4回目のワクチン接種

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

会社から通知があり、全職員対象で4回目のワクチン接種を行う事が決まったそうです。 ご利用者(希望者のみ)、基礎疾患のある職員、65歳以上の職員はすでに接種済み。 強制ではないですが、7波に入り連日感染者が増えて身近なところでも感染者や濃厚接触者が増えている状況で拒否しずらい状況。 皆さんの施設では職員の4回目のワクチン接種は決まっていますか?また4回目のワクチン接種受けますか?

2022/07/20

20件の回答

回答する

施設ではまだ決まっていません。また施設で決まらなくても打てるお手紙(予約と問診票)が役所からくるのであれば打つ予定ではいます。

2022/07/20

質問主

お疲れ様です。コメントありがとうございます。 施設ではまだ予定はないんですね。 4回目はモデルナとの事なのでもう少し悩んでみます。

2022/07/21

回答をもっと見る


「ユニット型特養」のお悩み相談

きょうの介護

異動して5日目 9時~11時半までワンオペ えげつない忙しさに汗だくになった( ´゚д゚) オムツ交換回りながら、合間に食洗機から食器出して、トイレ誘導して、コール対応して、記録する間もなく、10時の水分作って提供して、離床介助して、利用者によっては介助して、時間差で離床に行ったら漏れてて更衣して、離床介助して、水分介助して、コール対応して、昼のお茶をやかんで沸かして、ハイリスク利用者の素早い動きに対応して、コール対応して、11時に離床する利用者のもとへ行ったら「首が痛い」と訴えあってナースに報告して、エプロン配って、、、 昼の準備しようと思ったら、できなくて押しに押した( ゚A゚ ) 遅番でリーダー来られて、すいませんできてませんって最速で謝罪入れて申し送りして そのまま昼食準備入って、配膳して 食事介助は遅番に任せて、記録入って高速タイピングでなんとか終わらせて 食事で手が止まっちゃう方や嫌いなものは食べないっていう頑固利用者をうまく口説きながら半分は食べてもらって、口腔ケアと臥床介助して、休む間もなく2人オムツ交換入って、足浴もやって、やっと休憩! 高速で昼食べて、自分の車で喫煙タイム なんて目まぐるしいんだ!!!笑 これは痩せそう!!笑 あの2時間半にめちゃくちゃ業務詰まっててヤバイ 普段はパートもいて2人はいるんだけど、今日はパートなしだったから超やばかった 業務が詰まりに詰まってて、てんやわんやしてたわ 異動5日目のワンオペくそやばいな 昨日までは午前、午後風呂のレクチャー受けてたし 次から独り立ちね!笑 慣れてるから1度見ればもうできるけど、最初はさすがに少しテンパるよな 明日は午前の特浴はもう独り立ちで、午後の個浴見学したら、来週からは風呂全て独り立ち、日勤も独り立ちらしい がんばろ( ゚A゚ ) あんまり内容に合うタグはなかった!

異動ユニット型特養介護福祉士

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

82025/11/06

こまち

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

わかります! 私が働いてた特養もそんな感じでした! 経験者の一人立ちはすぐだし、とにかくずーっと動いてますよね! 忙しいと時間が過ぎるのは早いですし、良い運動にはなります笑 お体無理せず頑張ってください!

回答をもっと見る

きょうの介護

介護記録の入力作業に時間がかかってしまい、他の業務との両立が難しいと感じています。 効率よく記録をまとめるコツや工夫している点があれば教えていただきたいです。 皆さんは普段どのように工夫していらっしゃいますか?

記録人手不足ユニット型特養

mii

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

82025/09/13

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。タブレット入力ですかね?私はデイサービスに勤務しており、現在、紙媒体とケアパレットと両方使っている状態です。(二度手間という意見もありますが、お控え頂きたいです。)リハビリなどの入力項目もありますがその辺は一括記録で記入後、時間変更をしています。記録はその日の朝からの身体状態、何をしてどのようにすごしていたか、それ以外にお迎えに伺った時になにかあればなどを簡潔かつわかりやすく、提示を求められた際などにご家族様が分かるように記録をしています。

回答をもっと見る

お金・給料

25日は給料日 給料日が毎月の楽しみ 介護士のお給料事情って都道府県とその地域、事業所によってかなり変わりますよね。 基本的に特養は高めっちゃ高めですね。 過去3つの特養では給与明細は紙でした。 今の施設はアプリです。 アプリなんで明細開かないこともしばしばあります。忘れるんで。 1つ目 8年いて手取り19万でした。となると基本給多分15万くらい? 賞与は年間4.0だった。 2つ目 基本給16万ちょい。手当て多くて手取り23~26万くらいだったかな。 賞与は3.0だったかな? 3つ目 基本給21万ちょい。手取りは22~24万くらいだったかな。 賞与は3.0だった気がする。 4つ目(今) 基本給19万ちょい。手取りは23~25万くらいかな。 賞与は3.0かな?多分。 残業と夜勤回数で多少変わりますね。 確かリーダー会議だか運営会議だかの議事録に3月は処遇改善が出るとかなるとか。 一応毎月貰ってるんですけどね。4万くらいは。 で今月です。 目がおかしくなったのかと思った。 明細の中の手当てを見てたら 処遇改善手当て欄に見たことない数値記載されてました。 26万です。なんこれ?マジ? 総支給51万 手取り44万 これガチ!? 口座アプリ開いてみたら、がっつり増えてるんで間違ってないはず、、、 介護14年やってきて初めて見たこの金額 間違いじゃないよね? うわぁこぇー。 なんでわざわざ明細見たのかってところなんだけど 休憩入ろーってなって、階段降りる時に他のユニット職員と遭遇して、この話になりました。その方は外人さんなんですけど、俺よりも数年長くこの施設にいる方ですね。 「明細見た?処遇改善のところ私10万ってなってるんだけど、間違いかな!?」って話しかけられて、俺も確認しますって開いたら あなたの倍以上ですとは言えない、、、 なんか理由あるはずなんだけど わかんね。 貰えるものは貰いますけどね。

給料ユニット型特養介護福祉士

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

192025/03/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

14年で4ヶ所ですと、今の施設に8年居た訳じゃないですよね〜?8年以上だと別の手当が出ますよね? また、年度末は何月でしょうか?締めたら収益黒字で、分配とか?  分かりませんが、お疲れ様でした♪

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

322023/01/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

テレビの前の席で夢中になって見ていて食事のペースが遅い方がいます。一旦テレビではなく風景などの映像をかけるのは悪いことではないですのすよね?

食事

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

182025/11/16

たつ

介護福祉士

食事の途中だとなんだか微妙なので、 『これから食事なのでテレビ変えますねー」 と言って風景とかに変えてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型有料施設がオープンするので、説明会に参加したですが、最終的には特定施設を目指すますと説明がありました。 特定施設って住宅型有料と違いがあるでしょうか? 住宅型有料って自立度が低い人が利用するイメージがあるですが

有料老人ホーム施設職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

12025/11/16

やる気のないぬこさん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職

お疲れ様です。 住宅型有料は自立度は高めの方向けに設定されている事が多いですね。定額ではなく必要な支援サービスを部分的に入れて生活する人向けなので。有料老人ホームの特定施設は所謂、介護付きと呼ばれるものです。定額で介護サービスを受けられる施設形態です。 説明会の内容としてスタートは住宅型で特定施設を目指すということなら、現状では特定施設の基準を満たせていないか総量規定のために特定施設への認定が下りないかではないでしょうか。施設運営はスタートさせたいけど、特定施設の認定が下りるまでは待てないから住宅型としてスタートしますってことでしょう。

回答をもっと見る

グループホーム

今現在ホーム内でウィルス性胃腸炎が爆発しています。 定員18名のところ、利用者8名、同症状。 検査の結果、ノロではないそう。。 職員も感染し、1人、2人体制で勤務している状況ですが、 もうしょうがないと割り切り、消毒等行っていません。 毎日感染者が増えていて、全滅しそうです。 しょうがない部分もわかりますが、消毒くらいは。。と 思ってしまいます。 この状況で、できること、教えていただけたらと思います。。

感染症

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

52025/11/16

ゆずっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

お疲れ様です。 ちいさんの体調はいかがですか? まずは自分の体を守ることが大事かなとおもいます。 大変ですが早くみんな回復されるといいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

304票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

630票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/11/21