調理レク

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

コロナ禍で、すっかり調理レクから遠ざかってました。5類に移行されたことをきっかけに、調理レク再開したら、との声が聞こえてくるようになりましたが、うちの職場ではまだ再開の決断できずにいます。 みなさんの施設では、どうされてますか?

2024/04/06

3件の回答

回答する

行っています。手洗い、手指消毒、マスク、手袋着用で参加して頂いています。

2024/04/06

質問主

なるほど!ありがとうございます♪ そろそろ企画していこうかな(o^^o)

2024/04/16

回答をもっと見る


「調理」のお悩み相談

きょうの介護

今日の夜勤は2人落ち着いた女性と徘徊する男性 徘徊するの分かってんのに昼間部屋で臥床させてる。寝かさんといて欲しい。 ウロウロウロウロ🌀 ご飯まだかと言う 部屋が分からんと言う 30分置きにトイレ行く 転倒とかの心配ないから見てるだけやけどせっかくの落ち着いた夜勤になると思ったのに 横になることもできん。それに明日の朝ごはんお節希望されて無い頭で必死にお節作り始めてみた。

調理徘徊不穏

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/01/01

あやの

実務者研修, ユニット型特養

年明け夜勤お疲れ様です。 気持ちめっちゃ分かります! おせち作ろうとするところが凄すぎます✨

回答をもっと見る

新人介護職

新人に当たりが強い利用者さんはいらっしゃいますか? 私の施設に新人に当たりが強い利用者さんがいます 新しく入社してきた人が居てその方は雰囲気が優しそうな感じの人です。私の働く施設は6人ほど外国の職員がいます。 文化の違いで洗濯物を伸ばして干さないなど多々あるんですが、他の職員のミスを全部その新人のせいにしてボロクソ言っているのを何度も見たことがあります 間に入って他の人がしてたよ この職員さんは私について仕事教えよったけんその業務してないよ。でもちゃんとできてなくてごめんね。他の職員さんにも伝えとくねと言うのですが私には「そうね。ごめんね」と言うのですが、その職員には「あんた良かったね。守られて」などの発言があります ご飯時とか調理に入ってない新人職員に対し、あんたご飯も作りきらんと?とか私のだけ少なくしてから。「他の人より量多い」と怒鳴り散らしたりがあります。その方は認知症がなく、他の職員にはペコペコしています。 ここまで酷い利用者さんはいらっしゃいますか? またその場合どういう対応が正解なんでしょうか。 新人の方にはあーゆーの気にせんでいいよ。なんかあったらまた相談してねとは伝えてます

調理虐待パワハラ

r

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42024/09/05

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

特養なので、あまり介護度が 低い方はいてないのですが 正直新入職員とか外国の職員に対して差別用語言ったり、きつい言い方する利用者さんはいてます。。 勿論職員には言われた後 話し聞いたり、対応するのですが 1番はその現場を見たら 直接利用者さんに注意させて頂いています。 本当に新入職員が悪かったら そこまで利用者さんに 注意できないですが、 あきらかな場合は特にですね、、

回答をもっと見る

グループホーム

グルホで食事作りしてないとこってありますか?

調理食事グループホーム

ワン🐕‍🦺

介護福祉士, グループホーム

32023/12/17

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

うちのグループホームはしてないです。ちなみの前の職場でもグループホームでしたが、作ったりはしてませんでした。おやつ作りとか誕生日ケーキ作りとかはやってましたが。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02025/01/28
きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

02025/01/28

最近のリアルアンケート

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

512票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

711票・2025/02/01
©2022 MEDLEY, INC.