機能訓練指導員のパートについて

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

デイで機能訓練指導員として働いているPT.OT.STの方はいますか?周りにあまりいないので戸惑っています。いたとしたら、勤務時間は何時から何時までですか?

2022/06/10

3件の回答

回答する

今年の1月頃までリハビリ特化型のデイサービスで介護職として働いていましたが、PTの方で午前8:30-12:30までか13:00-16:00で働いてる方居ましたよ。利用者も午前だけ午後だけだったので利用者が来るまで働いてました。ですが、私が働いてた所は同じデイの系列に月ごとで移動?みたいな感じでした。

2022/06/10

質問主

月毎に異動があるのですね…!それは大変ですね💦半日勤務の方の時間も参考にさせていただきます。ありがとうございます。

2022/06/14

回答をもっと見る


「機能訓練指導員」のお悩み相談

施設運営

地域密着型小規模デイで相談員をしています。 機能訓練指導員が週2日 4時間パートのみです。 去年7月オープンして今年5月まで個別機能訓練加算1ロを加算していました。施設長からの指示です。 今年5月から1イに変更するように施設長から言われケアマネに変更して頂きました。 基本的に人員配置基準に違反していると思うのですが、、、 内部告発を考えています。 ご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

個別機能訓練加算機能訓練指導員デイサービス

ちょここ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72025/08/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

機能訓練指導員=機能訓練士以外に、看護師はいますか? そして定員は、何名のデイサービスですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスにて勤務しております。介護職員、看護師、機能訓練指導員が常にホールにいる環境ですが、例えば転倒リスクが高い方が急に立ち上がったりしても介護職員はすぐ動きますが看護師・機能訓練指導員は介護職員が動くと思って知らんぷりをします。こういった状況はやはり管理者からの指導をしてもらうのが一番良いでしょうかね…

機能訓練指導員看護師デイサービス

茶々

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

62024/02/28

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

茶々さん、はじめまして! 一線を看護師や機能訓練員が引いているんだと思います。知らんぷりをしているという事がすごく気になります。機能訓練員や看護師は手の離せない仕事をやっているのですか?ホールにいる職員全員の責任になります。失礼ですが、茶々さんは相談員ですか?何か役職が付いていますか?

回答をもっと見る

新人介護職

腰に痛みがあって、自立歩行をしたがらない入居者がいます。 看護師や機能訓練指導員などは、少しの痛みなら我慢して歩かせないと足腰が弱りずっと車椅子になるから歩かせてと指示があり、本人は口では歩かないと歩けなくなっちゃうからねと言いながら車椅子を持ってきて!とも言います。 どういう対応が良いのでしょうか?また、本当に歩けないのか、甘えて言ってみただけなのか、見分けるコツなどはありますか? 良ければ教えてください。

機能訓練指導員機能訓練指導

わっち

有料老人ホーム, 初任者研修

92025/03/22

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは、 私だったら鎮痛剤を飲ませて1時間後ぐらいにリハを入れてもらったり歩くようにしてもらいます。 歩くと言ってもとりあえずトイレまで!にして、徐々に距離を伸ばしていきます! 甘えもあると思いますが、会話でうまく持ち上げて歩かせたらいいかなーと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

利用者さんが38度の熱が出て振戦もあり 「寒い。」と言われてた。 その際に他の職員がアイスノンをしていたのですが、 これって正しい? 私は振戦や寒気の訴えがあった際は、クーリングをせず保温すると習いましたが。

ケア施設

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/10/13

ぬまお

デイサービス, 社会福祉士

お疲れさまです。自分は知識あまりないですがそれにしてもその状況でアイスノンはしないです。。。保温のほうがよいと私も思います。。

回答をもっと見る

介助・ケア

トロミを使われる方がおられると思います。 その際、施設で他の職員が分かるようにどのように表してしますか? 例えば、水分200に対してトロミ小さじ1とか マヨネーズ状、ハチミツ状とか

食事介助ケア

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/10/13

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

トロミをつける作業をする場所に、一覧表を置いています。〇〇さんは100ccに対し小さじ1などと書いています。食札にも、ポタージュ状、はちみつ状など形状を書いています。書いてないと、職員によってばらつきが多く、利用者が困ってしまうので。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 日々のデイサービスの業務でここが自分の施設の強みでご利用者様にアピール出来るところってありますか? 今、課題として、なにかここをアピール出来るとこってということをみんなで話し合っています。

デイサービス施設

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12025/10/13

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

食事の主菜、副菜が選択メニューで選べること。機械浴もあり安全に入浴できる、個浴でも対応できること。50名定員で利用者が多いので、交流を持ちやすいこと。午後からの活動で、園芸カラオケ美容クラブ体操クラブ囲碁などがあり、趣味活動がわりと充実していること。 その分騒がしいので、静かなとこが好きって人にはあまり受け入れていただけないのが難点です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

505票・2025/10/20

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

557票・2025/10/19

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

614票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/10/17