ほんとに申し送り読んでるのかな??、

「1日1回離床させましょう」と申し送りにかいてある利用者さんに対して離床なし。よっぽど拒否があるならわかるけど拒否もないし、家族も離床してる姿を望んでる。だから私は離床させてるのに「なんで起こしてんの?」と何回も職員に言われる。離床してって書いてるから起こしていることを伝えても寝かしたりするのがめんどくさいのかなんなのか怒ってるし…😢 右脇腹から背中にかけて軟膏を塗布する利用者さん。その軟膏は1日痒みがあれば何回でも塗布可能とNSからの指示。私は本人が痒みがある時もそうだし、オムツ交換の時に横になってる状態だから塗りやすい為、本人に塗るか聞いて塗ってる でもいつも見るけど薬の減りが進んでない。もしもこれで塗ってます。って言ってるとしたら、豆粒サイズぐらいで塗ってることになる… 本人も「呼んでも塗ってくれない人がいる、マイク(コール)を押してというから押してるのに邪魔になってるのかな?」と… 申し訳ない気持ちでいっぱい😢

09/20

「申し送り」のお悩み相談

訪問介護

重度訪問介護に従事しています。 私のところはCIL(自立生活センター)というグループの事業所で、当事者が主体的に生活を決定していくため、介助者が助言や意見をすることがあまりありません。 また、記録も最低限の業務内容、出勤記録のみであり、当事者が記録する指示をしない限りは生活に関する記録もしません。生活のことは当事者が管理しているので、介助者間での申し送りもほぼない感じです。 他のCIL以外の事業所ではどんな感じでやってるのかなと思って質問したいです。いかがでしょうか?

居宅申し送り障害者

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

202/20

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

お疲れ様です。 私の訪問介護の事業所は、訪問介護における記録は法令や内部規定に基づいて必要な範囲で行われていました。 例えば、利用者さんのケア計画に沿った記録は必須となる一方で、生活全般の細かい記録については、本人やご家族の希望がない限り、記録を控えてました。 ただし、サービス提供に必要な情報は漏れなく記録することが求められているため、詳細な記録の有無や記録内容は、事業所のガイドラインに従って判断されることが多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、老健で1年働いています。今までグループホーム8年小規模多機能型1年で働いていました。 私は、少しずつ、日勤リーダー、夜勤リーダーをやっいます。 申し送りノートに利用者様の様子記入を申し送りの前に書くのですが書き方、字の大きさ、読める字が厳しく以前厳しく注意され、申し送りのノートの提出の催促があり、私これから続けられるか不安になり号泣してしまいました。 皆さんは、どんな申し送りのノートになっているか教えて下さい

申し送り老健

ナン

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

703/15

かめやま

介護福祉士, 病院

毎日お疲れ様です。 失礼ですがご自身では自分の字体は読めないものなのでしょうか? 癖は人それぞれあるもので、そこまで注意するほどなのかなと。 そもそも申し送りノートは最低限の申し送りですか?他は口頭や記録ではないんでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

5連勤折り返し_φ(・_・ 遅番は仕事しない方でした。 遅番の苦手な利用者が不穏だと申し送りされ確認。 リハパンのみで居室のソファーに座り居眠りしていた。 床暖房が効きすぎて暑かったらしく、水分補給後休んでいただきました。 時々暴力を振る利用者さんだけど、機能低下が著しいから要注意だと言われていたはずなんですけど_φ(・_・ 居室からは出てきてないですって見れば分かるけど。 苦手な利用者もいるけど放置はなしだよね。

水分補給リハビリパンツ連勤

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

101/02

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

苦手な方はいると思いますが、仕事ですからね。ある程度割り切って働いて欲しいものです。5連勤頑張ってください!

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

1707/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

3408/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

6208/02

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

認知症介護

高齢者施設の介護士 不安な高齢者が、何度も何度も職員に話しかける。 →1人に時間をかけるわけにはいかないからと、そのままにしておくスタッフ。 素朴な疑問 自分は不安になったことがないのですか👀 話を聞くこと。は、とても時間がかかるかもしれないけど それが1時間もかかるわけではない。 話を聞かないことで、 不安がより、エスカレートすると思うのですが👀 ただ、もしかすると? 精神的依存心が強すぎる方へは 適度な切り替えも必要ではあるし。 周りの高齢者が、あの人ばかり…とやきもちのようになるからかしら? 有料老人ホームの介護の質がどうなんだろう👀 一部の有料老人ホーム限定かもしれませんが… 業務的なのか、若いからなのか? 批判することではなく、 介護接遇についてはどう指導してるんだろう。

人手不足モチベーション認知症

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

215日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

少し分からないのですが「有料老人ホーム」のタグが付いていませんが「有料老人ホーム」で体験された事なので、「有料老人ホーム」の方から回答をお求めですか? それとも、老人介護施設全体からの回答をお求めでしょうか? 既に"人手不足とモチベーション"が関係しているとした上での「指導の仕方」と言う事で、研修や施設運営の様な内容になりますよね?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームです。夜勤パート職員Aさんですが、自身の昔の写真を持参し入居者さんに見せたりしています。そんな方初めてなのでいいのか?よくないことなのか?わかりません。どうなんでしょうか?

パート認知症グループホーム

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

116日前

にーな

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自慢したいのかなあ… 仕事と関係ない私物は持ってこないようにお願いすればどうですか?💦 利用者さんと話のネタにして盛り上がってるならいいんですかね🤔 変わった人ですね…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問PTとして関わる中で、利用者さんやご家族の声は聞けても、実際に介助する介護職の方が「大変」と感じている動作が見えにくいと感じています。 利用者さんによって違うと思いますが、 「こんな動作が大変」「ここが難しい」など、現場で感じていることがあれば教えてください。

リハビリ訪問介護ケア

ETet

PT・OT・リハ, 訪問看護

016日前

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

479票・8日前

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

631票・9日前

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

670票・10日前

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

700票・11日前