まなてぃ

care_lORcmLXtfQ

子持ちのヘルパーです。育休から職場復帰。職場に恵まれました。 深夜眠れないときにカイゴトークを利用していることが多いです。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

訪問介護

子育て・家庭

私には子供が2人います。これから先、子供が小学生になり下の子が未就学児でも私の住む地区では旗当番は免除されません。小さな子を連れて旗当番するのも危険です。 子供の預け先も無いのに旗当番できる気がしない…。 介護の仕事も人手不足で1人も休めない状況です。旦那は早朝出勤。ほとんど出張で不在。 廃止を訴えるいいアイデア無いですか?お金を徴収して旗当番に参加できる人へのお礼に使って欲しいです。 共働きの皆さんは旗当番どうされてました?

家庭人手不足子供

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

32023/03/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

私か、うちのか、どちらかが休みや遅刻対応していました、思いだします…。 今は権利主義の時代なので、「旗なんてやらなくてよい」との考えも、忙しい中の実施なので意見としては分かります。 しかし、もう一つは年に多く発生する通学中の事故防止で、つまりは子供の安全、命を守る為に学校ぐるみで決めている事に他なりません。 私もでしたが、「ここで旗を親がやっても、何にもならない」との思いもありませんか? しかし、違うらしいです。慌ただしい朝はドライバーも同じで、"無意識の安全策運転"でなく、PTAの活動、旗の黄色など、"少しでも安全"への意識に働きかけられるそうです。警察の取り締まりと同じで、いつもいつも無意識や自己中心の意識で運転を続けていると、ハイムリッヒの法則が当てはまり、事故が増える=子供が危険なので、やはり旗ふりはやるべき事ではあります、確かに大変なんですけどね…

回答をもっと見る

資格・勉強

知人に知的障害のある子がいます。穏やかな子ですが障害があると預け先にも困るそう。 近くに頼れる親戚もなく障害の程度が軽いため現段階では自立支援も受けられません。 兄弟参加不可の学校行事や習い事の間、障害のある子の送迎や見守りをしてくれたら…そんな思いでキッズラインやファミサポへ問い合わせても障害児の対応ができる方はかなり少ないそうです。 私はガイドヘルパーの資格があるものの、高齢者介護に就いていて障害児の支援について詳しくありません。同じように困っている親御さんが他にもいる? もしかして、ガイドヘルパーの資格のある人って少ない…? アンケート機能があると楽なんですけど。 質問《ガイドヘルパーの資格持ってますか?持ってない?教えて下さい。》

移動支援障害者

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

162023/03/10

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

持っていません。

回答をもっと見る

成功体験

訪問介護で、たまにしかしないとろみ付け。 今まではとろみ付けでダマになる日もあって申し訳ない気持ちで介助してたけど、今日は成功! コツを掴んだかも。 ✖️とろみ粉を入れて→かき混ぜる ○かき混ぜてるところに→とろみ粉を投入して混ぜ続ける 水流ができてるところに粉を混ぜるからダマにならなかったのかな? なんだか気分が良い♪

食事介助食事モチベーション

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/03/01

砂糖

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんばんは。わたしもとろみが上手くいかないときがあり、申し訳ない気持ちになることがあります(><)!!利用者様のためにも毎回美味しくなるようにしないといけないですよね(т-т)!

回答をもっと見る

障害者支援

ガイドヘルパーの資格について教えてください。 ガイドヘルパーの全身性、視覚、精神の3つは資格取得したと思います。10年近く前のため記憶があやふやです。 障害児、知的障害の移動支援?同行支援?をするには別の資格が必要ですか?

児童発達管理責任者移動支援社会福祉士

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/02/27

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

3つ共資格取られてるのであれば、知的障害者(児)の移動支援や、視覚障害者の為の同行援護をするのに、別の資格はいらないと思います。 事業所に登録されるのであれば、資格証コピーの提出が必要になると思います。

回答をもっと見る

愚痴

風邪ひいたかも。あーしんどい。頭が痛い。 なんて言うわりに病院には行かない。すすめても薬も飲まない男性の心理が知りたい。 薬に頼らない自分の我慢強さアピールなの? 加工品嫌いなのかと思いきやサプリメントは毎日摂取。 体調不良アピールにいい加減イライラしてきたので薬を飲ませるか病院へ行かせるいい声かけ無い方法ないですか。相手は高齢者ではなく中年です。

体調不良イライラ病気

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/02/18

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

心配されたい。ぼくをみて、わたしをみて系な、かまってほしいだけかと思います。 サプリメント摂取されているのであれば、健康にはご自分なりに気を使ってるのでは。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日明日と積雪で、学校幼稚園では休校の可能性もありますよね。 子供の預け先が休校休園になった場合、皆さんはどうされますか?仕事を休みますか?

家庭子供訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

12023/01/24

あい

PT・OT・リハ, 病院

休める場合は休みます。半日や時間休をもらったりもします。 警報が出ることも多く、大変ですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

居宅サービス計画外で緊急の訪問介護対応されている事業所勤務の方へ質問です。通常の訪問介護事業所へ勤務するより、パート時給や正社員の収入は高くなります? 最近緊急時訪問介護加算の制度があることを知り、興味があります。

ボーナス正社員パート

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/01/21

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

あの、、、陽性者やコロナ罹患者への訪問で、+3000円って話の事でしょうか?違いますね⁉︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者から過去の功績を長時間聞かされます。病気をするまで自営で頑張ってきた方なので凄いと思う気持ちもかなりあります。しかし毎回のことで、次々と表彰状や写真を見せられるため「そうなんですね」「凄いですね」以外に言葉が出てこない。話しを広げようとしてもすぐに次の自慢話に変わってしまいます。こんなに自慢話が多い方と接するのは初めてです。 利用者さんはお客様の気持ちで接しているため冷たくあしらったりせず、うまく会話をして楽しい時間に変えたいです。 自己顕示欲の強い方との付き合い方を教えて下さい。どのような会話をされていますか?

人間関係ストレス

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

62023/01/18

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

共感。それしかありません。またそれだけで良いとも言えます。それが、勘定労働と言われる所以でもありますねー。

回答をもっと見る

きょうの介護

いつ訪問しても傾眠している利用者さん。話しかけても頷くだけ。立位も保てず食事は全介助。 そんな利用者さんが今日は話しかけるとはっきり返事をしてくれる覚醒モードに!介助内容は変わらないけど、嬉しい。

モチベーション訪問介護ケア

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/01/18

防人

介護福祉士, ユニット型特養

無茶苦茶嬉しいですよね。一気にやる気モードのなれますよね。常にやる気モードでないといけないけど、やる気スイッチは必要ですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もし離れて暮らす親に介護が必要になったとして。自分で介護しますか?義親はどうするか夫婦で話し合っている方います? 私は身内の介護をする必要があるなら、お手伝い程度にしか関わりたくないなぁ。

家庭訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

32023/01/13

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 私も夫も実家は車で2時間以上かかります。 夫側は近くに義姉、私は兄が居るので、お願いすることになるかと思いますが、母も義父母も子どもたちに世話になろうとは思ってないようですので、施設や病院の手続きなどで手伝う程度なのかなと思っています。 父が亡くなり、死生観について話しておけば良かったと思うところがあるので、気持ちを聞いてみたいと思っているところです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の利用者の家で用意されたスリッパは履きますか?私物を持ち込んでますか? フローリングでの移乗や立ち上がり介助でスリッパだと滑りそうで危なくて💦私はスリッパを脱いで介助することがありますが部屋が汚れていたり寒かったりするので出来れば何か履いていたい。 皆さんどうされてますか?スリッパに代わるような滑らない履き物とかあります?

居宅訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/01/08

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 訪問の時は、私物のスリッパを持ち込んでいます! 確かに滑りそうになって怖いですよね😭 クロックスみたいなのだと少しは滑らなさそうですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在介護福祉士の資格があり、訪問介護の仕事に就いています。 これから先、何か資格を取るのか…何かを目標にして働きたいです。。ケアマネの仕事をしている方、収入に満足していますか?楽しく働けていますか?

モチベーションケアマネ給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/01/07

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

居宅ケアマネとして数ヶ月勤めました。わたしは自分がケアに入りたいタイプでケアマネに向いておらず介護職に戻りました。でもまたケアマネしたいと思ってます。なので訪問介護で勉強中です。ちなみに収入には満足できませんでした。今より7万円安かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめの介護漫画教えて下さい。 四コマでも、WEBやインスタで公開されているようなものでも構いません。できれば笑えるようなほっこりするような介護漫画がいいです。 介護の漫画で読んだことがあるのはヘルプマンとクロミツさんの親父の介護ぐらいです。

趣味

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/01/07

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

八万介助の「49歳で未経験 すっとこ介護始めました」をよく読んでました。元漫画家さんだった方です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

近所にある浄土真宗のお寺で新年のお勤めがあります。 今まで新年は神社へ初詣に行っていたのでお寺で過ごしたことがありません。 家族4人で参加する場合、お布施はどれぐらいお包みすれば良いでしょうか。 夫婦とも育った地は違うため親や親戚も縁のないお寺ですが近所にあるお寺なので子供向けのイベントには参加していました。

新年趣味家族

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

12022/12/17

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

検索では以下でした。 浄土真宗の元旦のむかえ方  真宗門徒の元旦は家族で家のお内仏に新年のお勤めをし、また手次寺の修正会に足を運び本尊の前でお念仏を唱える。また法話を聞き改めて聞法に励むことを皆で確かめ合う仏事です。蓮如上人の「念仏申さるべし」という新年の言葉の通りです。 立場で判断が違うと思われます。お寺にご連絡して伺うのは如何でしょう?内容により要らない場合もあるかも知れません。

回答をもっと見る

お金・給料

生協のパート時給、正社員の給料が低めな気がしますが、年金や退職金、賞与が他所に比べて大きいんでしょうか。 ヘルパーでも社割のようなものがあったりしますか?生協勤務の良い点があれば知りたいです。 知り合いに転職希望者がいたとして、生協への転職をすすめられますか?

手当正社員パート

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22022/12/17

luckydog

介護福祉士, グループホーム

生協系で働いてますが給与や待遇は良いです。年2回だったかな、勤務年数に応じて生協で使えるポイントくれたり、生協お抱えの弁護士に無料で相談できる権利があったりします。と、うちの府県の生協グループの法人はこんなんですが、生協は都道府県で別法人格なのでお住まいの生協さんの参考にはあまりならないかと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

疲れたよー。子育てはまだ終わらない。部屋は私が片付けないと散らかったまま。 仕事は時間が来たら終われるからいいよなー。 いつもストレス溜まった時は美味しいもの食べて眠ると解消したりするのに今日は気持ちの切り替えがうまくいかない。ストレス解消どうしてますか?

育児趣味家庭

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52022/12/15

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 子育ては大変ですよね、お互い頑張りましょう。 わたしは、真ん中の子どもが野球をしているので一緒に野球するのが一番楽しいですかね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ヘルパーによる市販のグリセリン浣腸での浣腸は医行為ではないとされていますが、ヘルパーが買い物代行で購入して良いものですか? 市販の医薬品は処方薬との飲み合わせの問題がありヘルパーが購入してはいけないと思っていましたが、グリセリン浣腸の購入は? ふと気になって質問しました。

服薬排泄介助訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22022/12/13

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 うちの施設では必ず看護師が発注しています。 医療行為の有無より医薬品の扱いは看護師がしてきちんとわかる人が管理をするという感じです。

回答をもっと見る

成功体験

もうすぐお正月ですね。 餅を喉に詰まらせないように気をつけるのはもちろんですが、他の食材でも窒息する可能性はありますよね。 高齢者の窒息から救助に成功した方、救助方法について教えて下さい。腹部突き上げ法でしたか?

食事介助看護師ケア

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

32022/12/12

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

パンを詰まらせてしまったケースがあります。 腹部突き上げとサクションで助かりました。 掃除機に付けて吸引するやつも用意していますが、使った記憶はないです。

回答をもっと見る

訪問介護

デイへ通所されている方は色んなレクや外出があって、話しを聞いてるだけでも楽しかった思いが伝わります。 しかし訪問介護しか利用していない方はずっと家にいて退屈しないのかな?眠ってばかりの人、テレビだけが楽しみの人も多く心配です。 訪問介護ではレクする時間なんてケアプランに無いし🤣訪問介護のみの利用者さんは何を楽しみに生活していますか?

ケアプランレクリエーション訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

92022/12/11

luckydog

介護福祉士, グループホーム

辛辣な言い方で申し訳ないですが、余計なお世話だと思います。ただただ住み慣れた自宅でゆっくり過ごしたいだけの方も多いので。それが本人の幸せな時間ならそれ以上のものはないと思います。要介護者はレクしないといけないもの??自分が高齢者になったらレクとかよりも家でのんびり暮らしたいです

回答をもっと見る

介護用品・用具

介護施設でおしゃべり人形やセラピードッグはいますか?効果あります? 私は動物の方が癒されますが認知症の人はお人形のお世話をして活気が出たり癒されたり、不穏が減るようなこともあるんでしょうか。

障害者不穏有料老人ホーム

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

32022/11/02

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 いつもはいませんが、月に2回くらいアニマルセラピーしてます。 人形だと「自分の子」と勘違いしてしまう方はいらっしゃいませんか? 不穏が軽減される方、不穏になってしまう方、様々だと思いますよ。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.