「レクリエーション」に関するお悩み相談が現在1363件。たくさんの介護士たちと「レクリエーション」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
デイサービスで働いています。基本レクレーションは利用者全員でやるんですが、興味や知識、認知症の有無やADLの差などで盛り上がる方、全く関心の無い方などかなりムラができてしまいます。 僕個人としては、スタッフに余裕があれば、興味や能力等に応じてグループ分けしてそれらの方達に合ったレクをする方がいいのではと思っています。言わばクラブ活動に近い形でしょうか。 それは差別に繋がるとか、低レベルのグループの人がかわいそう、全員で団結してやるのに意味があると言われるんですが。 実際にはスタッフの余裕がなくてどうしてもひとまとまりになっているのが現状ですが、あくまでスタッフに余裕があるという前提でどう思われますか?
レクリエーション認知症デイサービス
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
あい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
個別ケア完全無視してて笑えますね! 自分の立場に置き換えてみたら分かるでしょうに。「みんな一緒に」なんて理由でさして興味もないことを毎日やらされるのなんてただの苦行ですよ。ちなみに私は引きこもりで休日は家から出ずにゲームやネットをしてるのがこの上なく幸せなんですが、これが「みんなで団結するのが大切!休日はみんなでキャンプしましょ!」なんて言われたら転職しますね。それと同じことを利用者にさせてますよね。しっかりした利用者さんはその事業所を離れていくだろうし、認知症の進んだ利用者さんの認知症は更に進みそうですね。
回答をもっと見る
みなさんいつもお仕事お疲れ様です‼︎ 1年の行事レク担当になり、春の行事としてお花見を計画しているのですが、桜が綺麗に見えても座るとこがない、 また、桜を見に行くだけじゃつまらないのじゃないか…と色々考える要素があります…… 参考までに、お花見行かれた施設さんはどのようなことをした、車椅子以外の方はどういう対応された等聞かせてほしいです‼︎
行事レクリエーション施設
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お花見の季節でレク担当の方は大変だと思います。お疲れ様です。 うちの施設では中庭でお花見出来るので、中庭でお弁当を食べます。 また、ドライブに出かけた時もお弁当を持って行って食べたり、お散歩したりしています。
回答をもっと見る
制作系のレクリエーションは好きなのですが、例えば折り紙で何か作るにしても、ご利用者さん1人では出来ません。傍に付いて教える人が必要になって来ますが、職員があたし1人でご利用者さんが10人程参加されると対応が出来ません。 ゲーム系のレクリエーションは苦手ですが、多くのご利用者さんが参加出来て、職員が1人で対応するならゲーム系のレクリエーションの方が効率的ですよね。 しかしながら、急に何かレクリエーションして!と言われても困ってしまいます。ホワイトボードを使ったり、簡単な準備で出来る面白いレクリエーションを教えて貰えませんか?宜しくお願い致します。
レクリエーションデイサービス
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
チー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ホワイトボードに書きながらしりとりをしたり、お題を決めて(最初にサがつく3文字の言葉等)利用者さんに答えてもらう。 YouTubeでたくさんレクリエーションを載せてくれてる方がいるので、私は参考にしたりしています! 歌レクだと、かめさんと浦島太郎を同時に歌うとか、盛り上がります(^-^)
回答をもっと見る
#レクリエ #桜 #ランチョンマット 花見の季節ですねぇ。 しかし想像以上に桜さくの早すぎ( ̄▽ ̄;) 多分桜満開には間に合わんのですが でも施設としては 外でお弁当食べようという企画はしております。 そこでまあ これ作ってみようかということになり 準備しておりました。 利用者の皆様に思い思いに貼って頂き 昼からずーっとラミネートしてたの( ̄▽ ̄;) これなら使い捨てにはせんですむかなーって( ̄▽ ̄;) 桜の配置も個性的なので ギャラリーでどうぞ。 最後の1枚は #試作品 イメージ写真です( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク #レクリエ見て作ったよ
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
可愛いですね。 利用者の方それぞれ個性的に作れますし、記念にもなりますよね
回答をもっと見る
「YouTubeで音楽を流す」とよく見かけますが、みんな個人のスマホやスピーカーを使っているんでしょうか? うちの施設ではレクで通信機器などを使用するのは禁止で、DVDや CDも再生機器がないので使えません。パソコンもネットには繋がっていないので、レクに使えそうなものをネットから探すのもできずとても不便です。家で探してきて、USBなどで移すのも一切禁止です。 本当にテレビしかなくて、どうしたらいいのか分かりません。 利用者さんも決まった体操ぐらいならちらほらしてくれますが、35人対1人でレクをするので、テーブルを動かしたり利用者さんに移動してもらうようなレクは難しいです。 なので、毎日クイズです。 何がなんでもレクを盛り上げたい!という気持ちはないんですが、流石に何年も同じ体操とクイズだけなので、どうなんだろうなあと思ったりします。
レクリエーション施設
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
毎日クイズ 利用者様でなくても、飽きますよね? レクの時間のフロアー人数って何人居ますか? クイズだと、レク担当1人とその他2人位は居ますか? クイズだと担当1人でレクが出来るので楽(助かる)全体レクだから。 スタッフの人数が居るのでしたら個別レク2つ3つレクを開催して利用者様に選んでもらう。 女性は製作や手作業が上手なので、壁画や持ち帰り作品を作るとか、(男性でも参加してくれる方も居ますので声掛けします) または、テーブルゲームでトランプ カルタなど。 カラオケの部屋は無いのですか?うちは、カラオケも好きな方は行ってます。(カラオケは入力をしてしまえば、利用者様によっては、時より見守りで可能場合もあります) 全体レクよりスタッフは大変になりますが、利用者様は自分出選ぶ選択をする為自立行動にのりますので、良いと感じます。
回答をもっと見る
レクリエーションで、「自分だからこそできる」ちょっと変わった取り組みを教えてください。 「こんなレクがてきる人を紹介した」など、自分が直接やっていないものでもOKです。 よろしくお願いします。
レクリエーション介護福祉士職場
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
随分昔ですが『生贄ドッチボール』というのをしてました。 よく覚えてないですが、やり方を書いてる書物か何かで見て実践してました。 スタッフ2人輪の中に入って、輪にいる利用者さんがボールをどちらかに当てます。 当てられたスタッフは、当てた利用者さんの簡単なお願いを聞きます。『肩をもむ』『歌を歌う』『質問をする』などです。
回答をもっと見る
生活の質をあげるために個別レクを考えたりします。 ですが、なかなかいい案が浮かばず… 趣味がなにもない人は過去の仕事を参考にしたりするのですが… 皆さんはどのように個別レクをやっていますか?
趣味レクリエーション施設
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
まずは、色んなプリントを提供してみます、ゆっくりと。 だいたいのお好きそうな物をかんがえますが、「好かん」、「見えん」、「手が痛いから出来ん」などもよくあります。 なので、プリントを自分(達)で作る事も多いです。 県名や面積の大きさ(国内外)や地域の名所漢字など地理問題、花のプリントで名前あて、()抜き言葉、昭和の問題、とんち文字… これらはいわゆる脳トレですね。大きい文字と図で作ります。 どうしてもやらない、無口の方には、 ぬり絵、プロレスラーの写真、釣りの写真、出生地付近の地図、料理、デパートの写真、お勤めに関連した写真などで会話をしてみます。 以外と点繋ぎや、間違い探し(拡大版)だとやって頂く方もおられましたねー。 折り紙を(分かっていても)教えてもらうのもやりま よいアイデアなどありましたら、また教えて下さいね。
回答をもっと見る
こんにちは。 桜の咲く季節になりましたね♪花粉症には苦しみますが..コロナ禍も落ち着きを見せてきましたし、イベントを企画しないとなあと思ってます。 皆さん、施設の花見とかの予算ってどのくらいに設定してますか?
コロナ施設職場
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
デイサービスで勤務していた時は小規模デイだったので、1人500円の予算設定でした!! 転職後は通常規模で1日3000円で設定されていました。小規模の時の方が豪華でした😅
回答をもっと見る
#紙芝居 #写真は既出 #読んだ感想 本日は時間頂きまして、読みましたよ。 2つで15分ちょい? 「にらめっこにらめっこ」は いかに「あっぷっぷー」で みんなを笑わせられるかが鍵かな。 めくるタイミングや 特殊な動きさせるとこあるから その辺は裁量よね。 「おもしろ星座めぐり」は 思い出しは結構楽しめたよね。 わからんもんもあったけどそれはまあ( ̄▽ ̄;) ただ、ラストが みんなポカーンとさせちゃった( ̄▽ ̄;) どんでん返しみたいな筋書きを 上手く読めなかったよ。。。 また読んでみることにする。 #レクリエーション介護士 #北九州
レクリエーション介護士リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 紙芝居いいですねー、私もデイサービスでやりましたが「この話知らないから面白くない」と言われて凹んだのを思い出しました(笑)思いっきりベタの「大きなカブ」とか「桃太郎」がウケていて、ワザと最後鬼を勝たせてしまうストーリーにすると、あちらこちらでツッコミが入り笑いが起こりました。良かったらお試しください。
回答をもっと見る
明後日に内覧会で、ケアマネさんや見学に来られた高齢者の方に向けて大人の学校をすることになったのです! 先生役なので、上手く発表というか先生みたいに授業を進めれるか少々不安です。 目立つ事自体は他の事よりは慣れてるつもりです(笑) 今回は春のお花の内容ですが、「春の花といえば?」と質問をした場合、もし見学の方が紅葉とか季節外れの事を話し始めたなら、拒否をせず、話を元に戻すにはどう声掛けをしたら良いでしょうか?私は聞くだけ聞いて、「紅葉はまた今度話しましょうねー!」と言えば、相手も落ち込まないかなーって思ったりしてますが、それもそれでショックなのでしょうか? 大人の学校は、ただの授業じゃ無いので、違う方向になった時の対応が少し難があります(◔‿◔)
ケアマネレクリエーションデイサービス
エルフ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
「なるほど!他にありませんか〜?」か、 「紅葉。。他に、ございませんか〜?『春のお花』ですよ〜?」→出なければ、ヒントを。春の色を尋ねたり、色画用紙や布、着ている服等を見せたりして、連想し易くしては如何でしょうか?カラーチャートで、スプリングは、パステルカラーの優しい色になります。 さぁ、冬が終わって虫が出てきましたよ?蝶々や蜂が飛んでいます。川沿いは如何ですか?どんなお花がありますか〜?→ヒント、黄色です等。 花壇は如何ですか〜?何が咲いていますか〜? 公園はどうでしょう?等等 と、否定せずに、何でも言って頂く、発言して頂く事に注目されると、よろしいのではないかと存じます。 ※他の意見を否定する方がいたら、上記をルールにしても良いかも知れません。
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 介護度は様々で、全くコミュニケーションが取れない方が5人、コミュニケーションは取れるが短期記憶が極端にできなくて10秒前の事を忘れてしまう方が2人、認知機能はほぼほぼ正常だがマイナス思考で身体が動かないと言う方が2人です。 レクをやりたくてもできません。1人で9人を見ながらレクなので、どうしても全員一斉にとなってしまいます。 塗り絵は目が疲れる・腕が痛い、風船バレーすら風船が来ても返すのを忘れてしまい盛り上がらなくなり、何か準備が必要なものは準備中に歩行が不安定な方が立ち上がってしまったり、カルタなんかは平仮名が読めなくなってしまっていたり、制作やトランプは私が見てないところで隠してトイレに流してしまって詰まってしまったり。 最近はカラオケ(童謡)か、私が制作しているのを見ているだけです。体操も真似ができない方がほとんどで私がほとんど1人でやっているだけです。 会社からはレクをやって写真をパソコンに送る様に言われていますが何をすればいいのか…お手上げです。
レクリエーション認知症グループホーム
cou
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
懐かしい昭和の歌謡曲などYouTubeからスピーカーなどにつないでかけつつ、談話しつつ、できる人は作業レク等されては? 同じ空間でそれぞれが好きな傾向に関連することを行ったら良いのかなと思います。 懐かしい曲がかかって口ずさむ人もいれば、笑える話(ネタ)を持ちかけて話をする、塗り絵や計算、テレビ見たい人。 そうゆう雰囲気を写真に収めたらいかがですか。 私は一人対応では、そういう感じで行ってます。 全員に同じレクをしようとしても中々認知症ありきなので難しいですよね。
回答をもっと見る
世間はコロナ対策もゆるやかになってきましたが、 私たちの業務は、まだ対策は継続しています。 イベントについて、マンネリ気味になっており、 視野を広げていきたいと考えています。 みなさんの事業所では、どのようなイベントや 行事をされてますか?残業ができないので、 業務内で、時間のやりくりで準備していく 感じになります。
デイケアレクリエーション
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
降谷暁
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
イベントは季節に応じたレクをしています。 そこに職員どうし意見をだしてアイデアを出していきます。 楽しでできてします、
回答をもっと見る
#紙芝居 #購入 #サイフクオンライン #tasuke #6号 に挟まってたチラシがあって 埼玉福祉会(サイフクオンライン)のやつ。 読んでると 「高齢者向け紙芝居が売ってる?!しかも旧雲母書房のもあるし新作もある?!」 でかなりびっくり。 試しに購入してみた次第です。 送料が痛くは感じたけど・・・仕方ないかな。 本屋じゃまず見ないしね。。。 この日は上演できずでした。 面白そうではあったので、 演じたらまたアップする。 #レクリエーション介護士 #北九州
レクリエーション介護士レクリエーション介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
面白そうですね。 また報告お願いします^_^
回答をもっと見る
お疲れ様です。老健で働いています。 皆様の施設では利用者の誕生日にどのようなプレゼントを渡しますか? 何年も入所されている方にあげる物が思い浮かばないので良いアイデアがあれば教えて下さい。 過去に食器、色紙、ひざ掛け、靴下などをプレゼントしています。物が増えていくので最近は消耗品の方が良いのかなとも思います。
行事施設
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
パンク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
前の職場にはなりますご、麺が好きな方にカップ麺やコーヒーが好きな方にはコーヒー豆あげたりしてましたよ!
回答をもっと見る
緊急事態宣言もあげて、マスクの緩和もされた今、もし外出レクがあったとき、どこに連れて行ってあげたいですか?
緊急事態宣言レクリエーション施設
きよちゃん
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。私たちの施設は人混みを避けて花見外出してます。 買い物とかは制限掛かっているので連れて行ってあげたいです。
回答をもっと見る
ゲーム大会の頻度についてお聞きしたいです。 以前勤務していたデイは毎日ゲームをしていました。職員は毎日変わるので、週に1回当たるかなぐらいの頻度でした。 今のデイでは月に1回、1週間だけ同じゲームをしています。毎日ご利用されている方は毎日同じことをしなきゃいけないような状態です。 正直、職員全体のレクリエーション力が低いように感じます。 皆さんのところはどのような頻度ですか? また、レクリエーション力向上をどのように促していますか?
モチベーションレクリエーションデイサービス
abc-27
生活相談員, デイサービス
サムナ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私のところは月に一度ですね。毎回違うことは行うようにしています。飽きますからね。 考えるのは大変ですが、ネットや本を参考にして考えるといいと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 ウチの部署には、それぞれ係があり私はレクを担当しています。 季節の工作レクだけでなく、行事の撮影をして家族にお渡しするお便りや、誕生日のメッセージカードも担当しています。 みなさんのお勤め先では、お誕生日のお祝いカードはお渡ししていますか? (モウ、メッセージノナイヨウモ、カードノバリエーションモ…ネタギレダヨ…)←心の声ダダ漏れ
行事家族レクリエーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あゆむーん
介護職・ヘルパー, デイサービス
私が利用者さんのバースデーカード係りです。 ご利用日当日に写真撮影し、プリントアウトしてカラーの厚紙に貼り、年ごとにワードで作ったデコレーションしたお祝い文をプリントアウトして貼り付けてお渡ししています。 文面はネットから引っ張っています😅 その日ばかりはお風呂当番から外れられるので、お風呂当番が嫌いな私はラッキーです。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではどんな行事やクラブ活動を提供されていますか? うちの施設ではマンネリ化していて困っています。
行事
ねずみ男
介護福祉士, 介護老人保健施設
あゆむーん
介護職・ヘルパー, デイサービス
分かります。 やっぱりマンネリ化は悩みですよね… ADLも異なる人なので、惰性的になってしまうレベルの人たちがいて… 漬け物体操なんていかがでしょうか? 体操に漬け物を作る際の動作を取り入れる体操なのですが、例えば 『今日は皆さん漬け物になります! みなさんは白菜です。最初に何をしますか?』 とお聞きして、洗うと回答があったら 『では、全身をジャブジャブ洗いましょう!』 と手足をぶらぶらしたりします。 『次は?』 とお聞きして例えば塩揉みと回答があったら 『では、全身に塩を揉み込みます』 と言って体中揉みます。 時間が余るようなら 『○○さん、揉みが足りないですねー、あ、○○さんは?』 などと色々な利用者さんに声をかけて間を持たせます。 車椅子の方には付き添いが必要になりますが問いかけたりして、レベル問わずにやれたりします。 別の日にはカレーとか、色々な料理を題材にしてマッサージ…なんていうのをたまにやっています。
回答をもっと見る
暖かい日も増えてそろそろお花見など考える頃かなぁと コロナも一応は落ち着いてきたので、うちの施設では花見ドライブを実施する予定です。 その他に春限定のお弁当など外注して、室内でもちょっとした春気分を味わえる企画を考え中です。 みなさんのところではお花見関連のレクリエーションなど今年はどうする感じでしょうか? こんなことやりたいと思ってるとかでもお気軽に🌸
サ高住レクリエーション
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチもお花見ドライブの予定があります。 午前中に戻る予定なのでお花見お弁当はありませんが…💦 工作レク?として実習生のお嬢様方と入所者様が作った桜の切り紙?を花咲か爺さんよろしく「枯れ枝に貼り付けてねー」と貼り絵を作って食堂に飾りました。 個人的には近所の公園の枝垂れ桜を見に行きたいです✨
回答をもっと見る
デイサービスで働いてます。入社してから5ヶ月の新人の立場です。レクリエーションを楽しんで貰いたいです。脳トレの担当でいつも悩みます。皆さんが利用者さんの立場で、どんな脳トレだったら楽しみたいですか?
新人レクリエーションデイサービス
きよちゃん
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
レク、難しいですよねぇ! しかも脳トレなんて。 ナゾナゾやクイズも脳トレの部類に入りますか? 私は、解いてもらう利用者さんゆかりの答えを用意します。 集団なら、その住んでいる土地であるとか、今月お誕生日の利用者さんの出身地に縁のある答えとかです。 例えば、答えを「秋田県」と設定するなら、「〇〇音頭」「〇〇美人」「竿頭祭り」というヒントを出します。 答えてもらうこと自体が目的なので、バレバレのヒントを出しても良いのです! 秋田音頭を流したりとかして 笑 そこで、何県ですか?と聞いているのに「秋田音頭!」と答えても「そう!正解!答えは秋田県ですねー!素晴らしいです!」と拍手して盛り上げちゃいます 笑 気持ち良い思いをして、脳が活性化してくれるなら、なんだって正解です。
回答をもっと見る
デイケアで働いています。 午前中に入浴サービスをしており、その間の ご利用者の過ごし方について、脳トレやぬり絵 を提供しています。ご利用者任せにしており、 何もしないで過ごしている方も多く、何か工夫が できないかと感じています。だいたいの通所 サービスでは、フロアの人数配置は大きく 変わらないと思いますが、みなさんは、どの ような余暇活動を提供されていますか?
デイケアデイサービスケア
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
まる様 レクレーションの工夫でしたが、皆さんが何かをしなければいけないことなのでしょうか? 確かに活動をしていただくことも大切ですが、そもそも御本人が利用したくてデイに来ている人ばかりではないと思いますので本人が本当にしたい生活に向けた活動につながるものがあれば積極的に活動してもらえるのではないでしょうか? もし活動として行うのであればフロアでの一つのものを作成するようなものはいかがでしょうか?例えば折り紙アートのような感じも良いかも知れませんね(*´∀`*)
回答をもっと見る
みなさんいつもお仕事お疲れ様です‼︎ 1年の行事レク担当になり、春の行事としてお花見を計画しているのですが、桜が綺麗に見えても座るとこがない、 また、桜を見に行くだけじゃつまらないのじゃないか…と色々考える要素があります…… 参考までに、お花見行かれた施設さんはどのようなことをした、車椅子以外の方はどういう対応された等聞かせてほしいです‼︎
行事レクリエーション施設
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お花見の季節でレク担当の方は大変だと思います。お疲れ様です。 うちの施設では中庭でお花見出来るので、中庭でお弁当を食べます。 また、ドライブに出かけた時もお弁当を持って行って食べたり、お散歩したりしています。
回答をもっと見る
#tasuke #6号 #額縁塗り絵 #ガーベラ #ギャラリー とりあえずやり始めちゃった今回( ̄▽ ̄;) 流れで完成させたけど 業務押しちゃったのは申し訳なく( ̄▽ ̄;) できてない方も居られるので できた分のギャラリーです。 色んな花の色とか 色んな花の付き方した花束がありまして( ̄▽ ̄;) これ凄く助かってるわー。 お手軽でいいと思う。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
素敵な花束ですね! この様な本があるのですね。不勉強でした! リーダーに申請して買ってもらおうと思いました!
回答をもっと見る
#レクリエ #扉絵 #チューリップ #完成 やっと春が来たぜー( ̄▽ ̄;) チューリップがやや早めに咲き乱れてる。 これで春は乗り切ろう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
さすらいのゴリさん
介護福祉士, 介護老人保健施設
無茶苦茶かわいい!センスあり
回答をもっと見る
コロナは隔離、職員もクラスターになれば人手不足。 とてもお互いが辛いですよね。 やっと落ち着いたこの頃、やはりコロナ1ヶ月の反動か認知症の悪化、身体機能の低下がちらほらと露になってきたなと感じます。 隔離でももっとなにかできたんじゃないかと後悔してます。 クラスターになった方に質問です。隔離期間レクでもなんでも、基本生活(食事、排泄とか)以外になにかやっていたことはありますか?
レクリエーション認知症コロナ
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆーちゃそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして!コロナのクラスターは本当に憎いですよね。私の施設も4フロアあるうち2フロアがクラスターを経験し、私も対応に追われてました。N95マスクにガウンや手袋、フェイスシールドを着用の上入居者のケアを行うのわ、とってもしんどかったです。もちろんこの3年間、御家族や友人、大切な人に会うことが出来なかった入居者が1番辛い思いをしてると身近に感じてましたし、だからこそ憎いです。クラスター中は出来ませんでしたが、感染対策を行いながらアイスキャンドルを作って鑑賞したり、可能な方で輪投げやボーリングなどのレクを行いました😊
回答をもっと見る
#作成中 #レクリエ #チューリップ #扉絵 下段にチューリップ咲き乱れた。 早いかなとも思ったけど 早咲きもあるし( ̄▽ ̄;) いいよね( ̄▽ ̄;) 上の段はこれから切り絵作るんだわ( ̄▽ ̄;) また完成したら出します。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゆーちゃそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして!とても素敵ですね!星影様はいつもお一人で作られているのですか?作品のアイデアや構想はどのようにして考えていらっしゃるのか、もし良ければ教えて下さい!
回答をもっと見る
介護施設やデイサービス等でのレクリエーションの、利用者さんの満足度やそれを改善する方法、レクリエーションがよかったよくなかったと判断する基準をお聞きしたいです🙇🏻♂️ その他、課題だと考えられる点がございましたらお聞かせいただけると嬉しいです!!
モチベーションレクリエーションデイサービス
ひろ
学生
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
レクリエーションの利用者満足度云々の前に… 介護士の大半がレクリエーションをする意義、目的、必要性を理解していないことが課題であると思います。 ここの質問でも「レクのやり方がわからない」「レクが苦手だ」というものが多く見られます。 何故、このような質問が多いのか? ・身体介助の方法は教えているがレクリエーションについては誰も指導していない。 ・指導方法がわからないから教えることができない。 ・そもそもレクリエーションする暇も余裕もない。 …というのが要因だと思っています。 なので、満足度のことを考えることができたり、良いか悪いかの判断基準を論理的に検証できる施設や職員はかなり少ないと思います。
回答をもっと見る
レクリエーションについて迷っています。 職場で月に何回かレクの担当になるのですが 認知症の方だと、あまり興味がないのか盛り上げることができません。 認知症の方向けのレクなどがあれば教えて欲しいです。
特養施設
かいぽん
介護福祉士, 従来型特養
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ショートやデイや小多機の様に介護度が低い方が通所する施設と違って、社会や家庭で生活が難しくなった、介護度が高い方々しか入れない「特養」は、レクレーションも難しいと感じます。 個人的な印象ですが、万人受けは無いように感じます。個別に出来そうな事を数人でする感じがします。一人一人も、その日のテンションも違ったりするので、盛り上げるって思うと、進行しながら辛くなるので、皆で行う事。参加する事を考えています。内容は、先輩が考えた?ゲームを日々繰り返しています。
回答をもっと見る
デイサービスの皆さんは他どんなレクリエーションを開発されていますか? 私の施設は耳がまったく聞こえない人であり、手話を対応した有料老人ホームです。 私のデイサービスのレクリエーシは 基本は点結び、計算(かけ算)塗り絵、貼り絵、オセロ、五目並べ、7並べ位です、 昼のおやつ前のレクは、パターゴルフ、玉入れ、割り箸倒し、黒ひげ、棒倒し、ピンポン玉で箱入れ、箱の中には何かな?、福笑い、歩行訓練、風船バレー、ボーリング、ペットボトルのキャップでおはじきゲーム、魚釣りゲーム、ホッケー、すごろくゲーム、紙飛行機で紙コップ倒し、輪投げ、リレー、スプーンで玉リレー、タオル体操、口の体操、などなどです
デイサービス施設職場
トゥワイス
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴
さすらいのゴリさん
介護福祉士, 介護老人保健施設
伝言ゲームやジェスチャーゲームはどうでしょう?伝言ゲームは、いつ、どこで、誰が、何をしたか?を一つずつ背中に書くだけやし、ジェスチャーゲームは、職員がジェスチャーしたのをこたえてもらえばよいので
回答をもっと見る
お疲れ様です。毎日レクリエーションの時間があります。 レクリエーションのマンネリ化があると聞きます。レクリエーションの計画表を作成しますが、ループしています。皆さんの事業所ではマンネリ化しないために毎日のレク内容を考、どうしていますか?よろしくお願いします。
レクリエーション
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です。 毎日レクリエーションを行うのは大変ですよね。 私の通所でもレクリエーションのマンネリ化はあるようです。職員に聞いたところ、新しいレクを雑誌やインターネットで探して参考にしているという意見がありました。 通所業界の研修会などでもレクリエーション体験などもあり、それを参考にする事もあるそうです。
回答をもっと見る
特養でレクリエーションで、みんなで歌を歌うというのがあります。 一時期からストップしています。発声でのストレス発散や楽しさ、体力低下や喉の開きなどの効果等々、健康のために期待できる効果があるとおもいます。 歌は飛沫が飛ぶのが分かるのですが。歌でなにか対策をしてやっているレクリエーションはありますか?
レクリエーション特養
さくさく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ゆっちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
こんにちは。 レクリエーションきちんとやってすごいです✨ うちの会社は人手不足過ぎて出来てないのが現状... 昨日は折り紙で蝶々作って壁に貼ることしか提供出来ませんでした。 歌ももちろん出来てません... 一時期は歌ではなくて体操に変わってたくらいです! 参考にならずごめんなさい。
回答をもっと見る
そんな事を主任は言っていたけどいったいどういうのがクオリティーが高いレク?と思っていた。クオリティー高くても入居者様がつまらなかったり出来なかったりすればそれでは意味ないと思うのよね。 どんなレクをすると楽しんでもらえるのかしら?
レクリエーション
シナモン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
例えば そら この言葉を当てる そんな事をして盛り上がりましたよ 認知症の方々は それはそれは 懸命に考えてました。 ジェスチャーとか イメージとか きっと 難しいのでしょうね— 鍛えてあげて なんてね—
回答をもっと見る
介護職に就いて一年以上だったのですが中々利用者様全員が 盛り上がることがなく担当になると憂鬱になってしまいます。クイズ、ボウリング、輪投げ、ピンポン玉入れのローテーションでやっています。 新しいのをやってみたい気持ちはありYouTubeなどで見るのですが私が働いている所では難しい物ばかりで結局いつもやっている物になってしまいます。 これは盛り上がったよて言うのがあれば教えてください。 海外の方もいるのでその人も楽しめるものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
初任者研修レクリエーション
てっつー
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
クロウ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
定番かどうかわかりませんがボッチャなんかどうですか?簡単に言えば玉を投げたりするタイプのカーリングみたいなやつでパラリンピックにもある種目ですが座ったままでもプレイできますよ。ルールは本格的にまでしなくてもいいので、
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・警察官や消防士など国民を守る職業✨・ずばりOL✨・学校の先生🏫・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)