コロナ感染して戦線離脱しました

筋力介護8号

介護老人保健施設, 初任者研修

以前、ここでクラスター被害を愚痴らせてもらいました。 その節は励ましてもらったのに、忙しさで返信できず申し訳ありませんでした。 そんな訳で、1日にとうとう夜勤中39度近い高熱になり戦線離脱しましたorz 朝と行く前は平熱だったのですが🤔 2日に31日夕方に行ったPCR検査で陰性が出たものの、3日に念の為もう一度PCR検査。 4日に陽性反応ありとなりました。 発熱時は、9連勤で夜勤明けの主任に替わってもらうという迷惑のかけっぷりでしたが、こればっかりは何とも😱 高熱は初日だけで、他の日は平熱ですが喉の痛みが中々引かないですね。 5日目なのにまだ喉がイガイガと。 治って規定日数経ったらまた戦線復帰予定です(笑)

2022/02/05

2件の回答

回答する

コメント失礼します。 クラスター発生の中のお仕事大変だったと思います。 仕事の忙しさとコロナとの闘い精神的にきつかったと思います。 私の娘は看護師で病院クラスターだったのでやはり大変な毎日を送っていました。 この際ゆっくりとお休みをして下さいね。

2022/02/05

回答をもっと見る


「上司」のお悩み相談

愚痴

求人を出していても応募に来ない時代に箱だけは着々と増えつつある…アホらしい💧 と思う今日この頃ですw そんな訳で現在勤務先では管理者、サ責、常勤1名以外はつぎはぎパートだらけなんですが💧夜勤できる人が少なく常勤1名がほぼ夜勤ばかり引き受けている状態。 今まではサ責も夜勤拾ってたけど最近管理者が「サ責や常勤は日勤にしたい」とか言い出して夜勤専の人達に臨時出勤を頼んで来るんです。 常勤が我慢しないととは思わないけど、在宅介護してて週1回しか入れないと言っている私に母をデイに泊まらせてまで出てっていうかね?💧サ責のお父様が介助が必要な状態にあるので出来ればサ責も日勤でだと。 管理者は夜勤しないの?って皆言っているし。生後半年の赤ちゃんがいるけどママがいるやん! ウチの管理者はとにかく日中も突然居なくなる、休日出勤はしない、夜勤もしない、パートに常勤並みの事を要求してくる…。 上司の勤務姿勢を見て初めてやってあげようと思えるのにそんなのもわかんねーのかのぉ😅😅

有料老人ホーム上司夜勤

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/06/08

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

以前、現場の時は、そんな感じで管理者、サ責は夜勤出来ないという事になってましたね。 確かに理由はあったのですが、辞める頃には普通に管理者等も夜勤入ってました。 管理者の愚痴ですが、仕事が大変なのは分かりますがまぁ、面倒っていうか信用出来ない、尊敬出来ない、そんな管理者ばかりです。 因みに、うちも極端な人手不足なのに、箱が増えてます。 たぶん、人件費が浮き、経費は出さない、ワンマンな女性経営者、ケチなどでお金だけは貯まっていくのでしょうか。色々、ありますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒が入ってきました 上司から紹介されるときに、「○○さんです、○○さんはパートさんです」って言われたんだけどパートだからなに?? パートも社員も関係ないだろイライラさせられる

新卒仕事紹介イライラ

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

132025/04/13

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

こんばんは。たぶん上司の言葉足らずでしょ?パートの勤務形態等不明ですが、社員より時間が短いとか、職場に寄っては新人の指導は社員が率先して行なっている為基本わからないことは社員に聞けとか。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんに質問です。 私は、今の職場に勤めて3年3ヶ月経ちます。 6月20日付けで会社を辞めるのですが、今の会社に入社する時に、退職金3年以上からと書かれていました。 今の時点で、会社側からは、お金の事、何も言ってきません。 自分からは、言い出しにくいのですが、聞いた方がいいと思いますか?(もらえるかどうか) 聞かない方がいいと思いますか? 私的には、もらえないと思うのですが… 10年経ってれば満額もらえますが、3年は、短いので、もらえないのでは? 寸志程度でも、出るのであれば、嬉しいです。 皆さんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

退職金退職上司

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52023/05/23

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

御社の規定なので、ここで聞いても答えはでません。気になっているのであれば、聞くしかないでしょう。怖くて聞けないのであれば、もう一度給与規定を確認してみてはいかがでしょう? 3年ってのも曖昧ですよね。国家試験の受験資格だと在籍何日かつ勤務実績何日って細かく決められているので、その辺ご確認いただいたらよろしいのかと。

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

今日は二人の看護婦さんにきつく怒られました! まずは入浴で、特浴でストレッチャーの機械で入る方を やっていたのですが、 便がなかなか取れなくて、そのまま 浴槽へ入れてしまったこと。 何をするにも時間かかってしまったこと。 便の処理で時間かかってしまったこと。 利用者さんに寒い思いさせてしまったこと。 その利用者さんが結局、入浴できず、シャワーになってしまったこと。シャワーかける回数少ないこと。 他の周りのスタッフや他の看護婦さんにも迷惑かけてしまいました。 看護婦さんに強く言われ、 泣き声が出てしまいました。 主任さんにもイライラさせてしまいました。 もう1つは、 利用者さんがトイレ頻繁に行く方が いて、 その方は便が出ないのに、頻繁にトイレ行くと言われるので、 さっき行ったばかりだからいいよ。 と声かけるようになってました。 なので、私が、同じように 声かけたら、 看護婦さんに 今の言い方ないよね!自分が言われたらどう? その利用者さんだって、さっちさんに 頼まなくなるよ! と言われました! あと、その利用者さんに対して 車椅子の押し方は 前に強く押さないで! 前にそれで事故あったから! と怒られました。 私は今の職場で働く自信がありません。 仕事も休みたいし、退職したい気持ちです! ミスしたり何やっても失敗ばかり。。 こんなダメな私に、今の職場は必要ではないし いたら迷惑ですよね?

看護師モチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

212024/12/17

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 新人の間はきついですよね... 正直、看護師は性格きつい人が多いですし。 でも物は考えようです。今ここでメンタルを鍛えられれば将来的に無敵になります! 死んでしまいたいくらいになってるのであれば辞めるのもありでと思いますが、悩んでるってことは仕事に対して未練があるってことでは? 今やれることを1つ1つ丁寧にやってみるのもありでと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

去年の4月に介護福祉士になりました。 初めての職場、理想と現実の差、プレッシャーに負け精神的に疲れてしまい退職。 自分は結局何がやりたいくて目指したのかわからなくなってしまいました。 小学生の頃から目指した介護福祉士という仕事 おじいちゃんおばあちゃんが好きという気持ちだけで進んできました。 こんな時どうしたらいいんでしょうか。 みなさんはなぜ介護の仕事を選びましたか?

退職介護福祉士

ひつじ

介護福祉士

472023/02/07

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は製造業や接客業をしていたのですが、直接感謝される接客業が好きだなぁと感じていました。結婚出産後、医療関係にも興味がありましたので、病院で働きたいと思いました。何も資格がないため、看護助手をしていたのですが、もっと患者さんと関わりたいと思い、介護士に変更、せっかくだから国家資格も取りたいと考えるようになり、今年試験を受けました。おじいちゃんおばあちゃんが大好きという訳ではないですが、人生の先輩の話はとてもためになりますし、自分の親や自分自身もいずれ辿る道なので、福祉サービスなどにも詳しくなれることはとてもいいなと思って仕事をしています。 自分のやりたいことは段々と変わっていくこともあります。色んな経験を積めば目指すものが変わったり無くなったりすることもあるんじゃないでしょうか。それはダメなことではありませんし、一度立ち止まってみたり、全く違うことをしてみるのもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

今日の私はおかしい。。 言われることが多かったり、言われたばかりなのに、 ちゃんと聞けてないのか、言われた通りにできなかったり。自分の行動がおかしいのか? 出勤する時、今日は、自転車だったから、疲れちゃって、集中できてないのか? 何で自分がこんなに今日言われて出来ないのか、自分でもわからない。 やっぱり介護の仕事、私、向いてないですよね? それとも何かの病気なのか? ちょっとこのままだと、仕事続けてくの難しいですよね? なぜ、皆さんのように、私は仕事できないのか分かりません。自分がわからない。 つらいし困ってます!誰か助けて下さい!!

モチベーション介護福祉士人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

252024/12/28

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。 誰でも仕事ができない期間はあります、ご自身が成長する過程で、失敗は、成長痛にと似たものと考えた方が良いかと思います。 失敗しないで、成長し続ける人間はおりません。 むしろたくさん失敗して、後に入ってくる新人の教育に生かすことも大事かと思います。 ただ利用者さんの怪我や生命の危険につながるような失敗はいけません。 失敗にも種類はあると思いますが、してはいけない、失敗以外は是非たくさん失敗を重ねながら成長してください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

転倒し骨折したため入院していた方が退院されました。夜間動かれまた転倒の恐れがあるため夜間だけでもセンサーをお願いしていますがケアマネはいらないと言われます。理由は得られず。費用面もあるかもしれませんが認知もあり危険なので心配です。センサーをなぜ渋るかわかりません。在宅や退所の予定はありません。

センサーヒヤリハットケアマネ

みさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

82025/07/11

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

センサーマット等は、思っているのと実際使用してみるのとでは違う事が多いです。 私も状況を確認してからと話しても施設の強引な希望で取り付け、殆ど使わず一ヵ月で撤去もありました。 様々な理由があると思いますが、あげれば設置するにも撤去するにも担会が必要であったり、鳴りぱなしになる事も。 理由を言わないのも良くないのですが、福祉用具は簡単に設置、撤去は出来ないのは確かですね。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎の時の事ですが、 シートベルトは、利用者さんに付けてもらっていますか?それとも職員が付けていますか? ご回答よろしくお願いします。

送迎デイサービス職員

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

82025/07/11

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 ご自身で付けることが可能であれば、利用者さんにして頂いても良いと思います。 ただし、装着後にきちんとできているかの確認だけは怠らない様にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

独居で認知症の利用者様。 訪問介護で買い物利用しているが、冷蔵庫の中を見られるのが嫌。自分で必要な食材をメモにしてヘルパーさんに渡す。たまたま、ヘルパーさんが冷蔵庫の中を見る機会があり、食材がぎっしりあり同じ物が沢山入っている。自分では買い物に行けない。冷蔵庫の中を確認してから買い物に行きたいが、利用者さんにどのように声掛けするのが良いでしょうか?

声掛け訪問介護認知症

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/07/11

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

たかゆうさん お疲れさまです 買い物前に冷蔵庫を一緒に、またはご自分で確認してから買い物を決めるというのはどうでしょうか? 自分の職場にも冷蔵庫を持たれているご利用者様がいらっしゃいます。 自分では処分をあまりされず、傷んでしまった物もそのままという事もしばしばでした💦 対策として、その方に冷蔵庫を開けていただき、一緒に確認をして処分をさせていただいています。 今は処分する物もだいぶ減りました(それでも少しはありますが) ご参考になれば幸いです。 頑張って下さい!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

セブンイレブンローソンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

468票・2025/07/18

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもの確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/07/17

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

655票・2025/07/16

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/07/15
©2022 MEDLEY, INC.