お疲れ様です。昨日、職域でコロナワクチン二回目接種受けました。今現在、痺れ!痛み、ありまず、まぁ!仕方ないって思います!夕食の時食べ終わった後、カロナール一錠飲みました。。仲良しの看護師さんと話した時に夕食後に飲むと良いわよ、アドバイスしてくれたので🎵飲みました。お陰様で熱も出なかったので、安心しました。。父親もコロナワクチン一回接種受け報告ありました。本来なら父親の同行したかったのですが、行けなかったので友達に頼みました。父親は!知的障害なので…。二回目、来月なので同行致します!!長文ですみません!
病気看護師コロナ
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
まっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
副反応、軽いのはいいですね。15日の10時にファイザーワクチンを打ちました。打った日の夜中に38.3度の熱、関節痛、寒気がありました。関節痛がひどすぎて眠れなかったです😭カロナール飲みましたが朝熱測ったら.37.6度になり、そこから熱が下がりませんでした。3年ぶりインフルエンザ以来の高熱、関節痛で辛かったです😭ちなみに26歳 女です
回答をもっと見る
この炎天下の中、汗でマスクが濡れて窒息死しそうになる。 マスクインナーフレームを入れてみたら息が吸いやすかった。マスクで酸欠しそうな方100均にも売ってるので試して🙃
マスクコロナケア
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 その商品をテレビで見て気にはなっていました。 実際に商品を見たわけではないのでどんな構造なのかわかりませんが、インナーフレームにより息などはしやすそうでした。 きちんとマスクとしての密閉性などはあるのか、顔とか密着する部分に痛みやすれなどはないのかなと気になりました。 使ってみた感想はいかがでしたか?
回答をもっと見る
コロナワクチン接種後、翌日、脇のところのリンパが腫れて、2・3日痛みが続き、しこりが出来ています。今もしこりが残っています。リンパが腫れることはあるみたいですが、しこりも出てくる方はいますか?
コロナ
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
つる
PT・OT・リハ, 訪問看護
はじめまして、2回とも接種しました。私は一回目そこまででしたが、二回目は痛みが強く、ややしこり様のものがありました。インフルエンザのときも同様なものになりましたし、そこまで気にしなかったですよ。熱が出るのがこまりますけどね。ご参考までに。
回答をもっと見る
コロナ禍でソーシャルディスタンスやらマスク着用やらといろいろと大変な中ですが、当施設は大きな施設でないので、ソーシャルディスタンスはまず保つことが困難です。 更にマスク着用とあっても利用者さんはマスクを常に付けておくことができず、すぐに外したりされます。 まだ幸いなことに感染者などもでておらず済んでいますが、職員もみんな不安な中で働いています。 ましてや入浴介助なんてマスクしながらはかなりきつい。 皆さんの職場ではどのように対応されていますか?
マスク入浴介助コロナ
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
以蔵くん
看護師, デイサービス
メガネさん おはようございます。 当施設では入浴介助のときは普通のマスクではなく、フェイスシールドを利用しておりますよ。フェイスシールドは個人用ですが、消毒して使いまわしております。 導入できないか、上の方にかけあってみてはいかがでしょうか? 当施設もソーシャルディスタンスは難しいですが、機能訓練エリアはフロアと少し距離があるので、機能訓練の際は私はマスクは外していただいています。 呼吸の悪化や脱水の予防を優先しております。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
コロナ対策ってどんな事してますか? うちは午前、午後1回づつ消毒したりしてます。他の所はどうしてますか?
コロナ
あさひ
デイサービス, 初任者研修
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
コロナ前からですが 入り口入ったら 手洗い.うがい 検温 配膳前には手洗いと消毒 前の派遣先は 検温表に体調不良があるかないか? 家族近親者に体調不良はいるか? の項目がありました。 うがいは禁止 エアロゾール感染予防の為と言うのがありました。 参考になると良いのですが😁 県のホームページに 福祉施設向けの注意事項など見られるとイイですよ
回答をもっと見る
外出の制限、どこまでしていますか? 奥さんの納骨にさえ行けない入居者を とてもじゃないけど見ていられませんでした。 夫婦で施設を利用していて仲良しだったのですが、 奥さんが亡くなられてしまい、 でも入居者の外出はコロナを理由に断固として認めない施設長。。。 「マスクして、ディスタンス取って、消毒して、 2週間の隔離をしてから施設へ戻るのでもダメですか?」 と、ご家族様。 「ダメです。」と施設長。 お通夜・葬式・納骨は県外の人と接触するから。 コロナワクチンを打ったけど、信用出来ないから。 奥さんなのに。奥さんの納骨なのに。。。 ご家族様と直接やり取りをしている生活相談員は 悔しくて涙を流していました。
葬式夫婦生活相談員
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
夫婦で利用してる奥様がなくなり入院の面会と葬儀は行ってましたね
回答をもっと見る
今日、コロナワクチンの2回目を打ちました。 内科の主治医の先生が施設にきて、打ったのですが、待機時間をとることができず、すぐ業務に戻りました。 いまのところ、なんともないですが、軽視しすぎじゃないかなぁともやもやしてしまって、、、 現場にすぐ戻った理由として 私のユニットは、日勤2名だったので、順番に接種して待機時間をとろうと考えていたのですが、主治医の都合上、すぐ接種しにきて!と言われてしまったため。 主治医の予定として、接種後、利用者の内科往診を控えていたため。 1回目も、当日出勤だった人は待機時間をとっていない人がほとんどの状況です、、、
コロナ愚痴施設
はちみつレモン
介護福祉士, ユニット型特養
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
わたしは全然気にせずバリバリ動き回ってました(笑)気にしたら負け!と思い行動してましたね、、 職員全員一気に接種したので、待機するって選択肢は全くなかったです!
回答をもっと見る
コロナ禍で施設では中々ご家族と直接面会ができないので写真を送って近況を報告してきました。 直接会えないのはもう少し続くため、皆さんの施設でほかに何か実践していれば教えてください。
家族コロナ施設
juju
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
sa-ri
介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設では完全予約制、月に1回15分までのオンライン面会を実施しています! その他にはホームページ内でのブログ(便り)にて日々の様子を更新するように心がけています(^_^) 閲覧数をチェックしてると、数多くの家族様が気にかけてる事に気づけましたし、手紙や写真を郵送してた頃より職員との距離感が伝わるのか労いの言葉が増えたように思います!😌
回答をもっと見る
昨日、11時頃にコロナワクチン💉1回目が終わりました。 接種してすぐはピリピリする気がするなぁ〜ぐらいで 2~3時間後にジンジン痛くなりました。 夕方、痛くてご飯作るのに苦戦して、 お風呂入る時は服脱ぐのに大苦戦して、 夜寝る時は寝返りがうてなくてちょこちょこ起きました。 朝方に大雨☔と雷⚡️で起こされました。 ワクチンのダルさもあるけど、寝不足案件も多少なりとも絡んでる…。 普段デイ勤務やけど、ヘルプで特養勤務に行くことになりました。 特養で働いた事ないけど、大丈夫なのかしら?
感染症健康マスク
HARU
介護福祉士, デイサービス
さくさくぱんだ
介護福祉士, 介護老人保健施設
コロナワクチン、2回打ちました。ワクチンを打つにあたって体調を良くしておくのがいいのではないかと思います。睡眠は特に大事なような気がします。 私はデイサービス1年経験して特養に現在、6年います。デイサービスに比べると黙々とする仕事が多いように思います。介助量が多いので体力勝負なところもあるかと思います。特養で働いている人達に、デイサービスは苦手。。。とよく耳にします。私も特養の方が好きです。
回答をもっと見る
明日はコロナ注射2回目のあと、夜勤入り。無事に過ごせますように🙏💭💗
コロナ夜勤
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
2回目のあと、割と熱発起きているみたいです!私も43歳、38.5の熱があり、全身筋肉痛、結構きつかったです。カロナール飲みました。夜勤、不安でしょうが、何事もありませんように…ゆずゆずさんの身体が心配ですよー(;_;)しかも、夜勤… お薬持って行ってくださいね!
回答をもっと見る
介護福祉士は、利用者様の服薬状況をしっかり把握しないと駄目ですか❓薬のことは、看護師の仕事の範囲だと思いますが間違っていますか❓
服薬
眠眠
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
m
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
一応大まかには把握する様にしてます。下の話になりますが利尿剤が処方されてる方で尿が出過ぎるからと水分を拒否する人には「利尿剤出てるから出るのは仕方ないよ、水分摂っておかないと逆に脱水症状なるから飲んでた方が良いですよ?」と説明したら納得して飲んで下さりますし、もし薬が落ちていて形状や種類で誰が誰かのが分かりナースに報告してその後の対応・指示も仰げますので服薬状況を大体でも把握しておいて損は無いです
回答をもっと見る
コロナワクチン今のとこだといつになるか分からないから接種券きたら、かかりつけ医か集団接種のとこでやったほうがいいかもと。 結局一般の人と同じじゃん。介護従事者なんだけどなー 6人揃わないと打てないらしいからしょうがないけど。
コロナ
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 そうなんですね…! 高齢者施設職員枠で打てるのに困りますね。 ワクチン接種なかなかスムーズに進まないですね。
回答をもっと見る
ワクチン接種1回目からもう5日も経つのに熱が38度から下がりません。解熱剤飲んで37.5。1時間後にはまた38度.........
病気
眞哉
初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ふわりめいり
介護福祉士, 従来型特養
コロナ対策センターに連絡してみては? 確か保健所だと思いますけど😅 心配ですよね… 指示仰いだ方がいいと思います!!
回答をもっと見る
お疲れ様です。7.18日曜日にコロナワクチン接種受けます!二回目で‥父親も同じ同様に一回目接種受けます!まぁ!場所は別々ですけど…親子同様なんてね。仕方ないって思います!
コロナ
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
2回目のあと、割と熱出てる人多いです! 同じ日に受けるの、不安かもしれないですが、2人とも2回目じゃなくて、ちょっとは良かったかな?と思いました! 身体に気をつけて下さいね!
回答をもっと見る
お疲れさまです。 東京はまた緊急事態宣言で大変ですね。 大阪は今日は感染者140人ほどということでしたが先週より少しですがやはり増えてます。 まん防だけで踏み止まれたら良いのですが…
コロナ
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
お疲れ様です。私は東京です!7.12~8.22迄!緊急事態宣言に入ります。新規感染が増えてデルタ型も増えてきます。。なかなか下がらず、、嫌になります。大阪もなんか増えてきていますね。本当に此れで、緊急事態宣言を最後にしてもらいたいって私自身は思います…
回答をもっと見る
ぴんち!
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
予防接種お疲れさまです。 副反応が出ることもあるので、早めに休まれて下さい(^^)
回答をもっと見る
皆さん所は、コロナワクチン接種もう終わりましたか? 人によるのかも知れませんが、なんだか2回目は熱が出たりキツいとか… 私はまだ接種していません。 この前若いスタッフがワクチン接種するので、次の日にやすみ下さい。と申し出がありました。 代わりのスタッフを入れないと行けないので…少し困ったのですが皆さんはどうされていますか?やはり休んでいますか?
休みデイサービス人間関係
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
あいね
グループホーム, 実務者研修
今月2回目接種予定です。 うちの施設では日にちを分けて組んでますが大体の職員は接種翌日は休みにしてくれています。 シフトの関係で何人かは出勤の職員も出てきますが発熱して休んでもいいようにはしていますね。
回答をもっと見る
昨日余剰ワクチンが出たとの連絡を頂き、今日休みだったのでやっと1回目の接種に行ってきました(*^^*) もうね…刺した瞬間から腕痛い(´;ω;`) 指先痺れる感じありますかー?って聞かれたけど、指先じゃなくて腕全体が痺れる感じだったんだよなぁ( ̄▽ ̄;)笑 で、すぐに痛みが出てきて…帰ってからは子供が学校から戻るまで少し寝て…起きたら腕痛いはなんとなく頭痛いわで熱計ったら37.0℃…。 ヤバい…これ上がるパターンや!と思いすぐさま鎮痛剤内服。 今は薬が効いてるのか楽だけど、明日起きたらどうなるか…( ̄▽ ̄;) というか、これ2回目ダウンするんじゃね?って逆に心配になってます…。 これが私の1回目の状況です。(需要ないかな?笑)
マスク体調不良モチベーション
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私も同じく連絡を頂いて近々ワクチン接種になりました💦 まだ、ウチの職場は誰も打っていないので、とても参考になりました。 鎮痛剤、準備しておきます✨
回答をもっと見る
利用者さんがテーブルで話をするときに、クリアボードのような何か置いたりしてますか? マスクは当然していますが、何かおいた方がいいかなとも思うし、邪魔で話しづらいかなとも思うので
マスク
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設では利用者はマスクも何もしていません。というより知的障がいの方なのでできないのが現状です。クリアボードはテーブルが小さいので置けません。
回答をもっと見る
皆様にご相談です 昨日ワクチン💉接種1回目しました 右腕に接種しましたがしびれがあり 痛くなってきました。 今日と明日には入浴介助があり痛みが ひどくなったりしないか不安です。 もし、入居者様に怪我をさせたらと 不安です。痛みはみなさんも同じですか? 熱や頭の痛みなどは現在ありません。
病気入浴介助
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
にわ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です 個人差があると思いますが 不安でしたら 入浴を変わってもらうか? 入浴の人数を減らして対応してはどうでしょうか? 一回目の時は 私も一時的な筋肉痛みたい状態でゆっくり介助対応しました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私は明日、コロナワクチン1回目を 受けます。 皆様は1回目の副反応はどうでしたか?
コロナ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。知人の話ですが発熱、頭痛などが多いようです。副反応が全然なかった人も結構いますね。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種後の方に質問です。 自分の会社では、副反応がでても当日夜間~翌日まででした。 副反応が翌日以降も継続したかたはいますか?
コロナ職場
まま
看護師, 訪問看護
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
2回目のワクチン接種で頭痛が続きました。 熱が39℃近くまでなり、熱自体は2日後に下がりました。 ですか、頭痛は3-4日続きました。 市販の頭痛薬を飲んで少しは落ち着きました。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種についてです。 二回目接種の翌日は、皆さんお休みですか? また、休みの場合は有給を消化していますか? なんとなく、みんな有給消化しちゃいましたが病休つけた方がよかったか?と悩みました。
訪問看護休暇休み
まま
看護師, 訪問看護
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私は2回目の接種を夜勤日の朝にしました。 深夜に熱が上がり始めてとても大変でした。 次の日は休みでしたが、熱にうなされて休んでました(笑) 同僚の中には有休消化をしている人がいましたよ。
回答をもっと見る
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
お疲れ様でした。体調はいかがでしょうか?私は熱は出なくとも、だるさで一日中寝ていました。たろしろさんが元気で過ごせますように😌
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私の住む場所でも、やっと福祉従事者の先行ワクチン接種が始まりました。 今のところ詳しいアナウンスはありませんが、何か福祉に従事している的な証明書が必要だったりするのでしょうか? 問診票の福祉従事者に◯するだけ?? 職域等ではなく、病院や集団接種で受けられたみなさんは、いかがでしたか? 宜しければ参考までにお聞かせください。 宜しくお願い致します。
コロナ職員職場
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。 私のところは余剰ワクチンを介護従事者優先で接種可能になりました。 その際、事業所毎のスタッフ一覧を市役所に提出→ワクチンコールセンターから余剰ワクチンが出たからと連絡をもらう→接種券を取りに行き指定された医療機関で接種、という流れです。 特に福祉従事者、介護従事者である証明は必要ないです。 接種券をもらう時に本人確認が必要なくらいで…。 参考になるか分かりませんが…( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
お疲れ様です。身近な人や職場にコロナワクチン接種をしない選択をされた方はいますか?または自分が実際に接種をしなかったという方はいらっしゃいますか?
コロナ
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
純正小麦粉
ショートステイ, 無資格
初めましてコメント失礼致します。 小さな施設ですが二人未接種の職員がいます。 副作用が~とかで打たれてないです。特に持病とかない方ですが。
回答をもっと見る
介護職員向けに余剰ワクチン接種の登録をしてあるけど、思ったよりも早くてちょっとビックリ! 電話来る度に行けるスタッフを探して連絡して…の繰り返し。 私もそろそろ一回目が打てそうな予感…。 その前に利用者さんを集団接種会場に連れていくための説明と予診票の記入に追われてます。 幸い利用者さんに副反応が見受けられず安心してるところです。
健康マスクシフト
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
にわ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です。 年齢によりますけど 一回目が発熱、筋肉痛? 2回目は 打ってから2日目に頭痛あるみたいですよ 😃
回答をもっと見る
新型コロナ休業支援金、申請締め切り近づいてますね💦 会社が急ぎで記入してくれるかな💦
ユニット型特養訪問介護コロナ
あつさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 支援金が始まった時に一気に申請した施設が多いですよね。 早く受け取りたいですよね。 申請間に合いますように。
回答をもっと見る
会社でのコロナワクチン接種を拒否された方いますか? その際会社から何か言われましたか?
コロナ
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
拒否しました。最初は嫌だったので、でももちろんアレルギーとかないなら打ってくれと言われました。悩みましたが拒否しました。そしてやる方が終わった頃今度は施設長から、直々にやりませんか?と話が来ました。やらない方みんなにもう一度声掛けてるそうで、いずれはわけわからんワクチンを打つことになるかもだから今のうちにと声かけられたので私は結果やることになりました。もちろん断れましたが、やることにしました。まあ場所によるとは思いますが言われるかもですね。打つ人が多ければ多いほど…
回答をもっと見る
コロナ禍で外出も制限されていると思いますが、美容院・理容院はどのくらいのペースで行ってますか?私は年に3.4回行くところを1.2回に減ってます。利用者様・入居者様本人様以外にも御家族様もなかなか髪が切れなくてやきもきしてます。
家族コロナ職員
ちっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
まま
看護師, 訪問看護
こんにちは。美容院のペースは変わらないです。コロナ対策してる所にしか怖くて行けませんが汗 利用者は美容師さんを呼んでまとめて切って貰っちゃいます。
回答をもっと見る
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)