新人さんに対して 羨ましさや僻みで嫌な自分

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

私が入ったばかりの頃、何をしていいかわかないと先輩たちに聞きながらやってはいましたが、それでも何をしていいかわからなくて立っていると、嫌味姉妹の長女に『ぼさっとしないで自分で仕事を探す』 と言われたり… また、入浴当番で嫌味姉妹の次女と一緒になると、入り口のドアをちゃんと閉めていないから始まり、手が空いてるなら使ったタオルとかを片付けるとか、外介の人が浴室に利用者を連れてきて、洗体洗髪をしていると私も、他の利用者の洗体洗髪をしているのに『外介の人と代わって』と言われたり大変な毎日でした。 そして経験があるとはいえ、新人さんが入ってきて3ヶ月ほど経ちますが、何をしていいかわからなくてボーと立っていても嫌味姉妹の長女は何も言わず。 入浴では、私と中介で一緒になった時の様子を見ていると、私がバタバタしていて新人さんがやることがなくて周りに使用後のタオルがあるのに片付けてくれなかったり 自分(新人さん)が何をしていいかわからないと立っていたり… 確かに新人さんなんでわからないことごおおいのはわかるが、嫌味姉妹の次女と中介で一緒になってることが何度もあるはず。 嫌味姉妹の次女が私に言っていたように新人さんに『ああの、こうの。あれやって、これやって』と言っていれば、言われたことを学習して少しは動くだろうと思うのですが動かないところを見ると『何も言ってないのかな?』と勘ぐってみたり… どうしてこんなに私と違うんだろうと思うと、嫌味姉妹の 2人に対する腹立たしさを感じますが、何も言われない新人さんに対して『何も言われなくていいな~』 と羨ましさと僻みが日に日に募っている自分に嫌気がさして、どうしてこんなに違うんだと思うと仕事に張り合いがなくなってる自分がいます。

2025/07/20

6件の回答

回答する

指導を言いやすいタイプなのかもしれませんね。私もそのタイプです。疲れますよね。辞める辞める詐欺して様子見てはどうでしょうか?

2025/07/20

質問主

コメントありがとうございました。 とりあえず管理者のかたには、いろはに改名というハンドルネームの時に書いたことを話してあり、あまりにも私の行動が心配で仕方がないというのであればやめてもらってもいいよと言ってください。 そう管理者の方が言うのならやめます。というお話までさせてもらっていますので、いつ辞めてもいい覚悟はできていますが… ただ辞める時には…今までたまりたまった思いを吐き出して辞めるつもりでいます。 そうしないと次の職場に行った時に、今の職場のモヤモヤを抱えながら仕事をしなければならないと考えたら本当にやっていけるのか心配になってしまいますので…

2025/07/20

コメントありがとうございました。 私の文章読解能力が低いために頂いたコメントを理解できない上でのお返事になってしまいますがご勘弁ください。 今回、私が書かせてもらったことについてですが 、 なごさんが書かれているように他人と自分を比べても何かが生まれるわけでもないことは私も重々分かっていますが、そうは言っても片ほうに言って片方には言わないのはなぜって思うのはおかしいのでしょうか? いろはに改名というハンドルネームのところにも書いてありますが、脱衣所と浴室の境のドアを私が開けっぱなしにしていると閉めろというのに 、言ってる本人が開けっぱなしにしていることをおかしいと思うことはおかしいのでしょうか? そして私にそういうこと言うのであれば新人に対しても同じ教育をすべきと思いますが、新人に言っていなかった とすれば、そういう指導をおかしいと思うのはおかしいのでしょうか? 今回、書いたものについてはそういう気持ちで書かせていただいたので、別に私が一生懸命やっているから 一生懸命やっていないからということではなく、 一生懸命やるのは当たり前のことだと思って仕事をしていますが 、そういう指導がまかり通る とすれば まあこんな 個人攻撃をする パワハラ 職場 になっているのだろうと思う気持ちとそうは言ってもよくしてくれる利用者の方や他の先輩職員の方々がいるので頑張ってこれるのかなと複雑な気持ちの中でやっている気持ちを書いたと言う話 だと思っていただければいいです。

2025/07/22

回答をもっと見る


「モチベーション」のお悩み相談

レクリエーション

デイサービスでのレクについて質問です! 私の勤務するデイサービスは、定員25名、1日の利用数20前後。利用時間は9時(or9時半)〜16時(or15時)。昼食後〜14時は午睡。 15時で帰られる方もいるので、レクを14時〜15時と15時〜16時の2部制で行っています。 14時〜ほとんど毎日カラオケ(歌い手2〜3人) 15時〜ゲームや習字、作品作り等 歌い手がおられない曜日もあるため、その日は時間によって違うゲームを行ったりしています。 正直14時〜と15時〜の2時間のレクを考えるのが苦痛です(笑)14時台はカラオケ以外にもやったら良いと思いながらも、2種類考えるのが億劫で、結局カラオケに逃げます😅 みなさんの事業所はどんな流れでレクをされていますか?また、どんなレクをしているのか教えていただけると助かります🙏

レクリエーションモチベーション特養

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

102025/09/20

まさきよ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 うちの施設では多くて15人ほどですが、昼食後は午睡される方もいらっしゃいます。 14時頃レクを参加される方を起こし、ラジオ体操とあと、二つ体操してレクに入ります。レク後はおやつを召し上がって頂き、塗り絵ややりたいことをして頂いてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護に限らずだとは思いますが、「気がついてやる職員」と「気がつかないままの職員」がいると思います。入職して間もなければ仕方がないとは思いますが、気がつく職員に負担がかかってしまうのも良くないかなぁと思います。このような状況がある時に皆さんの施設ではどんな風に対応していますか?

モチベーション人間関係職員

ニックネームはマッキー

介護福祉士, デイサービス

162025/08/21

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは、 もうみんなに周知してもらうしかないと思います! 主さんもいう通り気づく人だけ負担がかかるのも違うと思うので、みんなに周知して、みんなに気づいてもらうのがいいと思います!

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

今日は二人の看護婦さんにきつく怒られました! まずは入浴で、特浴でストレッチャーの機械で入る方を やっていたのですが、 便がなかなか取れなくて、そのまま 浴槽へ入れてしまったこと。 何をするにも時間かかってしまったこと。 便の処理で時間かかってしまったこと。 利用者さんに寒い思いさせてしまったこと。 その利用者さんが結局、入浴できず、シャワーになってしまったこと。シャワーかける回数少ないこと。 他の周りのスタッフや他の看護婦さんにも迷惑かけてしまいました。 看護婦さんに強く言われ、 泣き声が出てしまいました。 主任さんにもイライラさせてしまいました。 もう1つは、 利用者さんがトイレ頻繁に行く方が いて、 その方は便が出ないのに、頻繁にトイレ行くと言われるので、 さっき行ったばかりだからいいよ。 と声かけるようになってました。 なので、私が、同じように 声かけたら、 看護婦さんに 今の言い方ないよね!自分が言われたらどう? その利用者さんだって、さっちさんに 頼まなくなるよ! と言われました! あと、その利用者さんに対して 車椅子の押し方は 前に強く押さないで! 前にそれで事故あったから! と怒られました。 私は今の職場で働く自信がありません。 仕事も休みたいし、退職したい気持ちです! ミスしたり何やっても失敗ばかり。。 こんなダメな私に、今の職場は必要ではないし いたら迷惑ですよね?

看護師モチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

232024/12/17

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 新人の間はきついですよね... 正直、看護師は性格きつい人が多いですし。 でも物は考えようです。今ここでメンタルを鍛えられれば将来的に無敵になります! 死んでしまいたいくらいになってるのであれば辞めるのもありでと思いますが、悩んでるってことは仕事に対して未練があるってことでは? 今やれることを1つ1つ丁寧にやってみるのもありでと思いますよ。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

452025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

5ヵ月半前に入職した女性職員が、私の前で機嫌悪く、はあーと何回もため息ついたりしていた。 私が通りかかると、ものを雑に扱うことあり、投げつけるような感じあり。  声かけはしても、声は低いトーンで、私が聞いても無言のときあり。 あげくの果てに、私が聞こえない程度に 主任にひそひそ小声で話し笑っていた。その主任も ひそひそ話していた。 女性職員の態度などが、私は精神的にかなりきている 。 一人のときと、女性職員と休憩かぶったとき、私は泣いてしまった! 他の職員には、そういう態度しないのに 私にだけ、いじめのようにやってくる。 私の方が先輩なのに、いじめらる。 皆さん、これは度が過ぎますよね??

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

602025/09/27

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

さっちさんの姿勢に何が気に食わないのでしょうか?明らかに相性が合わないのは分かりますが、仕事ですからねぇ。その女性職員、子供としか思えません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

10代の頃にホームヘルパー2級とりました。 今の介護職員初任者研修と同じかと思います。 昔はホームヘルパー2級で介護のお仕事につけたようですが、今はどうなのでしょうか? 資格を取得する時に何回も実習行きましたが、施設にいるおばちゃんが私が掃除しているとポケットからわざとゴミを投げて捨てて行ったり、若い男の介護士には凄く優しいのに女性の介護士にはかなりきつくあたっていて最悪な施設だなと思ったこと、他の施設に行っても似たような感じだったことがあり介護士のイメージが良くないため介護の仕事には進むことはないかなと思っていますが、皆さんの職場にもそういう方いますか?

資格人間関係職員

むー

介護職・ヘルパー

112025/10/02

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

今も仕事ができます!

回答をもっと見る

お金・給料

デイケア勤務ですが、近年の物価高に伴い利用者の昼食代金値上げを検討しています。 現在1食770円で提供しています。 厨房スタッフの手作りで配色サービス等ではありません。 皆さんの施設の昼食はいくらぐらいですか? 近隣の施設では650円~800円らしいですが実際どうなのかと思っています。よろしくお願いします。

デイケア施設

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22025/10/02

ポポポ

生活相談員, デイサービス

それは、おやつ込みですか? 私の所は900円もらってます。近隣は、650円が相場だそうです。「高いですね」って良く言われますが、食べたら納得してくれてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちの施設で利用者様でベッドのサイドレールを外して床に置いてしまう利用者様が居ます。サイドレールをベッドから取れない様にとベルトで固定してます。ベッドから落ちてしまったら危ないから仕方ないと思うのですがなんかモヤモヤします。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

32025/10/02

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

紐で固定してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

657票・2025/10/07

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/10/06