訪問介護」のお悩み相談(35ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

1021-1050/2461件
介助・ケア

遅2人いて夜勤1人の3人で夕食のとき食堂回します。 誘導する前にトイレ連れて行く、パット交換する利用者いると時間に間に合わなかったり自分の体がキツイです。そして精神的に他の職員がカリカリし始めると辛い。 もう腰椎の幅が狭まっていて身体介護も厳しいところです。 夜勤者に利用者誘導入っていなかったり訪問介護入ってないのは普通でしょうか?? さらに訪問介護しながらサコウジュウサービスのトイレや食堂の掃除や利用者の洗濯物の返却もあり残業です。 夜勤者が訪問なりサコウジュウサービス拾えば残業なくなるし人件費も浮くから良いと思います。 夜勤者からしたらラクだからそっちの方がいいと思います。 職員利用者にとっていいやり方が分からないし、自分ばっかりと精神疾患で泣いたり辛かったりします。

オムツ交換トイレ訪問介護

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22022/07/01

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

日々お疲れ様です。 私が勤務しているサ高住も同じく夜勤1人、遅出2人です。入居者は50名。 夜勤者は18時間拘束(内2時間休憩ですが、コール頻回でとれない場合もあり)で、夜間は1人でオムツ交換やトイレ誘導、コール対応をしています。体力温存を含め夜勤者には負担のかからないようにあまり訪問介護を入れないようにしています。

回答をもっと見る

訪問介護

住宅型有料の訪問ヘルパーとして入社して半月。 勤務時間の1時間以上(人によっては2時間近く)前から出勤していたり、休憩時間に午前中残った業務をしていたり、、タイムカードはないので恐らく残業代は出ていないのかと。。 御本人が希望されていないのに移動支援をバンバン入れていたり、とにかく売り上げのため…とサービスが詰め込まれています。次のサービスまで10分ほど空きますが、記録したり食堂を手伝ったり次の準備があったり、一息つく間もありません。 ヘルパーの入れ替わりが激しいようなのに、新人教育も効率が悪いやり方といいますか… 質問すれば先輩は優しく教えてくださるんですがね。。 認知症の方が少なくどちらかというと障がいがある方の方が多いようなのですが、「○○しなさい!」「○○しちゃダメでしょ!」とキツい言葉が飛び交っていて、サ責と入居者の口喧嘩?もしょっちゅう聞こえてきます。 不適切ケア超えて虐待では…?と思ったくらいです。 事務所で「○○さんはめんどくさい」などの悪口もサ責が主となって言ってることもあります。 (人間だからそう思うことは自由だけど言うべきではないよなーと) ずっとグルホ勤務だったのですが、訪問ってこんなものですか? 社会福祉法人で安心かなーと思ったけどそうでもないんですかね? まだ半月だけど辞めようかなと思っています(∵`)

有料老人ホーム訪問介護認知症

り。

介護福祉士

22022/07/01

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 り。さんにとって、今の環境はものすごくストレスがかかった状態だと思います。 今のままでは、モチベーションの維持も難しそうですし、何とも言えませんが文章で見る限りでは、り。さんにとって介護自体が嫌になってしまいそうな環境に感じられます。 同じ1日働くのだから、ストレスを抱えながら働くのではなく、少しでもやり甲斐や楽しみがあるような現場を探してみるのも手かもしれません。 綺麗事と言われるかもしれませんが、私自身がそういう考え方で仕事をしているので、お伝えさせて頂きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ヘルパー事業者の管理者になって3年になりますが、精神的に色々辛くなって職員に戻りたいけど、「逃げ」だと言われました。 今まではチーフが居たので辛くても投げ出さずに今に至りますが、一昨年からチーフが体調不良にて異動になってからチーフがコロコロ変わり、2ヶ月前からチーフ不在です。 一極集中で仕事をやっつけ、欠勤が出たらフォローして休みを潰してるうちに何をするにもやる気が出ず、精神的に参ってるような気がします。 今まで身体に影響が出る事はなかったのですが、円形脱毛症になってしまいました、、、。 私の気持ちは逃げなのでしょうか。

体調不良管理者有料老人ホーム

miho

施設長・管理職, 有料老人ホーム

142022/06/28

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

辛かったら逃げてもいいと思います。「逃げるが勝ち」と言いますし、他人は無責任に好き勝手に言うだけですから、辛かったら堂々と逃げましょう! 少し休職するか、転職するかを考えてもいいと思います。

回答をもっと見る

小規模多機能

今日初出勤終わりました。日勤なんで17時台には終了してます。何か午前は時間が立つのが早かったが、午後はレクリエーション担当になっており、4名で体を使うレクにしようとテーブルの上で重り(水が入っていた)の入ったペットボトルに輪投げしたが、盛り上がったのか良く分からず、おやつ迄少し時間をもて余してしまった。利用者様が、ADLが 何処まで出来るのか分からなかったから、今日で少し分かったので、次回は色々考えて体操やレクをしてみようと思いました。

おやつレクリエーション訪問介護

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42022/04/15

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

初出勤お疲れ様です

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前半終了ー!! 後半開始ー!! 入居者さんでズボン脱いでは、オムツいじった形跡あり.. 見事にシャツが汚染してる為..交換しました🫠💦 テープに弾かれて..行き場無く後ろに伝って しまったのね..と内心シクシクしながら🥲 まぁ、仕方がない..!! ひとまず仮眠入りまーす🥱 夜勤の方、お疲れ様です🙏🏻😊 後半も無理せず適度に息抜きして 朝までほどほどに頑張って行きましょ☺️✨ 仮眠に入られる方はおやすみなさーい😴

仮眠有料老人ホーム訪問介護

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

12022/06/30
夜勤

今月最後の夜勤..!!😮‍💨 何事も無く平穏である事を願って..🙏🏻🙏🏻✨✨ 本日夜勤の方、無理せずにほどほどに頑張って 行きましょー🕊

有料老人ホーム訪問介護夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

22022/06/29

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

ハイよ、お互いに利用者さん第一にし頑張りましょ(✿^‿^)(◕ᴗ◕✿)

回答をもっと見る

訪問介護

新人ヘルパーです。 家族様よりこれを塗布してほしいと言われた場合に ・医師から処方された薬なら 塗布してからサ責に報告し伝票に記入すべきか ・報告してから塗布すべきか 悩んでいます。 新人なので信頼が薄いのはわかってるとはいえ 怒られるのは嫌です。

訪問介護

どん狐

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52022/06/28

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 介護計画書にない突発的な依頼であれば サ責に報告し、指示を仰いでから やるようにしてください。 どん狐さんだけの判断で動くと 他のヘルパーさんもサ責の知らない所で 同じ事案で動かなくてはいけなくなり 混乱の元になります

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護八ヶ月経ちました。ヘルパー八ヶ月目です。 職場での立ち位置 会社からの信頼 利用者からの信頼 両方からの信頼が一致した時にようやく一人前 理解されていないうちはまだまだと言うことですね。 試されていると言う事でまだまだ勉強ですね。 まず色んな家に行く時点で 初めての出会い。そこでこれまで得た経験をどう活かしていけるかにかかってる気がします。 同じような方いますか? 人に弱音を聞いてもらうのが嫌なので投稿してますが アドバイスか何かをして下さると勉強になります。

訪問介護人間関係ストレス

どん狐

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42022/06/27

あっとまーく

どのようなアドバイスをお求めなのか、少し具体的であると答えやすいかと思われます。 訪問介護の難しさは凄くわかります。 利用者さんや家族からのニーズは勿論、記録だけでヘルパー同士がなにをしているか理解し合う文章力と連携。1人で作業を行うため判断力なども求められ時間とも戦う。 凄く難易度の高いお仕事だと思います。 施設では味わえない独特の緊張感、楽しさもあり私は在宅ヘルパーはとてもやりがいがあるお仕事だと思いますね。

回答をもっと見る

訪問介護

医師からの指導があれば 褥瘡を洗浄後メイスパンを塗布してもいいですか? ちなみに、医師から直接指導されていないヘルパーが塗布していいですか??

訪問介護

どん狐

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42022/06/27

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

訪問介護はケアプランに沿って行うものなので、そのサービスに対しての内容欄に処置が入っていればいいと思います。 ただデクビは医療に寄ったケアになるので訪看の仕事ではないでしょうか。単位数の問題もあるので一概に言えませんが、、、

回答をもっと見る

訪問介護

いつもお世話になってます。 訪問介護計画書ですが…基本ケアマネさんからいただいたケアプランを元に作成しますが! 頻繁にプランが変わる利用者さんがいます… その度に、ケアマネさんがケアプランを変更して新しいケアプランをいただきます。 ただ…うちは訪問介護の事業所でして… うちの事業所自体のサービス内容は何にも変わりません 変わるのはデイサービス、訪問リハビリのサービスが 追加になり変更しています。 この時、訪問介護計画書は変更しなくても良いですよね?

リハビリケアマネ訪問介護

勉強不足ヘルパー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, 送迎ドライバー

22022/06/27

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 訪問介護計画書は、 ケアプランに基づいて新規以外で あれば、変更時に作成、保存が必要なので 変更点がなければ、必要はないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です^_^またまた時期が来て 施設長の面談がやってきました 言った所で聴いてくれる訳でもなく褒め言葉ない人お堅い人将来的希望なんてないもんね ヘルパー部署は期待ないもんだ 社員ではないのでフルパート少し気楽ですね 私はでも、面談希望言ってきたって通らない事が多いと皆んな言ってますね 毎度の事ながら頭痛い

面談施設長訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12022/06/26

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも施設長との面談始まりました。 とりあえず美辞麗句並べて、すこし謙遜した面接表を書きだしたらそこつついて来たので、来年いたら頑張ったモードで書いてやると反省してます。

回答をもっと見る

訪問介護

高齢者が熱中症で亡くなる ニュースがちらほら出てきました。訪問介護先の認知症の方がエアコン嫌いで、つけても消してしまうのです。ヘルパーが帰る時、リモコンを隠してエアコンつけっぱなしで帰るのですが、コンセントを抜いてしまうのでどうしようもないです。風は上向き、自動の温度高めにしていてもだめ…。

訪問介護認知症

とっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22022/06/26

りお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

扇風機もダメですかね…?せめてアイスノンとか…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が行ってる職場には老後は施設入りたいと思いますか?嫌絶対入りたくない皆んなに勧めたくないと思います 通院思うままならずに建物古くてドア直ぐに直してくれずに、まずは点検でしょうそれもしません あり得ないことです。経費ないのか丸見えです 利用者さん認知超えてしまいますね。低下していくばかり。ヘルパー気づいて報告すると動いてくれません。疲れますね

有料老人ホーム訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12022/06/26

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お金がないと仕方ないですわ。。

回答をもっと見る

感染症対策

令和3年度の介護保険制度改正で、感染症対応方針を定めることになりました。皆さんの職場では感染症対応方針が整備され周知されていますか。 これは従来の感染症マニュアルとは別のものを用意することになるのでしょうか。 新型コロナウイルスへの対応について、これまで実施してきたことを整理してまとめる必要があるとは考えています。

介護保険ケアプラン感染症

やま

ケアマネジャー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

52022/06/23

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

自分の施設では、感染委員という委員会が動いていますが現場で周知は中々出来ていないと感じます。また、マニュアルもありますが、方針とは別に現場でのマニュアルも用意しています。職員全体で考えていかないといけないので周知させないといけないのですが難しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では、新型コロナウィルス対応として、旅行の制限などはありますか。これから夏休みシーズンで、帰省や家族旅行の季節ですよね。

感染症訪問介護

やま

ケアマネジャー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

72022/06/25

ぽんず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

県外に行く時と県外の方と会う時は事前に申請。飲み会はNGです。旅行はまだまだ出来そうに無いです…。

回答をもっと見る

介護用品・用具

サ高住の訪問介護に入職して二日目 壁にベッドがついてたり動かせないものがあったりして反対側に行けなく、回り込めず、反対側から三角折してシーツを敷くのができません。 なんかいい方法や、反対側からやる動画とか知ってませんか?

入社サ高住訪問介護

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

42022/06/18

あひる

看護師, デイサービス

ベットマットをずらして、頭側、足側からベットメイクするようにしています。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に異動して1ヶ月です。 管理者サ責兼務です。 この場合、ヘルパーとしてサービス提供に入れるのでしょうか?

異動管理者訪問介護

となせ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

42022/06/24

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 サ責をされているとのことですが、ヘルパーとの兼務については「指定訪問介護の提供に支障がない場合に、他の職務や他の事業所の職務を兼務することができる」とされています。 周囲で訪問介護で勤務していてサ責をされている方が何名かいますが、皆さんヘルパーとして兼務されている人がほとんどですね。 ヘルパーさんは、これからの時期は暑くなり移動だけでも大変だと思うので、まずはご自身の身体を第一に気をつけて下さいね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の方、お疲れ様ですー🙏🏻😭✨ 平和な夜勤である事を願いつつ.. ほどほどに頑張って行きましょー✌🏻😊 よろしくお願いしまーす🕊

有料老人ホーム訪問介護夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

72022/06/19

あひる

看護師, デイサービス

平和な夜勤でありますように! 頑張ってください^_^!

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護を1年半しているのですが、 より良く利用者さんをケアできるよう准看護師または看護師の資格取得を考えております。 26歳の男で両親は居ないため一人暮らしです。 学費など不安で踏み切れないところもあります。 アドバイスを頂けたら幸いです。

看護師資格訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

32022/04/09

夕月

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

友達が看護師目指して、看護学校に行きましたが、病院で奨学金を借りれるそうです。で、そこの病院に何年か勤めれば、奨学金などは返さなくていいみたいな制度があるそうですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

方言の声がけはありだと思いますか? こっちは東北弁です

ユニット型特養訪問介護グループホーム

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42022/06/16

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

よくわかりませんが 他の選択肢は標準語ということですか? 方言の一択で良いと思いますが 何か問題ありますか?

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設や事業所では 利用者さん参加の料理イベントは どんな料理を作られていますか? もしよければ参考に教えてください。☺️

訪問介護グループホーム特養

yuna0108

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

52022/04/22

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

先日、フルーツサンドを作りました。 火を使わずお手軽で美味しかったですよ! パンの耳カットしておいて、利用者様に1枚にホイップ。もう1枚にフルーツをのせてもらい、サンド。 こちらでカットして提供。 バナナがとっても合います。 他にキューイも、良いかもですね。 缶詰みかん、桃等を挟みました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

20歳で介護福祉士の資格持ちです。 福祉で働き始めて1年ほどです。 現在、障害者の訪問介護で働いています。 まだ、1年も働いていませんが老人関係の方へ興味があり、転職したいと考えています。 そこで質問なのですが、老人福祉の施設などでおすすめの転職先はありますか? また、それぞれの施設の特徴やメリット•デメリットなども教えてほしいです。

訪問介護転職介護福祉士

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/06/16

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

ハタチで介福スゴイです! 特養老健はけっこうキツイと聞きます。 グルホは場所によりきり、私のいたところはフロアですごい差がありました。 小多機が割とこじんまりしてたけど自立から重度までいていろんな人に関われます。看多機はさらに医療ケアが必要な人が多いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護で入浴介助しています。 マスク、フェイスシールドをつけての入浴介助なので熱中症になりそうです… マスク、フェイスシールドは家族様の希望なので外せません。 皆さんは、熱中症予防どうしてますか?

マスク入浴介助訪問介護

こぶたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連

62022/06/15

ナルミ00

看護師, 病院

勤務お疲れ様です。夏の入浴介助はとても辛いですよね。こまめに水分補給をする。途中できれば外の空気を吸う。無理しないでくださいね

回答をもっと見る

お金・給料

現在有料老人ホームで育休をとっている2児の母です。 12月で下の子の育休が終わり週4、9時16時でパートに復帰する予定なのですが、時給等を考えて訪問介護等に転職したいなぁと考えだしました。旦那の扶養から抜けたいのですが、子供のことを考えると週4、9時16時が理想でなんて話をしていたら、訪問介護は稼ぎたいママにはいいよとおすすめされました。 ただ訪問介護はやすみが取りずらいと聞いたこともあり、実際どうなのか知りたく、もしママさんで働いている方居ましたら詳しく教えていただきたいです。 ①訪問介護大変ですか? ②週何時間、どのくらい働いていますか?稼ぎはどうですか? ③子供のこと(突然の発熱など)で休みやすいですか? ④どんな会社がおすすめですか?

育児子供訪問介護

りんごちゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, ユニット型特養

82022/05/25

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

訪問介護でパートしてます。 大体買い物、掃除、料理などの家事の生活支援で時給1200円、入浴などの身体介護で時給1800円です。 自家用車で移動時間はお給与になりませんが、あいた時間で買い物したり、近ければ自宅に帰ったり、家が遠ければコンビニの駐車場で休憩したりしてます。 シフトは融通もききやすいですが、自分が熱があるとか体調不良でないかぎりは当日に突然休むのはできそうにありません。 訪問先に行くときに追突されて、急遽休んだことはありますが事情的にしかたないことです。 1週間前にシフトを決めて週のスケジュールをもらう感じです。 そのためシフトをもらってから、利用者の住所や行くのにかかる時間も考えて買い物の予定を組みます。 スケジュールは 9時から10時 ○○○様生活支援(買い物、掃除) 10時30分から11時30分○○○様(入浴介助) 13時から14時半○○○様(オムツ交換、掃除、料理) といった感じで移動時間踏まえてスケジュールを組んでもらえます。 11時半から13時までで休憩と移動時間は15分くらいだから近くで買い物したりもします。 わたしは不要範囲内でパートしていますが、1日3件くらいの訪問で年間130万超えないようにしていて125万円くらいです。 慣れるまでは同行してもらったり、一人で対応できない人は断ってほかの利用者さんをつけてもらえます。 腰が悪いパートさんは身体介護なしもできますので、やりやすいかなと思いますが、子どもさんの体調で突然休めるかどうかは就職先によるかもしれないですね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問かい介護で長年ケアに携わった利用者様がご逝去された場合。 お線香をあげに行きますか?私は事業所としてはNGにしています。でも個人的には落ち着いた頃にお線香をあげに行くのいいのではと思っていますが。

訪問介護

ふーちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32022/06/13

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

自分は過去に行ってましたし、 これからも行くと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、有料老人ホームで働いています。以前から訪問介護に興味があり転職しようかと悩んでいるのですが、どちらの経験もある方いましたら、メリットデメリットをそれぞれ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有料老人ホーム訪問介護退職

とろろ

介護福祉士, 有料老人ホーム

82022/06/12

たけ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

現在小規模多機能で勤務していますが、以前は介護付有料老人ホームで勤務していました。 有料はとにかく人数も多く、毎日ひたすら仕事に追われている感じでしたが、小規模で訪問介護もやっていますが、1対1でケアに時間かけられるのは訪問介護のよいところだと思います。訪問介護にも色々な利用者様いらっしゃるので対応が難しい方もいますが、、、 でも、私自身は今の小規模の方があってると思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護で手取り14万ボーナス18万×2。仕事に対してやり甲斐は凄く感じているけど給料が少なすぎてこの先が不安。会社自体も経営が苦しく交通費すら支給されない。結婚して家庭を持ちたいので先を考えると転職でしょうか...

恋愛ボーナス給料

テリヤキバーガー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

32022/06/13

しん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

ある程度、経験つんで資格を取って転職も視野に入れるといいと思います!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護をしてますが、知的障害の方に、私が勝手に〇〇したとか、この人が勝手に始めたとか思われています。 事実とは、違いますが、知的障害の方に事実と異なることを言われることはあったりするのでしょうか?

訪問介護介護福祉士

こぶたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連

22022/06/14

ナルミ00

看護師, 病院

お疲れ様です。訪問看護のときに同じような経験があります。事実と異なることを言われるのは仕方がありません。ですので、私は記録を残して何を行ったか明確にしておくようにしました。

回答をもっと見る

訪問介護

特定事業所加算の指示でバルーンの利用者様への指示ってどのようなのがありますか?

バルーン訪問介護

ぽぽ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

12022/06/14

パロマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問看護, 実務者研修, 障害福祉関連

色、量を確認後ご本人にお伝えする。とかどうですか?

回答をもっと見る

お金・給料

介護士パートの方の処遇改善はそれぞれの箇所により違いはあると思いますが、会社によっても又、大きく違うと思います。 時給につくか後でボーナスとして貰っているなど、でも辞めてしまって貰い損ねた… 色々と残念なところも聞きます。 皆さんはいつの頃にどれくらいついてるか教えて下さい。

初任者研修給料訪問介護

あやぶー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

42022/06/13

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 私の妻がディサービスでパートとして勤めています。 そこの会社では、昨年までは年2回ボーナス時期に処遇改善として、職員により違いましたが2〜10万円(税引前)支給させていたと思います。 今年度からは、処遇改善として時給が50円上がったと言っていました。 年2回の分から差し引かれるかどうかは、現段階では分からないみたいです。

回答をもっと見る

35

話題のお悩み相談

障害者支援

転職で障がい者の生活支援に応募して内定をもらいました。実務経験証明書を持ってきてくださいと言われたのですが、前職の一ヶ所だけでいいのでしょうか?

転職

ふう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

22025/05/19

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

契約に関わってくる事なので早めに内定先に問い合わせた方がいいかと思います。 前職以外も、となると時間もかかるので。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では感染対策の一環として、入浴の際、介助事に機械浴のストレッチャー等を洗剤で洗ってから次の方を乗せていますか? 今までは介助事にシャワーなどで流してからやっていました。

機械浴入浴介助特養

爽太

介護福祉士, 従来型特養

52025/05/19

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

普通にシャワーで洗い流すだけでしたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場の人がここの正社員絶対ならないわって言ってた。ここにいるうちはパートでいいと。 同じ気持ちの人いて安心した。 正社員なれるところに今のうちパートでうつってたがいいかな?

正社員パート転職

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

32025/05/19

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、私は去年11月に運良く?老健に正職員に採用されました。前職は工場夜勤です、約4年前迄は有料で夜専してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

85票・2025/05/27

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

548票・2025/05/26

職場結婚です違う職場の介護職の人です他業種の人です独身ですその他(コメントで教えてください)

617票・2025/05/25

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

659票・2025/05/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.