退職に関して

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

6月いっぱいで辞めたいと伝えました。面談をするとのことですが返事も来ないですし、このままなんじゃないか?と不安になっている今日この頃です💦💦 6月いっぱいと言いましたが正直6月いっぱいまで無理な気がしています。自分で限界が近づいているのが分かります。 みなさんには迷惑をできるだけかけないようにと耐えてきたしシフトも出ているので6月まではと考えていたのですが、、 体調もすぐれなくて病院にいく日が増えました。検査も受けたりしています。 もともと限界まで頑張るところがあって、限界こないとなかなか気付けないところがあります。  なので私が根をあげる時はよほどの負荷がかかっている時です。今がそんな感じです。 肉体的にはショート夜勤が多くて夜専がいないのでフル勤務がカバーしています。明けが公休になるので丸々一日お休みが月に③回しかありません💦💦 これだけでもかなりしんどいです。 精神的には指導者の人間性。 やめて!やって!遅い!早い!しんじられへんわ!と言い方がとてもきついです。自分目線で自分の価値観を強要してくるのでとても疲れます💦💦 細かすぎて全部を合わせることが出来ません。完璧主義で完璧を求められるのもしんどいです。 入社してから一回だけ上の方と面談があったので少し話しましたが全ては私が悪い、私が悪いから口調もきつくなると言われました。 こちらの気持ちに耳を傾けようと言う態度が見えなかったので話す気にもなれませんし心も開こうと思わないし、困ったことや悩んでることがあっても話す気になれず一人で抱えてる感じになっています。 現場の方からは辞める人が多いと聞いています。 原因はやはり指導者や現場の人間だと聞いています。何が言いたいのか分からなくなってきたけど💦💦予定より早く辞めたいんですけど、、きっとまた発狂されるんだろうなと思うと、、いい出せない😅😅どうしたらいいんでしょうか。。 社会人として駄目駄目だとは思いますが、このまま消えて行こうかな、、とか考えてしまいます😅😅 よく人が辞めるらしいんですが来なくなって消えていく人ばかりやったと言ってました😅 私が返した言葉としては、それほど嫌だったんでしょうね💦💦です😅社会人としては確かによくないとは思いますがそこまで追い詰めた原因があるからそう言う辞め方になったんじゃないかな?と思いました💦💦辞めるほうがわの気持ちも私は分かるような気がします😅😅 私はどーしたらいいんだー❗😭 長文すみませんでした⤵️⤵️

2023/05/30

7件の回答

回答する

りんご様 日々の業務お疲れ様です。 よく耐えてこられましたね。りんご様がこれ以上体調を崩されない様ご自愛くださいませ。 あと1ヶ月もそんな状況に耐えなくてはならないのなら、私は休みます。限界なら、診断書を書いて貰って休職し、そのまま復帰せず退職という強行突破でも良いと思います。(私はこのやり方で退職しました) 休養を要する診断書を会社側は却下出来ないので、本当にりんご様が壊れてしまう前に提出するのも1つの手です。 休養に入ってしまえば出勤しないので、今後の面談も対面では話しづらくても電話越しなら話しやすくなるかもしれません。 社会人として駄目ではありませんよ。寧ろそんな過酷な環境で限界まで頑張ってくれている素晴らしいお方です。どうかあまりご自分を責めないでくださいね。 どうか、りんご様の未来が明るいものでありますように 長文失礼致しました。

2023/05/30

質問主

なるほど。ありがとうございます。休みたいですね😰😰ただ問題なのはそれも言えるような環境、雰囲気ではないと言うところでしょうか😅機嫌悪くなるので💦💦上の方が、、 どうしたらいいか悩みます💦💦早く面談をして早めに辞めたい気持ちも伝えたいんですけど😅😅 人が足りないので面談言ってこないかも知れません💦💦 最近入ってきた人は確かに途中で体調不良理由に休んで一週間しないうちに辞めてました😅 あと社員契約のはずなのに試用期間終わって契約書みたら雇用の期間に定めありになっていておかしいなと思いました。無期雇用の筈なんで。他には初めての面談の時にダメ出ししまくっておいて試用期間終わって契約する時は面談ありませんでした。 また見てサインしてだしといてと紙を渡されたのみでした。普通は面談があってお互いに話をして、やってけるか聞いた上でサイン、あと雇用契約の説明など再度して?と言う流れだと思うのですが、、ありませんでした。今回辞めたい話に関しては面談しますって、、都合いいなと思って不信感募ります。面談どうなったか、また押してますみがたぶん、、逃げられそうです💦💦😅😅

2023/05/30

同じような状況になり辞めました 私も同じく私が悪いという事を言われました 私の場合は新人教育をしていて(誰にも頼まれてないのに誰も教えないからやらされた)新人が仕事を覚えない守らないなど社会人として困る事が多々あり上に相談しました これも新人入って3か月後です ずっとフォローして教えて 注意して教えて 我慢して我慢しての相談でした でも悪者扱いでした 言い方とか相手は50代だから覚えが悪くて当たり前とか 新人は、私より歳が上なので年下の私から言われるのか気に食わないようでした 先に上司に嘘や勝手な事を相談したようです 新人がどうあれ仕事は毎日忙しく使えない新人と使えないお局に挟まれて休憩も取れない 家に帰っても家事も出来ない 家族に迷惑がかかり、私も体調を崩し辞めました 上司もダメ 部下もダメ こんな場所で頑張れない 私も残り1ヶ月ありましたが 行くたびに泣きそうになったり辛くて仕事出来ない状態になったので今日で辞めさせて下さいと言って辞めました 本当に辛かったです毎日 誰のことも信用出来なかったし信頼出来なかった 仕事って一人では出来ないので信頼関係が持てる人が居ないと潰れます そして辞めてから2ヶ月間 苦しみました 頭が整理されてないから転職が上手く行かなくて… 見つかって内定もらえても何だか頑張れないと感じて断りました もう、大丈夫だと思いますが鬱なのか適応障害なのか 働くのに気持ちの整理が必要な私なので苦労してます どうか早く辞めれますように

2023/05/30

回答をもっと見る


「面談」のお悩み相談

職場・人間関係

自己評価表なるものを渡され、記入後提出すると後で面談しますって管理者から言われる。 今まで面談なんかしなかったし、今更何を言ってんだと思いながら退勤する。 給料上がるわけでもないし、正社員になるわけでもない。出来ない事を平気で他人に押し付ける様な人に評価されたくないだけです。 昨日搬送騒ぎがあったのにタブレットに記録一切ないし、グループLINEは共有するもので記録じゃないんだけど。 医師の指示で絶食指示が出ている認知症の利用者さんが、案の定空腹感があり不穏になる日が続いている。 スタッフの対応にも問題があり、他の事業所から来たスタッフがよく地雷を踏むo(`ω´ )o 仕事しない遅番が対応する訳でもなく不穏は夕方まで続き夜には落ち着いたみたい。 正論を話したら余計にスイッチ入るし、めんどくさい感じが見て取れるくらいスタッフの態度悪いけど管理者は何にも言わない。

面談評価遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22025/06/15

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

ありますね。意味のない自己評価の紙。 面談もやる意味ないといつも思います。

回答をもっと見る

新人介護職

あれから先輩と色々話して、後輩ちゃんと面談して、なかなか指導がしてあげられなかったことを謝った。色々自分が思ってる胸の内を話して後輩ちゃんに自己学習と1つの課題を出した。こうしてほしいとか提出期日など伝えてメモしなきゃって思ったとこまではよかった。後輩ちゃん、メモするものを持ってなかったからティッシュにメモしだして。さすがに「え?」ってなって、「ティッシュにメモして大丈夫?」って聞いたら「大丈夫です」って返ってきた。その数日後、面談で伝えたことを「〇〇でしたっけ?」って確認してきて、ティッシュにメモするからでしょって呆れちゃった。 研修で勉強したいことも結局何も言ってこなくて、あとあと「忘れてたでしょ?」って聞いたら「あ、忘れてました」って。もう勝手に委員会のメンバーで考えたって言ったら「助かりました」って言われちゃった。 ちょっとそろそろ疲れてきちゃったかも😇

委員会面談後輩

もっぴ

介護福祉士

102025/08/13

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 いくら指導する時に怒らないように という風潮になってきてるとはいえ、 ティッシュペーパーにメモをするなんてあまりにもおふざけですよね。 私だったらはっきり言葉にはしませんが何も指導しようとは思わないし、 何か聞いてきたら 聞いたことはどうやって覚えるの?って思わず聞いちゃいそうですね

回答をもっと見る

愚痴

昨日早朝早番出勤の途中に交通事故に遇い今日は整形受診の為欠勤したんだけど勤怠の締め作業と報告の為ホームへ行った・・・ホーム長と面談をしたんだけど、露骨に『仕事出来る⁉️違う職種とか家の近くとかの方が良いんじゃない⁉️』と言ってきた(´TωT`)💦普通は、大丈夫でしたか⁉️と心配の一言が先だろうって心の中で叫んでたよ(´TωT`)💦要するに私にさっさと辞めて!!って遠回しに言っている(´TωT`)💦はいはい、辞めますとも😒💢💢次回の面談で辞めるって伝えますとも😒💢💢もう未練なんか無いですよ(´TωT`)💦シフトが出来てるから人の道として居るだけですからぁぁぁ~(´TωT`)💦

交通事故面談シフト

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/08/31

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

 お気の毒です。大変でしたね。  交通事故は、精神的にもきますよね。 そして、ホーム長の言葉ではないですよね。あまりにも酷い  けがは、されなかったんですか?

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日も職員のことで落ち込んだけど、ここで話すと、 最近、私の言ってることが違っていたり、私が悪い!と言われることがあるから言いません。 私は相談できる人がいないから、ここで話させてもらってます。 一人で落ち込んで、解決しないままも、気持ち的にスッキリしないから、つい相談してしまいます。 本当にごめんなさい。 でも私もたくさん悩んでるし、苦しいんです。 つらい気持ちになることあるんです。 それはわかってほしいんです。

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

212025/06/08

だいすけ

介護福祉士, 病院

さっちさん、お疲れ様です。 読ませていただきました。 詳細については分かりかねますが、日々生きる事は悩みと向き合うことです。私はそのように思っています。また明日頑張ろうって思える自分がいる。そのことだけで幸せに感じます。自分のことを少しでもわかってくれる人が近くにいるとなお良いのですが、私は現在いません。でも明日少しでも良いことがあるって信じて仕事を頑張っています。その繰り返しです。明日は夜勤です。私なりの精一杯で夜勤勤めます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの施設では、勤務中に着用する服は支給ですか?自前ですか? また、自分で準備した方は、トータルでいくらほど掛かりましたか? 私が以前働いていた施設では、年に一度ポロシャツが支給されていました。しかし、経営が厳しくなってきた時期から支給が無くなっています。

施設

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

442025/07/19

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

私のところは貸与なので退職する時は一応返すことになってます!2年?使ったら返却しなくても良いとかあったような🧐 ズボンは会社のもの使いにくいので似たようなものを購入してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

222021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

指の間を掻きむしってただれてしまっている利用者さんがいるのですが、手のチカラがかなり強く何をしてもむしり取ります。 こういう場合何で貼っていますか?

ケア

匿名さん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

42025/09/05

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

掻く原因は白癬ですかね? 痒くて掻いているなら抗ヒスタミン系の内服薬を出してもらう手もありますが、精神的な行為だともう手ならミトン、足なら弾性ソックスしかないんでは無いでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で働いている方に質問です。 転倒を繰り返している方なので、自室内は歩行器か車いす、施設内は車いすで移動するようお伝えしているようですが、そのルールを守ってくれません。車椅子の移乗の際はブレーキをかけずとても危険です。(忘れるわけではなく必要ないと思っている)そして転倒を繰り返しています。 そのような方は施設ではどのような対応をされていますか?

ヒヤリハット有料老人ホームユニット型特養

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

82025/09/05

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設にもよりますが、自動ブレーキ車椅子や車椅子センサーを導入可能であれば使用している施設が多いのでは無いでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護

介護予防サービスの見方がいまいちわからない😓

予防

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

42025/09/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

漠然としたご質問ですね?🤫

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

452票・2025/09/13

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

596票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

644票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

683票・2025/09/10