2024/06/03
6件の回答
回答する
2024/06/06
回答をもっと見る
平均3日に一度だけ6時間寝る認知症利用者様がおられるんですけど(呂律は回りにくくたまにしか聞き取れない、理解度低い) 居室に誘導しておやすみなさいって伝えたらおやすみなさいって布団はいるのにその5分後でてきます(笑)おはようって(笑) 私は何回でもまだ寝る時間ですよって伝えて再入眠促すのですが、 相方さんにもよるけど、苛つく人がいたりして、、、 私より勤務年数上のひとだからなかなかゆえず、、、 その態度に利用者様もさらに不安になって泣きだしたり、、、 板挟みでしんどいです😅 何度も何度も出てくるときは一度お茶飲んでもらったり少しお話をしてウトウトしだしたら部屋につれていくのですが、、、 何かいい方法ありますか?😭 わかりにくい質問ですみませんm(_ _;)m
認知症グループホーム介護福祉士
みかん
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
たつ
介護福祉士
夕飯後から、リラクゼーションとか安眠とかのYouTubeかけてます 間違えてお昼にかけた時は 昼食後のお昼寝率が高かった笑
回答をもっと見る
退職金制度のない職場で働いてor退職金の相場教えてもらってもいいですか? ちなみに有料老人ホームで4年働き50いかないくらいで腰抜かしました。 その前は特養で8年150でした。
退職介護福祉士
ぽむ
介護福祉士, 有料老人ホーム
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
退職金は、基本給で決まるので人それぞれ違います
回答をもっと見る
『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。
人手不足給料退職
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。
回答をもっと見る
初めての遅番、今週の土日なんですが 未だに起床、離床、オムツ交換を3回~4回ほどしたしたことないのですが💦 それに未経験、無資格で入ってきてるので全然3回程度じゃ身についてないです、その状態で遅番です。 遅番では絶対起床、離床、オムツ替えは業務内容にはいってきてしまうので、どうしようかと
無資格遅番未経験
わたあめ
介護老人保健施設, 無資格
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 可能であれば週末までの遅番スタッフの見学したらいかがですか? 残業にはならないけど、やってみる価値はあり、少しは不安解消されると思います。
回答をもっと見る
限られた時間内で介助をさせて頂かないといけない日々に追われています。 施設勤務は未経験で、右も左もわからない感じで手探り状態です。映像とかで予習して臨んでいるのですが、なかなか上手く行きません。むしろ空回りしています。 ご利用者様の認知症レベルがとても高い様でほとんどの方が多動で、目が離せません。自分の仕事が全然進まず……な毎日を過ごしております。 施設で、スムーズに仕事をこなすには、どうしたら上手く行くでしょうか?? 難しい質問でごめんなさい。
未経験有料老人ホーム認知症
ヤタロー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 最初はなかなか仕事の進め方分からなくて大変ですよね。 先輩方はどんな感じで対応されてるか見る時間はありますか? ヤタローさんは出来なくても、先輩方は仕事が回ってると思うので、手本にしたりしてみてはどうでしょうか? 多動の方は目が離せないので、なかなか大変でしょうけど、役割があったりすると一生懸命にして下さるかもしれません。 参考にならなかったかもしれませんが、頑張って下さい。
回答をもっと見る
自分は初任者研修を修了し、ショートステイにてフルシフトで勤務しております。(月177時間) 現在の私の収入が残業、夜勤手当込みで税込み20万円程度です。 処遇改善はボーナスとして支給されるそうです。(まだ入社して間もない為支給額はわかりません。) この収入は酷いと周りから言われておりますがどうなんでしょうか? ちなみに固定給は約15万円です。 はじめての施設がここだった為あまり他の施設の事は良くわかりません。 誰かご教授ください。 よろしくお願い致します。
処遇改善ボーナス手当
さすぉ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 都道府県などで若干差があるのかもしれませんが…私の息子は実務者研修を終了していてそのような状況で高くても17万前後です。だから20万は高い方な気がしますが💦回りから言われておられるのならそうなのでしょうか? 給料が高いにこしたことは有りませんが、若干安くても働きやすい会社ならそれが一番だと思いますよ🤗 大変なお仕事ですが頑張って下さい
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。
回答をもっと見る
介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?
加算人手不足施設
介護
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。
回答をもっと見る
上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?
ユニット型特養ケア施設
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
ゆづき
介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士
こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?
回答をもっと見る