訪問介護での感染症対策について

なーちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

訪問ヘルパーとして働いている20代です。今となっては、感染者数も減少傾向となっていますが…。半年以上前、若者が出歩いているから収まらないとニュースで取り上げられるようになってから、やはりお客様も敏感になり、心無い言葉をぶつけてくる方もいました。現在でも敏感になってる方がなかにはいらっしゃいます。訪問時には全部を消毒してと、消毒液を振りまく方もいらっしゃいました。 肌荒れがとんでもなく酷くなり、ボロボロでした。 皆さんはそんな時に、どのような言葉掛けや対策などをしていますか?

2021/10/22

15件の回答

回答する

事業所内での感染対策は徹底していることを伝えます。外部から人を入れるということにも敏感ですもんね。

2021/10/22

質問主

そうなんです、未だ敏感は変わらずです…

2021/10/22

日々のお仕事、お疲れ様です。 感染症が広がり始めた当初なんて、何が正しいのかさえも分からず、情報にも人にも振り回されましたよね。 辛い中、本当にお疲れ様でした。 消毒液を噴射されたこと、私もあります。一歩間違えれば失明の恐れもありますので、その対応をされた利用者様に対しては、サービス停止も視野に入れケアマネさんに訴えました。 後は多かったのは、「利用控え」ですね。掃除や買い物支援の方は、回数を減らしたり、移動スーパーを利用される方もおられました。 現在も利用再開に至らない方もおられます。 さて、対策についてですが。 私の施設は、母体が医療施設ということもあり、国内や県内での対応(ステージ)が変わる度に案内文を出していました。 流行期の頃は、県外者との接触があった場合の原則2週間の訪問中止、流行地域限定での原則訪問中止など、その時々に合わせて細かく変更していました。 現在は全ての制限が解除されていますが、県外へ行く際は教えて欲しいこと、それ以外の場合でも体調不良(特に発熱がある場合)の連絡のお願いを継続しています。 そして、その際にお願いお願いではなく、職員側の対策についても全て記入しています。 全職員ワクチン2回接種済みであることはもちろん、毎日の検温・体調報告、県外者との接触があった場合と発熱時の出勤停止、不要不急の外出は行わないなど、現在でも厳しい規制の下で仕事をしています。 また、訪問先でまず手洗いと手指消毒をさせて欲しいことを当初からお願いし、手洗い場の提供をお願いしています。 毎回毎回、手洗いや手指消毒、手袋の着用や必要時の防護服の着用を行っている姿を見て下さっているのか、はたまた状況に慣れてきたのか、現在では心無い事を言われる事は全く無くなりました。 特に高齢者の方は、不安になりやすいと思いますので、正しい情報を的確に伝える事も大切なのかな、とも感じました。 長々と申し訳ありませんが、少しでも参考になる事があれば幸いです(^^)v

2021/10/23

回答をもっと見る


「マスク」のお悩み相談

感染症対策

現在、大学病院で勤務しています。 マスク、フェイスガード、グローブ使用しています。 (グローブは、下膳、排泄介助など時のみです) 皆さんの施設や病院では、どの程度ガードしていますか?

グローブマスクケア

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

32024/10/17

たつ

介護福祉士

マスクのみです 病院はまだ厳しそうですね…

回答をもっと見る

感染症対策

コロナになった原因で考えられるのが、陽性者の吸引やったことで移ったんじゃないかって主任から言われた。 今後の対策としてマスクしてもらうか離れて吸引やるかだってよ。 吸引する利用者にマスクってやる前後でマスクしといてもらうってこと? 吸引する時は口開けててくれなきゃ吸引できないけど…?

マスクコロナ

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42024/07/25

たつ

介護福祉士

意味わからない発言ですね笑

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが5類のインフルと同じ扱いになり、ちまたではマスクなし生活が当たり前になる今日この頃ですが、皆さんの施設はマスクしてますか? 私の所はマスク➕フェイスガードです。 このクソ暑い時にマスクだけでも暑いのにフェイスガードしたら過呼吸になり倒れると思いフェイスガードは私はしてません。 ちなみに、風呂介と送迎の時はフェイスガードしなくて良くて、私は風呂介の時はマスクも外してます。

送迎マスク入浴介助

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

82024/07/31

Halu

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 私の施設では普段マスクだけですね。あとは手洗いうがい手指消毒で対応してます。でないと職員が熱中症で倒れてしまいかねませんし...💦 呼吸がしづらいという事でお風呂介助の時は外してますね😅

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇

インフルエンザ予防感染症

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

212024/11/05

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

192024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??

マスクコロナ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

392022/12/22

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

62024/11/16

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。

センサーヒヤリハット介護福祉士

ジーノ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22024/11/16

ちゃら

介護福祉士, 有料老人ホーム

発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

管理職管理者デイサービス

あられ

PT・OT・リハ, デイサービス

22024/11/16

たつ

介護福祉士

割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えて下さい)

554票・2024/11/23

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

658票・2024/11/21

得意得意ではないけど好きどちらかというとしたくない苦手作る機会がないその他(コメントで教えて下さい)

708票・2024/11/20
©2022 MEDLEY, INC.