたいことにスタッフが増えたのですが、コロナが落ち着いてきたらほとんど辞めてしまいました。資格が必要な訪問介護なのに…。 皆さんのところはいかがですが?

資格訪問介護コロナ

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32021/12/06

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私の地元の老健施設も 担当しているフロアではないですが 別のフロアでは派遣含めて4人今月いっぱいで辞める方が続出⁉️ 私自身は転職したばかりでまだまだ学ぶところはいっぱいあってそれどころではないので【私自身夜間部の専門学校通っている社会人学生なんで😅】。とにかく目の前の出来ることコツコツ作戦です✨

回答をもっと見る

訪問介護

60代女性でALSの方の相談です。今まで洋服はかぶるタイプだったのですが、カフキーパーという看護士しか操作ができないものを導入した為に、ヘルパーだけで着替えが出来なくなり、看護士から前開きの服を購入して欲しいと言われました。 ご本人、パソコンはありますが、文字を打つのが精一杯で、家族は旦那様と別居の息子さんで気軽に相談ができる女性がいないのと、旦那さんはパソコンなどやらないそうです。 なのでヘルパーさんに見てもらってと言われました。 そこで、代わりに購入などしたのですが、本来であれば、支払いなど旦那さんに頼むのですが、利用者さんが旦那さんに遠慮して代わりにして欲しいと頼まれ代わりに購入、商品が来たら旦那様から料金を頂いてました。 もちろん、立て替えるのがやってはいけないこととわかってはいます。でもご主人に遠慮して頼みづらいのも分かるのです。 こういう場合、何かいい方法はないでしょうか? サ責に相談したら、利用者さんのパソコンから注文して、旦那さんに払ってもらう。としか取り合ってくれません 私も自分の服を買う時とかもパソコンの画面だけ見てすぐ決定とか難しいし、旦那に探すのをパソコンの画面で付き合ってもらうのも遠慮してしまうのはとても分かるのです。 それができるのなら、利用者さんも悩まないと思うのですが、服の冬物購入の時期になったのでどうしたものかとご相談です

訪問介護

ごまりん

介護福祉士, 訪問介護

162021/12/04

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

サ責さんのおっしゃるやり方にされた方が良いかと思います。 立て替えは危険です。返ってこなくても、ごまりんさんが勝手にしたことであれば、お金は返ってきません。会社は守ってくれないと思います。 厳しい言い方ですが、仕事なので感情に左右されずに決められたルールでしたほうが、ごまりんさんのためだと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

施設での経験は長いんですが、今回初めて訪問介護に移り、全く経験のないままサービス提供責任者をはじめました。何がなんやら全くわからず、施設では楽しく介護をしていましたが訪問では自信がなく全く介護が不安になりました。皆さんはどいやって自信をつけましたか? 訪問は新規で仲間同士で立ち上げました。 頑張るしかないんですが、自信がつきません。 皆さんの意見や経験を教えて下さい。 宜しくお願いします。

訪問介護ストレス

かずぽん

サービス提供責任者, 訪問介護

22021/09/27

コーラ大好き

介護福祉士, グループホーム

経験を積んで行く事が自信に繋がると思うので、今はがむしゃらに頑張って見てください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護のサ責とケアマネ業務って、兼務できるのでしょうか?

サービス管理責任者ケアマネ訪問介護

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12021/12/05

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 基本的に不可です。 ですが、訪介の兼務について各自治体によって微妙に変わってきます。 (私の知る限りですと、サ責•ケアマネともに非常勤として届け出ていて尚且つ勤務日数が不特定とか)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達が訪問介護のサ責をはじめました。 排泄介助等で使用するディスポやマスクなどの備品が 介護士の個人負担らしいです。 このような会社は聞いたことがないのですが、皆さんのところはどうですか?

資格訪問介護ケア

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42021/11/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

訪問してる知人数人は実費です。そうじゃ訪問介護事業所もあるのですね〜。勉強になりました。

回答をもっと見る

訪問介護

登録ヘルパーって、働く時間が選べて、ライフスタイルに合わせやすそうなイメージがあります。 実際は、登録ヘルパーのメリット、デメリットってどうかんじてますか?

訪問介護施設職場

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

42021/11/28

かなちゃん

介護福祉士, デイサービス

はじめは登録ヘルパーでした😊働きやすいと思います。 メリットは、まさにライフスタイルに合わせて働けます。 デメリットは、移動時間くらい? うちは移動手当もでましたー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだ夜勤してないけど 入居者30人を1人でなんて! 無理だぁ😥 思っていたのと違ってた! どうしょ😫 今でもバタバタしてるのに! 転職って入って見ないと分からんなぁ🙁

訪問介護転職ケア

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/11/26

たいまむ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

私も以前に30人を1人夜勤でやってましたが、ある意味地獄です。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護で仕事してます。 利用者で一人だけどうしても合わない人がいます😭 家事援助ですが、他の曜日に入っている方と比べられます。向こうの曜日の料理はおいしいなあ、それに比べてお前は、、、みたいなのが延々と続きます。また、お前みたいな若いもん(私は30歳です)に料理作れるのかとか毎回言われます。 元々、どのヘルパーにもおいしく作れとか、味にはうるさいとか上から物事を言う方で、それが原因で家族にも逃げられ、離婚しているくらいです💦 軽度認知症もありますが、上記のような発言は昔からあるみたいです。 もともと料理苦手なのは自覚してますが、精神的にきます。 合わない人とはどうやってやりすごしていますか?

新人訪問介護愚痴

らや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/11/26
訪問介護

案の定年末年始は7割くらいのヘルパーが休みを取りました。 逼迫度の低い生活(特に掃除)は優先的にキャンセルさせてもらうよう調整をしていますが、身体サービスが多すぎて年末年始出勤しているヘルパーと職員だけでは足りず、支配人も駆り出される羽目になっています。休むヘルパーもサービス日の振替を行っています。 が、訪問介護に加えサ高住も抱えている職場では年末年始のサービスに加え月末の締め業務が大変になる未来しか見えません… みなさんの事業所ではどれほどのヘルパーさんが休暇申請していて、年末年始どのように乗り越える予定ですか?

サ高住訪問介護休み

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

122021/11/23

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ヘルパーさんは常勤ではなく登録ヘルパーさんですか?登録ヘルパーなら仕方がない気もしますが、、、なかなか大変ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前に事業所の社長がケアマネに無断でサービス内容を変更した事を、こちらで愚痴らせていただきました。 その後はしっかりと話し合い「反抗的で売り上げに貢献しないケアマネ」とあちこちで言いふらされましたが… 社長が金儲けと見做していたご利用者様の特老入所が目前まで来たー! ご家族から連絡をいただき、「よしっ!」って声出ちゃった。「入所までこれまで通りに介護させていただきます」とお伝えしたら、感謝された。 私が嬉しいのは、社長の「金儲け」の邪魔ができたからとは大っぴらには言えないから、ここで吐き出し。

家族ケアマネ訪問介護

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

32021/11/24

ひろと

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

自分のところは社長や施設長、上司は人として悪い人では無いのですが、会議に出て売り上げの話をされると何故か心苦しいところはあります。結局は金なのかなと。 社会人一年目のペーペーなんですけどねw

回答をもっと見る

45

話題のお悩み相談

介助・ケア

施設入所中の方が状態悪化された際、通常は急性期病院に入院されるケースが多いかと思いますが、 施設から急性期を経ずに、直接療養型病院等へ転院されることはありますか? (例えば、医療依存度が高まり、急性期の治療が不要と判断された場合などを想定しています)

ケア施設

hira

62025/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有りました!ユニット型特養で入所されていた方です。仰る様に医療的ケアが必要な時が増えていき、ユニット型は看護師がいますが、点滴処置が出来ないので、移られました。排泄の問題です。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームでの調理についてです。 朝食の調理についてですが、夜勤明け者が行っている施設さんの場合、何か夜勤者の業務改善の為に工夫をしている点はありますか? 例)朝食だけパックのお惣菜を提供している、業者依頼している。 など。 よろしくお願いします。

調理夜勤明けグループホーム

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

52025/04/13

晴れ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

朝食のおかずは、卵焼き、目玉焼き、ウインナー焼き、など、アメリカンスタイルのおかずが多かったように思います。 そこに、サラダと、 冷凍食品のおひたし、コーン、など、小鉢を添えて、彩りの良いお膳にしていたように思います。 グループホームは、調理が得意なご入居者様に対し、職員が、介護保険の中の調理として、介護サービスの提供を行うことも、可能のように思います。 グループホームの状況にもよりますが、参考になりましたでしょうか?。

回答をもっと見る

夜勤

次のシフトから夜勤をするのですが、夜勤自体が初めてで、 夜更かしとか朝までオールなんて、若い時しかしたことがありません。夜勤に何を持ってればいいとか何を飲めば朝まで起きとけるかとかなにもかも分かりません。 皆さんは初めて夜勤したい時どう乗り越えたのか教えてください。

シフト夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

32025/04/12

ふじゆみ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

夜勤おつかれさまです。 気を張らなくても 日々の日勤帯でなんとかなります。 眠気覚ましには 固いものがいいですよ 私はじゃがりこ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

375票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

601票・2025/04/19

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

638票・2025/04/18

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

676票・2025/04/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.