訪問介護」のお悩み相談(36ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

1051-1080/2462件
お金・給料

介護士パートの方の処遇改善はそれぞれの箇所により違いはあると思いますが、会社によっても又、大きく違うと思います。 時給につくか後でボーナスとして貰っているなど、でも辞めてしまって貰い損ねた… 色々と残念なところも聞きます。 皆さんはいつの頃にどれくらいついてるか教えて下さい。

初任者研修給料訪問介護

あやぶー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

42022/06/13

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 私の妻がディサービスでパートとして勤めています。 そこの会社では、昨年までは年2回ボーナス時期に処遇改善として、職員により違いましたが2〜10万円(税引前)支給させていたと思います。 今年度からは、処遇改善として時給が50円上がったと言っていました。 年2回の分から差し引かれるかどうかは、現段階では分からないみたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。今まで施設しか経験がなかったのですが訪問介護に取り込み4か月になるサ責です。 相談したく思います。私の担当している利用者さんがショートとデイに行く事になり、今まで訪問しかなかったのがショートとデイが増えて予定がわからないとの事でケアマネさんから訪問時に口頭でつぎはいつですよと声かけして欲しいと。 でも何かカレンダーがあればわかりやすいかもと思い作成し、所長にこーいうものを作ってみました。もちろん説明はしてきます。とお伺いしたところ、所長からお薬もろくに飲めてないのにカレンダーなんて見る訳ない。毎回口頭で。と言われカレンダーは却下でした。先ほどヘルパーさんから連絡が来て次いつなんだかわからないと話があったと連絡がありました。予定のわからないヘルパーさんも大変。利用者が1番大変な状況。 オッケーが出ないのでカレンダーは持って行けず。どうしたらいいかわかりません。 訪問介護ってこんな感じなんですか。

トラブル訪問介護上司

もぐ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32022/06/13

かえるパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害者支援施設

こんにちは。 所長さんが間違っていると思いました。 特に年配の方は結構カレンダーに頼る方が多い印象ですし、薬はまた別の問題だと思います。 せっかく訪問介護に転身されて、訪問介護全体がこんな感じと諦めないで欲しいです。 カレンダーが有効な手段だと思うので、ここはひとつ民主主義らしく、他のヘルパーさんからの意見も合わせて所長さんにもう一度掛け合ってみてはいかがでしょうか? もし多数のヘルパーの意見を聞き入れずに自分の意見を通すような所長さんだったら、早めに別の事業所に鞍替えした方が良さそうですね…

回答をもっと見る

施設運営

お世話になっております。 住宅型の有料老人ホームでは、毎日レクレーションやられていますか?

有料老人ホーム訪問介護施設

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

62021/03/10

19770920

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

バイト先の有料はレクしてないですね。少しくらいすればいいのでは?と思いますが、、

回答をもっと見る

介助・ケア

重度訪問介護のほとんどは長時間で組まれる事が多いと思います。ふと思ったのですがする事とする事のスキマ時間が出てくると思います。自分はその時間の使い方が上手くないです。 重度訪問介護のスキマ時間の効率の良い使い方を教えてください。

レクリエーション訪問介護ケア

シル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/05/23

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

はじめまして😊 重度訪問介護中に…の話ですか? 私が毎週入っている方は重訪7時間で入っていますが、食事介助や入浴などしなければならないこと以外のゆったりした時間は一緒にテレビ見たりしてますよ😊

回答をもっと見る

訪問介護

服装が自由の訪問介護です。 パンツであれば、仕事に影響なければ何でもいいみたいです。 入浴介助のときは着替えを持っていきますが、 ジャージかTシャツにデニムか、ガウチョパンツやワイドパンツの日もあります。 訪問先の業務によって服装選んでいます。 服装自由なところで仕事されてる方はどんな服装でされていますか?

訪問介護

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52022/05/30

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

サ責経験者です。 私のところは上のみユニフォームがありました。 下は自由と言いつつもジーンズや黒のパンツはNGでした。 無難なのは、チノパンだと思います。 流石にガウチョパンツやワイドパンツは、介護業務には相応しくないかと...

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

いろいろな利用者様がいて、いろいろな職員がいて… どれだけ統一してもいつのまにか介助方法が変更されてしまっている現状… 皆様方の施設ではどのように統一化を図っていますか? 弊社では書面に残したり、ミーティングで内容を話し合ったりしていますが、最初は出来てもいつの間にか変更してしまっています

訪問介護デイサービス施設

n0212

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

592022/06/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。そうですよね。 なかなか統一化は難しいですよね。 施設では、介護のやり方のチェックのためにも、定期的にお互いが介護のやり方を見合う時間を設けています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育園や学童に提出する就業証明書なんですが訪問介護の仕事をしている方は日にちや時間が固定では無い部分が出てきますが、どんな風に会社に書いてもらっていますか?

保育園訪問介護

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

22022/03/31

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

たぶんそこは会社側が上手いこと書いてくれるとは思うんですよね…りんさんがこう書いてくださいって言っても会社がそれを書いて違うことがわかったらアウトになると思うんですけど💦

回答をもっと見る

訪問介護

初めて質問いたします。私は現在ユニット型の特養で介護職をしております。介護職になってまだ5ヶ月程の49歳の新人です。現在は特養ですが、将来的には訪問介護をしたいと思ってます。そこで、お聞きしたい事は、施設はトイレやお風呂など介助用に作られてますし、ベッドもギャッジアップが可能です。一方、一般住宅はそのような設備はあまり無いと思うのです。やはり介助のスキルがかなり高くないとできないのでしょうか? また、訪問介護でよくあるトラブルなども教えて頂けると非常に助かります。 長文になってしまいすみません。 宜しくお願いします!

初任者研修新人ユニット型特養

じゅん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

222022/06/08

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問介護経験者です。 1対1での介護になるので、ある程度のスキル・臨機応変さは必要だと思います。 そして、何よりもコミュニケーションが大切です。

回答をもっと見る

訪問介護

重度訪問介護に興味があり、転職予定です。 携わっていらっしゃる方いますか? どのような感じかお聞きしたいです。

訪問介護転職

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22022/06/10

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です☺️ 以前派遣をする方でしたが、関わってました。 重い方が多く、時間も長い印象です。 夜とかも結構ありましたが、職場にもよるんですかね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者と関わることに疲れてきました。私この仕事向いてないのかな。

有料老人ホーム訪問介護ストレス

こまち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52022/06/11

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨ 疲れる事はあります… 色々な方がいますから。 こまちさん…今日はゆっくり休んでください。 深呼吸~🌠応援してます✨

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でのお昼休憩ですが、他の事業所の方は休憩1時間と移動時間別でとっておられますか?例へば移動時間等合わせてお昼に1時間20分とかです。それとも移動時間合わせてお昼は1時間のみでしょうか?

訪問介護

訪問くん

施設長・管理職, 訪問介護

42022/06/10

yuna0108

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

はじめまして! うちの事業所は、移動時間合わせての計算です が、なので1時間のみ。 休憩時間はやはりとった方がいいとのことで、これから業務改善するそうです☺️ やはり、事業所によって違うんですかね😅

回答をもっと見る

新人介護職

昨日、認知症の方で食事の誘導で車椅子に移乗の際、腕に爪を立てられて痣、切り傷を負い腫れてしまっているのですが(他のスタッフにも怪我の負担度合いは様々)そういった場合労災とまではいかなくても何か施設的な対応としてはどうするべきなのでしょつか? メガネを吹っ飛ばされて壊れた…とか

訪問介護認知症ケア

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

22022/06/10

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

明らかに病院へ行かなければならない様な怪我だと、労災が下りるかもしれません。 ただ、暴力行為があることは管理者にきちんと伝え、カンファなどで対応策を考える必要があるかもしれませんね。 ちなみに私は、メガネを吹っ飛ばされた経験アリです...

回答をもっと見る

お金・給料

現在特養で働いています。実際施設で働いていてサービス外だから出来ない事もいくつかあり、不便さ歯痒さを覚える時があります。 近い将来介護保険外サービスを起業しようと考えています。 みなさんは介護保険外サービスで こんなサービスがあったらいい、助かるなーと思うものありますか?

訪問介護グループホーム特養

ききみ

介護福祉士, ユニット型特養

172022/06/05

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

身元引受や、KP不在時の緊急時対応、医療後見ですね。今ある身元保証サービスはウン百万円単位なので高すぎです。しかも胡散臭い。KPがいないせいで入所できなかったり、ショート使えなかったりして詰んでいる方がいます。実現は難しいことは分かってるんですけどね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で働いている方に質問です。 1日のタイムスケジュールはどんな感じですか? フルタイムでお給料はどれくらい頂いてますか? 働きやすさはどうですか? 介護未経験の友人が訪問介護の事業所に 転職しようか考えているそうです。 私は訪問介護のみの事業所では 働いたことがないので よければ参考までに教えて頂けると助かります🙏 よろしくお願いします。😄🍀

フルタイム未経験給料

yuna0108

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

82022/06/05

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

登録ヘルパーをしています。 フルタイムだと1日6.7件くらい行かれてること聞いたことがあります。 タイムスケジュールとしては、サ責でなければ直行直帰なので時間になったら利用者宅へ行く感じですね! まともにお昼を食べる時間がないので、車で利用者宅に向かう最中につまむ程度にしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、来月から訪問介護事業所の 管理者兼サービス提供責任者として着任する 住宅型の施設長との顔合わせの時に 施設長から 「お客様の介護保険の限度額はMAX使って 頂きます。売上至上主義で運営しますので ご協力お願いします。」 と言われました。 これって、自分に向けて言った言葉だと 思っていますが、頼むからオープンして スタッフの前では言わないで下さいと 思いました。 介護現場で売上、売上言ってると色々と 波風立つから。 皆さんの職場の施設長はどんな感じですか?

施設長有料老人ホーム訪問介護

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

142022/06/04

無名

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

うち事業所は売上気にしてますね。新規が多ければボーナスも増えるのと、本社から管理者が売上上げろ結果出せと大分うるさく言われてるのもありますが。1日最低10件は回るかな

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で今の会社に入社し、約8年続けました! 30代になり、初めて転職します。 デイサービスから訪問介護への転職です! 転職先に入社する前に、有給休暇が30日以上あります笑 今のうちに学習しておいた方がいいことや、有給休暇中にやっておくといいことなど(リフレッシュの方法などどんなことでも)、教えて頂けると嬉しいです♪♪

パート訪問介護退職

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

72022/06/06

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

たくさん遊んだ方がいいと思います(^^)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で障害、35歳男性の利用者さんですが… 1日6時間くらい入っています。 利用している事業所は8事業所あります。 相談員もケアマネもついていない方で、以前は相談員がいましたが事業所がかわってから、本人希望でつけなくなり、その後その事業所は撤退し、実際のケア内容より色々とやる事が増え、60分のケアが30分近く超過になり、90分のケアが30分超過などとてもやりづらく、次のケアに間に合わない等という事になりました。 そうなるとパートさんも時間で入る訳で入れなくなりました。又、入ってきたスタッフもやる事や要求が多いと、そこの利用者さんには入れない事態となりました。 時間や内容をご本人様に言えば風当たりが強くなり他の事業所はやってくれてるのに、というわけです。 他の事業所も超過でやっています。 ご本人様に事態を説明しても良くなるわけでもないですし、状態を改善すべく、相談員やケアマネがいない利用者さんですが、事業所やスタッフを守るためにどこに相談して改善したら良いのでしょうか?

パートケアマネ訪問介護

あやぶー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

82022/06/05

TAKE

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

超過になってしまうサービスに関しては、その分を実績で頂くのはダメなんですか? サービスの内容に関しても、出来ないものは出来ないとハッキリして行かないとドンドン要求は増えるばかりですよ。 他の事業所がやってるから…は、他の事業所がサービスでやってる部分かもしれないですが、時間は決められてるので決められた時間内でサービスした方が良いと思います。 それこそサービス超過が当たり前な状況が他の事業所の迷惑になりますので。 その状態が常駐化してしまってるなら、サ責にしっかり話して早めに改善すべきです。 それでサービスが無くなるようなら無くなって良いのでは? 売り上げ関連までは把握仕切れないですが、訪問介護経営してるわたしからしたら、現場のスタッフの環境を1番に考えられないなら無理にやる事無いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

私は訪問介護の仕事をしています。 自分と登録ヘルパーの1人で共通で訪問している所があります。 私は毎回トイレ掃除をしていますが、そこに住んでいる利用者は普通の人とはちょっと変わった「便」を出しています。それにそのマンションは水道の水が元々汚いそうです。 そういった2つの事情があるにもかかわらずこの間「トイレ掃除ちゃんとやってないでしょ?私は中途半端でいい加減で嘘つきは嫌いなのよ」とその登録ヘルパーの方に怒鳴られました。 自分は詳細を説明しましたが、全然理解してくれませんでした。 そのせいで身体は脱力を感じ、歩くのがひと苦労、呼吸困難になりました。 どうすればこの嫌な気持ちを終わらせられますか? ちなみにその登録ヘルパーの方は86歳の女性です。 長々とすみません。

訪問介護愚痴人間関係

トッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

62022/06/02

タウリン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

掃除している動画を録画して見せるしかないでしょ! またはサ責に相談して同行してもらうのが一番では?

回答をもっと見る

訪問介護

登録ヘルパーの仕事をしてます。 初任者研修取得して特養で1年間常勤パートで働き、今年3月から登録ヘルパーとして訪問介護の仕事を始めました。 空き時間が多く、モチベーションが下がってます。 午前中1時間働いて3時間空いて次の仕事、1時間空いて次の仕事という感じです。 訪問介護の仕事はこんな感じでしょうか? 東京23区内です。

研修パート訪問介護

ゆかりん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

82022/06/02

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

訪問介護事業所の登録ヘルパーさんに あるあるなシフトだと思います。 モチベーションの部分で考えると登録ヘルパー から常勤のヘルパーに雇用調整してもらえば 変わると思います

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護にて、新規がきました。訪問で、身体4生活2です。 私は介護保険は何となくわかりますが、訪問ははじめて3ヶ月。週間予定表に、障がいのディ利用もあり、併用できるの?と、疑問。前の事業所閉鎖されるため、うちにきたのですが、介護保険で障がいディ利用できますか?片麻痺にて、身体障がい1級。50代です。

ケアプラン勉強訪問介護

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

32022/05/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護保険で、障がいデイは、利用出来ないと思います。介護は介護、障害は障害。両方利用する事は、申請が認められれば可能だと言われています。またその際、介護保険優位で判断されます。

回答をもっと見る

介助・ケア

同じテーブル(食介をしている人も)でまだ食べ終わってない人がいるのに、隣の人が終わったから、食事を下げるのは普通ですか? なんかまだの人が急かされている感じするですが、認知症が、あるといえ違和感あります

訪問介護認知症グループホーム

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42022/06/02

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

その気持ちわかります✋それなら、食べ終わった利用者はトイレに促して別の職員が下膳するなどしてみたらどうでしょう?

回答をもっと見る

お金・給料

週40時間で4週160時間 固定残業(みなし残業40時間)なのですが、 訪問介護や施設だと普通に含み残業代金が ありますか?

給料訪問介護施設

りょう

訪問介護, 実務者研修

22021/12/14

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私が今まで関わってきた訪問介護や施設ではみなし残業制度はなかったです。導入していない施設の経営者はみなし残業にすると残業しなくても給与が発生するのが嫌と言っていました。

回答をもっと見る

施設運営

現在、地域のサービス事業所の特色をまとめた資料の見直しを行っています。しかし毎度同じ文面になってしまい、単なるリライト作業になってしまっています。そこで、着眼点を変えるためにお伺いしたいです。 皆様の事業所で、他にはない特色って何ですか?

ショートステイケアマネ訪問介護

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

22022/06/02

まさまさ0214

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ショートステイ

こんにちは。 現在、ショートステイの管理者をしています。 特色になるか分かりませんが、単独ショートという事もあり、デイサービスに負けないよう毎日体操とレクリエーションを行っております。又、丁度いい事業所を売りにしています。例えば、リハビリを頑張る訳でも無く、いつ来ても知り合いの利用者さんが居て楽しくお話しして帰るような感じです。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実績を毎月行っているのですが 記録を確認した際に、サービスを担当した職員ではない字で書いてあることに気づきました 明らかに、第三者が書いているもの 忙しかったのかな?と思ったのですが 色々調べると実地指導でも引っかかるとか何とか… 注意したいのですが 上手く言い方が分かりません なにか案はないでしょうか? 今後こういうことはおこってはならないので

指導有料老人ホーム訪問介護

有料老人ホーム, 実務者研修

22022/06/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

この説明を読んで、分かり易かったです。 〜実地指導でも引っかかるそうなので、必ずサービス担当をした人が記録をして下さい〜 で締めくくっては如何でしょうか。

回答をもっと見る

新人介護職

訪問会してる新卒なんですけど、介護1・IIと記録用紙などに記入があるんですが、これってなにを表してるんですか?よろしければ教えてください。

新卒記録訪問介護

きむ

初任者研修

22022/05/31

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

サ責経験者です。 事業所の書式にもよりますが、恐らく介護1は身体介護30分・Ⅱは事業所の処遇改善加算を指しているかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で今のユニット型特養について1年少したちました。介護福祉士をとったら転職したいなと思っているのですが、ユニット型特養から訪問介護にいく時注意する点、給料のことを教えてほしいです!!

給料ユニット型特養訪問介護

じゅんちゃん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42022/06/01

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

私もユニット型から訪問介護をやってました。 訪問介護はとにかく接遇が大事です。介護技術より接遇です。家族の前でのケアは緊張します。 給与は夜勤がない分2〜3万ほど下がります。

回答をもっと見る

訪問介護

わたしは職員の中で一番若く、障害で訪問介護利用している20代の女性がいます。 事故で車いす生活になって、大学も中退、友達も離れてしまった子のようです。 その子やお母さんに気に入られるのは嬉しいのですが、友達のように接して欲しいと言われ距離感がしんどいです。 エリア担当のリーダーさんからも、お母さんにヘルパーさん変えないでって言われてるくらい気に入られていると言われて、訪問先を変えてほしいとも言えず。 休日に遊びに行きたいとか誘われますが、利用者であり友達にはなれないです。 そんな方を傷つけず、断る方法ってありますか?

ユニットリーダーヒヤリハット訪問介護

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62022/05/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

休日に遊びに行くって言うのは、ガイドヘルパーの仕事という事でしょうか?一番若いだけで、歳が近い訳ではないのですね?話も、気も、合わない感じでしょうか? 距離感ですが、ガンガン来られちゃうんですか? 月1でも月2でも、嫌なんですよね? 1番良いのは、家族の事を理由にする事、仕事を理由にする事かと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護をしていますが、失礼ですが訪問先がとても汚いお家もあります。 ネズミが普通に室内にいるお家です。 そのあとに自分の靴を履くのが嫌なので、靴下を変えたり、スリッパを履いたりしています。 オムツ交換など身体介護のときは家族が手袋を用意してくれていて使わせてもらいますが、汚い家での掃除や料理は素手でするのも嫌で、自費で使い捨ての手袋やアルコールシート、手を洗うハンドソープなど用意してます。 はじめに同行して教えて貰ったときに、先輩はカビだらけ油でギトギトのシンクを素手で洗ったり、手も水だけで洗って、ホコリまみれのお家に靴下で上がってそのあと自分の靴を履いていました。 わたしはすごく潔癖症でもないと思うのですが、そこまで汚いとどうしたらいいかわかりません。 訪問介護でなにか対策されている方いますか?

コールオムツ交換先輩

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

132022/05/25

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

私も訪問介護です。 グローブを3重。シューズカバー2重。マスク2重。エプロンしてます。流石に、素手は厳しいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

子ども達が小さくて、幼稚園、保育園の保育時間等に合わせた条件(土日祝休みとか短時間とか……)で介護の仕事を探していますが、なかなかありません💦 今まで特養、老健、有料老人ホームと施設でしか働いたことが無いため、基本的には施設で探していましたが、勤務時間帯や休み等を考えると求人が出ているどの施設も難しいです。 休みや時間帯でこだわるのなら、訪問介護の方が融通がきくのでしょうか? 訪問介護で働いてる方、その会社にもよると思いますが、どんな感じですか?時間通りに終われたり希望通りに休めますか?

有料老人ホーム訪問介護休み

ユカ

介護福祉士

62022/05/26

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

訪問介護でパートしています。 わたしは1週間毎にシフトを決めるシステムなので、予定によって午前だけ、1件の訪問だけなど自由に決めています。 まれに希望の時間で訪問がない場合もありますが。 自分がきちんと時間内に決められたことをこなせば時間通りに終わります。 ただわたしの働いているところは自分が発熱など体調不良はコロナのご時世なので仕方なく当日休めますが、決められたシフトは基本休めないので子どもさんが体調が悪くなって保育園から迎えのお願いの連絡があった場合などは融通がきかないかも、という感じです。

回答をもっと見る

訪問介護

現在、私の母が訪問介護でお世話になっている事業所のケアマネから、認定調査の話が来ました。 医師の意見書、立ち会いするかなどの連絡だったのですが…… 「調査の日にちは前日でないと分かりません」 と。特養に勤務し何度も認定調査に立ち会っている私からすると目がてん。 認定調査の日付は書類の関係もあり予め日付は伝えられるもの。きっと私が素人だと思って適当に答えたのがすぐわかりました。 折り返し日付のことや調査について、キーパーソンは私であることを伝えたら……言葉遣いから大違い。 謝罪の嵐。あまりの事に声も出なくなりました。 このケアマネさん、他の方にもこの様な対応しているのかなと思うと介護をしているものとして憤りを感じました。こんなケアマネさんって他にもおられるものなんでしょうか?

ケアマネ訪問介護ケア

じざべる

介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養

42022/05/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

いません。 あり得ません。生活があるのに、適当に答えるなど、相談業務者として言語道断です。 保険者に更新など申請して、1週間位で(保険者や込み合う時期の差はあります)認定事務所から、おおよそ10日~20日先の日付がケアマネに連絡がきますし、それより先に日程調整する為に、家族など立ち会いの方に連絡が先にくるものです。

回答をもっと見る

36

話題のお悩み相談

介助・ケア

ほぼ毎日のように夜の臥床時にリハビリパンツを破いてしまい、ポリマーまみれにしてしまう女性入居者さん‥ その行為をなぜ繰り返すのか原因が分からず悩んでいます。 寝付くまでの間、ベッドの上でズボンの中に手を入れて夜な夜なちぎってはパジャマのポケットにしまう‥異食はありません。 同じような経験された方いませんか?

ユニット型特養ケア夜勤

ひもじー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32025/05/20

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

同じ経験ならいくらでもありますよ。 おまけで異食あり、尿量多量、歩行不可、指示通らず、暴力行為のセットついてました。 リハパン破りについての原因はただの中核症状の一種ではないかなと。どちらからというと破った後のフォローを重視すべきなので、原因についてはあまり深く考えすぎない方がいいです。 それでも原因を知りたいのであれば医療面に詳しく、その資格を持っている人に聞いてみて下さいね! ちなみにタイトルの対処法ですが、なにやっても破ります…。 多分拘束でもしない限り無理です。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型老健の9:00-17:00で入浴介助44人って普通ですか? 今日、カイテクで行きましたが一年以上のブランク越しでかなりキツい なんとか16:40に終わらせたが、入浴時間なんて4分しかない 職員数は自分合わせて午前7人、午後は5人 入浴する利用者は午前19人午後25人…… まだ入りたいという利用者様を他の人が待ってるからとさっさと出させ、BPSD発動してましたし これがユニット型老健の普通なのか、それとも従来型老健や従来型特養はもっとヤバいのか💦 物差しが少ないだけに諸先輩方の意見を頂戴したいです 入浴介助担当は私含め2人 残りは軟膏塗布、居室に戻す、着脱介助などをしてました たまに入れ替えで入浴介助担当が変わるのループ 自分は中介助を全利用者が入浴し終えるまでしてました 中介助=洗髪洗顔洗身のみ 前のユニット型特養は1日最大でも20人だったのにー

老健入浴介助

ケアニキ

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/20

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

多い気はしますし、さっさと出させという文言が少し気にかかり、何か無理やり出させてるみたいなことがあるならば人数多いとか関係なしに声かけとかに問題があるのかなと思いました。 ただ、入浴時間(洗う時間を除く湯船に浸かる時間)4分はそんなもんかなという気もしますし、あとはどういう声かけをして理解していただきながら利用者に入っていただいているか、ご家族にお話しているかそこで問題があるかないかが決まるかなと思います。 個人的にはおそらく声かけとかは何か第三者が見たときに問題がありそうなことがあるような気がしますが、まあこれが日本の介護の実態と言われればそれまでというのもあると思います。政治が変わらなければこの状況は変わらないと思います。、

回答をもっと見る

キャリア・転職

何度もごめんなさい。 デイサービス勤務。非常勤 9時から15時半。週4日 午前は絶対入浴介助。 午後は私以外の看護師で回してます。 看護師と言っても1人インシュリンの注射 薬の管理されるくらいで、そんなに看護業務ありません。 8時半から15時の看護師さんが早く帰るのに午後入浴介助になってることにも腹が立ってます。 終わらず結局他の人変わって帰ります。なら午前風呂入れなさいよって思う。 人間関係はいい方と思います。 資格手当実務もいくらかもらえら予定です。 正社員には絶対なったらだめな職場です。 週6勤務の週もある。額面17万マンでした。 引かれたら12.13万くらいだと思います。 ここ本当に辞めるべきか迷ってます。 介護職員が私1人だからこの状況はしょうがないんでしょうか。

入浴介助転職デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

42025/05/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護職員が1名なのですか?? 後の方は看護師でしょうか? センター長や相談員も介護職員ですが、"1人で毎日入浴介助"ですか? 毎日はキツいと思います。週何日勤務ですか? ただ、従来型特養辺りの短時間勤務も、入浴メインで募集してたりします。積極的に行きたいと思わないですが、得て不得手で、選択する人は居ると思います。他に実力があれば、違う現場で評価を受ける事は可能だと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

517票・2025/05/27

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

585票・2025/05/26

職場結婚です違う職場の介護職の人です他業種の人です独身ですその他(コメントで教えてください)

640票・2025/05/25

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

673票・2025/05/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.