リハビリ」のお悩み相談(9ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

241-270/316件
リハビリ

介護報酬改定後の入浴に関する加算で個別入浴計画の作成に関われることができるリハビリ専門職(医師等)には柔道整復師は入らないのでしょうか? PT.OTの他にケアマネ、介護福祉士の名前は入ってるのですが…

リハビリデイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/02/15

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

個別機能訓練には入っているので、私は該当しそうな気はしています。この時期疑問点がいっぱいですよね。おそらくQAで出てくるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

リハビリ

施設の(特養です)機能訓練士から、利用者様の生活目標を提示してくださいと言われました。 この場合どのような目標ですか?

機能訓練ユニット型特養認知症

すまっぴ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72021/02/07

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

その利用者様は機能訓練をしてどのくらいまで元気になりたいと思っているのでしょうか? 例えばトイレまで自分で歩いて行けるようになりたいを目標にしたら、まずはトイレまでの距離を考えなくてはなりません。 例えばトイレまでの距離が5メートルだとしたら、今度は杖や歩行器が必要か、とかトイレまでは直進で行けるかとか機能訓練士は考えなくてはいけません。 利用者に具体的な目標を立てて貰うことも元気になる近道です。

回答をもっと見る

リハビリ

現在、デイケアでリハマネIIを算定されておられる方へ質問ですが、4月からリハマネⅡを算定するのですが、リハビリテーション会議に家族様も参加して頂かないといけなくなるのですが、家族様への説明はどんな風にされましたか?積極的に参加して頂きたい事を上手く表現したいのですが。

会議デイケアリハビリ

沖縄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/02/02

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

療養型医療施設で勤務してます。 デイケアの利用者はほとんどリハマネ加算をとってますが、コロナ禍によりほとんど会議の参加は断っております。 コロナ禍以前は、『普段気になる事は会議で何でも聞いて下さい』とか『参加して頂く事によって家の様子も知る良い機会になるので』とか言ってました。

回答をもっと見る

リハビリ

現在、デイケアでリハマネIIを算定されておられる方へ質問ですが、4月からリハマネⅡを算定するのですが、リハビリテーション会議に家族様も参加して頂かないといけなくなるのですが、家族様への説明はどんな風にされましたか?積極的に参加して頂きたい事を上手く表現したいのですが。

会議デイケアリハビリ

沖縄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/01/31

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

リハ会議を毎月行う事のメリットをお伝えしました。リハマネⅠと比較し、会議の開催頻度が多い事で、利用者さんの状態や目標の共有がしやすい事、細かい見直しができ、目標達成までの明確な道筋が立てられる事を強調しました。お求めの答えかどうか分かりませんが、参考程度に聞き流してください💦

回答をもっと見る

リハビリ

特養(ユニット)→事務→有料(敬語すらつからないとこあといつ誰が死んでもおかしくない )→介護助手やり →次は老健。 場所変え過ぎだな。 腰痛もやばいし。  老健の現実を知りたい。施設長はたまに講師もしてるらしい。

講師施設長老健

みぁ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

22021/01/27

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 いろいろ経験されたのですね。 私の印象では、老健が一番介護職と看護職の溝が深かったです… 腰痛お大事にしてください。

回答をもっと見る

リハビリ

老健強化型について。 次年度の報酬改定の情報がだいぶ出揃いましたね。 在宅復帰在宅療養支援機能等指標のリハ専門職の配置に対するポイントの比重が上がりましたね。 リハビリ職の働きが重要だという事を示していると考えればいいでしょうか?

リハビリ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22021/01/19

さつまいも

生活相談員, デイサービス

こんにちは。 私もそう捉えています。その分在宅復帰により力を入れていかなきゃいけないな…という思いです。 国は入所より、ADLを上げて在宅へ戻し、介護保険の負担を減らしたい考えと思います。

回答をもっと見る

リハビリ

ショートステイ勤務です。 曜日を決めて音楽に合わせて集団体操や歩行訓練など行っています。ショートステイですので、なるべく寝たきりにさせない、介護度を維持する、そしてレクとして楽しめるリハビリを行いたいと考えています。 何か良いリハビリ方法があればご意見ください。

ショートステイリハビリ看護師

りおにき

介護職・ヘルパー, 看護師, ショートステイ

22021/01/19

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

人数的に限界があると思いますが、ショートならではの自宅で本人が行っていた趣味や日課を取りれたらどうでしょうか。縫い物や編み物等など、手がかからない事を家族やケアマネから情報を仕入れてみると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

リハビリ

元々、スポーツトレーナー 介護職は初めて!

職種

キシロー

デイケア・通所リハ, 無資格

152021/01/17

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

おつかれさまです。 スポーツトレーナーで介護職ですか!活かせる部分は山のようにあるし、需要もありますよね! ただ高齢者や障害がある人+認知症だから、ビックリするかもですね😅

回答をもっと見る

リハビリ

脳梗塞後遺症片麻痺の利用者様で左肘、指関節屈曲、手関節回内拘縮が強く少しの他動運動でも痛がる方がいらっしゃるのですが、そういう方にはどういった訓練、リハビリを行っておられますか? 頸部から上肢への徒手療法、他動運動、ストレッチを軽めに行なっているのですが可動域、痛みの具合にも当然かもしれませんが日内変動があり安定しません。 ご本人は痛みさえとれればねーとおっしゃられるのですが。

運動リハビリ

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/01/16

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

片麻痺後遺症で痛みは、ご利用者さんにとってはしんどいですよね。 痛みも要因がいろいろあるのでいいお答えになりませんが、感覚の中枢による痛みや片手症候群など考えられます。 ストレッチはゆっくり愛護的に痛みが出ない範囲から徐々にかと思います。 上肢の管理も大事かと。仰向けで寝ている時など上肢が変な方向に向かないようタオルやクッションで調整されたり、起きると手が下がりやすいので三角巾などで支えてあげるなど。 主治医の先生にも相談されるのもひとついいかもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハ勤務です。 わたしの施設はリハマネⅢとⅣをとってます。来年度から改正される予定ですね。visitも入れてますが、書類が大変になりそう、、みなさんは入れてますか?

デイケアリハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12021/01/09

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私のところは1のみの算定です。来年度は包括化されてしまいますね。。。 今のところ通所リハはやって行く予定はないです。入所の方で計画書のデータ提出に関する加算ができるようなので、そちらでvisitを使って行くかもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハ勤務です。卒業促している施設があれば教えてください。どういう風にすすめていますか?

デイケアリハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22021/01/09

nabamama

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 居宅ケアマネ

通所リハ勤務ではなくケアマネですがコメントさせてください。ケアマネにとっても通リハの卒業は目標です。私は、リハの方と協力して、小さな目標を立てて、二週間でクリア、それを6ヶ月分用意して、ここまでクリアしたら、卒業ですよ。と利用者、そのご家族に説明して了承を得て実行しました。最初はグズグズ言われてましたが、クリア出来ていくとやる気になって、結局5ヶ月で、クリアされて卒業。その後は、ご本人様の好きな合唱レクが盛んなディに移行されました。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリに勤務しているOTです。みなさんの施設には5~10年以上利用を続けているひとはたくさんいますか?ただ通っていることが目的となり、半分以上はデイサービスまたは地域の教室でいいのではと感じています。色々意見はあると思いますが、他施設の状況をしりたいです。

リハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

72021/01/05

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

定員40名のデイケア勤務です。10年以上利用されている方は数名ですね。入れ替わりが激しく、覚えるのもなかなかです。

回答をもっと見る

リハビリ

言語聴覚士の方で特別養護老人ホームに勤務されてます方いますでしょうか? 仕事内容を教えていただけると幸いです。

ユニット型特養認知症ケア

はく

PT・OT・リハ, ユニット型特養

22020/12/21

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

STではありませんが、知り合いの話でよろしければ。 あまりSTの専門的な業務はありません。嚥下の評価はしますが、それ以外の時間は介護業務の手伝いや集団での口腔体操が多いと聞きました。参考にしていただければ。

回答をもっと見る

リハビリ

生活行為向上リハ加算を算定している施設さんありますか?私の施設は今まで2例算定し、卒業まで進めることができました。やり甲斐はありましたが、書類と会議が多すぎて大変でした。算定された施設さんで、感想などお聞きしたいです。

加算リハビリ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/17

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

施設ではありませんが、通所リハ利用の方でお一人だけ算定したことがあります。 卒業までとは行きませんでしたが、利用者方と詳しくお話しして具体的に目標は共有して関われることができ良かったと思います。ただ、質問の通り書類と会議が業務負担となり、またケアマネさんに加算の算定の必要性をご理解いたたくのに苦労したと感じてます。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリテーションのリハビリテーション提供体制加算について。利用者25対セラピスト1以上の配置は、セラピストの休憩時間も別のセラピストを配置して常に25対1以上にするという事ですか?私の施設は怖いのでそのようにしています。他の施設さんはどのように対応しているのでしょう?

加算リハビリ休憩

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/06

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

初めまして。通所で勤務しているOTです。以前は通所内の一角を休憩する場所にしていたので、通所内に常にいましたが、現在は休憩する場所が変更になりました。でもうちの施設は休憩の時間は施設内にいれば良いと言われています。外出するのであれば、代わりをおいています。

回答をもっと見る

リハビリ

老健併設の通所リハで勤務しています。 当施設では集団リハに取り組んでおり、利用者の生活歴等を踏まえた集団リハをリハスタッフが運用しています。 体操を行う集団もありますが、趣味活動の中にリハビリ要素を多く取り入れた集団形成も行っており、夏はゴルフや畑等屋外での内容が多くありました。 冬は屋内での実施がメインとなりますが、コロナ渦で調理等、難しい事も多いと考えています。 皆さんの施設ではどのような集団リハを行っていますか?

リハビリ老健デイサービス

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/12/04

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

機能訓練特化型のデイサービスで管理者として勤務している者です。 参考にしていただけるかはわかりませんが… ウチのデイではグループエクササイズの中で行う脳トレーニングが、一番分かりやすく反応が良いですね。 ・部屋の様々な目立つ場所に、様々な色のテープを張って、足踏みしながら声かけされた色を探してもらう。 ・座ったまま、両手は手拍子、足はタップダンスのように音を鳴らして動かす。 など…真剣な運動の合間に遊びとして入れる脳トレーニングが、楽しくて評判が良いです。 もう行っておられたらすみません… お役に立てていただけると幸いです。

回答をもっと見る

リハビリ

Dual taskについて。 転倒リスク等についてdual taskによる影響は、いろんな論文や学会発表で示されています。2ずつ引き算する方法などが一般的だと思いますが、1ずつ足す、もしくは1ずつ引く方法について知っている方はいますか? 論文など調べてもなかなか出てこないのですが、この方法もあると聞き、知りたくて質問させて頂きました。

リハビリ

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/11/28

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

間違ってたらごめんなさい。デュタルタスクの足す、引くがいまいち解らないですが、デュアルタスク=ながら運動・・・ですよね。例えば、テレビ見ながら、ケータイ打つとか、歩きながら、話すなどだと解釈してます。なので、運動内容は無限にあると思いますよ。足踏みしながら手拍子する、手拍子しながら皆と会話する。足踏みしながら、計算する。 右手でお箸で豆つかみながら、左手で電卓打つ等方法は無限にあると思います。

回答をもっと見る

リハビリ

重症症心身障害の方を対象にした支援事業所で勤務されている方はいますか? 法人内で事業を行っているので、お手伝いに行っているのですが、リハビリ職としての関わり方についてなど悩む事が多いです。 もし勤務されている方がいれば、リハビリ職はどうされているか等教えて頂きたいです。

機能訓練指導員リハビリデイサービス

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

32020/11/25

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

以前勤めていました。 どんな悩みですか?

回答をもっと見る

リハビリ

皆さんの施設ではリハビリの職員は通所の送迎に出ていますか?出ることによるメリットがあれば教えてください。家の構造がわかることでリハビリに生かせることなどはあるでしょうか?

送迎

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

52020/11/17

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

老健併設の通所リハでPTをしています。 私たちの施設ではリハスタッフも送迎に出ています。週に3日程です。 メリットとしては… 1.玄関周囲の環境や動作の評価ができる。 2.家族とコミュニケーション機会に繋がる。 3.介護職員との連携が深まる。 と感じています。 業務負担に感じるリハスタッフもいるかと思いますが、やってみて良かったと思いました。

回答をもっと見る

リハビリ

リハ職が多い訪問看護、経過期間を挟んで廃止 厚労省提案 看護職6割未満が対象 《 社保審・介護給付費分科会 16日 》 厚生労働省は16日、来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねている社会保障審議会の分科会で、訪問看護の運営基準の見直しを提案した。 サービス提供を担う職員に占める看護職員の割合が6割以上であることを、介護保険の給付を受ける必須の条件にしてはどうかという。一定の経過期間を挟んだうえで適用したい考えを示した。 リハビリテーション専門職による訪問が非常に多い事業所があることを念頭に置いたもの。事実上の“訪問リハステーション”を認めないスタンスを鮮明に打ち出した格好だ。 この記事を読んだんですが、 訪問看護ステーションが少なくなる要員になると思いますし、リハビリ先生が在宅分野で働いてくれるのはありがたいと思うんですけども。 家の近くにある大きな訪問看護ステーションが、 看護師の大募集している理由がわかりました。

介護報酬介護保険訪問看護

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/11/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

そうなんですね!結構リハさんが多い訪看ステーション多いですもんね。 でもリハの需要もあるし、訪看ステーションが少なくなるのも困ってしまいますよね。。。

回答をもっと見る

リハビリ

質問です。利用者様に数を数える時、4と7の数え方を教えて下さい。 どうやら利用者様こよってこの4と7の数え方には意味がある方もいて悩みます。

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

32020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

その利用者さんが普段使っているのと同じように数えたらいいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

リハビリ

コロナ対策についてです。 職種により利用者さんと一度に関わる時間は違うと思いますが、リハビリは20分程度関わっていると思います。対象者がマスクをしていない場合、職員はマスクとゴーグルの着用がスタンダードになっていると思います。 私の勤める施設でも相手がマスクをできるかできないかで、PPEの変更についてマニュアルを作成中です。皆様の施設ではリハビリ職の方はどのようにされていますか?

マスクリハビリコロナ

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/10/22

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービスで機能訓練をしてるPTです。 私の職場では職員全員マスク着用していますがゴーグルはしていません。 また、機能訓練を行う際でもマスクの有無は関係なく個人防護服の使用はしておりません。 ピーさんの職場と比べて感染対策は緩いと思います。 PPEの徹底よりも器具や手指のアルコール消毒、バイタルチェックに力を入れている状況です。

回答をもっと見る

リハビリ

皆さんの施設では下肢筋力維持の為になにをしてますか?

グループホームケア

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/22

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちはケアでは食堂で移乗できる人(リフティング除く)は椅子へ移乗。リハではできるかたは階段の乗り降りなどやっです。

回答をもっと見る

リハビリ

利用者さんの拒否がすごくてへこみます。 リハビリ拒否するけど、家族は希望してて この前はお風呂も拒否してた。 上手いあしらい方教えて下さい。

リハビリ認知症

なんたん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22020/10/19

ピンゾロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

経験上、大きな話をしてから小さい事をしてもらうと、いい時があります 例えば なんたんさんに、「千円かして」って言ったら驚きますね? でもその後に 「うそうそ!実は財布忘れちゃったから、飲み物買いたくて、130円だけ借りてもいい?」 って言われたら貸しません? リハビリも同じ手を使うとついてくることがありますよ。 「よし!ロサンゼルスまで歩こう!、、いや、ごめん、廊下1本分だけ歩いてみませんか?」って感じでね👍 頑張ってね

回答をもっと見る

リハビリ

自分の特養に、PTが(理学療法士)配属になり、主に自分の入ってる部所にいます。 利用者さん全体のADLを把握するのと同時に全体の訓練の目的とかまで、介護職の仕事にはいりますか? そのPTの一言で、今までの仕事の流れが、ガラッと変わってしまうんですね。職場の介護士たちの意見はあまり反映されない状況です。これが果たしていい結果を生むんですかね?

PT職種特養

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

22020/10/07

しずく

看護師, 病院

てんたくるすさんへ きっとマイナスになることはないと思いますよ。 ただ、スタッフ全体の目的や、目指すところは一緒でないと、スタッフ一人が、自分のしたい事をしてるだけになりかねないと思います。 その方の意見も十分聞き入れ、自分の意見も伝えてみるのはいかがでしたでしょうか?(*´∇`)

回答をもっと見る

リハビリ

これまでも、現在も学生スポーツを中心にトレーナー活動をしてきました。 これからはそれに加えて、介護施設でもトレーナーとして活動したいと考えています。 そこで伺いたいことがあります。 ①新型コロナの影響によって外部からの受け入れは厳しくなってるのでしょうか? ②チラシを施設に持っていく際は、ポスティングよりも受付などで直接お渡しする方がいいのでしょうか?

認知症コロナ特養

だい

無資格

52020/09/30

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 1.施設など入ってるかたはまだダメな方多いですね。 2.ポスティングは正直無駄と感じることが多いですね。 自社のウリがよっぽど他と違って差別的されていてビラが分かりやすく魅力的だと自負するならいいですが、そうでなければケアマネさんや施設の方にどれだけ信頼されて、仲良くなれるかの方が確率は上がるかと思います。 今はコロナで引きこもっている方が多いのでチャンスだと思います。 うちも45月毎日2.3人までへりましたが6月以降それ以前よりも利用者様の数が増えました。

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアに勤務しています。 集団リハビリで20分体操をするんですが、私はいつも体操の前に「今日は何の日」と数分お話をしています。これって頭の体操になりますか?ご意見をいただきたいです。

デイケアリハビリレクリエーション

新米主任補佐

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42020/09/09

ぷー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ

頭の体操になると思いますよ。私も行っています。元気よくやる事も大切ですね!

回答をもっと見る

リハビリ

入居者が入浴しているところをビデオ撮影しても問題ありませんか? ユニット型特養で、お一人の女性入居者をお風呂に入れようとしていると、男性のPTが浴室に入って来て、入浴介助の様子を撮影したいからと、ビデオカメラを回し始めました。入居者の方は認知症がかなり進んでいて、状況は理解できていません。施設でPTを雇ったことがなく、このPTは半年ほど勤務していますが、どんな仕事をしているのか、正直わかりません。私は入居者の裸を撮影することに疑問を感じたので、撮影を断り、上司の許可を取ってくるよう言って浴室から出て行ってもらいました。その後PTは戻って来ませんでしたが、他の介護員の時に撮影していたらしいです。 このPTは改善提案で施設をPRする動画を作りたいと提案して採用されていたので、もしかしたらそのための撮影だったのかも知れません。その場合でも普通モデルを使うのではありませんか? 入居者さんを撮影していいものでしょうか? 介護施設で、入浴介助を撮影する経験をされた方はいますか?撮影した映像はどのように管理していますか?PTの仕事で、入居者さんの裸をビデオ撮影したことのある方はみえますか? 仕事にどう活かすのか知りませんが、認知症の方の入浴シーンをビデオ撮影することは、問題ではないのでしょうか?

PT入浴介助認知症

西門豹

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

242020/09/04

まご

介護福祉士, 病院

普通に考えておかしいですね。 病院勤務ですが、怒られますよ。 どんな理由があるにしろ、患者利用者の裸を撮影していいわけがない。その方は、利用者を人として見てないのではないでしょうか?

回答をもっと見る

リハビリ

デイサービスで看護師してます。機能訓練指導員も兼ねてるのですが、なかなか、個別に訓練を組んだり、集団機能訓練も誰も考えてくれないから、私が考える…こんなんでいいのかな?なんて。それで46円、56円です。でも、私の給料は増えませんが。もし、機能訓練指導員されてる方あれば、教えてください。

機能訓練指導員看護師デイサービス

母さん

看護師, デイサービス

32020/08/27

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 機能訓練お疲れ様です。私もしてました! 理学療法士に聞いたりして考えたり大変でした。どうぞ、頑張ってください。 応援してます。

回答をもっと見る

リハビリ

お年寄りが在宅での暇つぶしにできる作業や遊びのアイデアありませんでしょうか? コロナの影響で外出が難しく、家にこもっているお年寄りが多数いらっしゃいます。 パズルや塗り絵、折り紙など思いつくものはだいたいやっておられるので、何かおすすめありましたら教えてください。

レクリエーションコロナ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32020/08/24

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

マンネリ化しちゃいますよね😭 クロスワード、数独 間違い探し 編み物 なぞり書き.模写 (百人一首とか) 脳トレ こういうのはどうでしょうか?? インターネットでドリルとか調べると小学生用とかの難易度が易しめのやつが載ってたりするのでオススメですよー!

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

504票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

604票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

648票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.