訪問介護」のお悩み相談(43ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

1261-1290/2450件
キャリア・転職

デイサービスで勤めようと思ってます。 来週3社面接です。 一つは病院附属の50名定員。 二つ目は地元で何軒か施設をやっている18名定員。 三つ目は民家を改装した18名定員の小さいデイサービス。 訪問介護からの転職でそんなに慣れてないので、あまり大きいデイサービスはやめた方がいいですかね? 個人的にはアットホームな環境の三つ目のデイサービスがいいのかな?って思っていますが、アドバイス頂けたらとても助かります。

面接訪問介護転職

あおち

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

132022/01/29

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

小規模のデイサービスは少なくてやりやすいかもしれませんが、いずれ倒産する話も出てますよ。安定したいなら大きいデイサービスの方がいいと思います。 知り合いが小規模のデイサービスをやってたんですけど、倒産しましたよ。介護保険改正関係で。

回答をもっと見る

きょうの介護

家族との会話の中に、まだ生きるだろうって言う期待ともう永くないって言う現状認識を感じる事がある。 この相反する状態に折り合いをつけながら日常のお世話をしている家族には尊敬しかない。自分から見たご利用者ではなくて、家族から見たご利用者を大事にしたいと思えるようになったきっかけもそこにあるのかも。そんな家族と関わる事ができて幸せ😊 良い汗かいたわ😅

家族訪問介護

GD

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 訪問入浴

22022/01/31

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 私の祖父は自宅で看取れました。今となっては、永くないと認めつつも、どこか寂しくもあり..特に子どもたち(本人から言えば孫)には話が難しかったですかね。今となってはとても貴重な経験を最後にプレゼントしてくれたんだと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めようと思っています。入った時から可愛がってくれている利用者さんにそのことを話そうかなと思っていますが、やっぱり問題ですかね。 もちろん、理由まで細かく話すつもりはありませんが。

訪問介護退職職場

にっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42022/01/25

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

辞めようと思っているのであれば口にしないです。 その利用者さんがどのような方か存じ上げませんが、 むやみやたらと利用者さんを悲しませないでください。 辞めたらその利用者さんとは切れてしまいますよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一週間朝昼晩、毎日派遣…排泄、食事、口腔ケア、服薬。 同じ事務所のケアマネからお話をいただき、私が担当で訪問介護で契約、活動開始。 のべ15人のヘルパーが入り一か月半。 毎朝夫婦で便汚染、夫婦とも認知と精神。 食事も服薬も口腔ケアも一部介助。 週一の家族三人分の生協の注文品の受け取り、仕分け。 (11月まで同法人の巡回が入っていたのですが、巡回の範囲外だと契約終了となったみたい) 巡回から訪問に移行して費用がかかる、巡回で一時間半かかっていた活動を訪問で一時間で納めて欲しい…、今は室内環境悪いが掃除しないで、費用が出るから…ヘルパーの関わりが巡回と訪問で違う等の理由で、一か月半で、他事業所の巡回に移行されちゃいました。。。 やっぱり巡回サービスの方がいいと、ケアマネ判断。 認知の夫婦もやっとヘルパーになれ、サービスの流れも出来てきたのに。 同居の精神疾患をもつ息子の様子がおかしくなったのは、訪問ヘルパーが毎日入るようになったからだと、ケアマネ、ワーカーから私が散々言われ。 息子の部屋に行ってしまう両親をトイレに誘導するため息子の部屋に入らなきゃならないのはやむを得ない。息子も了承はしてくれていたが… 母親が息子を怒鳴るのも訪問ヘルパーが入るようになったからだと…。 なんだか、ばっさり切られた感じです…。 能力がないと判断されたのかしら…。😅 愚痴、つぶやきでした。

訪問介護

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

92022/01/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

訪問ヘルパーに何の責任があるというのでしょう。 そもそもケアプランはケアマネが計画、訪問サービス内容を指示して来ているのだから、息子さんに関する場面も予想、展開させる能力がない事が問題です。 費用についても同様です。 プラン変更は上手くいかない事を責めるのではなく、変化に応じて適した対応を考えて選択して行くべきです。

回答をもっと見る

感染症対策

訪問介護で働いてます。今週月曜日の夕方に入浴介助にいった男性で、翌日の火曜日に熱がでてコロナになったそうです。今朝本人から連絡もらい、即会社に連絡しました。私先週月曜日にワクチン接種3回目接種してて、対策でマスクと消毒はきちんとしてましたから、今も全然大丈夫なんだけど、安心材料のためにPCRうけてきてと言われて、病院にきました。車待ちですが。オミクロンは感染率が高いからもし感染してたら発症してるはずだから多分大丈夫かとは思いますが、結果でるまで不安だらけです

サ高住訪問介護

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22022/01/26

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

心配ですね。陰性でありますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱり訪問介護より特養の方が楽しいなぁと思いました。

訪問介護特養

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

32022/01/23

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

特養もたいへんですが色々なめんで勉強になります、訪問は苦手ですが住宅だったらしせつとかわらくやれますが

回答をもっと見る

お金・給料

利用者さんの都合で、居宅介護開始時間が遅くなり、時間が遅くなり、夜間手当をつけると初めて聞きました。 パートだけです。 社員はないって。パートは頭打ちないんですね。 完全週休2日もパート。

手当パート訪問介護

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/01/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

うーん。複雑ながら、あるある、ですね。 本来は、勤務の隙間を埋める役割がパートさんです。なぜ、土日等の休みとか、優先なのか、甚だ不思議です。もちろん、パート職員も責任もってやられています。私生活で、休みが必要な日もあるのが、ふつうだと思います。 でも、何もかも、パートさんが優先な気持ちになるだけの体制には、私は疑問が前からあります。せっかくのチームワークも壊しやすい現状だと思いますねー。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でケアマネが用意する福祉用具があってない場合と結構あります? そういう場合どうします?

福祉用具ケアマネ訪問介護

ももち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

32022/01/18

ま。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

何のために福祉用具を入れているかにもよりますが、福祉用具を入れても改善しないと思うことならば、ケアマネさんにそれとなく伝えます。 ケアマネさんや、福祉用具さんの思っていることもあるので、こちらはこう思うのですが…と一意見として伝えたら良いと思います

回答をもっと見る

訪問介護

みなさんに質問です。 報告は携帯やタブレットなどの電子機器で行っていますか? それとも紙を使っていますか? 私のところはど田舎なので未だに紙ですが、友人はタブレットで送っていて羨ましく思いました! どんなもんなのかと気になったので...是非教えてください!

訪問介護

じぇね

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 訪問介護

102022/01/23

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

iPadを使ってます!! 慣れるまでは大変ですが、慣れれば70歳の看護師さんも頑張って使えてますよ!いろんな記録に連動してくれて、2度手間がなくなります!全国的にも電子化がようやく進んできている業界になったので、早く導入されるといいですね!

回答をもっと見る

感染症対策

娘が陽性になりました。今日わたし自身が発熱し病院で検査しました。なのに職場からは何回も電話ありメールで「スマホからモニタリングや指示報告入力お願いします」と。たしかに迷惑かけていますし申し訳ないと思っています。こんな状態でも仕事しないとダメですか?

モニタリング病気訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

132022/01/21

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お察しします 私は今 胃腸炎になり二日休んでいます 電話してきて 病院に行ったら結果を連絡してこい 長引く場合には 診断書を提出しろですよ 体調の悪い職員のこと何も心配していません 仕事のことばかり心配してます ブラック施設ですから 退職します 人材紹介に登録したら 今の施設が 人材派遣会社でもブラックで有名なことをしりました 良い施設 職場は他にもあります 身体が第一ですよ いつまでも若くありません 歳を重ねた時に 今の職場がどう対応してくれるか 私自身考えて 退職を選びました ご参考までに

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは😊 いま、2ヶ所の訪問介護(常勤ヘルパー)で、4月から働かないかと声を掛けられており、来週話を聞いてきます。 ◯サービス付き高齢者向け住宅の常勤ヘルパー ◯某大手保険会社が経営する訪問介護事業所 どちらも隣町にあります。 私の介護職のスタートは訪問介護なのですが、常勤ヘルパーと、サービス付き高齢者向け住宅のヘルパーはどんな感じなのかよくわかりません。 訪問介護に詳しい方、教えていただきたく思います。 (特に勤務時間や休日など)

職種訪問介護休み

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

62022/01/15

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

サ高住の中で (生活援助が大半になるのでしょうか?)一軒ずつ周り、援助依頼内容を行う 訪問介護の常勤は 月にかなりの件数を担当すると思います 常勤なので(時間数が多いので) 社会保険に加入しての勤務ですかね 両方を常勤で掛け持ちは難しいのでは? 私の以前勤めていた訪問介護事業所は月に100時間以上働いての常勤扱いでした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

思いやり、優しさだけでは仕事にならないよ〜 後見人がついた夫婦、ケアマネからの指示は、 お金をかけたくないから、確実に1.5時間かかる活動を1.0時間で納めてくれ… 巡回サービスで夫婦1.5時間かかっていた内容を、滞在型で1.0時間で納めて… 無理だよケアマネさん…(笑) すみません、疲れ切ったつぶやきでした(笑)

訪問介護

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

52022/01/21

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れさまです💦それは大変でしたね… なんで介護職って、サービス精神を求められるんでしょ。 ケアマネさんが言ってる事って、例えばカラオケで1.5時間利用したのに、お金無いから1時間分しか払いませんって言ってる様なものですよね。 それ、余所でできますか? 通報されても仕方ないですよね。 私なら、うちもボランティアではないので…人員が足りなくて…とか言って、多分契約を切る方向に持っていくかもしれないです💦

回答をもっと見る

愚痴

18歳の障害の男の子のサービスに週1入ってます。自宅に炊飯器やレンジなく本人に食べさせるものは冷えたご飯や朝はプロテインとサプリメントのみ。とある宗教を信仰していて なにかとその話をします。わたしには喘息持ちの娘がいるのですが「子供が喘息なのは母親のせい」と言います。その子を抱えていて腰を痛めたのですが手をかしてくれたのは1回のみ。それ以降母親はサービス中寝ています。再度管理者から手を貸してくださいと電話したら「弟にやらせる」と言いました!弟は小学生です。いろんなことが重なり精神的にも体力的にも限界がきたので管理者にはずしてほしいというと 「サ責だからダメ」と言われました。

理不尽家庭訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92022/01/18

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです、腰痛は改善されましたか? サ責だからダメ?は納得出来ません…身体を壊してまでさせるのは管理者としていかがなかものか?体調不良を理由にしばし休養してみてはどうですか?身体を労わることが先決ですよ、体力的にも男性スタッフ向けの利用者様では?他のスタッフさんとも相談してみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お客様に思い入れが強いヘルパーさん。 彼女メインで、障がい男性の入浴、買い物同行(移動支援)、掃除、買い物品仕分け等のお仕事をお願いしています。 彼女が入って四年経ちます。 もちろん彼女が休んだ時の代理ヘルパーも数人います。😀 先月より、この男性の同居する両親にもヘルパー派遣が始まりました。彼女以外のヘルパーの出入りも始まり、奇跡の三人在宅生活と言われるくらい機能していない家庭の支援が始まりました。 父 精神、母 精神と若干の認知、息子 統合失調 ガス消し忘れあり、両親とも排泄介助必要。食事も準備全必要、口腔ケア、入浴、買い物も全介助必要、掃除洗濯も全介助必要。 ある日、母親がお昼に来たヘルパーの存在、上記の支援を受けた事も忘れてしまったため、息子さんのヘルパー派遣出来ていた彼女に、ヘルパーが来ていない、食事を食べさせてもらってないと訴えたそう。😅 そしたら、彼女が事務所に電話をかけてきました。 [お母さんがヘルパーさんが来てなくて、ご飯を食べさせてもらってないと言ってます。何で派遣わすれたんですかあ?ご飯食べてないなんて可哀想] 私に対して怒っていました。 精神科通院拒否を始めた、以前より精神不安定になった息子さんに対して、役所のワーカーさんと新しい関わりを相談して、指示を出したところ、 [何でそんな事するんですか?今、不安定なんですよ? 可哀想じゃないですか?もっとゆっくりやりましょうよ!もー!] と、怒りを出してこられ、これはヘルパーの扱い方も考えなければと、考えました。😀 ただ、体調が明らかに不安定で朦朧としてたり、奇声を出していたり、自傷行為が見られていたり、倒れていたりした場合、ご両親の介助に来ている彼女以外のヘルパーも、場合により息子さんに声をかけるよと言っただけですが(笑) 彼女にもご両親の支援に加わってもらってますし、チームプレイで仕事している事、他職種も関わりが有るということ、ご両親に認知があると状態も伝えていたんですがね…。 この家庭に対して何が事務所側で指示をだすと、このような様になっている彼女。 思い入れがある事がいいか、悪いか…。

訪問介護介護福祉士人間関係

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12022/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

ケアマネは皆さんについてますか? 同じ方でしょうか? 流で今の結果があるのでしょうね。 素晴らしい(ヘルパーの方の関わりが、そう考えられます)し、そろそろ安全性など考えると、次の対策を、とも思います。担当ケアマネからも相談されると思いますので、分かってる事を教えて差し上げて下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一日も早く仕事を辞めたいです 訪問介護はもう無理! スタッフへの対応が雑な上司って どこにでもいるのかなぁ もう無理です

訪問介護上司ストレス

ゆきんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 訪問入浴

22022/01/18

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

訪問介護は本当に大変でしょう。時間的にも、他の事にも気を使います。 心身に無理があると感じるのであれば、転職を選ばれても良いと感じます。訪問介護ならではの経験は必ず、生きて来るでしょう。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の方で会社から体温計や 血圧計は支給されますか? 私の会社は体温計は支給ありましたが 血圧計は1つを貸し合ったり 訪問先にある人は、それを使う感じです。 前の会社は血圧計は持参だったんです。 やはり血圧計までは支給対象にならないのでしょうか?

血圧訪問介護職場

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62022/01/18

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

一切支給されません。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護はチームケアでもありますが、 実際の行動としては個別ですよね。 ケア内容の統一や、状態の急変でケア内容が変更になる場合、どのように各ヘルパーへ連絡を繋いでいますか?

訪問介護ケア職員

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62022/01/16

ま。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

私の所は入社すると、1人1台ずつにスマホが支給されるので、LINEのグループを ・ヘルパー全体 ・各利用者様ごと に分けて作っています。 なので、ケアに入って変わった様子があったり、ケア内容等の変更があればそこに逐一報告してもらうようにしています。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の正職さんって 1日平均、何件くらい行かれていますか? 私の職場は5~6件くらいです。 土日祝とかになると、休むヘルパーも多いので 7~9件くらいになってます。

サービス管理責任者フルタイム訪問介護

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102022/01/17

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

4〜7件行ってました。 パートさんが休みや他のスタッフが対応出来ない時は最大11件です。その日の夜はクタクタでした(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護の特定事業所Ⅱの加算は、一度加算要項を満たした場合には訪問介護員の研修やミーティングといったものは行わなくても良いのでしょうか?

加算研修訪問介護

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

62022/01/15

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

こんばんは☆ 特定事業所加算Ⅱを算定している事業所です。 要件の中に、人員に関する物と研修に関する物とがありますが、満たせなくなった場合は、ただちに加算を取り下げる必要があります。 研修は毎月、全員の参加(リモート可、いくつかのグループ分けでも可)が義務ですし、それができていないのであれば、遡って減算されると思います…

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住から訪問に転職しました。 訪問介護は未経験の為、登録ヘルパーからサ責に上がろうと思い面接しましたがサ責(常勤)でしないか?の社長の打診でサ責をやらせて頂いてます。 ですが、、、。 社長は初任者研修修了者のみで実際の介護経験はありません。 計画書やアセスメントの書類関係も作成されてなく作った方がいいのではないでしょうか?と質問しましたが社長曰く作った事ないから作らなくてもいいんじゃないの、と言う回答がきましたが、、。 みなさんは、それでもアセスメントや計画書作成しますか?

トラブル訪問介護人間関係

たね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

112021/12/20

じーけー

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

なかなか危うい社長さんですね 作った方がいいではなく作らないといけません。 実地指導で指導を受けることになります。結果、悪質と判断されたり、改善の余地がないと判断されると指定取消なんて事もあり得ます。 新規の利用者が来たらアセスメントと訪問計画書 毎月のモニタリング ケアプランの変更などがあれば訪問計画書の変更 訪問介護をするならルーティンです。 実地指導の通知が来たらあわてて過去に遡って作成させられたり、その為無給で働かせられたりしたくないなら作った方がいいですね まぁその前にその会社で大丈夫ですか?

回答をもっと見る

訪問介護

まだ2日目やけど良い感じ!! やり甲斐あります\(^o^)/

訪問介護休み転職

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

32022/01/13

ののの

介護福祉士, 従来型特養

頑張って!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護をしている方に質問です。 訪問介護のやりがい、楽しさを教えて欲しいです。 私は昨年から訪問介護の仕事を始めたのですが、いまいちやりがい、楽しさがまだわかりません。施設の場合はレクなどをしますが訪問介護は本当に介護をするだけって感じがしてあまり楽しいと感じません。

訪問介護転職施設

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

32022/01/13

ののの

介護福祉士, 従来型特養

人それぞれ

回答をもっと見る

愚痴

訪問先帰り道捕まってしまった😭スピード違反で 大きいなぁ。落ち込む🥺😮‍💨

訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32022/01/14

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

訪問介護は時間も気になりますし、移動が大変ですよね。  悔しい気持ち分かります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

隣町のヘルパーステーションから、4月から訪問介護=常勤ヘルパーで来ないかという話をいただきました。 (紹介会社経由でね) 調べたらサービス付き高齢者住宅のヘルパーみたいです。 来週、話を聞く予定です。 サービス付き高齢者向け住宅のヘルパーの仕事って、どんな感じなんでしょうか。 今の職場は介護から離れています。 3月末まで年度更新なしの契約。今日、本部に行った際に総務に寄り、仮に求人が出ても受けないことを伝えました。 今日、雇入れ健診を受けました。 もちろん私の金銭的負担はなし。 前職場は、雇入れ健診は「全額自腹」でした。 やっぱり動いて仕事したーい!

仕事紹介サ高住訪問介護

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

12022/01/13

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

訪問介護を建物内で行って頂く形になると思います。建物内と言っても部屋、住宅という考えです。 移動時間は無いのでサービス詰まってるときもあります。 訪問介護が無い時間はサ高住業務になります。来客対応や清掃、食事介助や誘導などです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍になってから、マスクとゴーグルは必須になってますが、やはりゴーグルが曇って視界が悪いです。皮膚状況の観察や、入浴介助もしにくいですよね… 眼鏡市場で買った「Easy No Fog」と言う商品も優秀で、職場ではそれを使っています。 ゴーグルの曇り防止で、オススメの物はありますか?

マスクオムツ交換入浴介助

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32022/01/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です^_^ ゴーグルでないといけないんですね! うちはフェイスシールドといいますか、アイガード? マスクにつけるタイプのもので使い捨てになっています。それでも曇りますが上が空いているのでだいぶ違います。 確かにゴーグルだと視界が悪いですよね。・°°・(>_<)・°°・。

回答をもっと見る

訪問介護

令和3年度集団指導がありましたが集団指導後どれくらいで実地指導始まりますか?コロナで行わないことはありますか?

指導訪問介護コロナ

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

12022/01/10

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

新規開設施設なら、2年内に入ります。 後は、未定です。 前回、しっかりしているとなれば、6年程入らないこともあります。 コロナでも、よほどのレベル以外は、別室対応してでも確認されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めた次の日に、仕事決まりました。 今日契約で、来週から仕事です(^^)

契約初任者研修訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42022/01/08

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

おめでとうございます♪ 強運(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんのデスクの整理整頓や、書類のまとめ方など、工夫している事はありますか?😀 ファイリングの仕方、自分のデスクの物の配置など サ責になり、最近気になり出した事です。 現場が長かった私には、スッキリ、仕事がやりやすいデスク整理…まだまだ課題です(笑)

訪問介護介護福祉士職場

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12022/01/09

ぴかちゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

クリアファイルにラベルはって分けてます。現役現場人間ですがユニットリーダーをやっており委員会などもあるためクリアファイルで分けてます

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を来年の1月に受けます。 初任者研修は10年前に取得し。 実務者研修は今年取得予定です。 勤務?実務の証明書は必要ですか? 前の勤めていた会社は3年ちょっと勤務しました。(訪問介護です。) 証明書をもらうには郵送してもらうといいのでしょうか? 教えてほしいです。 宜しくお願い致します!

資格訪問介護退職

ピロー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22022/01/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

実務経験ルートで受けられる訳ですから、証明書は必須です。 本当は、郵送でなく、直せつ依頼が確実だとは思います。でも、物理的な事など、理由がおありなら、どちらでもよいです。期間は余裕を持って依頼されて下さいね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のヘルパー通信というかたちで、ケアマネさんなどに営業目的でチラシを作ることになりました。 その担当を任されたのですが、訪問介護で広報を作るのは初めてです。 作っておられる方は居ますか? その場合、どのような企画を盛り込んでますか?

ケアマネ訪問介護職場

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22022/01/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

少し視点がずれます💧 ケアマネとしては、「急な契約など、なるべく必要に応じる事を念頭にしています」等の文言があると、嬉しいですねー。よくあります、笑顔の職員さんの写真は、ケアマネ仲間では、賛否両論です。 真心を伝えて下さいね、せっかく良い方がたくさんいらっしゃるのでしょうから。

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

きょうの介護

福祉用具専門相談員を取得しようと思っています しかし、介護福祉士、看護師、社会福祉士等の 資格を得ている方は講習を受けなくても 福祉用具専門相談員として働ける。とありました。 福祉用具に興味があるので再度学びたいとも 思いましたが、介護福祉士を取得してるのに わざわざ取得する意味あるのか?等悩んでいます 福祉用具専門相談員を取得している方に質問です 福祉用具専門相談員を取得して役立った 今は役立ってないなどありましたら 返信お願いします🙏

福祉用具資格特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

32025/04/13

コタロー

居宅ケアマネ

居宅ケアマネをしてます。 個人的に思うのはその肩書きかあることでそれなりの勉強をしている認識でお願いする事ができます。 もし、まみやさんが何かしらの支援を受ける時に専門名義があると何となく安心しませんか? 将来の選択肢としてあっても良いと思います。また、介護経験をしてる方が福祉用具の説明してくれると納得度も違ってくると思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

尼崎市食満にあります高齢者施設「むすぶ」にて勤務されている介護職員の方はいらっしゃいますでしょうか。 現在、同施設でケアマネージャーの募集が行われているとお聞きし、応募を検討しております。 施設の雰囲気や職場環境などについて、可能であれば教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ケアマネ職場

やまと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/04/13

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

あの、皆さんここでは働いてる場所を特定されないように、投稿されてると思うので名前をあげて職場の雰囲気や業務の様子などまで書けないと思います。いろんな企業で過去働いてた方の口コミのあるサイトも多数あるはずなので、検索してみてはいかがでしょう? 有料会員登録が必要になることもあるかもしれませんがこちらで聞くよりかは情報が得られやすいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の国家試験についてお尋ねします。 いま実務者研修の勉強中なのですが、過去問の半分を解いてみると70%の正答率です。 いろんな角度から聞かれるのだなあと思い、、。 みなさん過去問から80%出ると言われていますので、過去問をしようと思いますが、2回同じことは聞かれないですよね?傾向が似てるってことですか? 実務者研修の教科書を全て覚える勢いの方がいいのですか? よくわからなくて。

実務者研修研修勉強

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/04/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

いやいや、同くくりの中から、続けてのケースもありますよ。 よっぽどさ覚えたくない、ご自分にとっては大変な項目以外は押さえておいた方が良いと思います。人間、勘違いなどあり、まして本試験ではなおあり得るので、基本はほぽどの項目も解けるくらいの気構えがより安心に合格かな、と思います。 これは、ケアマネ試験でも同じ事が言えます…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

416票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

585票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

628票・2025/04/19

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

658票・2025/04/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.