高サ住に転職して4ヶ月なります。最近夜勤もしてるのですが、夜勤帯でのご...

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

高サ住に転職して4ヶ月なります。 最近夜勤もしてるのですが、夜勤帯での ご利用者様のことで質問です。 日中はある程度動ける方で、夜間もたまにトイレにご自身で行かれます。リハパン+パットを当ててお休みになるんですが、私がリハパン+パット(大)を当てると横漏れがすごくて 更衣回数も増えるんです。ギャザーも立てて収めてるんですけどどうしたら漏れないようにできますか? 夜中に起きてトイレに行かれたりするのでおむつは出来ないので…。 夜間帯の巡回じはパットの汚れが少ないです。

2022/02/26

21件の回答

回答する

すみません、二点お尋ねさせて下さい。 まず、男性女性どちらですか? そして、業務頻度など接遇に関わりますので、特定施設か訪問介護としての業務中なんでしょうか?あるいは、介護の規定のないサ高住ですか?

2022/02/26

質問主

返信ありがとうございます。 男性の方です。 訪問介護の形ですが、夜勤帯での事です。日中はご本人様がトイレに行っているので、何時に行っているかまではわかりません。日中は他のスタッフもいるので気にかける事もできるんですが。今月始めにコロナになってから認知も進み食欲減少、低血糖の為、朝方動けません。リハパン、パットはご本人様のものです。よろしくお願いします。

2022/02/26

全ては介護の大変さを減らす為…との考えの発想であれば、何でもあり得ない、がお応えになります。 もちろん偉そうに言えるほどの、明解を持ってはいません。 二枚重ねは、良く見聞きしてきました。 それは、利用者さんありき、ではないですよね?汚染が利用者さんに良くないから、が言い訳としてはありましたけど。 大体の場合は重ねて良いことは、利用者目線ではないです。 どう見ても勝手が悪いですよね。私達も、紙製品だったり、靴下でもよいですが、重ねると勝手が悪いですよね。 むしろ痒み、皮膚疾患、そして弄りの逆効果です。私も教わるままにフラットをしてオムツやリハビリパンツなど、間違いをしてきて利用者さんには不快感を与えてしまったと反省です。 なので、利用者さん目線での、今の私達なら(色々試行錯誤してきた仲間がいますので、その結論です、あくまでも、今の所のであり、利用者さんには合わない事もあります)、男性なら陰茎巻きです。 巻き方は複数ありますが、まずはギャザー中央辺りに孔を開けて陰茎を通すか、元々巻くように出来ているものを、記載通りにテープを巻くようにする、でしょうか。 あとは前提としてになりますが、つまりされてるかなー、とも思いますが、そもそもパットを8割以上に吸収させない、そして8回~10回などの大きすぎるのを使わない事です。 動きによっては、小さいほうがフィットしやすく漏れにくいです。 リハパンも、大きすぎではありませんか?よーくあり得ます。履いてもらいやすいので。 しかし、ひろりんさんはサ高住で、訪問介護の立場でしたよね。 ケアマネに相談して貰うなど、回数(パット交換頻度)を見直し提案してみて下さい。漏れは、職員も大変ですけど、利用者さんの皮膚、そして尊厳にも悪い影響といえます。 ケアマネが必要とすれば、回数は何回も増やせますので、それには現状の報告と、提案が大事です。 最後になりますが、開き直りが必要な場合も出てくるかも知れません。 つまりゴワゴワの不快な思いをして臥床頂くよりも、漏れたら漏れたで仕方ない、思いです。 最低、防水シートが汚れても対応出来るように居室か近くに用意しておきましょう。もちろん、臥床の位置との合致は言うまでもありませんね。 これも、重ねる人がいますし、それを急には改善できないかも知れませんが、褥瘡まではいかなくても、皮膚の圧迫にはなりやすいので、やめて頂きたいです。 シワは良くないですが、多少のゆとりがあって、サイドに防波堤のような敷き方が、圧迫や効果共にベストです。利用者さんの寝返りや動きにも、微妙にシートが動いてくれます。 もっと良い方法など、検討してみて下さいね。

2022/02/26

医療系サ高住で定期、随時、外部訪問をやってます。 まず、先に結論から言いますね。 パットの当て方がどんなに上手い人であったにしても漏れる時には誰がやっても漏れる時には漏れるものです。 毎回含め、絶対に漏れないようにする事は動くことができなくずっと寝たきりである方であってもそれでも漏れる時には漏れます。 日中ある程度動ける方で夜間、たまにであってもご自身でトイレにも行かれてる、行かれる方なら尚更だと思います。 絶対に漏れないようにする事は不可能ですが、漏れからの汚染で更衣を少しでも減らす事ができればと思います。 ひとつは男性自身の向きよりも、 パットを巻くだけの大きさ、長さがあるのかどうか。 中には、陥没と言うかお臍のような感じで殆ど突起されてなく、めり込んでる方もいます。そうした方はパットを巻くやり方は向いてないです。 また、大きさや長さ太さがあまりない方もパットをあてた時にはしっかり巻いたとしても、スポッと抜けてしまう事が多いので、抜けてしまったりガパカパになったりするのなら、少しでも吸収量の多いパットを巻くのではなく、普通にあてて定期的にトイレ誘導やスタッフ間で助け合ってパットの確認を決まった人、ひとりだけでするのではなくその日、勤務してるみんなで、トイレ誘導やパット確認をする方が良いと思います。 決まった人、ひとりだけが毎回毎回、トイレ誘導やパット確認をするのは現実的に大変な事だと思いますので。 一番、良い対処法は原点に戻るです。 私たちでも自身のサイズに合ってない下着を履いたとしたら普通にズレますしすぽっと下に抜けます。 なので、リハパンもオムツもパットをするなら本来は1枚使用だったのが、色々なやり方や方法が増えて、2枚も3枚もパットを1枚のリハパン、オムツ内にするようになってるように思います。 みんなで助け合ってトイレ誘導やパット確認など指示をされたり出されたりされる方またそれぞれの施設によってできるできないなどもあると思うので、その辺りも大変だと思います。 そうした事がどうしても難しく、パットを3枚は使わずとも。指示として2枚使用で1枚は巻かなければいけないのなら、実際その方自身のものを見てはないので、判断が難しいところではありますが、それであってもどうしても 使用しなければいけないのであれば、 絶対や完全に漏れ汚染を防げる訳ではないですが、少しでも防げる方法としては パットの上下のギザャーのあるところを使います。男性自身が陥没していて突起してない人にはまったく引っ掛かりがないので、不向きですが、ある程度の大きさ、長さ、引っ掛かりがありそうなタイプであるなら、男性自身が上を向いてるのなら男性自身のところにパットの真ん中を持ってきて上向きなのでパットの上下の下の部分のギャザーに穴をあけ男性自身を根本まで通してあげると丁度、広げた一枚の形のパットの上に男性自身が乗る形、パットが下で男性自身が上。 それを通した側の反対、上側のパットをパットの半分を目安に上に被せ、左右どちらでもいいのでvの形で左右わ被せる形に 男性自身が下に向いてるなら、それの逆で上側のギャザーの穴をあけ通してあげて同じようにvの形で左右を被せる形でやってみてください。 絶対に漏れないとかそうしたものではないのはご了承ください。

2022/02/28

回答をもっと見る


「ケア」のお悩み相談

きょうの介護

特養の介護職員として働いてますが、普段は起床介助に食事介助、入浴介助に排泄介助とバタバタしてあっという間に業務時間が終わってしまいます。 いつももっといい効率のいいケアの仕方や認知症の方との接し方があるのではないかと仕事が終わってから思います。 仕事中でも少しでも知識が付く。そんなやり方が何かないでしょうか?

排泄介助食事介助入浴介助

大地

介護福祉士, 従来型特養

42024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

思いの利用者さんと良く対応していたり、嬉しい楽しい時間を作っている職員さんはおられませんか? 同じ利用者さんを共有されているので、尋ねてみたり、真似したり、またその職員さんに同席してもらって接するのがよいと思います。 又は、リーダーや仕事を認めている職員さんに、〇〇したら良いと思うけど、どうですか? または、なぜ〇〇の姿勢で対応したんですか?…くったくなく尋ねて見るのも良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護技術面で皆様どのように学んでいますか? 研修ではトランスなどの介護技術は全くやらないので。 私は本以外に、YouTubeやTikTokなどで学んでいますが… こんなやり方があるのかと学ぶことが多いです。 よかったら皆さん教えて下さい。

移動支援指導新人

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

122024/03/25

ほんじょむ

介護福祉士, ユニット型特養

私も知りたいです😌 知識だと、インスタで介護系をフォローしたり、介護系雑誌を読んだりしてますが、技術面となると本等の静止画じゃなくて動画じゃないと分かりにくいですし…。 私もYouTubeは観てます。

回答をもっと見る

特養

以前から口をなかなか開かない利用者様の話ですが 唇が上下ともなかに入ったままの方で食事介助の際にだんだんと口を開かなくなられ、口を開けても少ししかひらいてくださりません。主任に相談したところ 指で下唇を引っ張って下さいとアドバイスをいただきましたが、もっと他の方法がないか皆さんに教えてもらえないかと投稿しました。 皆さんお忙しいとは思いますがアドバイスお願い致します

食事介助食事特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

112024/01/25

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ニック様 この方の義歯はどのようになっていらっしゃいますか? 多分、未装着で食事介助もされているのではないでしょうか? また、食事介助については多分全介助かと思われますが上肢機能が動くなら、ダメもとで一度、食事をセッティング後、介助者がつかず遠くから様子観察してはいかがでしょうか? 多分、主任さんの介助で確かに摂取自体は出来るかも知れませんが、残念ながら文章を拝見している中では食事自体を苦痛にしかしていない可能性も伺えます。 ニック様自体はとうでしょうか? 理由もわからず下唇を引っ張り空いた空間からスプーンで介助者のペースで口の中に食物を詰め込まれる。とても不安で恐ろしい介助じゃないでしょうかね。 そもそも、3食必ず毎回、完食しないといけないのでしょうか?もしかしたら、そういった背景の中に答えがあるかも知れません。 ニック様が思うこの方がいかに幸せに食べれるかといった食事介助が出来るといいですね。

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

2ヶ月で新人さんが辞めちゃいました💦 丸々マンツーマンでついてもらってて、教えてたのに こんなに覚えられないとの事です。 なんだかなぁ。。 2ヶ月で誰も全てを覚えろなんて思ってないし、皆何かしら覚えてない事もあると思います。 新人さんが定着するのって難しいですね。。

新人モチベーションデイサービス

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

242023/11/16

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

りんりん様 コメント失礼致します。 せっかく費やした時間と新人に想いをのせた気持ちが虚しくなってしまいますよね(´;ω;`) 2ヶ月で全てはわからないけど引き留めるだけの魅力や未来がやはり介護では見出せないのでしょうかね。 せめて、他の業種と同じ位のお給料や休みの自由さなとがなければいけないのかも知れませんね。 介護が崩壊しこの仕事のありがたさを国は身を持って知るべきかも知れませんね。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人として2ヶ月目です。 遅番がメインな感じで食事介助が多い中、口腔ケアを遅番がやらないといけないんですが、中々行けなくて、夜勤者の方に手伝ってもらいながら、行っています。 そんな中、「もっと効率よく行動して」と先輩に注意されました…。 今まで遅番でも自分なりに早く行動する様にしています。でも、いざ行動する時にどうしたらいいのか優先順位とか効率よくとか、こう教わったのに……ってなって分からなくなったりします。皆さんはどうしていますか?

口腔ケア遅番食事介助

なごみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

322024/03/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ハッキリ申し上げます。 “私の中で速く”は要りません。  利用者様をみて、心地よく食べて頂くか、それだけです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

長文です。 新しい派遣先に転職して3日。 1日の流れがまだまだ掴めず、やることてんこ盛りで次から次へと説明されてメモを取る余裕すらなくとりあえず全部聞いてからメモを…と思ってると「メモして!忘れるから!!」と言われ…はい、すみませんでした。 急いで書くけど書いてる途中に次の説明に。あれをやって、これもやって。やってる途中にそれもそれもやって…ちょっと待ってください、体は一つしかありません。 2日目に職場会議に出てと言われ出たけど何言ってるのかさっぱりわからず。3日目の朝に午後からのミーティングに出てと言われたけど、やっぱりフロアに人がいなくなるからフロアにいてって管理者に言われたのに「早く行くよ!朝言われたでしょ!!」と別の職員に言われ。いやでもさっきフロアにいてくれって…とりあえずミーティング室行ったらやっぱりフロアにいなくちゃダメで。そこはしっかり報連相お願いしてもいいですか? すでに行きたくなくなってます。でもステップアップのために転職したので一通り仕事覚えるまでなんとかがんばりたいです。どなたかダメダメな私に効率よくこなせる方法あればアドバイスお願いします。

派遣モチベーション愚痴

もなか

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

512023/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ダメじゃないですよ⁈そんなもんでしょう。 書いてる途中なら、"ちょっと待って下さい。はい、書けました!有難う御座いました!!"と、私なら伝えます。なぶり書きでも、キーワード書いて、次の勤務日に、「済みません。確認なのですが、…」と、間違ってないか確かめるかな。説明を受けている事は、全て1人でやりなさいでは無くて、皆でする事だと思います。分かりませんが。一通り、する事を聞いて、今何をするのが最優先なのかを、時間軸や内容で判断して行くのでしょうね〜。 ミーティングは、管理職の方が立場が上ですから、朝の話の後に管理職から指示を受けたからと、フロアに残るという判断で良かったと思います。 組織で動いて居ますから、情報が間違っていたり、変更されたりは、多々あると思います。誰か他の人の失敗で、自分が謝る事もあります。間違った情報で揺らぐ時もあると思いますが、振り回されずに、自分が正しいと思える行動が取れる強さが大切だと感じました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

私は専門学校卒業で、介護福祉士の資格を持ってます。 今後それだけでいいのだろうか…、他の仕事も出来た方が仕事の幅が広がるのではないか!など考えています。 そこで、皆さんがどんな資格を持っているのか知りたいです!よろしければ教えてください🙏 また、メリットデメリットもあれば簡単に教えていただけると嬉しいです! (福祉全般で︎︎👍) 私が考えているのは…社会福祉士(祖父のことがきっかけで)です。

資格

とまと

介護福祉士

42024/04/25

コタロー

居宅ケアマネ

期限なしの資格は持ってて損はないと思います。 個人的には外国語、PCスキルはあったほうが良いと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

サ責同士の情報共有ができていません。 例えば、扶養内なのでこれ以上サービスを増やせないや子どものことで朝のサービスは入れない等、 うちの事務所はサ責が複数人いるのですが、同じ説明をそれぞれのサ責にしなくてはいけません。 子どもに発達障害があり、サービスに入れない時間があることや、扶養内で収めたいことを 新しいサ責が入る度に、また年度が変わったり サービスの追加を頼まれる度にしています。 サ責ごとにサービスを取ってきてヘルパー回すのが普通でしょうか? 言いにくい理由もあり、出来れば事務所内でヘルパーの情報共有もして欲しいです。

子供

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

12024/04/25

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。 難しいですが、契約書に書いたりなど、文書化するのがいいかと思います。 また、サセキ同士での共有をお願いする、とかでしょうか。 何回も説明するのは大変ですよね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人ケアマネです。 キャリアを積むには特定事業所加算を取っているところと取っていないところどちらを選ぶべきなのでしょうか? 転職時は、特定事業所加算を取っている取ってないところの知識もなく、選んだ先が特定事業所加算を取っていないところでした。 主任ケアマネまで目指すには特定事業所加算を取っているところのほうがよいのでしょうか

ケアマネ新人資格

そらぴょん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, グループホーム

12024/04/25

コタロー

居宅ケアマネ

どのような経験を積みたいのかによると思います。 特定事業所加算を取ってるからと言っても、大した差はないと思いいます。 決まった形で研修したり24時間連携等の違いなので数名ケアマネがいるところでしたら経験面では大差ないと思います。あとは事業所の方針や受け入れ状況等を参考にして、情報を得ると良いと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

昼・夕 職場昼は家 夜は職場昼も夜も家遅番の勤務がありませんその時によりますその他(コメントで教えてください)

556票・2024/05/02

夕食も朝食も職場で食べます夕食だけ職場で食べます朝食だけ職場で食べます簡単な夜食だけ食べます全く食べません夜勤をしていませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2024/05/01

家で洗濯しています😊職場で洗濯してくれます🏥クリーニング✨その他(コメントで教えてください)

777票・2024/04/30

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

770票・2024/04/29
©2022 MEDLEY, INC.