施設運営」のお悩み相談(48ページ目)

「施設運営」で新着のお悩み相談

1411-1440/1540件
施設運営

ほぼ環境整備専属だけど 何となく扱いが低いと感じます 集団感染が出たら経営的にもアウトなのにね 環境整備も施設の品質の一つだと感じます 0とマイナスでしか 評価されないのは悲しいですね

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/02/03

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

環境整備はとても重要な仕事ですよね。 とくに感染が怖いこの時期、専属でしていただけるととてもありがたいとおもいます。  しっかり正当に評価して頂きたいですね(´;ω;`)

回答をもっと見る

施設運営

皆様の職場ではデジタル化がどれほど進んでいますか?私の職場は記録はもちろん、勤務表ですら手書きです。施設長はデジタル化を進めたいらしいのですが、パソコンを使えない年配の方が力を持っているので、一向に進まないみたいです。

記録

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62020/02/02

yumiko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 私が勤めていた施設は去年頃からタブレットとノートパソコンを使用していました。 記録やインシデント報告書などは全てデジタル化されています。 しかしどこまでをデジタル化するのか曖昧で手書きしたものをまたタブレットやパソコンに打ち込まなければならないので二度手間になっていることもあります。 去年から始まったので、まだ慣れてないない職員も多く戸惑いもありましたが、みんな協力し合って個別で教えたり聞いたりと、慣れてしまうと効率が上がった様な気もします。 一部だけですが… デジタル化はとても予算がかかるので仕方がないこともありますが、普段から使用しているものを仕事で使えるのはありがたいですね。 私の施設以外もかなり前からデジタル化が進んでいるそうですが、何をデジタル化するのかを明確にしていくと伝達も早いと思います。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

明らか定員オーバーなのに、まだまだ受け入れる様子… 通報しようかなと考えています。 経験ある方いらっしゃいますか? 有料老人ホームで、9名定員のところ、ショートステイ扱いにして17名入所しています。 届け出ていない建物にも、寝かせている状態です。 具体的に教えてくださると、勇気が出ます。 やはり、通報は怖いですね。

ショートステイ有料老人ホーム

ポム

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

192020/02/02

たかふみ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ

泊まりが17名ですか? 日中のお客様が17名でしたら、条件に寄ってはありゆるかもしれません!

回答をもっと見る

施設運営

管理職の人に質問です。 現場の方は一生懸命頑張って売り上げという形で成果を出しています。 正直申請書類が自動化できたら用済みのあなた方はなぜ現場を軽視して、現場職員のパフォーマンスが上がるよう立ち居振る舞いをしないのですか?

職員

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

22020/02/02

たかふみ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ

まず質問ですが、申請書類の自動化はどういう意味ですか? 具体的に現場を軽視するとは何か教えてください! 俺は、現場で働いている方が一番偉いと思ってます。感謝と会社として出来る事をやらせてもらってます!

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場の福利厚生って何がありますか? うちは、退職金のみです。 退職される方、異動になる方、結婚される方などには、みんなで少しずつ出しあってプレゼントしています。 前の職場では、互助会みたいのがあり、半年で3000円集めていました。 忘年会などがある時は、施設で少し負担して安くなりました。 今のところは全て参加費全額回収で、職員は強制参加です(тωт。`)

退職金飲み会異動

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112020/01/31

まき

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

まったく何もありませんでした(´・ω・`) 退職金制度があるだけいい方だと思います。 私は正職員だったけど退職金もありませんでしたよ。 でも、全額負担強制参加の宴会は大変ですね… 全員参加なら、少しは負担してほしいですね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設って ホントFAX好きだよねぇ(笑)

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/01/30

人として

無資格, ユニット型特養

そうなんですか(´・ω・`)?

回答をもっと見る

施設運営

2020年(令和2年)4月1日から従来型の特養で働くこととなりました。。。。。 従来型の特養で働く上での心構えを教えてください。。。 違う施設形態から従来型特養に行くのですが注意した方が良いこともあれば教えていただけると幸いです。。。 どうか、よろしくお願いいたします。。。

特養

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/01/30

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

どこの施設も人員が潤っていて職員の質が良ければ特に構える必要は無いと思いますよ~。 人員がカツカツだと業務回しが速いので始めは大変かもしれないですね。速いって事は、雑な面が多いので妥協しなくてはいけない事も多々有るかもしれません。どこでも同じで慣れです。

回答をもっと見る

施設運営

看取り加算云々のレベルではなく DNAR指示やPOLST位は理解し 対応出来る位のことは施設レベルでも 求められると思うんだけどね

ST看取り

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/01/29

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

施設でも看取りや医療依存の高い方はこれから益々増えますね。

回答をもっと見る

施設運営

人事異動についてお聞きします。 異動する職員に対して、事前に相談がありますか? それとも、異動発表の日に初めて知らされますか? うちは、後者です。

異動職員

kyoito

介護福祉士, 従来型特養

22020/01/29

どっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

従来型特養100床勤務です。 (ユニットの概念あり)勤務です。 うちは比較的大きな施設で部署が多数あるので、部署間の異動などの大きな異動に関しては事前に話がありますが、その他のケースに関しては当日になります。

回答をもっと見る

施設運営

介護計画書は、短期目標期間ごとにもらってますか? それとも、三泊四日利用毎にもらってますか?

介護計画

たかふみ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/01/28

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です! 私の勤務先では3泊4日毎にもらっています! 確か法的にも根拠があったような気がします・・・

回答をもっと見る

施設運営

うちの老健は ケアプランを介護士が作成しています。でも 担当者会には フロアーの見守りが出来ないとの事で 介護士は参加させて貰えません 。こんな事って ありますか?

ケアプラン老健ケア

みいたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/01/25

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

それはおかしいですね。 ケアプランを作った本人が参加しない担当者会議ってありえないです。何のために作ってるのか分からないですよね。きっとケアプランを軽く考えているのだと思います。

回答をもっと見る

施設運営

実績報告って居宅をまわって渡しに行きますか? 私の事業所では1日半かけて50居宅行きますが、 ただ渡すだけのために凄い距離走って、無駄に感じでいます。 データで送るんではダメなの?

居宅

ゆきこ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/01/24

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

私のところは 訪問介護ですが 居宅への実績報告は ほとんどがFAX送信しています。 直接渡しに行くのは、ケアマネさんに手渡ししてちょっとした利用者さんの状態など話して 次の新規利用者さんもらえないか営業する感じですね。 1日半もかけて50軒まわるよりかは、馴染みの居宅に顔出しとく方が 新規もらえやすいですし、効率いいですよ。 

回答をもっと見る

施設運営

カテゴリーが合っているかわかりませんが ショートステイのミーティングってどのような事を話し合っていますか? 利用中の利用者様のアセスメントやカンファレンスはフロア内でどのように行っていますか? 他の施設で働いた事がないのでよろしくお願いします。

カンファレンスショートステイ

新米主任

介護福祉士, ショートステイ

22020/01/22

JIRO

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

月1で会議あります。その月で利用された利用者様で変わった事や気づいた事の話しもしくは、新規で利用されたもしくは、される人の情報や気づいた点の話しです。新規については、紙に利用される目的、理由、利用者情報の説明もあります。久しぶりに利用される利用者様の情報も書いてあります。家族からこうして欲しいとか言われたりもするのでどう対応していくか出来るか出来ないかを決めたりもします。日中や夜中のパットは、どうするか?などの話し合いもあります。後は、問題のある利用者を受け入れしていいか?何泊ならいいか?新規や定期利用のロングは大丈夫か?などですね。後は、行事や運営委員会の話しですね。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

うちの職場は、陰洗もせず、口腔ケアもせず、やったことにして、伝票をあげて、スマホいじったり、座ったりしてる職員がたくさんいます。上司に報告しても、人手不足だからしかたないその事、まじめに働いてる人がバカみたいです。 どこもそんな感じなんですかね?

ケア人間関係職員

ゆさみもり

介護福祉士, 訪問介護

172020/01/20

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

便が出てる時はしますがそれ以外は全くしないのが現状です。他の人に言っても同じように人手不足だと言われるので私は気になる時はトイレの合間などに洗ってあげたりしています。

回答をもっと見る

施設運営

「働き方改革」で何か働き方が変化したことはありますか?

ザッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

62020/01/19

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 何も変わっていません! 変わったところあるんでしょうかね?

回答をもっと見る

施設運営

私の職場では、健康診断を行なっていません。 休みも取りにくいので、皆何も受けていないようです。 去年はなんとか有給をもらい、自費で受けました。 本当は、事業主にその義務がありますよね? インフルエンザの予防についても、助成も何もなく 本人任せです。 そんなものでしょうか?

インフルエンザ予防休暇

ゆきこ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

112020/01/19

あらた

介護福祉士, グループホーム

インフルエンザは任意みたいです 健康診断は事業者の義務で不実施は労働安全衛生法の違反になるそうです 因みに50万円以下の罰金 むしろ労働者の努力(健康診断に行くこと)あってのことであって労働者が行かない場合就業規則等にもよりますが懲戒処分の対象(理由)にもなるみたいです それにたいしての補助とか保障せよとかは法的にはないけど健康診断を義務としているので事業者は大なり小なりしなきゃいけないです 因みに時間外(義務なので仕事の内に入るので休みの日に)行ったらその分のお金も発生するみたいです でも就業規則に書いてあったらしなきゃいけないとしか書かれていないので今一度就業規則を見せてもらってください 就業規則に書いてなかったらのらりくらり避けられるかも…

回答をもっと見る

施設運営

地域との交流や慰問などについて質問です。 皆さんの事業所は、地域の皆さんとの交流会や慰問などを定期的に受け入れてますか? 運営推進会議以外で、特に工夫していることがあれば教えて下さい。

会議

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

42020/01/18

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

夏祭りなどを大々的に開催していますよ✨ ご利用者家族、職員家族、地域の方々などを合わせて400名ぐらい毎年来られます。 職員は地獄ですが(笑)

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの事業所で介護保険外事業をされてる方はいらっしゃいますか? されてるなら、具体的な内容を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

介護保険

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

12020/01/17

okioki22

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護

友人の経営している施設です。 2階デイサービス 3階有料老人ホーム 1階企業主導型保育園 保育園のマネジメントとっても大変そうにしてます! 出来れば辞めたいと言ってました(笑)

回答をもっと見る

施設運営

初めての質問です。50床の特養で管理職をしています。 12月末で退職した元職員(准看護師)さんが、ボランティアとして、食事介助や移送のお手伝いをしたいと希望されています。 現場としてはとても助かるのですが、介護保険サービスとして問題はないでしょうか。 また、ボランティアさんが出来ること、してはいけないこと等を示すものがありましたら、アドバイスをいただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

介護保険食事介助退職

kyoito

介護福祉士, 従来型特養

92020/01/16

どっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

退職したあともボランテイアで来ていただけるなんて素敵な職場なのですね。 介護保険等の詳しい事は全くわからないのですが、食事介助、移乗介助等の大きな事故に繋がる可能性がある内容を依頼するのはやめておいた方がいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

介護職員処遇改善加算 介護職員等特定処遇改善加算 地域加算 契約時の説明でわかりやすく伝えたいのです。

特定処遇改善加算契約処遇改善

ぴっぴ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

12020/01/15

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

「今まで介護職の給与は、一般的に安いと言われてきました、私はそうは思いませんが……」 「安い給与を国の財政にて底上げしようとしてくれています」 「そのほんの一部分をご利用くださる皆さまにご負担して頂けるようにとの政策です」 「ご理解とご協力をお願いしております」 こんな感じで説明しています。

回答をもっと見る

施設運営

人材確保についての質問です。 皆様の活用している人材確保ツールはなんですか? 又、どのルートでの人材獲得が多いですか? うちは、カイゴジョブ、リジョブ、ジョブメドレーを使用していますが、やはり一番多いのは人づての紹介での入社が一番多いです。

仕事紹介

フルーツオレ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修

22020/01/15

にっしー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

うちも、ネット求人を活用していますが、結果、職員の知人等の入社率が高いです。 介護の質、職員への待遇など含め、いい職場であり続けることが一番のリクルートになると思っています。

回答をもっと見る

施設運営

介護職として勤務されている方にとって、働きやすい職場というのはどういった職場ですか? 既婚、未婚、老若男女など、置かれている立場によって異なると思いますが、自由なご意見をお願いします。

職種

にっしー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

62020/01/14

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

個人的に人間関係が大きいと思います。 業務量多くて大変でもフォローできる事はフォロー入るし 分からない事もすんなりと聞けるのが働きやすいかと リーダーさん達や管理者の苦労はあるだろうけど

回答をもっと見る

施設運営

ユニット型特養って正職員の日勤って基本ないんですか?パートのみなのかな?うちの上司に日勤を入れてほしいって頼んだら基本ユニット型に日勤はないよっていわれたので。

パートユニット型特養特養

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12020/01/14

どっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

そんな事ないと思います。 人手が足りない施設ほど夜間帯に働く職員の確保が難しい為、正職員が夜勤を担当する事が多いのではないかと。 そもそも正職員が夜勤しかやってはいけない理由が分かりませんし。 とは言っても私の職場は従来型特養ですが…汗

回答をもっと見る

施設運営

ユニット型特養で働いてます。皆さんの施設は休憩ってちゃんと取れてますか?

休憩ユニット型特養特養

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

62020/01/14

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私もユニット型特養です。 1時間ちゃんと取れますよ!!

回答をもっと見る

施設運営

施設ケアマネ の方で現場にも入りケアマネ 業務もこなしている方。ケアマネ 業務は時間内でできていますか?残業の場合残業代は出ますか?それぞれの施設の方針とかがあると思うので、どんな感じなのか聞かせて下さい。

ケアマネケア

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

22020/01/14

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

私はケアマネを取得できていませんが、勤務するグループホームにて部下がケアマネ業務を担当してくれています。 肩書きは、「ケアリーダー兼計画作成担当」です。 現場と計画業務を兼務しています。 夜勤中や月に一度義務付けしている計画作成日にお願いしています。 私も管理者兼任で現場に入っていますが……

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスの集客についてです。 私の所属法人では地域密着型デイサービスの稼働率が50%台になるときがあります。 稼働率向上のために皆さんの事業所で独自に工夫されてる事があったら教えて下さい。 ちなみに、 ・平均介護度 2.3 ・降雪あり 、冬季はショートステイ利用が増える地域です。 実施していること ・居宅ケアマネさんへの営業 ・土日営業 ・希望あれば延長利用をうけている よろしくお願い致します。

居宅ショートステイケアマネ

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

52020/01/14

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 デイの稼働率は、悩ましい問題ですよね…… 当方は、時間短縮も受け入れています。 通常は、7~8時間ですが、希望があれば3~4時間から受け入れています。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

初質問です。介護職員の人手不足が続いており、私の在住地域では閉鎖事業所も出てきました。 皆さんの事業所で職員の離職防止に向けて具体的な取り組みがあれば教えて下さい。

職種

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

372020/01/13

弘樹

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

初めまして。 何よりも私はお給料だと思います。 対価に見合わない労働は不満に思いますし、 それ相応の対価があれば、続けようと思いますけどね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設、介護事業所の倒産、閉鎖が増える。 収入が国にコントーロールされる事業が、成り立つわけがない、 有料で、介護保険外サービスを自由に行えるようにすれば、知恵ある事業所はサービスの向上と共に収益もあげ、職員の待遇も良くできる。 国家による制限が、介護を疲弊させてる。

介護保険

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12020/01/12

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

おっしゃる通りだと思います。職員に対しての待遇改善も視野に入れないとですね。

回答をもっと見る

施設運営

働き方改革の年有給10日以上の職員の年5日以上の消化の義務ってのに詳しいかた教えてください! 確か守らないと罰金20万でしたっけ? 期限は3月31までであってますか?

休暇

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

122020/01/12

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。 今年度初のことなので私も気になってました。誰が罰則受けるんですかね?普通に考えれば経営者だと思うんですが、1人頭有給取得出来なければの罰金なのか、はたまた事業者として20万なのか。。後者であれば罰金払うから有給取らさねーなんてことも今後横行するのか。 年度末なので3月までですよ。うちもとれてない人は無理やりとってますね(笑)

回答をもっと見る

施設運営

前回、ユニットリーダーの件でたくさんの回答をいただきありがとうございました。 今回は、吸引について質問させていただきます。 私の働いている特養では、介護のリーダーさんに、施設負担で、各痰吸引の資格をとってもらってます。 理由は、夜間の吸引です。 看取りの利用者さんがいるのですが、食事がとれなくなると抹消の冷感等がしまり、サチュレーションがとれなくなります。 そうすると湯タンポ使用するのですが、それでもサチュレーションが上がらないときはHOTの導入をしています。 また、唾液の処理ができなくなり、看護師曰く、窒息の危険があるため吸引をしないといけないとのこと。 現在、看取りの利用者様10人いますが、 そのうち、4名が、在宅酸素使用、 日中吸引4~5回、夜間帯も看護師不在のため介護側で吸引1人3回くらいリーダーが行っています。 毎日必ず、ユニットリーダーを1人、夜勤に配置して、吸引ができる体制を作ってますので、シフトを組むのもたいへんですが、 寝ている利用者さんを起こしてまで、吸引する必要があるのか、 介護側で吸引しても、喉の手前なので、痰を吸引してもあまり引けず。 また、2時間に1回は、酸素濃度をはかってる、 また、HoTを導入してるので、酸素は常に97%以上あるのに、吸引をしないといけないのかと、介護側は思ってるのですが、 看護師に相談しても、窒息させたらどうするのかと言われてしまいました。 定期的に外部の方を呼んで看取り研修をしてるのですが、吸引は外せないと言われます。 夜間の吸引の体制はとれているのですが、加算はとっていません。 皆様に質問なのですが、特養のユニット型施設、看取りの利用者様で夜間、介護が吸引しているところありますか? また、看取りの利用者様で在宅酸素のHOTを導入している施設はありますか? 介護側でいうと、看取りなのに、在宅酸素も使用して、吸引も1日5回あり。。 病院みたいで、介護の看取りケアとは違うなと思い質問してみました。お願いします。

OTシフト研修

しゃけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/01/09

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

特養ももはやそこまでケアする時代になりましたね。 特養は病院と違い、壁に酸素、吸引のジョイントがないので大変ですよね。 私も看取り研修を受けましたが、ケアはもちろん大事ですが、看取りまでする特養なら入所時なりターミナル期に本人、家族にリスクなどを話す必要があります。 看取りケアは綺麗ごとでは済まされない苦労がありますね。

回答をもっと見る

48

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊その他(コメントで教えて下さい)

482票・2024/05/22

5月病になりました5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

703票・2024/05/21

同じものにした(する)違うものにした(する)その他(コメントで教えて下さい)

731票・2024/05/20

お花をプレゼント服やカバン、アクセサリー🎁一緒に食事お金何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

767票・2024/05/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.