職場・人間関係」のお悩み相談(302ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

9031-9032/9032件
職場・人間関係

特養で看護師をしていますが、介護士との連携がなかなか難しく困っています。介護士さんに質問なのですが、看護師に何を求めますか?もっとこういうことをしてほしい、こういう風に声かけをしてほしい、などご意見ありましたら教えてください。

カナリア

看護師, 従来型特養

42019/10/16

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

デイサービスで生活相談員兼務介護をしています。以前は特養勤めでしたが、看護師は上席という暗黙の了解はありましたね。その中でも気さくに接して、介護にとても理解的、協力的な看護師さんは、1人だけ居ました。看取りも一緒になって教えてくれた人でした。 つまり言動より行動で協働できる看護師さんが、やはり好印象で、心に残るんですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護はどうすれば良いのか

訪問介護

桜あやねちゃん♡

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12019/10/13

ケイスケ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

小規模多機能型施設にて、訪問介護にも携わる者です。 私の場合は契約されている利用者様への訪問へ先輩職員と同行して、そこでするべき仕事内容を教わりました。(利用者ごとに大体、内容が決まってました。掃除、買い物の手伝い、服薬確認など) まずはご自身が担当される利用者様の契約内容(私の職場の場合は上記の仕事内容です)を確認する事ですかね。 また、良くある問題ですが利用者様が善意で飲み物やお菓子などを出してくださるケースもございますが(特に夏場など)、決して受け取らずに上手く回避する術を身につけて下さい。 受け取ってしまいますと、利用者様が認知症である場合、家族様と共にクレームを入れられる可能性がございます。(あげたのでは無く、奪われたと思い違いをなさる為) 私の場合は飲み物を勧められた場合は「来る前に沢山飲んで来たから、今はお腹が苦しい」などと誤魔化します。(苦しい言い訳なのは、私も経験が浅いからですね笑) お互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

302

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

401票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.