職場・人間関係」のお悩み相談(228ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

6811-6840/8912件
職場・人間関係

皆様に質問です。新人指導において一番大切なことってなんだと思われますか?

指導新人

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

102020/09/15

チャリ男

介護福祉士

新人とは?経験ありの新人ですか?それとも経験なしの新人ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

改めて知る ストレス社会 この業界。 学びの場でプラスになる業界なのに 業務が、終わって 駐車場に向かい車に乗ると もう何もしたくない気持ちになる 子どもたちに会うとほっとする こんなんで続けていけるのかな 利用者さんからは、次の出勤を嬉しみにしてくださってる方もいらしてくださるというのに。…>_<… 最近 つぶやきばかりでごめんなさい 明日は、休み。 だけど 実務者研修の勉強しなくちゃ♪♪

子供先輩有料老人ホーム

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22020/09/15

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 ストレスを感じながら頑張る気持ちがあればきっと良くなります。 もし、本当にストレスを吹き飛ばしたいのであれば人の使い方を勉強するか他人に影響されない自分をつくるしかないです。 施設のやり方事態にストレスがたまるなら合う所探すか自分で仕組みを変えるしかないです。 何もせずストレスの軽減できる環境は作れないので介護だけではなく良い会社の仕組みやマネージメントを知って行動するしか方法はないです。 良い会社は倍率が高いので入るのも難しいです。 厳しい事ばかりで上から言って申し訳ありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

全体会議。 スタッフバタついて 3人しかいなかったが でも、この場で 最近スタッフの入れ替わりが激しい話があって ホーム長から次はこんな人が入る、落ち着いてくれたら・・・など 説明はあった それより、 例のパワハラ派遣のオバサンが どうも契約期間残して切られそうな話があった。 素行があまりにも悪い派遣を 途中で切りますって言い方だったけど 他の方見ててもその人以上の悪い人って 思い当たらなかったんで( ̄▽ ̄;) ああ、半分くらい平和になりそう( ̄▽ ̄;) こういう人いると確実にギスギスするしー。 これで、他の派遣さん 少しでも長く居着いて貰えればいいんだけど。

契約会議パワハラ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/09/15

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 本当ですね(^^; スタッフの入れ替わりが激しくなる元凶がいなくなれば 職場の雰囲気もよくなって長く居てくれるようになるといいですね。 どうか現スタッフさんにも平穏な日々が訪れますように。

回答をもっと見る

職場・人間関係

事務所の私に対する扱いが酷い気がする。 この前、自立の方なんですけど食事中に誤嚥されてしまったことがあって、その時「なんで見てなかったの!!!その人が今何を食べて何で誤嚥したのかもちゃんと把握しておかなきゃだめでしょ!!事故報告書書いておいてよね!!!」って頭ごなしにナースや事務所の人達に怒られた。 その時は、私が見てなかったのが悪いよね‥‥😓 自立の方でも誤嚥するしな‥ってめっちゃ落ち込んだのに。一昨日、新人の子が早番の時、利用者様が食事中ご飯を喉に詰まらせ窒息しかけたことがあったらしい、それを後から聞いた私は(きっと頭ごなしに怒られたんだろうな‥‥特に入ったばかりだし怒られてメンタル病んでたらかわいそうだな‥)って思い「大丈夫?事務所の人から怒られなかった?」って聞いたら「え?怒られなかったですよ、事故報告書も書けなんて言われてないし」って言われて唖然とした。私は誤嚥で事故報告書、書いたのに利用者様が窒息しかけたのに書かないの?ってかなりイラってした。対応が遅かったら亡くなってたかもしれないのに‥‥。 この他のことでも、事務所の人が機嫌が悪いからって何もしてないのに怒られたりしてめっちゃ理不尽。今の職場長く続けられそうにないので 早く辞めたいです‥‥。

事故報告食事人間関係

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/15

チャリ男

介護福祉士

読んでいて思った事、感じた事を率直にコメントしますね。言われたにしても事故報告書を書いておいた方が後々に問題となった時に記録してあるので『深雪さん』の事実が証明されますよ。逆に新人がカワイイからと事故報告書を書かせなかったら後々に問題となった時(←例えが最悪、亡くなった場合とか)に施設を含めて新人さんが事実を隠蔽したと言われます。なので納得できないかもしれないですが書いておいて正解ですよ。ただ、だからと言って職員に色を付ける事は可笑しいです。『深雪さん』が耐えられないなら退職しても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の施設長が、管理栄養士なんですけど、有りですか?

知的障碍者入所施設施設

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

52020/09/14

チャリ男

介護福祉士

施設長に必要なのは『天性』です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長々とごめんなさい。 今年(2020)の4月から従来型の特養に入ってもうすぐ6ヶ月。。。 利用者様の特徴など解ってきましたが何だか疲れてしまいました。職員に対してでも。。。 なぜなら、職員はほとんどが10年以上の方ばかりだし。。。3年未満の職員はほとんどいません。皆様の施設でもそのような感じですか??? わからないことは聞いても教えてくれる人が数人ですし。。。 入浴時では職員によってはピリピリしていてスピード重視ですし。。。 従来型特養または皆様が働いている施設でもスピード重視なのでしょうか???本来は利用者様のペースに合わせて介助するんだと思いますけど。。。職員が少ないとそうなるんですかね。。。やはり。。。

入浴介助特養施設

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

52020/09/14

チャリ男

介護福祉士

結局、どこの施設もスピード重視だと思いますよ。原因は皆、口揃えて『人手不足』だと言いますね。自分の以前、働いていた特養や老健でも同じでした。利用者様の訴えに、話に耳を傾けるため腰を下ろせば仕事をしていないと言われたことが何度もありましたよ。ですが…自分は耳を傾けることを続けましたよ。それが例え施設のやり方に反していても…。何故か?答えは簡単です。老人ホームにおいて主役は利用者様です。確かにケアに抵抗されても、暴力を振るわれても、暴言を吐かれても主役は利用者様なんです。そして施設に雇用されていても給料の元手は利用者様から、いただいているものです。少し話が逸れてしまったかもしれませんがスピード重視のケアはケアと呼びません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の大変さって人間関係だなと最近思う。 移動前は日勤勤務で8時間勤務で土日休みで八時間勤務。 今は夜勤勤務ありの10時間勤務で休みは不定期。 今の方が仕事はきついはずなのに、前の職場は人の悪口ばかりで精神的にホントにきつかった。 今は、ミスをお互いにフォローするし、人の批判はしない。チームの家族が病院したらすぐ帰らせて残りスタッフでカバーする。 利用者まじえて笑っていることが多いからホントに楽しく働いてるな。 ずっとこのスタッフと一緒に働きたい。

人間関係ストレス

トーマス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/09/14

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 素敵な会社ですね! 私もそういう施設に移りたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんで人の悪口ばかり言うのだろ。 毎日毎日朝から晩まで出勤だろうが公休だろうがガンガンLINEしてくる。 通知オフしてると大変な量が届く…。 ツラ…💧

サ高住ケアマネ人間関係

CoCo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 居宅ケアマネ

92020/09/14

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 人の悪口はどこ行ってもあるので気にしないようにしましょう。 めんどくさいと思って適当に相槌うつとどんどん言ってくるし、無視すると標的なります。 人は自分がその人より優れていると思いたく自分が努力しなくても自分よりも下がいると思いたくて悪口をいいます。 同僚の悪口を言う人間に限って大した努力をしませんので少し距離をとって接するのがいいかと思います。 ガンガンラインがくるのであれば恐らくあなたの返事や相槌が気持ちがいいのでしょう。 そういうかたに嫌われてもあなたの人生には問題ありません。同じ考え方の人はいるはずなのでその方たちと意見を共有するのがいいかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんにとって仕事ができる人、できない人の基準ってありますか? 自分の中では、1日の仕事を時間内に終わらせる 必要なケアや作業を自分から観察して見つけ動く 清潔不潔をちゃんと分けれる 看護補助なので医療知識も必要なので身につけ看護師からの指示にも速やかに対応できる。 患者さんの普段との違いを見つけたら報告できる。 これが揃えば、たいていの事はできるはずなので求められてきたし求めてしまいます。 同僚からは、周りの職員に気配りできる人って意見もありましたが同じ給料貰ってんのに(1〜2年目は除く)頼り過ぎて、ことなかれひとまかせの風潮を作りたく無いと却下しましたが、人それぞれ価値観は違うし、こういうのも仕事できる人の基準って何ですかね?

指導モチベーションケア

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32020/09/14

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

仕事ができる、できないよりも仕事を覚えるきがあるかないかですね。 仕事を覚えるきかがあるひとは、メモをとったりしますが覚えるきがないひとは、メモを取らないと思います。 あとは、本人のやるきだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事 みなさんの施設の男女比 そして男性、女性の年齢層はどんな感じですか?

人間関係

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

12020/09/14

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

私の施設は、男3:女7ぐらいですかね。 男性の年齢層は、4~50歳代で女性は、2~30歳代が多いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうもコミュニケーションが苦手で…職場の人と話しても噛み合ってない気がします…いつも後でただ聞いてるだけにすればと後悔。コミュニケーション能力が高い人、得意な人が羨ましいです🥺

能力職場

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/09/14

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私もコミュニケーションが苦手で、変なこと喋ってしまったと後で後悔することがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

「認知症でも○○さんって、ひとを見るからね‼️ だからあの職員のこと、嫌ってるのよ‼️」 って、言うじゃなーい? でもアンタ、 耳が遠いから聞こえないと思ってんのか、 どうせ聞いてもわからないと思ってんのかしらんけど、 ○○さん本人の前で認知症とか、 利用者さんにかこつけて自分が嫌いな職員の悪口を、 毎日毎日毎日毎日せっせせっせと。 聞かされる人の気持ちも考えないで、 いつもバカにした言い方で喋ってる、 威張ってばーーーーーーっかりのアンタが、 一番嫌われてると思いますけどー。 残念〰️‼️ ギター侍。ふっるー ストレスすぎると変なのが沸いてくるね。

認知症グループホーム愚痴

朝香

グループホーム, 実務者研修

52020/09/14

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 そんな事を言うアンタが一番嫌われてんですよ斬り❗️ でも 私んなかではギター侍🤔 最新ですから🤔 切腹~☺️ お陰様で少し笑いました 有り難う御座いました お互いに無理せず頑張りましょう😃

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんな事言ったらいけないけどもう我慢の限界。 派遣として従来型の特養に勤務しているが遅番の業務させたくないなら夜勤が全部すればいい!いつも職員で業務を自分達の勝手にいろんな事決めて仕事やって自分の嫌な利用者様は私に頼むのにと思って頭にきてしまったが周りのスタッフに迷惑をかけているのではないかと思い寮母長に話したら人がいなくてカツカツでやっているのに腰痛で2週間休んだ自分も腰痛持ちなのにと言われた。腰痛で休むのは強い痛みと痺れがあり主治医の判断で報告していたがその内容を寮母長が施設長に報告していない状態で派遣会社より報告受ける。話しかたがタメ口だから注意しようと思っていたと言われたので今後気をつけますと話す。だけど寮母長の話かたもタメ口じゃないの?そーっすね。みたいな事言ったり何故か言葉の最後には「っす。」と言っている。ちなみに食欲なくなり精神的に体調壊し明日出勤難しい。

派遣特養愚痴

いちご

介護福祉士, 従来型特養

22020/09/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 どこの施設でも正社員vsパート・派遣という構図はありますね… 正社員の仕事を補佐してもらうという役回りが昔から根強く残っている感じがします。 腰痛や精神面にも影響をきたしているようですので、転職をおすすめしたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の中国人が自分勝手すぎてやめてほしい。

トラブル職場

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/09/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 扱いづらい外国人の方いますよね。 穏やかで素直に言うこと聞いてくれる人か、言葉遣いも態度もめちゃくちゃか二極化している感じがします。 利用者さんに影響しているようでしたら、ハッキリと注意してやりましょう! 辞めさせるのはなかなか難しいですが、迷惑感をわかりやすく醸し出すと逆切れして辞める人多かったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

未経験で無資格で通信の実務者研修を受けながら 1ヶ月半ほどグループホームに勤めてます。 未だにパッド交換やオムツか上手くできず、 起こす際もやり方が違うと日々ご指導頂いて います。毎回メモをして予習していくのですが 現場に入ると緊張して頭が真っ白になります。 最近は現場の方に無視をされたり、ずっと 陰口を言われてメンタル的に凄く辛いです。 長年居る方に抱え込みすぎと言われて涙が 止まらなくなりました。 1ヶ月半も勤めてるのに何もかも遅くて、 介護職には向いてないのかや、もう辞めたいと 思いますが生活があるのでなかなか。 23にもなってこんな体たらくで恥ずかしいですが、 利用者さんはとても好きです。

メンタル無資格未経験

冬馬

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

232020/09/13

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは! 辛い目になってしまいましたね。 でも、まだ1ヶ月半だから、できなくても仕方がないですよ。 なんなら、上手に指導できないのに、陰口たたくなんて、先輩たちが人格が悪いのかもって思ってしまいます。 まだ始まったばかりですよ。まだ23歳! 利用者さんと上手く関われるなら、介護を辞めたいなんて言わないで、今の職場ではない所で、もう一度頑張ってみませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。職場で信用して相談出来る方(先輩や上司、後輩問わず)っていらっしゃいますか?こちらは声を掛ければいるのかもしれませんが、今までの経験であまり信用出来ないもので…。本人へニコニコしているくせに、いないところでアイツは雑だからダメだ…など。そう思うのなら、本人へ一度普通に言ってみて、ダメならべつに言えばいいものを、最初からコソコソ。それじゃ誰かが言うまで気づかないと思うのに。

上司人間関係施設

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/09/13

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

仕事場なんてそういうものだと思います… 要は自分が勉強して知識を得て、一生懸命に働いて経験を積んでいけばいいのではないですか? 人はいつかは裏切るものだと私は思っています… 介護職は利用者に好かれて信頼されていればいいのではないですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

嫌いな人間を作りすぎた。

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/09/13

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

分かります!!食べ物より人間の好き嫌いが激しくて日勤メンバー見て今日は当たりだ!ハズレだ!と思ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職って、人間関係 良いところって 正直 なかなかないと思いますよ!! 転職に かぎりますね!! 違う仕事に!!

転職特養人間関係

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62020/09/13

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

みんな、同じ悩み事のようです。もう少し頑張って下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の事で少し考えようと思っています。と管理者にLINEを送った!返事は、退職ですか?と返事がくる!雰囲気に慣れないのでと返事すると退職するなら早めに言って下さいと管理者からの返事!辞めさせたいのかな?

管理者退職

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/09/13

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

辞めさせたいとゆうよりかハッキリした答えを出して欲しいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

仕事辞めたいと思ったことないですか?! 職員(人間関係)で、ほとほと疲れ 心痛きています。 転職も、探したりはしていますが 仕事しながらだと なかなかです。必要以上には、職場では、話ししないようにしています。休息も、ゆっくりできなくて 正直 やってられません。 

愚痴人間関係職員

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

372020/09/13

キキ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今まさにそれです… 本当に… 疲れきってます

回答をもっと見る

職場・人間関係

3ヶ月の老健経験者で有老にきた女性が 経験者の未経験だった🤦🏻‍♀️

未経験実務者研修初任者研修

儚虹

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

72020/09/13

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

どゆうことでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

午後から施設のイベント事があった為、色んな事を30分前倒しで仕事をしようと話になってました。 フロアに私が風呂に行ってしまうので職員1人になってしまう為(通常2人体制)ヘルプで看護師さん(たまにやってる事)にお願いしました。 帰ってきたら看護師にそうなってる事言ってくれないの?と強い口調で言われました。 フロアにいるもう1人の人からは説明が無かったとゆう事。 これは私がいけない事なの?

看護師ユニット型特養ストレス

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

172020/09/13

チャリ男

介護福祉士

イベント、行事の時などは予め打ち合わせをしないとフロアがドタバタします。それが結果として出勤職員のイライラとなり、利用者様の事故に繋がります。誰が言った、言わないではなかったと思いますよ。言うなら皆の声かけが足らなかった…のではないでしょうか?皆が協力して行事やイベントは作り上げるものです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

希望休って月にどのくらい取れますか? 土日は厳しいですか?

希望休

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

12020/09/13

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

うちは3日希望(休)あります。希望(休)でなら、土、日とれるのでは? その代わり、どこかで土、日勤務あったりしますが。 私は、希望しないと土、日勤務多いですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 友人が看護師とチームで仕事をしているのですが、 1、介護士である友人に対する話し方がすべて上から目線。 2、看護師と同じレベルの仕事を求めてくる。「あなた、勉強する気あるの。私は必死で勉強してきたんだから、あなたもできるようにしなさいよ。」と言われる。 3、看護師控え室にこもることが多く、利用者について報告するといつも「そんなこと報告しないでもらえます。あなたは判断もできないんですか。」と言われる。 すべての看護師はそうではないようですが、結構いるので対応に困ると言っていました。 皆様は看護師と仕事するときに困ったなと思ったことはないですか?また、福祉現場で働く看護師の人は介護士の人と仕事するに当たって配慮していることなどありますか?

障害者施設理不尽パワハラ

近畿の介護マン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32020/09/13

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

看護師の方は医療に対する知識も豊富でとても頼りになりますよね。 うちの施設は5名の看護師がいますが、皆さん介護、看護の枠を超えて協力してくれる素敵な人たちばかりです。 私は特に頼ってばかりで申し訳ないのですが、中には自分だけが偉いと思っている残念な方もいるのですね。 お互いに得意な部分を生かして協力すればいいだけだと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

楽してる奴が笑って頑張ってる人が鬱になるて理不尽だよなぁ。

理不尽

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/13

ろくこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格

「楽してる奴が笑って頑張ってる人が鬱になる」のが分かれば、ある程度楽をすれば笑えるし、頑張らないで仕事すれば鬱にならないという事です。 楽をする方法なんてないのかも知れませんが、いい意味で手を抜く、お客様に関係の無い業務の時間をなるべく端折る、自分の休みの時には必ず自分が1番休める方法で休む(私は週2で休みですがそのうち1日は絶対外に出ません、必ず家でのんびりして絶対何もしません、自分の体力回復に時間を割いてから次の休みの時に買い物とか家事をします、そういうリフレッシュをしています) そもそも理不尽なので、あまり根詰めずに自分が最低限やる事はやって、人は無償で助けて、助けて貰ったらお礼をします。(お菓子買ったり、仕事を手伝ったり) それだけでいいや、と割り切る事も大切ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

家の事情を同僚に話す機械があって "苦労してきたのに、何故、介護仕事するの?"と言われ唖然としてしまいました。 えっ?介護の仕事就いちゃだめなの?と思いとあぁ、言って後悔した。

同僚

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/09/13

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

HARUさん、夜分スミマセン。起きた時見て下さい。僕、今、夜勤中です 2人体制です、介護の仕事で、家族の事を話すのは最低限にしておいたらいいと思います。一部のスタッフと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ココフアンどう?

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72020/09/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

ん〜〜、、、チョット、、、と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

陰口について 言われるのに素直に傷ついてる自分がいる 糞みたいな連中、大人のすることじゃないとかイライラするけど自分も同じようなことしてるんだよな。 強くなりたい。

陰口イライラ

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/12

チャリ男

介護福祉士

陰口を言われて気分の良い人なんてのは存在しないですよね。そのコトで傷つくのは言葉の大切さ、重さを理解されてるからではないでしょうか?自分がされて嫌なコトは相手に絶対しない!!介護の基本ですけどね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ショートステイで忘れ物が何度もある時どんな対応をしてますか? 

忘れ物ショートステイ

たくま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

52020/09/12

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

以前にはたらいてた老健では、有無いわさず施設内では、リースでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも一人で出来る仕事なはずなのに、3人で固まって同じ仕事をする人がいます。たいていおしゃべりがしたいからです。 その割に施設は人が足りないって言ってて…3人は長年なのでいい辛いのか放置です。 誰かに話しかけても3人で返事して来、会話もいちいち3人で聞いてるし、顔には出しませんが、うざくて仕方ないです。 しない分、こちらに負担がかかってきます。 しかし、先輩ヅラはするし、低レベル極まりないです。 よく小学生が仲間外れにされないように、くっつきまわってる感じで、しょうもない。大人なのに、お金もらってるのに、一人で仕事せぇ!と思ってしまいます。 どうすればよいか得策ありますか?

人手不足有料老人ホーム人間関係

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102020/09/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仕事を振って、バラけさせるしか無いですよね〜

回答をもっと見る

228

最近のリアルアンケート

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

163票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

610票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

633票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

703票・2025/05/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.