6000円賃上げ

メロン

介護職・ヘルパー, グループホーム

賃上げ6000円の件。 やはり、全額支給じゃなかった。 4,000ぐらいを検討 支給は5月ぐらいだと なんという会社だ。

    2024/01/20

    12件の回答

    回答する

    メロン様 賃上げ 全額支給されず切ないですね。 ですが、ケアマネなんて賃上げ対象にすらならず、はや何年給与も変わらず。 ベースアップがあるだけ良しと考えて頂ければと思います。(´ε` )

    2024/01/21

    2023年の春闘の平均賃上げ率は3.69%だったのに対し、介護職員は1.42%と大きく下回り、異業種への人材流出が課題。厚労省は2024年に報酬のプラス改定を見据えて、改定されるまでの2024年2~5月分について、介護職員などのベースアップの支援加算に上乗せする形で、収入を2%程度(月額給与が30万であれば平均6000円相当)引き上げるための補助金を設ける。補助金額は、対象介護各事業所の総報酬にその交付率を乗じた額を支給する予定です。と、ガイドラインには記載されてます。 前回のベースアップ支援加算(この時は9,000円)が一人歩きしましたよね。今回も6,000円が一人歩きしてますね。 あくまでも、前回のベースアップ支援加算(3%)に今回のベースアップ支援加算(2%)をアップさせ、冒頭に書かれてる一般企業の賃上げ率と、ほぼ同等かそれ以上で折り合いがついた感じですね。ですので、 月額30万→6,000円 月額20万→4,000円 月額15万→3,000円 …… って感じでしょうか? 5月から支給ってことは、昨年の特定・処遇改善加算の申請は済んでるけど、ベースアップ支援加算の申請が済んでない。今年の4月に特定・処遇改善加算とベースアップ支援加算の申請をすることで、5月からの支給になるのではないですか? ガイドラインに記載されてる 2〜5月の分と言うのは、昨年申請済みの事業所は、この2〜5月は、自動的に加算されると言う解釈なのではないでしょうか? この場合、会社を批判するのではなく、国(厚生労働省)を批判するべきだと思います。 この2%アップを施行する事で 一般企業への流出が無くなるとも記載されてますしね。

    2024/01/21

    そうですよね。結局、報道が先走って『6,000円アップだの介護職の賃上げだの煽りすぎ』だと思いますね。収入に不満を持って、不安定の中、頑張っても増えない現状にこの様な報道があれば期待しちゃいますよね。ほとんどの方は、その様に誤解しますよね。でもガイドラインに記載されてる文言が分かりづらく、小さな字で記載されてますから、事細かく読み解かないと本当に理解不能になりますね。 その点、うちの代表は、最初から最後までトコトン読み解いて理解して、私を含め従業員に分かりやすい文書にして配布してくれるので助かりますね。 〇〇だから〇〇になる。 結果、 Aさんは、〇〇円アップの予定 Bさんは、〇〇円アップの予定 って感じです。 その分、課税所得が上がった分、所得税が〇〇円上がる。 もしかしたら、社会保険料が1ランクアップ(社会保険には等級があります)する場合は、トータル的には〇〇円マイナスになりますよ。とか、そんな感じですね。傾向と対策を一緒に考える。なるべく従業員が不利になる事は、必ず相談の元、決定してくれるので、社会保険の仕組み、税金対策、資産運用等の勉強もかなり◎です。今までは、会社にお任せって感じでしたが、いまは、良い勉強させてもらってるなぁー!って思います。

    2024/01/22

    回答をもっと見る


    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料
    👑殿堂入り

    介護、福祉の給料って複雑ですよね。毎月の手取りだけでは判断できないことが多すぎて。 今月から給料を全体的にUPするとの通達があったけどどれくらい上がるのか?うちの職場給料安いよな? そこで皆さんに質問です。ぶっちゃけ給料いくらですか?控除額は人それぞれなので額面で教えて下さい。 月給、年収、職種、勤続年数などなども教えて頂ければ判断しやすいです。 私はグループホームでケアマネ兼務 勤続10年 夜勤8回で26万 他にボーナス2回、処遇改善2回で年収420万くらいです。

    処遇改善ボーナス給料

    てる坊主

    介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

    422025/07/15

    まーろん

    介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士

    こんにちは。 この業界の給料は責任や理不尽さに対して給料安すぎますよね〜💦 私は今の会社は約5年(業界トータルは15年ほど)で、特養の介護職兼ケアマネで残業、夜勤手当、賞与込みで460万くらいです。田舎地方です。 内訳は、月給額面が31〜36万の間、年間賞与額面が55〜60万くらいです。 500万でも安いと思います。 しかし、300万切る会社も2社経験してます。400万未満の会社がかなり多いので、 むしろ400超えてればそれなり良い部類だと思います! しかし、値上げもあり、税金も上がるから手取りや使えるお金には余裕はあまり出ないですよね(´・ω・`)

    回答をもっと見る

    お金・給料
    👑殿堂入り

    障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

    障害者施設入社ボーナス

    nobu│

    介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

    232023/04/15

    yui0808

    介護福祉士, ユニット型特養

    余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

    回答をもっと見る

    お金・給料

    夜勤専従で働きたいと思ってます。 夜勤専従で働いてる方、正社員なのか、派遣なのか 手取りいくらいくらいなのか、また、どこで見つけたのか、教えて頂けたら助かります。 ちょっとお金の話しで申し訳ありませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします🙇‍♂️

    夜勤専従派遣正社員

    ゆうちゃん

    介護老人保健施設, 実務者研修

    12025/09/30

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー

    今日まで夜勤専従でした😅 本日が退職日でした。 週1曜日固定パート 1夜勤25000円程 ジョブメドレーでスカウト来ました。

    回答をもっと見る

    👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

    お金・給料
    👑殿堂入り

    障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

    障害者施設入社ボーナス

    nobu│

    介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

    232023/04/15

    yui0808

    介護福祉士, ユニット型特養

    余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

    回答をもっと見る

    お金・給料
    👑殿堂入り

    みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

    ボーナス手当給料

    だあ

    介護老人保健施設, 実務者研修

    432023/01/31

    カレイドバード

    介護福祉士, 障害者支援施設

    四半世紀います。 20かけるくらいです

    回答をもっと見る

    お金・給料
    👑殿堂入り

    3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?

    休暇パート退職

    マナ

    介護福祉士

    152025/06/02

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    派遣会社レバウェルで働いている方(派遣されている方です)いますか? 最近登録して、今色々とお仕事探しをして頂いているのですが、実際に働いてる方の声を聞きたいです。

    派遣

    おはぎ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    62025/11/12

    タルト

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

    私は2箇所レバウェル派遣で稼働しましたが、いずれも時給が他の派遣会社より2〜300円は安かったです。 営業曰く、高すぎる所は危険と言ってましたが… 1箇所目は派遣会社に内緒で直雇用になってと施設から言われましたが、既存スタッフからの嫌がらせもあったので派遣会社に報告し、初回契約で終了してすぐに次を探していただきました。 2箇所目は、通勤も難しく、かなり執拗に介助についての注文があった施設に稼働して、続くかどうか悩んでいるうちに、やり方が違うと数日で契約を切られてしまいましたが、その後の紹介や、仕事状況の連絡は全くなく… 私の前任者も突然辞めたのでオカシイなとは思ってましたが。 私が経験したような施設ばかりではないと思いますが、よくよく吟味して仕事を受けてくださいね!

    回答をもっと見る

    訪問介護

    訪問介護で身体介護のみの支援に入っている利用者様について相談です。 その方は独居で、生活空間がかなり散らかっています。物が多く、床にも衣類や日用品などが置かれていて、移動の際につまずきそうで心配になることもあります。 ただ、契約上は「身体介護のみ」で入っているため、生活援助(掃除や整理整頓)は行えません。 それでも、安全確保の面からはどうしても気になってしまい、少しだけ物をどかしたり、動線だけ確保するような対応をしてしまうこともあります。 皆さんの事業所では、こういった場合どのようにされていますか? ・身体介護の範囲でどこまで対応していますか? ・危険があると感じた時は、どのように報告・相談していますか? ・本人が片付けを拒否される場合、どのように声かけをしていますか? 経験談など教えていただけると嬉しいです。

    掃除訪問介護

    のえる

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

    02025/11/12
    障害者支援

    障害者施設で働き始めたばかりで、最近異性(男性)の介助をする事に疑問が生まれてきたのですが、排泄介助や入浴介助をする時に、男性の介護経験が浅くてぎこちない私が介助する事を利用者さんは内心嫌がっているのではないかと気になります。このまま今の職場で自信がつくまで私がいてもいいのでしょうか?男性の利用者さんに悪いことをしている気がして、最近罪悪感を感じてしまいます。利用者さんが女性の職場に変えてもらった方がいいでしょうか?

    障害者施設排泄介助入浴介助

    T

    障害福祉関連, 障害者支援施設

    42025/11/12

    もやし

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

    利用者様によりますが、介護拒否がなければ続けて大丈夫ですよ。 今はまだ経験が浅いという答えが出ているので、慣れるまで気長に介助したら良いと思います。 ただ、Tさんが男性の介助に嫌悪感を覚えていたら話はまた変わりますけどね。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

    454票・2025/11/19

    見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

    593票・2025/11/18

    次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

    622票・2025/11/17

    420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

    652票・2025/11/16