施設運営」のお悩み相談(49ページ目)

「施設運営」で新着のお悩み相談

1441-1470/1739件
施設運営

以前、病院勤務で患者様、ご家族のトラブルがあった時の為の保険に入っていたのですが、介護士さん用の保険は無いのでしょうか? どなたか知っている方は居ませんでしょうか? 宜しくお願いします!

職員職場

ネコ娘

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

12020/06/09

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

横向きになってしまいましたが…… これは、私が入ったものです! 介護福祉士用です! ヘルパー用もあります

回答をもっと見る

施設運営

介護福祉経営士の方おられませんか?

勉強資格施設

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32020/06/07

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

介護福祉経営士はじめてききました  受験されるんですか?

回答をもっと見る

施設運営

職場の男女比率はどれくらいですか? 施設形態も合わせて教えてください

訪問看護有料老人ホームケアマネ

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

72020/06/07

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

特養です。特養、ショート、デイ、居宅、事務関係で総合的に見ると、女8男2ですかね。

回答をもっと見る

施設運営

3ヶ月に1度のペースで拘束委員会開いて られる所ありますか?どんな事を取り上げて話し合いされてますか?現在拘束してる所も少ない 合っては行けないのですが…イマイチ私も含めノリが悪く 意見が中々出ないしまとまりません。皆様ご意見よろしくお願いします

委員会

日向ぼっこのク~さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

32020/06/06

さぶ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

今日のニュースで特養職員3名が懲戒処分と出てました。 3名:入居者11名に対し自分でズボンを下げないよう腹部を紐で縛った。 通報により市の職員が立ち入り、22名の職員が同様に行なっていたが3名の指示によるものと判明。 3名は家族の同意も得ているとし、処分を不当と主張。撤回を求めるとしている。 こう言ったニュースを元に会議を開くといいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

看取りの利用者様が亡くなった居室について 新しい利用者様がその居室に、入居するまで どのくらいの期間あいてますか? 特養で14年みてきた利用者様がなくなり、 亡くなった次の日に、 新しいひと(ショトステイのロング利用中)をいれると言われました。 施設のことを考えてしまうと、いれないといけないのは、わかりますが、10年以上みてきた職員のことを考えてしまうと、気持ちの整理もついていないし。 居室の環境整備もあるしで考えてしまいます。 他の施設さんでは、だいたい、亡くなってからどのくらい空けて、新しい利用者様が入居されますか?

看取り特養施設

しゃけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/05

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

私のトコは、翌日って事はないですが、早ければ3日くらい。最長1ヶ月空いてました。だからこそ思うんですが、施設も運営してなんぼで、空いてれば空いてる程収入は減るし、早く埋まればそれだけ収入減をストップさせられる。 14年も施設とご縁があった方が亡くなられて、職員の気持ちもまだ落ち着いてないってのは分かりますし、経営者側も分かってますよ。でも、それとこれとは別に考えないとダメですよね。

回答をもっと見る

施設運営

そろそろ、4月に入社した新卒の新人職員が 独り立ちする時期になってくるかと思います。 うちの新人職員はやる気はあるのですが メモを全く取らず、覚えようともせず なかなかステップが進まない状況です。 人手不足のため、より早い独り立ちが望まれます みなさんの新入職員はどうですか?

新卒入社新人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

122020/06/04

ゆきほ

介護福祉士, デイサービス

すみません。 質問と関係ないことですが、ききたいことがあります。 私は6月に入社した未経験のものです。 先輩方にとって、おっしゃってた通りメモなどとって覚えようと努めてますが、 先輩方にとってどうしたら 教えやすいとかありますか? 私はわからないことはすぐにきくのですが、どういう感じなら教えやすいですか? ききたいです。 質問されてるのに、質問してしまってすみません。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの施設では申し送りはどうやってしていますか?LINEなどでしているところはありますか?

申し送り

ストレス爆発中

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/06/03

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

アナログなんですが… 回覧ノートで全員閲覧する様にしています。 LINEはアカウントを知らない職員もいれば、ガラケーの方もいるので。

回答をもっと見る

施設運営

ユニット会議を開きたいと思ってますが、日程はどうやって決めたらいいですか?

ユニット会議

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/06/03

しろたま

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私の働いてる職場は最後の週にユニット会議やてます!

回答をもっと見る

施設運営

【名ばかり事務職】 障害者雇用だから仕方ないけど ほぼ環境整備と見守りだけで フルタイムが終わります

障害者

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/06/03

Jiji♪

介護福祉士, 介護老人保健施設

やはりそういうものですよねー、、、 何人障害者雇用をすれば施設にいくら貰えるとかお金が関わっているから導入しているんでしょうけど、自分たちが忙しいから「なんだかな〜」って思うこともありますよね。ちなみに私のところで働いていた障害者枠の方は意思疎通も普通だし、わりとなんでも出来るけど物事への拘りが強くて頑固な所があったので、臨機応変な対応ができないとかそういったことに少し思うところはありました😓でも何十年も遠くから自分で車を運転してきて通いながらよく働いていてすごいなぁと感心はしてました。

回答をもっと見る

施設運営

パートでヘルパーしてます。 週20時間以上(月80時間以上)勤務しているのですが、雇用保険の加入をしてくれません。聞いてみると「3ヶ月前までさかのぼって出来るから大丈夫だよ」とのこと。今まで働いてきた職場で一度もそんなことなかったのに、そう言われてしまい腑に落ちないです。こういうことってありですか?

パート訪問介護

なお

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32020/06/02

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!雇用保険入ってくれないんですか?

回答をもっと見る

施設運営

老健入所中に原則受診出来ない事なんて 説明しなきゃ利用者さん家族は分からないって!!

老健家族

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/06/01

まーたん

病院, 精神保健福祉士

分からないですね。後々もめないためにも、入所相談の時点で施設側から家族へ重々説明するべきだと思います。あと、入院となれば退所となることも併せて説明必須ですね。

回答をもっと見る

施設運営

今グループホームで働いていますが、処遇改善手当を会社がガメているらしいです。 そこのリーダーが施設の為に使うならいいと言っていたのですが、そんな事あるんでしょうか? 不正流用じゃないですか? しかも乾燥機やらお風呂にある洗面台やら食器棚やらあちこち壊れて廃屋寸前です。 この間は食器棚の扉を開けたら外れてしまいました💦玄関はダブルロックがないから利用者が離設する事もしばしばあるみたいです。 施設のどこにお金を流用してるのか謎です。 こんな事許されるんでしょうか?

処遇改善手当グループホーム

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

92020/05/31

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

処遇改善手当は受け取った会社がどう使っても良かったはずです。 当施設は職員へ分配していますが、何に使用したかを厚生労働省などに申告しなくて良いものなので… それが会社の方針!と言われても仕方ないです。

回答をもっと見る

施設運営

機械浴はいつ壊れるか分からないし 便座は冷たいしね

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/05/31

ゆい

デイサービス, 初任者研修

壊れそうなんですか? せっかくの機械浴なのにもったいないですね!

回答をもっと見る

施設運営

株式会社として、訪問介護職員を評価するのは何がありますか? サービス内容とかではなく、貢献度を考えろと言われたんですが…

評価訪問介護上司

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

42020/05/30

そら

介護職・ヘルパー, 訪問介護

それって利益って事ですか?

回答をもっと見る

施設運営

強化型老健になりべく 利用者その人らしくではなく 老健の都合に良い退所先を 推進することになりました ポイントの為に一度二泊三日在宅復帰 させてから、可能なら介護保険外の施設に 入所させたいとか聞いていて腹が立ちますよ 因みに県立です

介護保険老健施設

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/05/30

ゆい

デイサービス, 初任者研修

お金お金 ですね…

回答をもっと見る

施設運営

有料老人ホームで働いています。 毎月、本社の人がこのホームはしっかりサービスを行っているかチェックされるのですが、毎回私の職場は「生活記録が少なすぎる」と指摘を受けています。 全スタッフに記録を書いてもらえるように発信しても、一向にみんな書いてもらえません。 忙しくて書く時間がないのもわかりますが、また来月チェックされるのでどうしても改善していきたいです。 みなさんの施設は業務の中でどのように記録をのこしていますか?

記録有料老人ホーム

袖白雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/05/29

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

時間がないなら作ってあげるのが一番の説得力になると思います。 文章が苦手な人もいると思うので例文をたくさん渡すか研修するなどを行うのがいいのではないですか?

回答をもっと見る

施設運営

老健のお金絡みの運営まで 看護師長にやらせるから 上手くいかないんだよ

老健看護師

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/05/29

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

老健に限らず介護施設の運営者は、経営と言うものを知らない素人、マネージメントの欠けらさえ知らない、税務も労務も安全衛生も消防法も何もかも素人、だからブラックが多くなる。当然経営破綻も多々有る。

回答をもっと見る

施設運営

職員の査定の仕方ってどうゆう項目ですか?

訪問介護上司職員

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/05/28

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

声かけと勤務態度、日常の本人の様子を見ますよ!

回答をもっと見る

施設運営

やっと申請ができる! コロナとかいろいろあって1ヶ月延びちゃったけど、やっとヘルパーさんも集まり申請できる! 嬉しい〜😊 申請書類ストレートに通るのかわからないけど、とりあえず提出できる事で一歩前進☺️ 利用者さんのために、ヘルパーさんのために いい事業所にしていきたい! 楽しい事業所にしていきたい! 他にもやりたい施設とかあるし、まずはこの訪問介護事業所を安定させないと! ヘルパーさんが笑顔で働ける事業所にしよう!

管理者パート訪問介護

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

42020/05/25

笹川

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

初めまして。突然失礼します。 この時期色々と申請が出来なかったり大変なお気持ち察します。 大きな一歩踏み出せましたね!! 理想の施設運営ができる様に陰ながら応援しています(´˘`*)

回答をもっと見る

施設運営

来月から同じ法人内で訪問介護事業を始めることになり、わたしが以前に訪問介護をしていたことがあるという理由で突然管理者を任されました。 上司がいろいろ教えてくれるはずだったのに、わたしより訪問介護についての知識が無くてビックリ!「本を読んで勉強してね」と丸投げされてしまいました。 今、一人で管理者のプレッシャーに悩んでいます。 応援をいただけると嬉しいです。

管理者勉強訪問介護

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

52020/05/25

ゆいちゃんまま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。自分がやりたかったことをできる範囲でやれるといいですね。周りも見ていれば支えてくれると思います。法律、制度など沢山ありますが、わからない時は質問して解決すればいい事業所になるとおもいます。応援しています。

回答をもっと見る

施設運営

小規模多機能型で介護士をしています。 小規模多機能型のケアマネが1人いますが、そのケアマネは月に1回しか出勤していません。提供表の作成やレセプト、ケアマネの仕事は全て別の方でケアマネ資格の無い方がやっています。これってダメですよね?

ケアマネ上司ストレス

もやちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

22020/05/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します どういった勤務形態で行われているか不明ですが、法律違反だと思います。 一応それは名前貸しと言う状態になっていると思います。 参考資料として、下記をご参照下さい ①https://www.caresapo.jp/fukushi/qa/caremane/pd4fc80000002p1s.html ②http://www.pref.kyoto.jp/kaigo/documents/battsoku.pdf

回答をもっと見る

施設運営

私は事業所で最年少ですが、中間管理職をしてます。そのため、部下も歳上、先輩のみです。なかでも、同列の立場のスタッフにもっと熱意を持って欲しいと最近感じるようになりました。同じような悩みを抱えている方いませんか?💧

管理職先輩人間関係

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

32020/05/23

ユンケル

介護福祉士

似たような環境の立場かな? 部下は1人だけ年下で、あとは、同年代と年上の部下です。 悩みは、部下が高圧的に接してくる事や陰で愚直を言われてる事。 それと、社会人マナー(呼び捨てで私を呼ぶ。)が出来ない年上の部下がいます。部下が上司に向かって呼び捨てはNGでしょう。 仕事出来ない部下の不満を聞き、『法人は、◯◯さんの仕事ぶりを理解してないんだよ』と、おだてる俺も悪いんだよね。 ぶっちゃけ、介護業界、変な人が多い! 副業で有料のパートを始めたけど、有料も変わり者が多いね。

回答をもっと見る

施設運営

ケアビューティー・美容福祉(化粧・エステ・マッサージなど)を取り入れている施設、もしくは会社をご存知あれば教えて下さい。

SNS仕事紹介レクリエーション

uka

学生

32020/05/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

うちの施設にも、ネイル、ハンドマッサージの方が入っています。

回答をもっと見る

施設運営

会議の内容で、人、物、お金の動きが分かりやすく説明できる内容ってどんな事がありますか?

会議上司施設

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/05/19

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 会議で説明するんですか?コストを意識してとかそんなことでしょうか? 例えば人が物に手を加えることによって、価値が生み出され、その価値がお金に変換され、ビジネスの循環が生まれます。 職員が排泄交換で、適切な排泄用品の使用とケアを行うことで、オムツ用品など節約につながり、コストを下げることができ、運営費や職員への還元が出来るとか? こういうこと?違うかな?

回答をもっと見る

施設運営

有料老人ホーム勤務の方に質問です! 夕食の時間は何時ですか? うちは16:30と早すぎで… 夜「お腹すいたー」のコール対応もあるほどです(^^;; キッチンスタッフの勤務時間や、介護スタッフの勤務時間も教えていただけたら嬉しいです。

調理食事介助食事

ぷりん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

72020/05/17

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ぷりんさんへ 私の勤務先の有料老人ホームでも16時30分~ですが、保存時間が2時間以内なので、自立している方はその2時間以内で自由に食べに来ていますし、お迎えに行く方にも、『どうしますか?』とお声かけすると、『まだ疲れているから、30分後に来て』とか2時間以内で自由にしていますよ(^-^)/たぶんその施設によっては、お客様優先ではなく、職員優先の所も有るのでは無いでしょうか?

回答をもっと見る

施設運営

質問です。 皆さんの施設では 入所者同士での居室の行き来はOKですか? 今の職員は無法地帯で 体調悪い入所者の出入りも上司は何も対応しないし 入所者本人に体調悪い方で咳もされてるから訪問は控えてと言っても分かったと言うものの 毎日訪問してしまってます。 何もないとは思いますが 男女なので困ってしまいます。

上司施設職員

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/05/16

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私の勤めていたグルホでは居室の行き来はなかったです。トラブルの元だし認知症なので・・・でも認知症でない方同士でプライベートだと言われたら何も言えなくなりますね。男女の関係になっていたとしても双方の同意があったと言われたらそうですかとしか言えないですし・・・難しいです。

回答をもっと見る

施設運営

介護請求業務について、お聞きしたいのですが、 使いやすいソフトは何ですか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

生活相談員

きなこ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, 実務者研修

22020/05/15

こうにゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス

ほのぼのです。多分1番シェアされてると思います。

回答をもっと見る

施設運営

ここに書こうか悩んだんですけど皆さんの意見を聞いてみたくて書き込みます💦 実は会社でちょっと前に複数利用者の薬がラップに包まれて捨てられるという事件が起きまして…💦 該当職員は突き止めて何かしらの処分はしたらしいんですけど、今も普通に働いてるんです😓 服用してない事とか恐らく家族には報告してないと思うんです💦(報告受けたら間違いなく苦情を言ってくる家族さんが思い当たるので💦) 会社の記録とか書類にもこの件残ってなくて… 会社的になかったことにしようと思ってるのかなぁと思ってます。 一般的にみてこういう事ってあり得るんですかね?

上司特養愚痴

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42020/05/15

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

残念ながらあり得る事だと思います。 私の前の職場では、主任が利用者を引き摺って食堂に連れて来て、服薬させてましたね…始末書だけで終わりましたが(-_-;) 古い施設ほど隠蔽体質なイメージですね… 匿名で市町村や都道府県に報告するしかないかもですね…(-_-)

回答をもっと見る

施設運営

ショートの荷物チェックで、iPad使用されてる施設はありますか? 使われてるところがありましたら、メリット・デメリットを教えて欲しいです。

ショートステイユニット型特養

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/05/14

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

持ち物チェックくんってのを使ってますが写真を撮るだけなので入所時のチェックの手間は省けていいです。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんに質問です。入居者さんに対して、担当制にしている施設さんで、どんなことを担当者に任せていますか?。私はサ高住ですが、介護度が高い方から低い方まで、様々です。 どうぞよろしくお願いいたします。

サ高住施設

小豆

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22020/05/12

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

おはようございます😁 わたしの働いている施設は有料ですけど、やはり職員に担当が割り当てられています😊😊 でも、実際現場に入ると介助については担当ね垣根を超えて協力し合ってやってますよ。 担当者としては、ご家族への対応とかあるみたいなんですけど、ほとんどが施設長が対応してくれてます😋😋

回答をもっと見る

49

最近のリアルアンケート

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

336票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

620票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

693票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.