感染症対策」のお悩み相談(48ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1411-1440/2428件
感染症対策

コロナ対策として入浴介助にフェイスシールドをしています。 正直暑くてたまりません。 皆さんの職場でも入浴介助でフェイスシールドを使っていますか?

入浴介助コロナ職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42021/07/05

きっくー

介護福祉士, 介護老人保健施設

フェイスシールドまでは、していませんが、ゴム手袋着用と、マスク着用は必須です。

回答をもっと見る

感染症対策

土曜日コロナワクチン2回目打ってきました! 1回目打った時はすぐに副反応でて、腕は痛くて上がらない、微熱(37.5℃)倦怠感とずっと車酔いしてる感じだった🤮 2回目は全然副反応なくて元気で1日出かけてられたのに、夜から微熱(37.2℃)→高熱(38.9℃) 身体中痛くて寝れない😩寝たと思ってもすぐ目が覚めるの繰り返し😨腕も腫れてて痛くて寝返り打てず😭 つらすぎる(/ _ ; )明日仕事休みもらったけど有給減るだけ😵😵😵なんか打ちたくないワクチン打って副反応でひーひーして有給減るとか切なすぎる。。。

コロナ介護福祉士

もずく酢

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22021/07/04

HA

介護福祉士, 介護老人保健施設

健全な勤務先ならワクチン接種の副反応での休みは特別休暇です。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン覚悟はしてたけど38.3℃まで上がった 久しぶりの高熱辛い

病気

みんと

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

32021/07/04

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 38.3は辛いですね。 熱が出る人多かったです。 無理せず過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン接種2回目。朝方37.6℃、Eve飲んで現在37.1℃で経過中。だるいし生理で頭とおなか痛いけど39℃とかにならなくてよかった。

健康休みコロナ

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/02

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

生理と副作用のダブルパンチは相当きついですね。 私はワクチンは今月からなのでドキドキしています。 お大事になさってください。

回答をもっと見る

感染症対策

とうとう職員全員ワクチン打つ時が来ました。注射嫌いなので怖いです。あと副作用とかも...

コロナ

ヒンナ

有料老人ホーム, 無資格

52021/07/02

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

ワクチンは、強制はされていません。私は、過去、喘息の薬でアナフィラキーを起こし、アレルギー持ちなので、かかりつけ医で打ちます、かかりつけも、どこで打っても構わないけど、アレルギーがあるから、心配は心配。15分ではなく、30分は待機して、これが絶対約束と言われました。アナフィラキーが起きる可能性は?と聞いたら、 わからない。けど、おきる可能性はある。特に注意してほしいのが、吸入していっても、喘息発作が起きる可能性があるし、打った後、喘息発作で、死んでる看護師もいたから、だから必ず打った後、医師が側にいる事が条件。もし、会社で打って、終わったら医師が、即帰ってしまうようならば、会社では打って欲しくない。 犬大好きさんの場合、必ず医師が側についてる事が、条件になる。と言われました。 何しろ、アレルギーがあるしアレルギーも沢山あるからと言われたので、かかりつけ医で打ちます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種、最初は施設ですると言っておいて、まず入居者だけ接種になり、スタッフは各自予約してくださいと言っておいて、こっそり施設長、ケアマネ、ナース、PTだけ出入りのクリニックでワクチン接種したんだってねー。あーびっくりしたわ。 こんな施設他にありますか?

コロナ

ポチ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/07/01

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 そんなことあるんですね、驚きです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目終わったかた、どうでしたか?何か身体に異変ありましたか?あったら何の症状がありましたか?周りに、こんな症状の方がいたとか教えていただけたら幸いです。

コロナ

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

52021/07/01

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 とにかく腕がだるかったです。 あとは微熱、吐き気ですね… 周りもだいたい同じような症状で、2日くらいで改善しました。

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスでコロナの予防接種は利用者に打つように依頼されていますか?うちは強制はしておらず、誰が打ったのかもさらっとしか把握していません。

予防接種予防コロナ

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/06/29

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

任意なので依頼は、してないですよ。打つ日を把握していたら体調確認するくらいですかね。依頼して仮に重篤や死亡とかなったら施設の責任にされかないですしね笑

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんはコロナの予防接種は済みましたか? 2回目で熱が出る人が多いと聞きますが、接種翌日は仕事です。みなさんのところは何か職場からのフォロー体制が出来てますか?どんな症状が出たのかも教えて欲しいです。

予防接種コロナ職場

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/06/29

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

打った次の日は公休になってました。 後は希望すればカロナール貰えるぐらいです。 朝に接種 22:00頃悪寒(37.6℃) 3:00〜9:00頭痛(39℃前後) 10:00病院でカロナール貰う 11:00下熱 接種2日後 朝から昼ぐらいまで頻繁に立ちくらみ(熱は無く身体も余裕) って感じでした。 明けで接種して一刻も早く帰りたかったのでカロナール貰わなかったらこのざまでした笑 最初から貰ってれば多分こんなに酷くは無いと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言も全国的に解除されてはまた増えて。また宣言の繰り返しです。レクなどもまともなこともできず、、、皆さんは日中どのように過ごされていますか?

レクリエーションコロナ

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

72021/06/27

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

一生懸命テレビ見てもらってます。

回答をもっと見る

感染症対策

明日、夜勤入りで1回目のワクチン接種。 話を聞く限り痛みだけらしいから、何とかこなせるかな? 施設長に「夜勤入りだよ?」って何回も言われたけど、月に1回しかない連休を潰したくなかったから、勤務変更拒んだから、頑張るしかないけど(笑)

勤務変更コロナ夜勤

S.K

介護福祉士, 従来型特養

52021/06/26

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

先日接種しましたが、私は10分後ぐらいに接種部位に違和感が出てきて、夕方には腕が動かしにくく夜には腕が全く上がらなくなってきたので、痛みは鎮痛剤で何とか出来ても、動かしにくさはあるので、無理に動かせる事が出来るなら…😅 ただ、夜勤入りでの接種ってなかなかですね😅

回答をもっと見る

感染症対策

変な違和感 同じ府民でも市によってワクチン接種温度差?? 妹達は専業主婦、既にワクチン接種券届いて予約してるのに特養に勤める私は未だ未定。 打つか打たないかは別だが何かあれ??って思った。 それと今のまで訪問とデイに勤務して感染対策徹底してた。なのにワクチン接種は施設からと、、、。 でも、今特養のスッタフ見てたら、マスクは顎か鼻出し、アルコール消毒等もしてなさげ。 何なん??? 入居者のワクチン接種が終わったから??? ここしか知らないスタッフなのかな。 他の施設や介護士の大変さを知らないのかな。 色々複雑だけど私はちゃんとやって行こうって思います。

マスクユニット型特養訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

32021/06/26

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私も同感です。 他の施設に勤めている友人はもう2回目接種終わってて-_- 病院勤務からデイサービスに移りディの感染対策の緩さにビックリしています! 病院は、患者さん1人対応したら手袋変えてアルコール消毒していました。 デイサービスはコロナ対策しているとは言えワクチンは個人任せ、利用者さん認知が有る方はマスクしなかったり… 施設長もスタッフも感染対策意識低く、いつクラスター発生してもおかしくない状況です! 私はアルコール消毒、手袋徹底しています。

回答をもっと見る

感染症対策

昨年、国から届いた利用者さんへの布マスク、みなさんどうされましたか?いらないと言われる利用者さんもおられ、たくさん余っています。欲しいと言われる方といないため、余ったマスクの処分に困っています。

マスク

スイートポテト

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士

42021/06/26

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

通院用に置いてます。

回答をもっと見る

感染症対策

今はコロナで面会禁止だっていってるのに、なんだかんだといって母の面会にきたがる娘。そして異常なくらいあれやこれやと文句いったりクレームつけてくる。施設長が面会禁止だからこないでほしいといって落ち着いたかなと思えば、あれやこれやといって部屋に勝手にあがりこむ。コロナじゃないなら別に施設長が許可すれば大丈夫だけど、なんか自分勝手すぎて困るなあ

文句サ高住トラブル

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/06/26

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私のところにもいましたが嫌な感じではなかったです。 でも察して〜って感じはしました。 けど、上には上がいるものですね、クレーマーはちょっと、、笑

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチンを16時から打ちにいきます。緊張する。

入浴介助訪問介護退職

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/06/26

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

病院で打つなら看護師や医者がいるので何かあれば対応してくれるので大丈夫ですよ。肩の力を抜いて行ってらっしゃい👋😃 ちなみに僕も打ちました。何も無いことを祈ります😃

回答をもっと見る

感染症対策

抗凝固剤飲んでるのに…なんで脳梗塞?? ワクチン接種後に発症続くの( ̄▽ ̄;) どんな血栓飛んだん:(´◦ω◦`):ガクブル 利用中でなくてよかった( ̄▽ ̄;)

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22021/06/25

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

因果関係がはっきりしないですが、そういう報告もよく聞きますね。 抗凝固を飲んでいれば、梗塞が生じないということはありません。 例えばワーファリンであれば、Kの過剰摂取で効果が低下しますし、心疾患の種類、程度により抗凝固剤の選択、INRのコントロールも異なります。 また、定期的に採血してINRのコントロール状況も確認する必要がありますね。 もちろん、水分摂取が十分でない場合もリスクは高まります。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目終わった利用者様。1ヶ月経った頃から様子が変わったように思います。認知症の方で、表情が乏しくなり、ヨダレも出たりしてます。歩行時は少し斜めに傾いてる感じ…受診して検査したけど異常なし…皆さんのところではどうですか?ワクチン後何か変わったという利用者様いますか?

認知症コロナデイサービス

赤毛のアン

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

42021/06/25

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

バイタル面で問題なかったけど、なんか元気ない、日中も寝てばかりという方はいますね。ワクチンのせいとも一概に言えませんが…。逆に変わらずピンピンしている方もいますし様々ですね。

回答をもっと見る

感染症対策

今日いきなりワクチン打ちに行ってと連絡。 明日行かんならん… 痛そうやしヤダなぁ‪( •̥ ˍ •̥ )‬

コロナ

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32021/06/25

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

コロナワクチンは任意ですよ👍 打ちたくないなら打たなくても大丈夫です!その為の同意書があります! 同意書をちゃんと呼んで、理解した上で打った方がいいですよ💦 うちの施設は任意で、同意書もありました!あたしは同意書に同意できず、未知のワクチンなので打たないですよ! 何人か副作用で欠勤した人や、打って3日も経ってるのに熱が下がらないスタッフもいます💦

回答をもっと見る

感染症対策

先週ワクチン接種2回目打ち終わった! 副反応もなくて良かった 帰る前にカロナール飲んだからかな?

らーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42021/06/25

おんさん

ケアマネジャー

運が良かったですね! 私の知人は発熱&接種した左腕の痛みでお休みをとったそうですよ。 私は接種これからなので、参考になります!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン1回目接種しました。 腕が少し痛いかな位くらいで熱も倦怠感もありません。 注射して20分その場に居ててが、 1番辛かったです。 じっと出来ないイラチなんです。

病気コロナ施設

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/06/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 その気持ち良くわかります。 私はまだ接種していないのですが、こちらでは接種したら30分待機になります。 もう、今から30分も待機😱? って思っています。 ゆずゆずさんは 何もなくて良かったですね😊💕 私も待機含め頑張ります🤣笑

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン2回目後の副反応は皆さんどうですか? 私は接種翌日に38℃出たあと、まだ頭痛があります。倦怠感もまだあります。

体調不良コロナ特養

キャンプ野郎

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42021/06/24

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

平熱が36.8ですが37.3まで上がり身体が熱くなったくらいです。翌日は頭痛があったので大事を取って休みをもらいました。日中に体調変化する可能性もあったので。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン摂取して日常に戻れると思いますか? 介護職として働くのに支障きたすことあると思いますか? 自分自身の回答 ワクチン接種してもコロナにかかる人居るみたいですよね。しかも、持って一年だから追加摂取が必要と見ます。そうすると、介護士にとってただでさえ職員不足で大変なのに体調悪くなって休んだりされる職員も必ず出てきますよね、後は分かりますよね、一部健康な職員に負担が行くってことです。

健康コロナケア

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

42021/06/24

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

日常→思いません。 働くのに→思います。 ですが、ワクチンは必要だと思います。 ミクロな視点で見ると、たしかに問題山積みです。 しかし、ワクチンが無ければ、日本国民の命500万人を犠牲にしなければ、集団免疫が獲得されません。 重症化率も下がりますし、罹患率も下がります。 死者も減り、本来の医療が多少は戻ってくるはずです。 マクロな視点で見れば、メリットは大きいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナのワクチン接種後、職員休んでますか?私は昨日1回目の接種でした。男性ですが頭痛と倦怠感が強く出て、本日は早退させてもらいました。 女性の方が強く副作用が出るとの話でしたが、やはり個人差があると思います。 利用者は、逆にほぼ、副作用なしで元気です。 今日はカロナール飲んで寝ます。

体調不良コロナ職員

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

52021/06/24

hoshikuzu

生活相談員, 従来型特養

職員100人接種して、翌日ひとりが高熱で早退、ひとりが微熱と倦怠感で早退しました。ご利用者は、特にお変わりありませんでした。男女問わず多少の体調の変化はあったようですが、休んだのは2名でした。

回答をもっと見る

感染症対策

地域密着型で運営推進会議は皆さん施設でやられていますか? 私の施設は狭いので密になるかなとまだ書面で開催していますが、委員も変わり、来ていただく機会を作らないとなと悩んでいます

会議施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12021/06/24

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今回は対面で!と、案内文などを作り送ったのですが、再びコロナの感染者が県内で増加し始めた事から、書面で開催に変更して行いました。 民生委員の方や利用者様のご家族などウチも来所して頂く機会が減っています。

回答をもっと見る

感染症対策

感染対策でマスクや手袋の使う量が増えました。 皆さんの職場ではどうですか? 知り合いの施設では「使いすぎ」と上から言われて感染対策と使いすぎの間で苦労していると聞きました。

マスク施設職員

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/06/23

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 うちは一回コロナで大変な思いをしたので、使いすぎなどは言われないです。 繰り返し使うものでもないですし、使いすぎと言われても難しい面がありますよね( ; ; )

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍における実習生の受け入れについてです。 私の勤める事業所は、特定事業所加算算定の兼ね合いもあり、実習生の受け入れを行っています。 しかし、世の中はコロナ禍真っ只中。 当面、可能な限り在宅ワークを推進されていますし、 利用者の中には、今は訪問を控えてほしいという方もいらっしゃいます。 このような中、実習生の受け入れを行った方はいらっしゃいますか?

ケアマネ

おんさん

ケアマネジャー

22021/06/23

スイートポテト

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士

地域包括支援センターで働いています。ケアマネ業務もしております。 社会福祉士の実習生を受け入れています。 毎年1〜2名実習生の受け入れをしておりますが、昨年度は中止し、今年は1名のみ受け入れします。 訪問も嫌がられない利用者のところへ同行する予定にしていますが、このような中で、正直、抵抗があります。 万が一何かあった場合に、責任を取ることもできないですもんね。 特定事業加算をとっているとある程度受け入れないといけないですもんね。大変ですね、、、。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン二回接種して感染した人いるのかな?私は5月に二回接種して先週、県からの通達でPCR検査しました。感染が拡大していて医療従事者はPCR検査しないといけないって言うことで。 どうなんだろう?

コロナ

ちかみゆ

介護福祉士, 病院

22021/06/23

黒猫

グループホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

ワクチンは重症化を防ぐものでコロナが絶対かからないとは限らないと思います。インフルエンザワクチンを接種してもインフルエンザにかかってしまうように。

回答をもっと見る

感染症対策

今月1回職場でPCR検査を実施しました。 今度PCR検査を月に2回実施して行く連絡が来ました。他の職場でも同じ頻度で検査を実施していくのでしょうか。

有料老人ホームコロナ介護福祉士

こしあん

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修

42021/06/23

naoko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設

私の勤務先では今回は2回目でしたが、前回は寒い季節だった(3月か4月)ので3ヶ月に、1回なのかな⁉️

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン、3回に分けて打っています。今まで発熱等、大きな副反応は出たことがないそうです。「皆、優秀だから副反応が出ないのよ」と冗談で言っている職員がいました。それを聞いていた私は、金曜に2回目打つのですが少しプレッシャーです。

コロナ

ゆー

無資格

22021/06/22

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

人それぞれだから、こればかりはわからないですよね💦 夫は何もなくて、息子は腕が上がらなくて娘は腕が上がらない&熱が出ました。私はまだなんですが…軽くすむといいですね😊

回答をもっと見る

感染症対策

蔓延防止の時から、職場にて週一PCR受けています。 今のところ陽性者は見つかっていません。 定期的に調べて下さるのは嬉しいですが、発送とかもあるので、実施日か次の日の午前中には受けないと行けないので、中々大変ではありますね( ˇωˇ )

コロナ施設職場

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22021/06/22

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の知り合いの職場でも同じようなことやってます。 陽性って出ても、その日ではなく結果数日後ですよね。 その間、自覚無しに仕事してたらもはや手遅れです。そこから自宅待機?意味あるの?と思います。 逆に、感染して3日後熱出てきたと同時に結果、もう遅い………

回答をもっと見る

48

最近のリアルアンケート

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

547票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

614票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

627票・2025/08/04