2023/10/10
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
現在、有料で働いています。 私が清掃に入らせていただいた一人の利用者様よりクレームがありました。 しかも、その時誰にも言えず一週間も経ってから家族様に相談され家族様からその旨を聞きました。 私が、清掃をせずにサボってテレビを見ていた トイレ周りが水浸し ゴミが残っていた 対応が怖かった とのことを言われましたが、どれも全く心当たりがありません。 家族様も利用者様の言い分を信じているようで、 次の日、私の顔を見るなり「マスク外して。顔、覚えておきますね」と言われてしまいました。 もともとその利用者様は、思い込むと被害妄想的にどんどん進んでいくところがあるとのことで、 施設長、ケアマネ等は分かって下さっていますが、毎日仕事に行くのが辛いです。 仕事中にも涙が出てきて隠すのに必死です。 身に覚えのあることなら反省も出来ますが…悔しくて悲しくて…もうどうしたら良いか分かりません。 気にしないように、しても毎日毎日そのことばかりかんがえてしまいます。 どうしたら良いでしょうか?
クレームマスク施設長
なつ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ちーぶ
介護福祉士, 介護老人保健施設
日々のお仕事お疲れ様です。 認知症や被害妄想があるご利用者と関わる介護の仕事をしている私も似たような経験をしたことがあります。利用者だけならまだしも家族絡みだと余計に辛いですよね。 まずは施設として、そのご利用者の日頃の被害妄想も含めた生活状況を記録から把握して家族に現状報告する場を設けてみるのはどうでしょうか? 職員を守るためにもそのクレームが事実かどうかをはっきりさせておく必要があると思います。
回答をもっと見る
コロナになった原因で考えられるのが、陽性者の吸引やったことで移ったんじゃないかって主任から言われた。 今後の対策としてマスクしてもらうか離れて吸引やるかだってよ。 吸引する利用者にマスクってやる前後でマスクしといてもらうってこと? 吸引する時は口開けててくれなきゃ吸引できないけど…?
マスクコロナ
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
意味わからない発言ですね笑
回答をもっと見る
コロナが5類になり、利用者さんへのコロナ対応に変化はありましたか? 高齢者がたくさんいるので、職員のマスク必須の施設は多いと思うのですが、 例えばコロナ感染者のケアは担当を決めて、他のスタッフは入らないようにするなど… 施設独自で決めているルールなどがあれば教えて頂きたいです。
マスク老健有料老人ホーム
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です 私の施設はユニットなので 担当職員は特別決まって居ませんでした。 1回コロナ対応居室に出入りした 職員が1日の食事、排泄、バイタル測定に 出入りしていました。 ただ、他の感染してない入居者様も コロナ対応した職員もコロナ対応してない職員と同様に対応します。
回答をもっと見る
全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇
インフルエンザ予防感染症
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。
回答をもっと見る
今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?
感染症病気
りと
介護福祉士, ユニット型特養
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!
回答をもっと見る
コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??
マスクコロナ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦
回答をもっと見る
従来型施設で相談員をしているミーと申します ターミナルケアの利用者で病院での治療がなく、食事、水分が経口から入らず、施設に帰り、最期を迎える方がいます。 家族の了承を得て施設に帰りますが、そういった方の対応をした方がいれば意見を聞ければ良いと思います。
特養ケア
ミーちゃん
生活相談員, 従来型特養
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
看取りをしてるので対応してます。 うちでは可能な範囲です補水の点滴はしてます。まめな口腔ケアや体位変換、声かけ、お好きであれば音楽をかけたり、アロマを焚いたり。状態にもよりますが、フルリクでレクの時間など皆さんと過ごして頂いたりもしてます。落ち着いている時に入浴もしてます。 場合によっては病院では食べれなくても、慣れた施設職員の介助で食べれるようになった方もいますよ。
回答をもっと見る
オムツ着用の方で膀胱留置カテーテルはどこから出していますか?
みーくん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
りん
介護福祉士, 有料老人ホーム
その方によりますが、オムツの上から出す場合や横から出す場合、抜去の恐れがあり移乗介助の方は裾からだしてる方もいました。しかしオムツの上からでているかたが今までよくみたパターンです。
回答をもっと見る