お金・給料」のお悩み相談(9ページ目)

「お金・給料」で新着のお悩み相談

241-270/2325件
お金・給料

共同生活援助 定員7名 加算含めて報酬例を教えていただけますと有り難いです… 皆様どのくらいの加算具合で、報酬を取っていかれているのか気になりました

加算

アム

施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設

02024/02/24
お金・給料

介護職の皆さんに質問です! 副業とかWワークやっていますか? やってる方はどんなことをやってるか 教えて頂きたいです🥺

副業趣味給料

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

22024/02/23

ペンギン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お給料少ないのは、上のかたも承知 なので、副業OKがでてます 他の施設で夜勤とか、単発的なバイトです

回答をもっと見る

お金・給料

最低賃金の見直しが昨年あり基本給があがったのですが、今月に間違っていたと言われ職務手当カットとなりました。 昨年までの基本給と職務手当を合わせて金額より 1500円少なくなりました。その分は調整すると言われ1000円プラスになりましたが、早遅番で時間調整するシフトとなり実質少なくなっている状態になります。 会社の方針も色々あると思いますがみなさんの給料形態はどのような仕組みになっていますか?

遅番手当シフト

じゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52024/02/22

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 勤続年数で変わる基本給に処遇手当、早出・夜勤手当、資格手当、交通費で構成されています。 今のところ上がる事はあっても下がる事は無いです💦

回答をもっと見る

お金・給料

先日介護報酬改定に関して施設から説明会がありました。常勤のスタッフには6000円と言う事でしたがら私みたいな時給パートには全く関係ない話しでした。てっきり少しは時給者も上がる(時給)と思ってましたが。少しやる気がなくなってきたのが現在です。

介護報酬パート給料

シニアパート

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22024/02/21

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。正直介護よりも普通に某牛丼屋で働いたほうが時給もいいですからね。あと、それってベースアップがついてる人を対象にするみたいなので、パートさんにはつかないでしょうね。でも報酬改定後の処遇の一本化で少しは変わるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

こんばんは。今月から介護業界に復帰した者です。 “再就職準備金“を受けようと思い、実際に受けられた方の話を聞きたいです。 今後、転職の可能性はありますが、介護職として2年以上働くつもりです。 実務経験が約3年半、初任者研修持ちの為、条件はクリアしているのですが、“連帯保証人“ってのが気になりました。 連帯保証人は、家族に頼むべきでしょうか? 実際に受けられた方、是非回答よろしくお願い致します🙇‍♀

再就職給付金手当

れも子

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32024/02/20

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私は家族に頼みました。

回答をもっと見る

お金・給料

支援補助金が支給となりますが、果たしてとのくらい給料アップにつながるのか。処遇関係の手当で昔よりも随分待遇のよくなった介護業界ですが、今回もそれに期待しています。皆さんの職場は処遇関係の手当はきちんと支払われてますか?

手当給料職場

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

32024/02/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

基本給と資格手当しか内訳が無く、基本給に1万含まれていると、仰っていました。(デイサービス)

回答をもっと見る

お金・給料

定年が近づいてきて嘱託かパートにするか悩んでいます 嘱託は担当や委員会は外れますが業務内容は同じでお給料 ボーナス下がります パートは時間給と寸志です 悩んでいます  アドバイスお願いします

職場

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

22024/02/18

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

質問者様が、どの程度働かないかいけないかによるのではないでしょうか。私なら嘱託にしますね。少しでもお金がほしいですし、老後二千万円問題もありますし、一生働かないといけないのかなぁと思ってます。

回答をもっと見る

お金・給料

副業禁止なのにこっそりしてる方いらっしゃいますか?

副業

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42024/02/15

ライ

介護福祉士, 看護助手, 病院

たまーにスポットでやりますよ!

回答をもっと見る

お金・給料

ユニット型の特養に勤務しています。経営が厳しいのか、残業したら残業代を請求するのではなく、残業した時間を別の日に早く帰ることにして残業を帳消しにするように言われました。 ギリギリの人数でシフトを回してるところに、欠勤が出て仕方なく残業してるわけで、そもそも、人員が不足していなければ好んで残業なんかしいません。 皆さんのところでもしそうしろと言われたらどうしますか?

欠勤残業シフト

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

102024/02/14

としむね

介護福祉士, ショートステイ

そうしろと言われたら速攻で転職をします。 企業としておかしいと思うので。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護士です 今働いている施設が、時給が1010円です。 保有資格は実務者研修です。 デイサービスの時給と比べると安いでしょうか?

実務者研修訪問介護デイサービス

ひろ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22024/02/12

くさ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 安いと思います。施設によっては病院やクリニックが運営してると時給は変わると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

生活保護について教えて頂きたいです💦 祖父が要介護4で施設入所希望なのですが、 ケアマネより祖父の年金はほぼ全額施設代に消えるとの事で祖母が悩んでいます。 というのも祖母は市営住宅に住んでいるのですが、祖母の年金は月5万も無いそうです。 生活保護にお世話になるとすると月どのくらい補助して頂けるのでしょうか?

施設

のん

介護福祉士, 従来型特養

42024/02/09

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 お祖父様の特養が生活保護だと無料になると説明しているのは医療費や介護保険料の話ではないかなと。 居室料や食費は普通にかかると思いますよ。(介護保険負担限度額認定という制度で食費や居室料は控除が受けられて安くは済みますが)不明な点はしっかりと確認して判断するのがいいと思います。入居してから『思ってた話と違う』では通用しませんので。 因みにお祖母様が要介護3で家族の援助を受けながら生活するつもりなら生活保護は難しいと思われます。生活保護は家族や親族からの支援が受けられない事が前提ですので。支援して貰える親族がいるならまずはそこに助けて貰って下さいってなると思います。 その為、認知症等で自分で管理出来ない人は成年後見制度などで他者に金銭管理を依頼するのが一般的です。 生活保護を受けているのに親族などから手厚い支援を受けていると、調査時にバレた場合には一定期間分の保護費を返還命令される場合もあります。 市営住宅に住んでるそうですが、もっと安い家賃のところへ引越しを強制される可能性もあります。(住みやすさや築年数、広さやバリアフリーなどは考慮されずオンボロアパートへ引越しを要求される可能性があります) お祖父様の必要物品もお祖母様の財布から出すのはNGです。生活保護費はあくまで当人だけに対してなので、他の人の物を買う為に使用してはいけません。お祖父様の必要物品はむむさん達、お祖母様以外の家族や親族が購入して届ける必要があります。 まあ正直な話、生活保護を考えるならむむさん達親族がお祖母様と同居して家賃をなくしてあげるのが良いのではないかなと。要介護3で認知症も進んできてるなら生活保護を受けたとしても上手く隠したり誤魔化したりは難しいのではと思います。 定期的に訪問調査はされますし、その際に親族からの援助がされている痕跡が見つかればアウトですしね。 長くなりましたが、これまで有料老人ホームと特養の相談員として経験してきた内容を元にの回答です。むむさんの地域でも同様の可能性があるかは地域差があるのでわかりませんが…

回答をもっと見る

お金・給料

副業、ダブルワークについて ここの質問で以前にもでてましたが、本業以外での副業をされてる方がいらしてましたら何をされてますでしょうか? 私自身は介護の職に就く前の営業職の際に深夜のネカフェでのバイトの経験があります。(夜勤と比べると楽でしたがしんどかったです) 単発での介護の仕事などここでされてる方の話がのっててけっこう勉強になりましたが、他のご経験をよければ教えてください。

ダブルワークアルバイト副業

要介護0

従来型特養, 無資格

82024/02/08

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

単発での介護の仕事はこれから増えてくるかもですね(^^)職場にダブルワークはバレるリスクがあるので就業規則は確認しておく必要がありますよ。 ブログや投資など雇用形態でない副業は大丈夫かと。

回答をもっと見る

お金・給料

ベースアップ加算について、介護士のための賃金アップと大々的にうたっておきながら、実際には3割を介護士にあてれば他は自由にしていいよというのは何故でしょうか?今年度はただでさえすくないのに、全額ではなく三分の二。

加算給料

なみ

介護福祉士, デイサービス

22024/02/08

ポポポ

生活相談員, デイサービス

利用者からの基本報酬に対して、0.011%貰える加算です。 国から『はい!お金!!』って支払われてるのではなく、利用者から一部集金してます。 最終決算の時に、金額がずれる可能性があるため、3分の2支払われ残りは賞与で調整する事がスムーズな支払いができやすい。とかだったと思います。 たしか?だったので、間違ってたらごめんなさい。 間違っていたらスミマセン。

回答をもっと見る

お金・給料

初めまして、まだ3ヶ月程の介護士です。サ高住に勤めています。質問なんですが皆さんの事業所は、残業代は申請でしょうか?私の事業所は申請です。30分単位です。実際には申請はしていません。聞きにくいです。私は、シフトで30分早くから初めてますが終わらない時は、平均して20分〜30分残業している計算です。報告の申し送り入力と利用者様に薬を塗布する事と夕方排泄確認と利用者様対応(ピッチを持って、ナースコール対応)実際にはパット確認が多いです。 不穏対応もあります。自分の事業所30人弱で、私は2階の方をよく見ていて20人程いますが、実際には夕食後の誘導や、片付け(食事の調理や皿洗い等は食堂の方がやってくれます。)実際には10人弱程で、口腔ケアや誘導ありますが、ピッチ対応と申し送り入力及びディサービス帰りの洗濯などに時間取られてます。 同行で教えて頂いた時でもギリギリか少しすぎたりしていました。 実際に先輩方も申し送り入力が残ったりしています。 自分の事業所の場合は、レクリエーションやミーティングを定期的にするわけではないので(何回かレクリエーションはあります。)空き時間はありますが、いかに協力してやっていくかで変わっていきます。 その日の報告は、その日のリーダーと夜勤の方に報告して申し送りで共有します。 長文失礼しました。皆さんは効率よくする為に何か工夫されていますか?

有料老人ホーム給料職場

BKB

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32024/02/04

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

法律の話をすると働けば1分単位で勤務時間として計算して月でまとめて賃金を払わなければなりません。それをやっていない事業所はブラックです。 なので、残業が申請式だったとしても労働者が残業しているのを事業者が知っていて賃金を払わなかったならばそれも法律違反であり、BKBさんの質問見る限り、BKBさんの事業所はブラックと言わざるを得ません。転職するか労働基準監督署に申告して体制を変えてもらうのがいいと思いますよ。 私の事業所はブラックでしたが、私がリーダーになって業務はすべて勤務時間内にするようにしました。具体的には例えば勤務時間開始が09:00だとすれば、タイムカードを09:00前にはきって、そこから5分着替えの時間を設けて、さらにその後10分間は紙面での送りを見る時間に当てて、その後前勤務帯の人から口頭の送りを聞いて現場に入ります。なので利用者と関わるのは勤務開始から25分〜30分後くらいです。 勤務終了時も速やかに退勤できるように勤務終了15分前にはステーションにいるようにして当日新しく出た送りの確認や次の勤務の確認をし、5分前になったら更衣室に着替えに行き退勤するようにさせています。 勤務開始や終了時刻前後に時間の見積もりがたてないような業務をいれなければ不要な残業はなくなります。

回答をもっと見る

お金・給料

たまたまかもしれませんが、定期巡回に興味を持ち調べてみたらどれも時給がとても安かったです。これから一番必要になってくる分野だと思いますし労働は過酷です。一番大事にしてもおかしくないと思うのですが、なぜなんでしょうか?

介護福祉士

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102024/02/04

タウリン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 事業所によるかもですが、定期巡回はあくまでも見守り(安否確認)ですし社用車を使用するからと思われます。

回答をもっと見る

お金・給料

年末年始の手当はありましたか? 私の勤めている施設では1日2500円でした。 これはいい方なのでしょうか?

年末年始手当施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22024/01/29

みみ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 前回働いてる施設は年末年始3000円で、現在働いてるところは、31日~2日6000円、3日だけ3000円でした。 1月から働き出したので、私は年末年始手当貰え無かったんですけどね笑

回答をもっと見る

お金・給料

法改正に伴い?施設では業務改善が進んでおります… 納得はいってないですが! 作業分担が進んでいます。最近思ったのが、仕事内容としては、賃金相応だな…と。 業務が細分化され、短時間パートやボランティア清掃さんなどの雇用が進み、介護士は介護に集中出来るようになって来ました。メリットデメリットがありますが、仕事量的に負担は減りました。 が、その分賃金は上がらないです。というかボーナスが減った分年収減です。 ん~これでは、介護職に就きたいという人は増えないと思うのだか… 先に述べた通り、賃金は上がらない介護業界の底辺賃金で… 細分化した事により、雇用は増えた、身体の負担は減った、賃金は増えません…責任は変わりません…サービス残業あります…で?… 国は何考えてんだか…

給料職場

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

52024/01/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 …あの〜、それって、もしかして、、、ですが、 「月々は、処遇改善費等で、増えてるから、"ボーナス減らしても、良いよね!?"」って事でしょうか?そういえば、 転職したばかりですが、「月々上げたので、ボーナスは寸志だと思って下さい」と言われました。 "日本社会には、経営者に対して高業績と従業員への還元を強く促す仕組みが存在しておらず、経営者は現状維持に走りがちである。 これは構造的な問題であり、事態を抜本的に改善しない限り、日本人の賃金は上がりようがない。2022/08/10 (webより)"って事でしょうか。

回答をもっと見る

お金・給料

退職金って約どれくらいが貰ってますか? 退職金と給料は別ですか?

退職金

ノッピー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42024/01/27

玄徳

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

退職金は、給料とは別ですが、法人や民間の株式会社、団体などでも退職金の考え方が違うので、雇用契約した際の契約書や、職員の規定などに書いてあるかもしれませんので、見てみて下さいね。 また、退職金は、税金も引かれますのであしからず。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場役職手当はどれくらいですか?うちはリーダーで1万円です。その上の係長になればもう少し高いみたいですが。いくらくらい貰えたら満足しますか?

手当ユニットリーダー給料

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

52024/01/26

ひまわり君

介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

今のとこは、7500円です。 過去最高リーダー手当は、40000でした!!

回答をもっと見る

お金・給料

現在介護主任をしていますが、昇進しても等級は変わらず、格段に基本給が上がるわけではなく毎年の昇給額も同じです。主任手当は毎月10,000円付いています。 その代わりに役職に就くと手当の出る勤務に入ることが減るので、一般職よりも給与自体は……といったところです。 勤続年数が長く、手当のつく勤務にバリバリ入っている一般職の方が稼いでいると感じます。 皆さんの事業所、施設はどんな感じですか? 役職に就いた方が優遇されているところはありますか?

昇給手当給料

こぎぞう

介護福祉士, ユニット型特養

62024/01/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

こぎぞう様 コメント失礼致します。 法人にもよりましたが、正直、転職をして役職がついて基本給が上がっても賞与や福利厚生が下がることや税金が高くなり結局、ベースが低くなることが多いのかなと。 結局、とことん上まで上り詰めるか、時価が変わらない限り変わらないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

お金・給料

グループホームで利用者9人2棟各1人夜勤 自分は夜勤専属正社員ですが、 この1月入社。そしてこの1月末に退職者5人。 基本給が17万円程でそのうち夜勤手当が5回まで8000円(1回1600円)の手当が基本給に含まれてると言う。 6回目から1回6000円から8000円の経験に応じて手当がつくらしいけど…いや、誰が選ぶ? 他の施設の安いとこでも基本給17万円程度でプラス1回につき夜勤手当がつくのに…募集だしても人来るわけないやんって思ったのは私だけ? そして普通の正社員さんは色々仕事も多いらしく… 立地も電波も悪い。 まぁ、内容楽でも人来ないですよね?って思うのは私だけですか?

給料モチベーショングループホーム

あけがた

介護福祉士, グループホーム

22024/01/26

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

あけがた様 私も有料老人ホームの夜勤専従正職員してましたが、条件が1ヶ月に最低15回のロング夜勤(17〜9時)をしなければならず早出サービス残業1時間、残務整理45分〜のサービス残業し、総支給額は約320000円で日給換算だと21000円+手当でした。実質、18時間拘束の16時間勤務にしてはお安いかと思います。賞与は寸志程度で期待出来ませんでしたから

回答をもっと見る

お金・給料

副業されてるかたいますか?介護職は不規則勤務なので副業しづらいと思いますが、されているかた、アドバイスください。お願いいたします。

副業給料グループホーム

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

122024/01/25

はなはな

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

違う施設で短時間の夜勤バイトをしてました。夜22時〜朝の7時までを月に3回程で月5万程だったので小遣い稼ぎには丁度良かったです。違う施設で働いて勉強にもなりました。

回答をもっと見る

お金・給料

最近新たな職員さんが入り明るい材料が増えてきたところで中堅の職員さんがポツポツと退職し、結局プラスマイナスゼロの状態です。 休日出勤や前後残業が少しずつ増えて、少しずつ全体的な疲れも増えてきてる今日この頃です。 みなさん休日出勤や残業代ってどのくらいついてますか? 私のところは残業は15分おきでついて、累計になってるので単位は分からないんですが、だいたい時給換算で1,000円ないくらいです。

休日出勤残業給料

要介護0

従来型特養, 無資格

42024/01/25

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

法律の話をすると、基本的に週休2日以上の休みがない場合の休日出勤だと1.35,普通の残業には1.25の割増賃金が発生します。また、賃金の計算をする場合は1日の中では1分単位で行います。 まずこの条件を満たさない事業所だと法律を守らないブラック企業なので労基に申告するか退職することを勧めます。 私のところは法律通りでこれ以上貰えることはありません。多分他の事業所でもよほどお金が潤沢でないとこの法律の最低基準よりも多くは支払ってくれないのではないでしょうか? また一つ気になるのは質問内の15分おきで残業の計算をしているという点です。もしこれが例えば切り上げ計算だと法律を守るどころか労働者に優しい事業所です。つまり1分働けば15分、16分働けば30分の残業時間として賃金が払われるならは優しい事業所です。しかし逆に15分未満は0分、15分以上30分未満なら15分のように切り捨てる計算をする場合は法律違反になるのでブラック企業となります。 いづれにせよ自身で残業代等が正しく払われているか給料明細で確認するといいと思います。残業代の計算等の仕方は事業所の経理担当に聞けば教えてくれますよ。もし教えてくれなければ…何かごまかしている可能性もありますね

回答をもっと見る

お金・給料

オススメなりやっているのがあれば教えてください! いまはポイ活?みたいなやつあるじゃないですか? やってたりしますか?歩数で稼いだり移動距離で稼いだりしてり人いますか? 訪問とかでそうゆうアプリ入れていますみたいな人いますか?

モチベーションストレス職場

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

22024/01/21

みん

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

移動のではないですが LINEPLACEが私はオススメです。 寺や川 橋 観光スポットの写真で6円 ごはん屋さんの写真だと16円もらえますよ。かなり貯まりますし LINEボイントからPayPayにも振り替えられます。手数料もありません。 移動アプリしたことがありますが 移動中ずっと使っている状態なので 充電がすぐ無くなるので すぐやめました。

回答をもっと見る

お金・給料

賃上げ6000円の件。 やはり、全額支給じゃなかった。 4,000ぐらいを検討 支給は5月ぐらいだと なんという会社だ。

メロン

介護職・ヘルパー, グループホーム

122024/01/20

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

メロン様 賃上げ 全額支給されず切ないですね。 ですが、ケアマネなんて賃上げ対象にすらならず、はや何年給与も変わらず。 ベースアップがあるだけ良しと考えて頂ければと思います。(´ε` )

回答をもっと見る

お金・給料

この前は皆様に質問を聞いて頂きアドバイスもたくさんいただきありがとうございました☺️ 介護とは関係ないのですがお金の事について勉強✏️したくてファイナンシャルプランナーの勉強をしようかと考えています。 後、積み立てNISAとかしてる人いますか?

勉強モチベーション

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

42024/01/20

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。つみたてnisa してますよ。お金の問題は生きている間、切っても切れないのでファイナンシャルプランナーの勉強をすることは良いと思います⭕️勉強することによって介護保険が、より詳しくなるかもしれませんよ^_^

回答をもっと見る

お金・給料

介護の仕事はやりがいがあり好きなのですが給料がもう少しよければいいなと思ってしまいます。 今は特養で働いてますが給料やスキルアップを目指すならいろんな施設がある中で皆さんならどこを選びますか? 介護の仕事以外でもオススメあったら教えていただきたいです。 変な質問をしてすみませんが本気で悩んでるのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

給料モチベーション転職

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

222024/01/17

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

給料面だけを見て考えるのであれば有料老人ホームとか、知り合いは病院での介護職に転職していました。 でも給料が良くても仕事量が多く残業が当たり前にあったり、人間関係が悪かったりと問題がある場合もあるのでたまちゃんさんがどこを優先させるかだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の処遇改善手当についてわかる方がいれば教えてもらいたいです。 うちの施設は年俸制でボーナスはありません。 年に1回、黒字の時なら決算手当と処遇改善手当が入るような仕組みになっています。 今年度、決算手当はなく処遇改善手当のみが支給されました。 そして、今回退職する意向を伝えたところ、処遇改善手当の返金を伝えられました。(最後の給与から天引きするとのことでした)全額ではなく、辞めた月に応じた金額(支給日から6ヶ月後に退職するなら、1年間残りの6か月分天引きする)とのことです。 こんなことってあり得ることなんですか?? 1年まとめて処遇改善手当を支給されている他の施設も天引きされたりするのかと思い質問させていただきます。長々とわかりづらい文章で申し訳ないのですが、分かられる方教えて頂ければと思います。

処遇改善ボーナス手当

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

132024/01/17

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

何度か読み直しをしましたが、いまいち意味が分かりません。 この文面からすると、年俸制でボーナスなし。ここまでは分かります。この後が???です。 年1回、決算手当と処遇改善手当が決算月に一括で支給されるのか?それとも処遇改善手当に関しては、期首に一括で支給があり、残ヶ月分を返金って事なのか?何がどうなってるのかが分かりません。そもそも、処遇改善手当を1年に1回って、ボーナス扱いになってませんか?年俸制って毎月に振り分けて払うものだと思いますが…。 結論を言いますと『有りかもしれませんが無しかもしれません』ですかねー!?

回答をもっと見る

お金・給料

一昨年の年始に休職した分の傷病手当金がギリギリ申請間に合って振り込まれました。 嬉しい。病院の先生に感謝だー

手当

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22024/01/15

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

お察しします。私は出なかったっけな。

回答をもっと見る

お金・給料

給料もらい確認したら残業代全てカット。唖然。皆だったみたいですが、遅番は入浴介助しないと何仕事しているか分からないと言う理由。なら定時で行くけど人がいない環境で午後から入浴介助して特浴掃除も出来ないけどいいんですか?って話しになりました。20000円下がるは大きいよ。統括理解していますか?たかが500円で騒いでおかしいだろうと言う統括は何も分かってない。

給料愚痴施設

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

72024/01/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

LIFEの加算ポイントから外れていると、お金が入らない=意味がない みたいに考えているのでしょうか。食事の時も、危ないんですけどね?w 統括って、収益しか考えてなかったり、今回のは、残業代を何かに回した訳ですから、自分達の懐はどうなの?って思いますよね。全員が痛い思いをしていれば、まだ分かりますけど、現場を知らない人ですよね。

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.