老健」のお悩み相談(3ページ目)

「老健」で新着のお悩み相談

61-90/294件
老健

老健に勤務しています。来たる令和6年度の診療報酬改定に向けて、施設として備えていることはありますが?こちらは事務方が勉強会などで情報収集しているようですが、、、。

老健勉強施設

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12024/03/01

じょにー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

老健で介護職員しています。 個人的には情報収集していますが、施設としてはまだ何も通知はされていません。同じく事務方止まりのようです。 基本の介護報酬が増額されるのでまた利用者負担が増える、施設類型のポイント取得要件がより厳しくなっていく、くらいが気になるところですかね。

回答をもっと見る

老健

老健に勤務している作業療法士です。老健の加算型算定の要件に地域貢献活動がありますが、皆さんの施設では具体的にどのような取り組みを行っていますか?当施設では、地域ケア会議での指導役や施設主導での健康教室、地域のお祭りに出店などを行っています。

加算会議健康

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32024/03/01

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

今はコロナで、できていませんが、地元の地区の小学校の体験実習の受け入れをしています。

回答をもっと見る

老健

当老健でもようやく電子カルテ導入の運びとなりました。皆様の施設では既に導入されていますでしょうか?紙ベースに比べて業務は楽になるものでしょうか?

老健施設職場

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

52024/02/29

shizuka06301222

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

ここ最近(五年前)くらいから、電子カルテに触れるようになりましたが、毎日の支援経過記録や排泄、補水量の記入は楽になったと思います。 ただ、正直紙ベースから慣れるまで少し戸惑いもありました。 年齢層も様々な職場なので、打ち込みに慣れてなかったり、確認項目を見るのに時間がかかったりと、しっかり事前説明なども必要かと思いました。

回答をもっと見る

老健

今介護老人保健施設で働いてます。 まだ覚えることがいっぱいあるので自分なりに覚えるようにしていますがコロナ感染が流行りバタバタしていてなかなか仕事覚えれません 今までグループホーム、小規模多機能型で働いていましたが一度に40名の入居者、職員、多職種の職員を覚えることしたことがありませんでした みなさんだったらどうやって覚えるようにしていますか?教えて下さいお願いします。

コロナ転職

ナン

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

32024/02/18

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のPTです。 覚えることが多くて大変、お察しします。 私は老健歴が長いのですが、入職される介護士さんを拝見していて、素晴らしいなと感じたのは、やはり覚える優先順位をはっきりされていました。①入所者の名前を覚える②転倒や誤飲などのリスク管理に関わるのも③食事・排泄面での1人ひとりの介助方法‥など、ご自身でまた、上司に聞くなどして今日やるべき優先順位をつけておられるようでしたよ。 まだまだ感染症対策も必要ですし、大変だと思いますが、応援させてくださいね。

回答をもっと見る

老健

老健の方に質問です。運営指導は何年に1回ぐらいきますか。直近の改正では、免許更新の6年に1回と思うのですが。地域差もあると思うのですが、情報をいただけると幸いです。

指導老健

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

02024/02/10
老健

処遇改善加算について、前もって説明は会社の方からありますか?

給料施設

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

12024/02/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

前もって、とはどなたが、誰に対してでしょうか? 前もってが当たり前ですが…

回答をもっと見る

老健

僕のいる老健が、今度、運営指導をうけるのですが、lifeの記歴を上書きして、記歴を残していないことがわかりました。たしか、上書きの記載の場合も、数年前は許されたと思うのですが、今のQ&Aを調べましたら、はっきりと載っていないようです。情報がございましたら、お教えいただければ幸いです。

指導老健

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/02/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

これで分かりますか? https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2615/kaigo-osirase/documents/lifekirokuuwagakioshirase.pdf R4.じゃ、古いでしょうか?

回答をもっと見る

老健

自分が気に入らない職員や利用者に対しよく暴言を言う利用者がいます。 私はその方の担当です。 ありがたいことに、私は気に入られているのか優しい対応をしてもらっています。 ただ、リハビリ中にずっと悪口を聞かされていることでストレスが溜まってしまいます。 利用者は自分が正しい、1番だとプライドの高い方で、正論はぶつけることはできないし、傾聴するだけではこちらの気持ちが保たないし… どう対応するのがよいのでしょうか?

ケアストレス

くらげ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32024/02/08

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。私のところにもそいう方はいますが私は聞き流してます。くらげさんの通りこちらもストレスになってしまうので。あとは「疲れる」と誰かにこぼすだけでも気楽になるので外に出して共感してもらえるだけでも変わりますよ。

回答をもっと見る

老健

老健のケアマネです。新入所の方で、認知症が強く在宅では無理と、家族様が半ば強引に入所させてきた利用者がいるのですが、入所2日目から、死にたいと漏らされます。介護を手厚くし、施設に慣れてもらうしかないと思うのですが、なにか、いいアドバイスがございましたら、お願いいたします。

認知症施設

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

12024/01/28
老健

休みだけど会議。 みんな参加ならいいけど

会議休み職員

レインボー🌈

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/01/22

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

休みに会議で給料でないならば純粋なブラック企業ですけどさすがに給料は出ますよね?ガタガタ

回答をもっと見る

老健

入所中の男の方で、わがままが強く、拒食の後はついにベッドから降りなくなってしまいました。現在どこか病気が悪いということはないのですが。なにかいい解決法はないでしょうか。

病気

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/01/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

わがままと捉えるかどうか?と言う所が難しいと思いました。 私なら、私の私生活監視されたくないですよね。 そこは、解ってあげると、わがままと言う言葉にはならないと思います。 しんやさんは、私生活を規則正しく、他人に管理されながら生活する事を望みますか? 自分の施設に入りたいですか?と言うアンケートで、入りたくない!!その理由に、自由がなくなる。と言う結果があります。 相手の気持ちを察してあげながらも、こちらの希望も妥協してもらえる真ん中探しをしてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

老健

現在、施設にコロナがでて、終息に向かっています。1年ぐらいぶりで、少し戸惑いました。テレビには出ませんが、皆様の地域ではコロナは流行っていますか。また、施設の方は、職員の抗原検査をどれぐらいの頻度でされていますか。お教えいただければ幸いです。

コロナ施設職員

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

32024/01/06

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。それは大変でしたね。冬なのもあり、風邪やらインフルエンザやら色々流行っていますね。抗原検査は施設で出たら関係ある方達が都度していますね。

回答をもっと見る

老健

自然災害のBCPは策定されていますか。僕の施設では、書面上は作っていますが、実際時の対応となると曖昧な状況です。いい取り組みの例をお教えいただければ幸いです。

施設

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/01/02

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

しんや様 コメント失礼いたします。BCPの策定後、BCMを考えていくと必然的に実際の対応時の必要な部分が見えてくると思います。 事業継続計画ではなく災害が起きたときにいかに最小限の被害で復旧を早くするにはどうするのかを訓練として取り組んでみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

老健

本日は元日です。明けましておめでとうございます。皆さんの施設では、おせち料理は出ましたか?僕のところは給食会社のクックチルなので、でなかったです。利用者様に申し訳なかったです。

給食新年愚痴

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/01/01

シャケ

介護福祉士

出ました。食材業者の解凍、湯煎ですが大晦日は天婦羅&おそば。今日はおせちです。(お餅じゃないのが残念…)おやつも和菓子でお正月らしくお・も・て・な・し✨

回答をもっと見る

老健

利用者さんから 『お前ら正月休みは?』 コレって毎年何気なく言われますけど💦 ハラスメントですよね?

休み介護福祉士愚痴

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

52023/12/30

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

マベ子さんが女性で利用者様が男性の場合にはプライベートな事を聞くのはセクハラですね。或いは老健でしたら医療従事者への患者からのペイハラ(患者はペイシェント)になりますね。まあ私とて他人のプライベートには触れない方針ですが。

回答をもっと見る

老健

来年、老健に転職を考えているのですが、他の施設との働き方の違いを知りたいです。 因みに、私は病院併設の老人ホーム(障害者フロアもありました)と某有名企業子会社の老人ホーム(病院併設と違い雑用が多く介護の仕事が少なくやりがいがない…)での経験があります。

老健転職人間関係

かんちょく

有料老人ホーム, 初任者研修

12023/12/25

luckydog

介護福祉士, グループホーム

老人ホームって幅が広いですが種類は何ですか?? 老健の特徴は利用者さんの入れ替わりが早いことです。デメリットでありメリットでもあります。苦手な利用者さんもそのうち出ていくけど、思い入れのある利用者さんも出ていく。ケア内容は他所と変わらないけど入れ替わりが早いことは大きな特徴です。

回答をもっと見る

老健

老健には期限からあるようですが、長く入っている方もいるとか聞いた事があります。 介護有料レベルですがとても高額で支払い続けられない、でも在宅復帰は絶対無理なケースでは、生活の場としてどんな選択肢がありますか?

復帰老健

たかし

92023/12/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

老健は原則6ヶ月です。リハビリをして在宅復帰が目的です。在宅復帰が無理なら、特養併設ショートステイを利用なさるとよろしいですよ。そしてそこから、その方にあった施設に入所なさると宜しいかと存じます。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 皆さんは事故報告の際の家族への連絡は誰がしますか? 発見者、リーダーや主任、相談員など決まっていますか?

事故報告老健家族

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

52023/11/28

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お仕事お疲れ様です。 4ヶ所施設を経験しましたが、大体はサ責や相談員、施設長などが連絡を行っていました。 ただ例外があって、夜勤帯の緊急時は夜勤者がご家族へ連絡するとなっている施設が多かったです。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 皆さんは利用者の体調の変化について、どの程度ならご家族に報告していますか? 内出血、表皮剥離、発熱、転倒等… うちの施設は軽度の内出血でも報告しないといけません。 ご家族によってはそれくらいで連絡しなくても良いと言われる方もいます。 正直何度も内出血を繰り返す方の連絡は大変です💦

老健家族

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/11/22

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

内出血、皮膚剥離では連絡はしません。 発熱が続いている時、転倒した時は連絡しますよ。

回答をもっと見る

老健

面接時どのような事を質問されましたか?今回は転職です。退職理由を質問されたらどのように答えられましたか?

面接転職施設

みーたん

介護福祉士, 従来型特養

62023/11/18

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 私は新卒で受けたのですが、 ・どうして老健を選んだか ・この仕事をどう思っているか ・どのような気持ちで仕事をしていきたいか ・自分の得意不得意はなにか ・事例を出されて、この場合の理想的な対処法を答えてください をきかれました。得意不得意の所は不得意のところもしっかり答えられた方がいいそうです。自分のここがダメだと思うところもしっかり伝えていくことも大切だそうです。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。老健で働いています。 うちはユニット会を全くしません。 なので、ルール等もあまり無く、あやふやなまま何となく業務をおこなっているような感じです。スタッフによってやりかたも色々違います。 みなさんの職場は会議を開催していますか? またどのくらいの頻度で行っていますか?

会議老健

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/10/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の働く施設は毎月1回は各ユニットでユニット会議を実施します。ご利用者様お一人お一人に対してのケアの統一や業務改善についてなど話し合っていますが、なぜか必ず決まったことをやらない職員が出てきます。独自の考えで対応したりするので、あれ?また変わったのかな?と振り回されること多数です。あまり意味を成さない会議です…。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。老健で働いています。 うちは医療法人ですが、職業は会社員になるのでしょうか? 個人情報を入力する時に、会社員、サービス業、その他、でいつも迷います。

老健職員

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/10/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

本来は“正職員”です。 でも、よくその選択肢のない場合も多く、その旨伝えると、(正)会社員にして下さい、と何度も言われましたね…

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 みなさんの職場では、食事は何時間経過したら廃棄するかのルールは決まっていますか? うちの施設は1時間ルールがあるので、ペースが遅い人や、食事開始がいつも遅れる方は毎日1時間を超えてしまいます。ゆっくりでも食べられるので、結局ルールは守られず無いようなものです。

健康食事老健

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

72023/10/04

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

法律では2時間ですが、守られてないのが現実です…

回答をもっと見る

老健

まだ、Lifeを導入出来ていません😢 今後導入するとの事なんですが、利用者様のデータをどのように管理させているのかお聞きしたいです。 どうすれば見やすくて、職員全員が理解しやすいかを悩んでいます😭

記録施設職場

ここまま

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/09/24

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

数年前Life導入になりました。私のところはLifeは国への報告とだけの認識になってます。なのでデータを見るのは未だに紙です。パソコンで管理の話もあったのですがコストがかかると却下されたそうです。

回答をもっと見る

老健

新しい介護職場に行き4日目です。 新しい施設なのでいろんな面でしっかりし過ぎて僕にはもってないくらい働きやすくてありがたい位と今迄いた施設とギャプがありすぎて戸惑っています。 前いた施設はハード過ぎて重労働で様々な点でやりがいがありすぎました。 今の職場はなんともいえませんがこれが普通なのかもしれませんかわ物足りないが現状です。 昭和生まれの40歳の体育会の感じの自分にはりあいがありません。

パートモチベーション愚痴

まー君

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

42023/09/22

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 老健で働きやすいなんて意外で羨ましいです。 やりがいは人それぞれなので、自分に合った環境で働けると良いですね。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 皆さんの施設では、利用者の退所時の忘れ物の対応はどのようにしていますか? うちは業務時間外に現場のスタッフが届けに行きます。

忘れ物介護福祉士施設

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/09/10

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの施設では、サビ管が直接家族とやり取りをして対応しています。

回答をもっと見る

老健

最近、老健のケアマネ兼相談員に転職しました。今の施設は加算型の施設で稼働率はほぼ100%です。転職して早々に、赤字ギリギリだー、利益を上げて欲しいーみたいな事を言われて調べたんですが、稼働率が100%の加算型より、多少、稼働率を落としても、とにかく在宅強化型を目指した方が利益だけ見れば上がるんじゃないかな?と思いました。と同時に、あー、この考えで行くと、空室があっても老健後の帰り先が難しい方(自宅には帰れない方。有料ホームの入所待ちとか長期入所の予感がする方)とか最初の問い合わせの段階で断る事例とか出てくるのかな?とか想像します。 多少、空室が出ても(経営的には)強化型が良い、空室でも断ることもあるという、もちろん老健によって状況の違いはあると思うんですが、私の認識は概ね正しい?それとも全く違う?そこらを周りに聞いてもはっきりせず、モヤモヤしています。

相談員施設

すみのふ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22023/09/08

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

すみのふさんのモヤモヤ、すごく共感します。在宅強化型の方が収益は見えやすいかもしれませんが、行き先に困る方を断らざるを得ない現実も出てきて、本来の老健の役割って何だろう…と考えさせられますね。 経営と現場のバランス、本当に難しいですが、こういう悩みを共有できる場があるのは心強いです。またぜひ現場のお話、聞かせてください。

回答をもっと見る

老健

お疲れさまです!🙇グループホームで働いていますけど!早番や遅番が2人体制で夜勤が1人体制です!自分的に最近気がついたのですが!勤務中に父親に何かあったら一応近所の人に頼んでいるのですが!結局職場の人達に迷惑かける事になるし!自宅近くの有料老人ホームに就職活動します!皆さん応援お願いします!

遅番早番有料老人ホーム

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

42023/09/03

真司

介護福祉士, ユニット型特養

働いていれば、今の給料よりも少ないかもしれませんが、多いかもしれませんがお金は入ってきます。人間関係も分かりませんが、自分の親が何かあってからだと、後悔するかもあります。ただ無理しないでマイペースで頑張って下さいね。まだまだ暑い日が続きます。

回答をもっと見る

老健

老健に転職を考えてるのですが老健で働いた事がないので働いている方にどんな感じなのか教えていただきたいです。

給料転職人間関係

悩み中

介護福祉士, 従来型特養

32023/08/30

ぶち猫

介護福祉士, 病院

老健のいいところは、夜勤もナースがいるので急変時の対応に困らないこと。 夜勤で不穏になる利用者さんの様子を共有できるので、介護士の苦労が分かるので、すぐにドクターやケアマネを含め対応策に着手してもらえるところです。 欠点としては、床数が多いので(うちは70床、老健ではおそらく少ないほう)覚えなければならない情報量も必然的に多くなります。 介護士の人数が足りていないので、今日は2階の早番、明日は3階の遅番とか別れた階を行ったり来たりするので、利用者さんの入退所や状況の変化を把握するのが慣れるまでは厄介に感じるかもしれません。 そんなことから、利用者さんとの関わりが大雑把な感じになりがちです。 長くこの業界でやって来て、若さゆえの理想論を盾に無駄な熱意が年齢を経てどちらかというと利用者さんに近くなった今の私には丁度いい感じです。 じっくり利用者さんと向き合い、自分の技量試しをしたいなら、特養ユニットなど少人数の施設がいいのかなと思います。

回答をもっと見る

老健

私は排泄支援委員会の委員長をやっています。 12月に「排泄」をテーマに会社で勉強会があって (発表会みたいなもの)委員長の僕が発表することに なっています。 が、全く内容なに発表すればいいか決まってないし、わかりません😅 アドバイスや、こういうの発表したよみたいなの あれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

勉強会委員会排泄介助

ゆうちゃん

介護老人保健施設, 実務者研修

42023/08/26

ポポポ

生活相談員, デイサービス

昔大手オムツ会社と提携で、新しいオムツ商品のデモをやった事があります。 その時に、開発部門の担当者が話してましたがオムツの正しい使い方を理解出来てなくて、もれる、もれると言われる。 正しくは、オムツを開いて縦半分に折り込みを入れてとか、ギャザーを立ててとか、ソケイブのたるんだ場所は少し引っ張ってとか、数字は何の為についてるとか、真ん中の線を仙骨に持ってくるとずれない。 等々、オムツ会社も使いやすい用に工夫してるのに、正しく使われていないと泣いてました。 オムツの正しい使い方、を調べても面白いと思いますよ

回答をもっと見る

3

最近のリアルアンケート

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

431票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

637票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/07/29