生活相談員をされている方に質問です

さくとくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

今年度の介護福祉士試験に挑戦しました 高卒なので 介護福祉士→生活相談員の実務→社会福祉士にチャレンジ と、言う形でステップアップをできればと考えています 介護福祉士試験が受かっていたら今の職場(デイサービス非常勤)から、転職活動をして常勤として働きたいと思っています いきなり生活相談員としての転職は難しいとは思っています(自治体的には介護福祉士でも生活相談員につくことは可能です)が、実際介護福祉士では生活相談員の職業につくのは難しいでしょうか? みなさんはどのような過程で生活相談員に就きましたか? お時間のある方アドバイスよろしくお願いします

2022/02/06

19件の回答

回答する

お住まいの都道府県に確認はされてますね? 介護福祉士があれば、大体の自治体で相談員になれる要件は満たしています。 甘い所、私の知ってるところは福岡などは、3年の介護経験でもなれますし、介護福祉士でも2、3年の経験を要する所もあったと思います、変わってなければ。私もかつて、ながーく生活相談員をしていました、介護福祉士の資格保持としてです。 そして、生活相談員は、職場によって、本当にやることや、立場の差が広いです。ほぼ何の権限もなく、介護職と全く変わらない所や(そんな所は、そうさせてる管理者等が悪いのです)、ケアマネとの調整、送迎時間や新規の契約はもちろん、受け入れ範囲の判断までやったり、生活保護の手続きや身障者の車の運転免許を取得するために、公安委員会や、主治医への依頼の後自動車学校への相談同行までやる、担当者会議は当たり前ながらほぼ全て出る、などです。本来、これが相談員だと思いますし、保険者の実地指導対策や研修の準備、家族との折衝やクレーム対応なども中心でやるべき、です。難しくはないです。利用者に、興味をもち、真摯に向き合えば、福祉のプロとしてどーするか、一つ一つ考えと行動が分かってきます。そして、ケアマネの今もその経験はとても役に立っています。 つまり、いい加減な法人では、レセや契約など、面倒なので、成り手もなく、介護福祉士もってると、経験が少しでもあれば頼まれるかも知れないですが、本当の相談員を求めている所で任命されるには、希望でなく、余裕があるのかを重要視された上で任命されるものです。 年齢が、若すぎるから出来ない、ものではないですよ。 そして、社会福祉士は、正にうちの娘が特養勤務しながら通信制の四年制大学に、取得のため入学しています。大変そうですね。基本は、四年制の福祉大学が取得の早道ですが、いずれにしても、高卒だけでは、取得は難しいですよ。 大学には行かないにしても、 養成校+社会福祉士としての勤務年数など必要なので。 でも、夢に向かって、進んで頂きたいですねー、さくとくんさん、娘と年齢も近いので。何か、他人事ではなく…

2022/02/06

質問主

アドバイスありがとうございます 自治体も調べ、現在勤めているデイサービスでも介護福祉士が相談員の位置にいてるのでそのへんの条件は大丈夫だと思います(勤務歴が長い方が介護福祉士を取った時点で生活相談員の位置に就かれました) 今の職場では任命されるのが難しいかなと感じています 今年度の介護福祉士試験に望み1発合格の可能性があり、 できれば今年中に常勤として転職したいと思っています ただ、生活相談員に転職とは経験値もまだ足りていないかと思いますし、どのタイミングで生活相談員としての転職が望ましいのかなどまだまだわからないのですが… 一応今考えてる取得方法は 生活相談員として実務者4年+養成所1年 で、考えています (子どもがいてるので自分にあまりお金をかけたくありません) 通信制の4年生大学はやはり学費面と、入学試験に受かるのかと不安もあります… ムラスミンさんのお子様よりたぶんだいぶと年上だと思いますが(´;ω;`)💦 親身にお答えいただきありがとうございます とてもためになり、なにより嬉しいです!

2022/02/06

お疲れ様です、 私も高卒、今は相談員9年目ですが元はスタッフでした。 介護福祉士取得して老健併設のデイケアに勤務、前職の相談員が急な退職、その後派遣の人が代理を務めましたが3ヶ月で退職。社員だった私に「やってみない?」と話が、即答しました。 その時はデイサービスも併設していたのでデイケアとデイサービスの兼務で生活相談員として就任、その後の法改正でデイサービスとデイケアを統合。 大卒の女子が入職すると彼女のを相談員に置き変え私は補助?扱いになりました〜。 …県の福祉課に連絡すると県の条例では老健の支援相談員になるには社会福祉主事が必要資格との返答あり。 通信で主事を取得しそこからデイケアの支援相談員に就任しました。 そこから3年の実務と講習で社会福祉士の受験資格が発生するとの事。  主事の通信は一年間、スクーリングが5日間講習費用と泊まり、交通費はかなりかかりました。受講には施設の承認が必要です。 毎月レポートの提出とスクーリングの参加が必須です。 中央福祉学院です、入校は春と秋の年2回です検索してみて下さいね高卒の私には希望でした(^。^) ちなみに54歳でしたやる気が有ればなんでもできます、年齢は関係ないです…さくとくんさん、頑張って下さい。 応援してます。

2022/02/07

回答をもっと見る


「社会福祉士」のお悩み相談

キャリア・転職

社会福祉協議会って、今までは、福祉分野の勉強をしているとたまに出てくるイメージしかなかったのですが、何気なく求人見てたらとても興味が湧いてきました!給与も悪くないんですよ!(ここ大事です) ただ、全国にたくさん求人が出ているのは…それはブラックだから?それとも1つ1つの職場は小さいから的な人間関係が難しい?などなど考えれば考えるほど悪いイメージも拭えず… 社協でお仕事したことがあったり、関わったことがあるよっていう、あなたに質問です。 社協って就職先としたら、アリですか?

精神保健福祉士社会福祉士未経験

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62024/07/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

各都道府県ごと、そして市町村ごとにある社会福祉法人ですね。 つまりそれだけ経営方針があるわけです。私の所属する県と市は、時々募集がありますが、嘱託職員かパートなのでナシです。隣の隣の町では、認定調査員を正職で募集していますが、認定調査はやりたくないので、今の私は結果ナシです。 しかし、それは私見、、倒産などほぼないし、正職の募集か正職員登用があり得て実際に登用実績があれば、募集職種がご自分と合っているなら、良い求人ではないでしょうか。ただ、時々募集があるのは気になると言えば気になるので、見学出来れば尚良いのですけどねー 周りにも、元々いたよ、って人いました。悪く言う人はいませんでしたが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

親友から久しぶりに連絡が…。 わたしが地元を離れてから年に一回会う程度。LINEや電話も「何もないのは元気な証拠」と数ヶ月に一度。 だけど、わたしにとって一番大切な友達。 そんな友達から「若年性認知症って言われちゃった」って笑いながら電話が来た。 「まだ40代で下の子は高校生だし、孫は5歳だし、これからどんどん可愛くなっていくのに、子供の事も孫の事もチュラの事もわからなくなっちゃうかも。それでも親友って言ってもいい?友達でいてくれる?」って泣くのをめちゃくちゃ我慢して精一杯の明るい声で言われた。 「当たり前じゃん。うちら将来一緒に老人ホーム入ろって約束したじゃん。そのために必死に仕事してお金貯めてるんだから抜け駆けは許さないよ」って答えたら2人揃って大号泣😭 自分にとって大切な人がまさかって思ったけど親友のためにってより自分のためになんだろな。 わたし、決めました。今年度で仕事を辞めて地元に帰ります。地元で仕事しながら親友をサポートして行こうと思います。

社会福祉士ケアマネ認知症

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

22024/06/03

さくら

介護福祉士, 有料老人ホーム

地元に帰ってサポートしたいって思えるのはすごいですね。 親友の方も幸せですね。 たくさん思い出作ってください。 例え親友の方が忘れてしまっても チュラさんが覚えていれば十分ですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

いつも皆様お疲れ様です。 お疲れ様です。 条件、要項みたしていれば介護福祉士と社会福祉士は同じ年に受講するのは可能なのでしょうか?

社会福祉士モチベーション資格

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

42024/08/17

たいまむ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

可能ですよ

回答をもっと見る

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

昨年7月に実務者研修が終了しました。勉強は長いスパンでボチボチ始めましたが、なかなかはかどりません。覚えが悪い… 以前、同僚に耳から情報を流して繰り返し何度も聴いていると覚えやすいと教えてもらいました。 昼休憩中にYouTubeを見ています。 何度も同じ動画を見ていると少しずつですが、覚えてきたような気がしますがw 無事合格されたみなさん、成功例を教えて下さい♪ よろしくお願い致します。

昼休憩介護福祉士試験同僚

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

752022/07/23

タロウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のときは過去問を繰り返しやってました。当日の試験でも似たような問題が出てたので、結構役に立ったと思います。 試験勉強頑張ってください。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の試験が分野別合格を採用されたニュースをみて、国の浅はかな考えが不思議でなりません。 利用は、外国人の合格率の引き上げと、介護福祉士の人材確保のためといいますが… 根本的に介護へ転職しようと思う方が少なくなってきているのに、高齢者は増加傾向です。 年々、介護福祉士の試験が容易になり、資格意義がなくなってきており、何だか悲しくなってきます。 介護福祉士を軽んじられそうで悲しいです。皆さんは、分野別合格についてどう思われますか?

外国人採用資格

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

302024/08/09

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

元々なかった専門性が、さらに無くなりますね。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

762023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。

夜勤明けモチベーション職場

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

92024/11/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。

趣味レクリエーションケア

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

52024/11/15

オソミ

介護福祉士, 看護助手, 病院

クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。

回答をもっと見る

特養

従来型特養ってそんなに大変ですか? 私は今まで株式会社が経営する高級有料老人で働いてきました ご家族様の高いご要望にお応えする為に現場はたいへん、 プライドの高い入居者様のお相手をするのもたいへん 満床にする為に、ちょっとクセのある方も受け入れるので 現場はたいへん 従来型特養もやっぱり同じですか?

家族モチベーション特養

ましろ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/11/15

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

従来型多床室の特養で7年働き副主任も務めていて現在はケアマネとして都内で働いている男性です。 個人の感想ですが、結論大変ではない!! 有料⇒ 利用者尊厳度高い 体力あまり必要なし 技術特養よりは身につかない 特養⇒ 利用者尊重や介護観への意識は低め 体力必要 技術必要 チームワークもとてもやりやすい  経験者からの話を10人ほど聞きましたが、特養でやっていたと言うことだけで介護の仕事ができる人だなと印象はあります。 ご参考までに。 これからましろさんの仕事の参考にすこしでもなれたら幸いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

590票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

621票・2024/11/21

得意得意ではないけど好きどちらかというとしたくない苦手作る機会がないその他(コメントで教えて下さい)

681票・2024/11/20

得意です苦手ですどちらでもありません電話対応はしませんその他(コメントで教えて下さい)

743票・2024/11/19
©2022 MEDLEY, INC.