老健」のお悩み相談(5ページ目)

「老健」で新着のお悩み相談

121-150/279件
老健

ウチの施設では、異動もあります。最近では、職員に異動の話があると「それなら辞めます」とあるみたいで、中々異動ができていないみたいです。職員が変わる事でまた違ったケアや考えかたにもなるので良いと思いますが、皆さんの施設などではどうですか?

異動ケア施設

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/06/24

pinckygirl

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちも昔は良く異動があったようですが、今は諸事情等で異動される方はいますが、それ以外でも異動は見られません。 やはり、人間関係が上手くいかなくて辞める方がほとんどなのでやらないのでは? 私ももし違うところに異動になったらやれる自信はないですね。やはり今のデイが1番です。

回答をもっと見る

老健

18歳から介護士になって いつからサーブリーダーとか リーダーに昇格するんですかね…

昇格老健職場

R

介護福祉士, 介護老人保健施設

82022/06/22

皐月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

お疲れ様です。従来型特養のお話で申し訳ありませんが、お話させて頂きます。その職員のスキルや職員・利用者対応が大丈夫であれば4、5年程でサブリーダー等に昇格するかなと。あとは、中堅職員がいない場合は早めにお話が来る場合があるとおもいます。

回答をもっと見る

老健

施設で働いている方、正直給料はあまりよくないと聞きます。自分の施設は、夜勤手当が良い方でなんとかやっています。 皆さんの施設などは、夜勤の手当はおいくらぐらいでしょうか。だいたいで大丈夫なので、聞いてみたいです

手当給料夜勤

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/06/21

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

手当ても少ないところから多くもらえるところもあり、いろいろだとおもいます。他の施設の夜勤手当ての額をお調べになられたいのであれば、他の介護施設の求人を参考にされてはいかがでしょうか? ハローワークや、インディードで結構でてきますよ。

回答をもっと見る

老健

皆さんの施設では、ベッド上で剥離など発見した際に、今後剥離をしないような対策としてどの様な事をしていますか?ウチの施設では、柵にぶつけた可能性などある方には柵にカバーをしたりしています。

老健施設

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/06/12

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

前の職場は特養のショートでした。 柵で手足をぶつけて皮下出血や剥離する人がいたのでカバーをつけてました。

回答をもっと見る

老健

夜間帯などの急変時では、どの様な対応になっていますか?ウチは夜間帯1人は必ず看護師がいて対応や医師への連絡など行なってもらってます。皆さんの施設などはどの様な対応なのか教えていただけたらと思います。

看護師施設職場

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/06/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今の有料では 夜間介護職のみなので、急変時は担当の看護師に連絡、指示を仰ぐ事になってます。 通常は 看護師からご家族や医師に連絡、救急搬送連絡するかしないか、ですが 明らかに救搬だろう、緊急性がある時は他フロアのスタッフ呼んで 2人なりで連絡、対処になるかと思います。 以前 派遣でいた有料では 介護職が病院にも連絡、それぞれのかかりつけ医が違い、中々電話にも出てくれない、出ても 「大丈夫でしょう」の無愛想な一言で 嫌になりました。

回答をもっと見る

老健

ウチの施設では、伝達を主に申し送りノートを使用しています。コロナもあり、職員で集まり話し合う会議も今は出来ていません。 ノートだけだと、(口頭でも伝達しますが、)周りが中々把握してなかったりとあります。 皆さんの施設などでは、伝達の方法はどのようなカタチでやっていますか。教えていただけたらありがたいです。

老健人間関係施設

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/06/03

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

世代的に連絡ノートが主でやってきました。 把握してなかったりを防ぐ為に、読んだ(確認した)ところに押印なりサインなりをする 体制になっていますか? もしなっていても、それが徹底されれば、 把握漏れは防げると思います。

回答をもっと見る

老健

先日早番で出勤し指導のため教えながら起床介助していたら夜勤ナースから「〇〇さん5時の排泄とバルーン内の破棄、バイタル測れてないからお願いしていい?」と言われ訪室すると心肺停止、顔面蒼白、冷感の方を発見しました。 (私の働いている老健は2階、3階は介護のみ2名づつ夜勤者あり4階はユニットで介護職員と看護職員で見ています。 そのため他階で急変者が出るとその階の介護職員が4階に上がってナースと交代します。) その日に限っていつもなら先に声掛けだけするのに別の方から声掛けしてしまい、発見が遅れてしまいましました。 出勤したときすぐ声掛けに行っていたらもう少し早く見つけてあげれたのかなとか悔やんでしまいます。

起床介助早番指導

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

72022/06/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言葉が見つかりません。

回答をもっと見る

老健

いまどき、ロッカーがない職場ってあるんですか?

愚痴施設

ゆう

介護福祉士, 有料老人ホーム

122022/06/01

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

あるんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

老健

先輩介護士とオムツ交換していたとき、俺が利用者の服を伸ばしてシワがないようにしようとしたとき、あまり服を引っ張ると便失禁したときに汚れて全部着替えるようになるからしない方が良いと言われました。俺が間違ってますか?

着替え失禁オムツ交換

ゆう

介護福祉士, 有料老人ホーム

72022/05/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

間違ってないです。 と言うより基本です、シワなしにするの。 そして、失禁があっても漏れにくいきちんとしたオムツの当て方をやっていくべきで、便の状態で漏れるなら、オムツの種類や当て方、交換時間等をアセスメントしなくてはいけないです。 だいたいオムツから漏れる程の便でも汚れない衣服の状態って、どこまでめくり上げるのか、想像がつかないですね、完全に間違いです。利用者さん、きちんと伸ばさないと勝手が悪いです。

回答をもっと見る

老健

認知症の強い利用者さんですが、オムツ交換やトイレの介助時に介護抵抗がスゴくつねったり、蹴ってきたりとあります。皆さんの施設などでもある際は、どのような対応をしていますか。意見お願い致します。

オムツ交換認知症ケア

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/24

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

コメント失礼します。 これが正しいとは言えないと思うのですが、介助者も守らなければいけないので、オムツ交換などケアに当たる時だけ、手を握ったり、少し我慢してもらう声がけをしながら、足を押さえたりしてました。 その時だけなので、抑制などはしてませんでした。

回答をもっと見る

老健

今日は日曜日ですね。 勤めていた老健では、平日より人員は少なかったのですが、入浴やレクはなく1日のんびりとゆっくりとした時間が流れていました。もちろん食事前後はばたつきますが。 皆さんの職場では平日と日曜日では、どちらが忙しいですか?

グループホーム特養ケア

Shie.Oh

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

92022/05/22

とと

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私が勤務している老健も日曜は比較的のんびりしてるかもしれません。 職員少ない分、あえて? その代わり平日はもうワサワサ… 職員が人数いるから?動き回ってるから見てて心が忙しくなります。

回答をもっと見る

老健

ユニット型老健で働いています。今度入所される方が経管栄養の方なのですが、元々入所されてた利用者様と合わせると、1ユニットに経管栄養が4人となるのですが、老健的にそれってありなんですかね…?ふと思った疑問です

老健

カズ

介護福祉士, グループホーム

22022/05/21

Shie.Oh

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

はじめまして。老健で16年勤務した者ですが、ありだと思います。経管栄養の方の人数制限などはなかったかと思います。 実際、経管栄養の方で在宅復帰された方もいました。

回答をもっと見る

老健

部長がリクライニング車椅子の利用者さんを誘導 気付かなった私も悪いけど 私が居るって分かってるのに そのまま誘導してきて私のふくらはぎに 車椅子のフットレストがぶつかった ぶつかる直前に声かけられても 避けきれなかった 利用者さんにケガなかったけど 私のふくらはぎ皮下出血できてる 謝罪くらいしろよ!部長する事じゃない!

愚痴人間関係ストレス

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/05/17

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です、謝らないんですか!? そんな人が部長なんてあり得ませんね。

回答をもっと見る

老健

介護の職場では、年齢も様々だと思います。お互い注意し合える環境が1番良いですが、年齢、職種など違ったりと中々注意しにくいなどの意見もあります。皆さんの職場はどうですか?また注意をする際にどのような事に気をつけていますか?

老健施設職員

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/15

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

注意の中身によりますが、間違っていることはしっかり起こりますが、それ以外は 〜の方がいいかもよ〜? 〜な感じでお願いしまーす。 全体へ伝達するような感じでノートに記載して1人を悪者にしない なんて感じにしてました。 看護師だから上から怒ってもいいとか、あなたより経験があるからあなたが悪いなんていうのは無しですものね。 悪い行いってその人が始めたわけじゃなかったりすることが多いので、その人を責めても他の人もやってるのに…って不満になりやすいですから。 自分を守りつつ風通しのよい仕事場になるといいですね。

回答をもっと見る

老健

この間の夜勤明け日に、利用者さんが癇癪をおこしてる声が聞こえるから何かと思って、作業中に顔をあげたら、看護主任と言い合いしてたから、聞き耳だけたててたら、看護主任の口から「いいかげんにしなさいっ!、他の利用者さんを困らせるな!ここ(施設)にはここのルールがある!」と完全に怒っていました。それだけならまだしも、ぶちギレた言い方で「いいかげんにしろっ!」と怒鳴っていました。師長は看護主任を収めるのかと思ったら「ここ(施設)のやり方が気にくわないなら強制退去していただきますから」とまで・・・上に立つ人が何であんな言い方するんだろうと思いました。 普段自分に対して、「利用者を守りなさい」とか、「利用者に対してもっと優しく、丁寧にしなさい、敬語を使いなさい」って人にあれこれ言うのにマジで何なんw

夜勤明け上司愚痴

フーマ

介護福祉士, 介護老人保健施設

72022/05/09

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス

何なんww マジで、ほんま、自分の事は、見えんのねー

回答をもっと見る

老健

介護をしている方に質問です。NS業務(処置)など、どの程度まで介護で行なっていますか?NSの仕事ですが、1人のみの時もあり協力できる時はする事もあります。軟膏を塗ったりなど。皆さんの施設では必ずNSが行うのでしょうか?

老健施設

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/09

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

軟膏処置くらいでしょうか…どの利用者に、どの処置するか、表に記載されてるので、看護さんがいない時は、介護士でやってます。

回答をもっと見る

老健

介護施設での記録について、他の施設では電子カルテの導入をしていますでしょうか?パソコンが苦手な職員も多く、時間がかかったり、苦手との意見も多くあります。その際どのように改善したりしているのか教えて下さい。

記録施設

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82022/05/04

コタロー

居宅ケアマネ

それに合わせて事務職兼任をお願いしてみるのもありかもしれませんね。 記録する上で簡単なボードを作り、チェックや一言メモを書けるようにするなど… 実際のところ難しいですよね

回答をもっと見る

老健

利用者様がコロナ陽性になりレッドゾーンが出来て施設療養となった場合、配膳、排泄、バイタルなどは介護職が行う感じですか?それとも看護サンもやりますか?

職種コロナ施設

大ママ

介護福祉士, ショートステイ

42022/04/17

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

陽性・隔離療養になったことはないですが、疑いで隔離をしたことは何回かありました。その時はその日関わるCWとNSは1名ずつ指定となりました。食事・排泄はもちろん見回りも全て指定の職員のみ。ガウン等厳重な装備に手洗いうがい、アルコール消毒も、いつも以上にマメに行っていました。複数名関わると感染リスクを高めるからとしてい職員以外は近づくことも禁止されましたよ。

回答をもっと見る

老健

こんばんわ 皆さんお仕事お疲れ様です。 今日、疲れてしまった私です。 私が悪いのかコメントお願いします。 私、他の利用者さんのトイレから戻ってるときに、二人の利用者さんが立ってしまい、フロアに1人の人いたんですが他の利用者さんしゃべっていてまわりみてなく、私がトイレ行ってた利用者さんに待ってもらい、二人利用者さんのところにかけつけていきました。 フロアにいた職員さんは、立ち上がったのはしらない。って言い訳されました。 私がかけつけて事故なく終わりました

老健愚痴

さや

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

132022/04/12

リータ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ユニット型の老健で見守りすらもろくに出来ない言い訳する職員と一緒じゃ疲れちゃいますね。 うちは50人の従来型老健ですが、見守りの人がちゃんと見てないとって注意されると思います

回答をもっと見る

老健

最近、体調が優れないことが多いです。 元々持病があり、病院でみてもらったところ、 少し厄介なことに……。 引っかかった場所が、まずい臓器でした。 病名はついていませんが、未病状態です。 今はお休みすることが多いですが、他の職員に 迷惑かけていることもわかっています。 決断をしなければいけませんが、皆さんでしたら、 身体を優先し辞めるのか、働く時間を短くするのか、もしくは無理してでもおもうのか。 どういった決断をしますか? 長々とすみません。

フルタイム人手不足シフト

きよちゃん

92022/04/04

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

時短が無理なら辞めて短く働ける場所探します。

回答をもっと見る

老健

4月から老健に異動になり、胃瘻の方もいます。 老健は初めてで胃瘻の方の介護をしたことがありません。ベッド移乗や車椅子の移乗をどのように行いますか?

ケア職場

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/03/27

ねこねこね

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです。胃ろう部分はキャップがされ管が出ているわけではないので移乗は普通で大丈夫ですよ。 注入後30分くらいは避けたほうが良いようです。 それよりも尿ドレーンがある方のほうが難しいかもです。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 老健への転職を考えています。 お給料や福利厚生などの待遇面はもちろんですが勉強や経験もしたいです。 施設よりも採用基準は厳しいのでしょうか? 看護師さんも多く医師もいるので人間関係は大変かなとは感じています。

転職人間関係職員

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42022/03/27

はるちか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

難しくはないと思いますが施設よりも医療的な事が増えるのでその勉強は必要かと思いますが自分のスキルアップになると思います。 あとは人間関係や仕事的に大丈夫ならですよね。

回答をもっと見る

老健

皆さん、ありがとうございました。 やっと退職面談にて、、まだ正式ではないけれど、退職できる事となりました!! 5月から、老健勤務になります。 グループホームからの転職なのですが、 老健では、介護職員のする仕事ってどんなことからでしょうか? 会社の先輩から、脅されています。 辞めるとなると、、急に指導に熱が入ってしまったようです(笑) こんなことも、出来ないようじゃ勤まらないよ、、、と。ちょっとオムツの当てかたが、たまたまズレていたことを指摘されました。

入社転職愚痴

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

182022/03/20

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

老健入所勤務です😊 入浴、オムツ交換、レク、集団リハビリ、受持が就くので物品管理、ケアプランの評価、担当者会議とかですかね~😅 自分がしてる業務はこんなもんですよ!😊👍 新しい職場で頑張って下さいね!👍

回答をもっと見る

老健

4月より老健施設で働きます。みなさんの職場はスニーカーの指定はありますか? 履きやすいおすすめスニーカーはありますか? (ちなみに新しい職場は色指定等はないです)

実務者研修老健新人

ジャイコ

病院, 実務者研修

112022/03/19

k

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

スニーカー指定はありません。 私はMOZUとか履きやすいです。靴を脱ぐ場面があるので、靴紐がない、スっと履けるタイプのが好きです。

回答をもっと見る

老健

体調不良で休職した事のある方、いらっしゃいますか? コロナ対応などで急なシフト変更で夜勤が続いたり、日勤ばかりになったり、そんな勤務が約3ヶ月。 疲れてても寝れなかったり、動悸がして心療内科を受診しました。 1ヶ月休職する事になり、今の職場に復帰できるのか不安です。 仕事内容、仕事量は変わらないので退職した方がいいのでしょうか?

シフト老健退職

ミッコ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42022/03/18

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 退職するのかしないのか?はまず置いておいてください。 今は疲れ果てて思考回路が鈍っています。 退職は復職ギリギリでも間に合いますし復職してやはり厳しい状況なら退職でも問題ないと思います。 それより何も考えないでゆっくりと身体を労わってあげてください。沢山寝て美味しいご飯を食べて楽しいことをしてください。

回答をもっと見る

老健

老健は退所を前提としたリハビリ施設だから、 要介護度が低い利用者さんが多く、 比較的身体介助が楽 しかし、 他の職種との連携が多く コミュニケーション力が必要 という建前になってますが、 実際働いている実感としてはどうですか、 特養とは違う感じですか、 実質的にレクがない特養みたいなのが 現実ですか?

リハビリ職種老健

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

72022/02/25

葉月

介護福祉士, デイサービス

以前特養に勤めていました。 退所を目的と言っても実際は、病院からそのまま来てリハビリしても元の様に生活できるまで完治する事は少ないですね。 特養が空くのを待っている方がほとんどでした。 身体状態が悪いから特養を利用するので改善がなければ家族も不安を感じて退所(家に戻る)選択は、殆どなかったですね。 集団レクは毎日やっていましたよ。

回答をもっと見る

老健

夜勤者が遅番の残した仕事やる所ってありますか? うちの施設では間に合わない人の フォローとして残した仕事を夜勤者が やっています。 仕事が増えてキツいので そろそろ転職も検討すべきか考えています。

愚痴夜勤施設

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

212022/02/21

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

洗濯物畳みや、食器乾燥機の中のを取り出すなど、まぁ、大体、ある職員が遅出の時だけ残ってますが。😄 次の日に残しても問題ないことは残して、これは今しとかないとという仕事はしてます。 私は、仕事は頑張らないように頑張る主義なんで。

回答をもっと見る

老健

今月101歳を迎える利用者さまがいます。 101歳だと、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか? 誕生日カードは、派手にした方がいいのか、シンプルでいいのかわかりません。 皆様の施設では、どんなプレゼントをしたのか気になります。

老健施設職場

あつし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

42022/02/18

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

誕生日カードぐらいは派手にしてみても良いんじゃないですか? プレゼントはお値段的にも、100キンで売ってる物… 靴下や口腔用の割れないコップ等どうですか?

回答をもっと見る

老健

3日にコロナ陽性になってしまって 仕事10日間休みをもらっていました。 14日から仕事復帰しています。 菓子折りは持って行ったほうがいいんでしょうか?

復帰休みコロナ

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52022/02/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 私も濃厚接触者になり長い間お休みをもらっています。 気持ちなので持っていきたい気持ちもありますが、なんかこの時期食べ物もどうなのかなとか思ってしまい、、、。 悩みますよね。

回答をもっと見る

老健

いつも、人がいなくて疲れる…。

老健愚痴

あやか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12022/02/07

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

人は足りても,足りたら足りたで、別の仕事でいなくなる。。だからいつもの人がいない状態と同じ。どこまで人が減ってもやれるかってことにチャレンジしてるかとしか思えません。

回答をもっと見る

5

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

485票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

696票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.