訪問介護」のお悩み相談(28ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

811-840/1093件
訪問介護

5月に入ってからバタバタと入院して行く利用者さん、健康管理が出来てない 1人暮らしの方がなる、ヘルパーがそこまで管理出来てない虚しさ感じるよね 新しい利用者さん中々来ない管理者大変、まじかで見ています。こういう時期ある😭

健康訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32021/05/08

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

大変ですね

回答をもっと見る

訪問介護

利用者様が認知症と被害妄想があります。ヘルパーさんが、買い物に行く前に買ってきて欲しい物を利用者様がヘルパーさんに伝えますが、買ってくると、頼んだ物と違うと文句を言っています。皆さんは、どのように対応していますか?教えて下さい。

文句訪問介護認知症

マリー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ

12021/05/07

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です! 私は目の前でメモを取り、同じものを2枚用意して1枚は買い出しに持っていきもう1枚は利用者様にお渡し(保管が厳しそうならどっかに貼り付けておく等)してます。 戻ってきたらそのメモと照らし合わせて確認するようにしてます。 無かったものは無かったとちゃんと伝えたり、いつものと違うものしかなければその説明もちゃんとしてます。 私も以前、お金を幾ら預けたとかで文句言われたことがあります(盗まれたと勘違いされることがたまにありました)。 なので、最近は預かった金額もそのメモに書くようにしてレシートと一緒にお釣りの確認も行ってます。 今のところ私はこれでトラブルなく買い物対応出来てます。 少しでも参考になればと思います(*^^*)

回答をもっと見る

訪問介護

調理についてアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします。利用者様 麻痺あり。嚥下状態あまりよくありませんが 介助スプーンなどでご自身で食べて頂きます。ご飯+おかず2品位をつくります。すべてに片栗粉でとろみつけます。なにか簡単にできるものあれば教えてください。参考になるサイトなどあれば教えてください。

調理食事介助訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/05/06

こむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

嚥下のレベルがどの程度かわかりませんが、追加で調理をしなくても(加工品も含めて)食べやすい食品を一品追加する手もありますよ。 例えば、卵豆腐とか絹ごし豆腐、茶碗蒸し(具なしの方がより安全)、とろろ芋などは追加しやすいかと。あとは、デザートもありなら、プリンやアイスクリームも食べやすくて加工のいらない食品です。 https://kaigo.homes.co.jp/manual/meal/make_the_nursing_food/ingredients/ このサイトなどは参考になるかと思います。 あと、トロミに関して言うと、片栗粉はトロミをつけやすいかもしれませんが、食べる際にスプーンについている唾液で分解されてしまって、後半サラサラになってしまいます。個人的には市販のトロミ剤でトロミをつけた方が水分でのムセやすい方などには安全かと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のサ責です。 実地調査が入ることになり、計画書やら個人ファイルが溜まっているので急ピッチで進めなけれはまならないのですが。 毎日8時間位サービスに入り、事務所に戻るのが18時過ぎです。 計画書作成時間などなく、毎月30時間~50時間の残業です。 そんななか、実地調査の書類を作成となると、夜間まで残業しなければ終りません。 上司や管理者は、個人の責任なんだから、何とかして終わらせて。 としか言いません。管理者は朝6時くらいからサービス残業で来ています。 どうしたら良いでしょうか(>_<)

ケアプラン残業管理者

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

152021/05/03

ひめ

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

そんなブラックな事業所はすぐに辞めましょう…😭 身体を壊してしまいますよ。

回答をもっと見る

訪問介護

皆さんに質問なんですが、訪問時間内にケアが終わって時間が余ったらどうしてますか? 利用者からは、帰っていいよって言われする事もなかった場合です。

訪問介護上司ストレス

ミユキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

52021/05/03

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

帰ってますよ〜(^^)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問先で電気ガス利用します 中々時間かかるし、1時間の支援で昼御飯作り掃除支援に入ります ある材料で3品作りました。土曜入り味噌汁、大根煮物とホッケはレンジでしました。麺類はダメご飯必ず出す家族からの希望です。掃除支援疎かにしてしまうのではないかな?たぶん10分延期しているかも他のヘルパーも仕方がないかな やる気しかない

掃除訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32021/05/03

にゃんみ

介護福祉士, 訪問介護

お仕事お疲れ様です。 一時間で三品作られてすごく頑張っておられますね(*^^*) 私も訪問ですが買い物支援してから掃除しますがレジの混み具合で出来なかったりします(--;)なので目につくとこだけ掃除機してますよ

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で担当の利用者さんがお誕生日の際は、やはりメッセージカードをお渡しする事が多いでしょうか?メッセージカードや色紙以外に、おすすめがあれば教えていただきたいです。お願いします☺️

レクリエーション訪問介護

りん

介護福祉士, 訪問介護

32021/05/01

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

お渡しはしないです。何もないですね。施設ではありましたが。 おめでとう~の声掛けのみです。

回答をもっと見る

訪問介護

4月から定期巡回 随時対応型訪問介護看護センターの立ち上げに配属されました。初めてのお客様ですが今まで使っていた訪問介護の方(60代70代)にいろいろわがままを言っていたようで、結構あれこれとワガママなことをを注文していたようです。 ただ、定巡だと一回の時間が約20分くらいなので、やるべき事をこなし次の訪問先へと行かなくてはなりません。同じく定巡で勤務されてる方で、時間になってるのにお客様から「あれもやって」「これもやって」と言われて困っている方とかいらっしゃったらうまい断り方(切り上げ方)を教えて頂きたいです。

巡回訪問介護

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

62021/05/01

令和の3福祉士

介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

はじめまして!定期巡回随時対応型で勤務されているのですね。私もとても興味あります。 私は現在特養に勤めております。 仕事中や、時間ない時に限って、利用者様からのお話が長い時ってありますよね笑 私はそう言った時は、利用者様に予め時間を伝えて、その時間になると一度区切る様にしております。 そして時間ある時や、再度お会いした時に前回頼まれていたことや、途中で終わってしまったお話をしています。 ただ、なぜ利用者様がそれ程までに要望(わがまま)を出されるかも考えてみるのも良いかも知れませんね。 単にわがままなのか、何かほかに理由がお有りなのかも知れませんね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問先の利用者に「掃除屋さん」って呼ばれた。だったらプロのハウスクリーニング頼めばいいのに。どうせまた言うんだよね「四角い部屋を四角く掃除しなかった」とか。たしかに部屋は四角いけど物であふれていて、とても隅々掃除なんてできないですよ。もう嫌だぁ

掃除ケア愚痴

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52021/05/01

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

わかるぅーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護は相当な体力必要ですか? 今特養で働いています。

訪問介護施設

まだ病んではない

初任者研修, ユニット型特養

352021/05/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

体力より、度胸だと思います。だって、身体の方も精神の方もいらっしゃるし、ゴミ屋敷を何とかする為に、出向いたり、臭かったり、虫が居たり、色々なご家庭にお邪魔する訳ですよね〜。 日頃使わない所の掃除、大掃除等は出来ない事になっているので、対象者と内容にもよりますが…。

回答をもっと見る

訪問介護

サービス終了後に「大丈夫ですか?間違ってるところないですか?」って確認したのに事務所にクレーム入れてきた。これで3回目かな?干した洗濯物がまがってたって。でも「ヘルパー交代して」とは言わないらしい。なんだかなぁ

クレーム愚痴ストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/04/30

りん

介護福祉士, 訪問介護

確認したのに、そんなクレーム言われるのは悲しいし悔しいです😢 本当にいろんな人がいますよね…自分の中の常識が、くつがえされる時もあります😅

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のサービス実施記録について。 私のところの事業所で重度訪問の方で生活援助で 契約してる利用者さんが居てるのですが先日訪問 した時クリームパンを食べておられた様で 訪問した時には完食したところでしたが、服の 首元にクリームパンのクリームがつき拭き取ったが 気持ち悪いとのことで、着替えさせて欲しいと 仰られたのでその日は買い物も少なく時間も 余裕をもたれそうだったので更衣介助させて 頂いたのですが、もちろんうちのところでは その方の、身体介護は取ってないので私の事業所 での計画表以外の事をしてしまってるのですが サービス実施記録のチェック項目に更衣介助の チェック項目にチェックを入れてもいいのかどうか わからないのですが、こうゆう場合はどうしたら いいのでしょうか… 知識不足で申し訳ありませんがどなたか教えて 頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

記録訪問介護

大阪の人

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42021/04/29

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

重度の訪問と言うことは障害の方ですよね? 契約上、家事援助だけのようですが、その利用者様は身体介護の支給量もあるのでしょうか? 月に身体介護が何時間あるか? あるなら、月の上限内で請求できるか? 身体の支給決定がないが、今後もそのような案件が見込めるなら障害の相談支援専門員に相談しなくてはならないので、まずは、サ責、管理者に報告、相談するのが一番だと思います。 家事援助でしか契約してないのを認知しているなら身体介護を行う前に、『気持ち悪いのは分かる、という共感と共に、法律上の事は自分では判断に困るので責任者に確認しますね』 と、責任者に連絡した方が賢明だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

シフト管理は携帯と紙媒体両方見ますか?

シフト

おはぎ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/04/29

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

両方見ます!私は勤務のメンバーとかも気になってしまうので、紙の方がよく見るかもしれません!笑

回答をもっと見る

訪問介護

職場の情報(利用者さんの様子など)LINEグループで一つにまとめてるけど凄くわかりにくい。まだ入って2日目だけど数時間で50件くらい入ってるんだ。 こんなもんですか?休みの日も通知つきっぱなしで落ち着かない。担当サセキさんとメールでやりとりしたほうがメールボックスもわかれるし私は分かりやすい。もう、分かりにくいのは伝えてしまい、なんやかんや言われてそう💦他のヘルパーの事も事務所でぐちぐち言ってたし、自分の事も言われてるとみてます。 ちなみにスタンプとか疲れたとかも多い

ストレス職員

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

52021/04/28

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

私だったら即辞めて退会します💦

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の職に就きたいと思っている者です。 登録ヘルパーで働いていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、今所属している訪問介護事業所に登録を決めた理由は何でしょうか? また、就職前に事業所の良し悪しを見分けることは可能でしょうか?

就職訪問介護

ぴー

介護福祉士, 訪問介護

72021/04/24

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

今約10年くらい登録ヘルパーをしています。 子供が小さかったので家からほど近い事務所にしました。書類提出なども近い方がいいかと思って。 初めに自分の出来る範囲でとしっかり伝えておくのが大事かも。 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

訪問介護

3月から週1で働きはじめた登録ヘルパーです。訪問介護は未経験です。 以前は障害者施設で働いていたのですが、違う経験も積んでみたい、と訪問介護を選びました。 生活援助で同行して、時間内に終わらせようと調理や掃除に集中してしまい、利用者さまとのコミニュケーションをきちんと取れずに終わってしまいます。 同行した最初によろしくお願いします、と声をかけ、そのあとは先輩ヘルパーと楽しくお話しする利用者様との会話に混ざれず、頷くだけだったりします。ケアの内容確認のための声かけといった最低限のみ。 そのせいか、5件入ったうち、4件のお宅でお断りされてしまって… 事業所の先輩には、思いつめず、誠実にやり続ければ大丈夫!利用者様も慣れた人に入ってほしいと思っているだけ。他のお宅で頑張りましょうと声をかけてもらっています。経験を積めば、あなたに入ってほしいわ!と言ってくれるようになれるよ。とも。 計画通りのケアをこなせるのは重要ですが、利用者様とコミニュケーション不足を感じています。 長い前置きになってしまいましたが、質問です。 新規のお宅に伺うときは、どのようにコミュケーションをとっていますか? 利用者さまから断られたときに、どうやって気持ちを切り替えていますか?

パート新人人間関係

かぁらぁす

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52021/04/24

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは。自分は障がいのあるご利用者様専門の訪問介護事業所に勤めてます。 自分も入職した当初は、新規のお宅に伺う度に緊張してましたよ。投稿者様と同じく、ご利用者様の支援の手順を覚えるのに手一杯になってました。 それで、支援を断られたことも何度かありますが、自分の場合は「訪問介護=マッチングビジネス」だと割り切ってます。

回答をもっと見る

訪問介護

人間関係に悩んでます。 秘密にしてねと前置きしたのに、喋って。会社内で問題になりました。 私はその人の悪口等は誰にも言ってませんが、信頼関係が破綻してしまったので、仕事のことも話したくないですが、管理者のような感じでやってるので悩んでます。 あと、一週間弱で離れられますが、一週間対応できる自信がありません。どうしたらいいでしょう。

トラブル訪問介護愚痴

まこと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62021/04/24

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

秘密は秘密にできないよ。 。゚(゚´ω`゚)゚。 気持ちを切り替えるしかない。 人を信用しない方が良い(/ _ ; ) 我流旋風を巻き起こせ(^^)笑 私も秘密にはしてなかったんですけど童貞、童貞って皆にバラされました。゚(゚´ω`゚)゚。笑 まっ!今では子供もいるので過去の話しですけどね(^^)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で働いています。介護福祉士ですが、他の資格も興味があります。訪問介護で生かせる資格で、みなさんがお持ちの資格は、何がありますか? 勉強不足ですみません、教えてください。

職種研修資格

りん

介護福祉士, 訪問介護

62021/04/24

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

調理師持ってましたよ。料理するとき好評でした。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護されている方に質問です。 私は現在デイサービスに勤務していますが、今後の展開として訪問介護にも興味があります。 訪問介護のメリット、デメリットを教えて下さい(どちらか片方でも可)。 デイサービスと両方経験されている方のお話も伺いたいです。

訪問介護転職デイサービス

まぁ

デイサービス, 実務者研修

82021/04/23

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問のサ責です。 訪問介護のデメリットは 雨の日の自転車移動が大変 汚い家もある 厳しい利用者もいる 困った時にスタッフに助けを求められない。 物品が揃っていない等 メリットは 一対一のケアなので他のスタッフとの人間関係のストレスがあまりない。 利用者の生活をありのまま見れる。 困難ケース(8050問題、生活保護等)に携われる。 訪問介護は人生勉強になります。利用者さんの生きてきた環境を尊重してケアをします。 老いるとはどういう事なのか考えさせられますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護は他人の家に入って調理したり掃除したりするから その人のやりかたがあるので、なるべく意に添うようにしているつもりでも違っていてクレームになったりする。でも「一発アウト(訪問できない」はやめてよと思います。このところ2件続いていて落ち込んでいます。

クレーム調理掃除

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/04/23

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

訪問は難しいね(/ _ ; ) やりかたより信頼が大切になってくると思う。 訪問介護になった経緯から職業や趣味など、その人の事を話して聞いてみたり他の人に対応の方法を聞いたりするかなぁ(^^) あとは、怖がったら相手に伝わってしまうから、怖がらずに対応していけば大丈夫( ^ω^ ) けど、何してもダメな利用者がいたりすると思うから、そこは皆で対応の方法を考えよう(^^)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のサービス時間間違えちゃった…。 デイの送り出しなのに…すごく迷惑かけた…凹んでます…。

トラブル

カリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

52021/04/23

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

人間です! 間違えたり、忘れる事もたまにはありますよ😭 繰り返さないように、気を付けたら十分だと思います✨ 私も早出(←デイの送り出し訪問あり)の時の寝坊が1番怖いです💦

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

1人暮らしの認知症の方で金銭管理ができない場合、食料品を買いに行くお金はどうしていますか? 家が狭く本人が座った場所からすべて見えます。本人が見ている前でユニットバスに入りお風呂に隠した金庫からお金を出し入れしていますが、とうとう金庫の場所がばれました。もう隠す場所は見当たりません。本人を騙すような形でお金を隠し、出し入れするのが辛くて…他の事業所さんはどうしているのでしょうか?

訪問介護認知症

フィオレブルー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

312021/04/23

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

自立支援事業や成年後見制度を利用して、法的にきちんと金銭管理してもらった方が良いと思います。ケアマネジャーさんは何と言ってますか? 一度ケアマネジャーさんに相談されると良いと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

私は訪問介護の生活援助の仕事内容が好きなんですが生活援助専門で働かせてくれる事業所とかあるんでしょうか?

初任者研修トラブル訪問介護

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

12021/04/22
訪問介護

何をやってもうまく行かず クレームが重なる時 みなさんはどう気持ちをきりかえますか?

クレーム訪問介護ケア

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

82021/04/22

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 そのような時ありますよね。クレームの内容にもよります。どのようなクレームがあるのでしょうか?教えていただけますか?

回答をもっと見る

訪問介護

新規の利用者さんを紹介していただく為に、ケアマネさんに営業活動をしなければならないのですが、コロナ禍で訪問営業は控えた方がいいのかな?と思ってます。 みなさんはコロナ禍で、どのような営業活動をされていますか? また営業のコツやポイントなど、アドバイスをいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

訪問介護コロナ

りん

介護福祉士, 訪問介護

22021/04/21

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

うちは電話で相談したり、FAX送ったり、チラシをおかしてもらったりしてましたねー。

回答をもっと見る

訪問介護

寝たきりで血圧が低い時、どんな対処法してますか?

血圧寝たきり訪問介護

たまちゃん

介護福祉士, 訪問介護

22021/04/21

りん

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。 血圧が低い時の対応は、足を挙上するくらいしか思いつきませんでした。 介護ベッドのリモコンで足をあげたり、お布団で休まれている方だとクッションやタオル等の上に足をのせたりしています。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のいわゆる「できる」「できない」の問題に、いつも戸惑っています。 お風呂掃除の場合、バスマジックリンは使用可能でもカビキラーを使用する事は、通常の掃除の域を超えるので…などです。 同じ様な悩みを抱えてらっしゃる方はいますか? よろしければお聞かせください。

調理掃除訪問介護

りん

介護福祉士, 訪問介護

42021/04/21

大阪の人

介護職・ヘルパー, 訪問介護

こんばんは😀お疲れ様です✨ 分かります😭とっても分かります😭 難しいですよね😭その度に一応サービス提供責任者にはお聞きするのですが🤦‍♀️💦

回答をもっと見る

訪問介護

訪問先で、お断りを数回しても「お心遣い」として お茶やお菓子をふるまってくださる場面があります。 あまりお断りし過ぎるのも失礼かと思い、頂戴する事がよくあります。 私の同僚の話ですが、そのお返しとして毎回ではないみたいですが「お返し」として、飲み物やお菓子をお渡しせているそうなのですが…。 私は、お返しする事で何かしらのトラブルに発展するのが嫌なので、控えています。 みなさんは、どうされていますか? よろしければ、ご意見お聞かせください。

家族トラブル訪問介護

りん

介護福祉士, 訪問介護

52021/04/20

かい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

こんにちは、私も訪問しています。 お気持ちで頂くこと、私もよくあります。 断りすぎて失礼になりそうだったら頂くことがあります。(事務所と相談の上) ただ、お返しをする人なんて聞いたことありません。 おっしゃる通りトラブルに発展する事あると思いますし、そもそも利用者さんとは友達ではないです。 お返しするくらいならもらわない方がお互いの関係維持の為に親切だと思います💦

回答をもっと見る

訪問介護

サービス提供責任者は、身体介助も生活援助もしなくちゃいけないです…よね? もちろん苦手な内容もあるのはわかります。 でも利用者の好き嫌いや、調理が苦手だから等の理由で行かないのは、いかがなものかなぁと。 みなさんの事業所では、いかがでしょうか?  よろしければご意見お聞かせください。

身体介助調理

りん

介護福祉士, 訪問介護

72021/04/20

ハンケツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護

うちのサ責も嫌いな利用者、めんどくさい利用者、身体介護、料理には行きません。 それで同行指導とか、ヘルパー指導とか記録に書いてますがホントに腹が立ちます。 ただの名ばかり責任者、お飾り責任者だと思って割りきってるつもりですが腹が立ちます。

回答をもっと見る

訪問介護

今年23歳になるまだまだ経験不足では 有りますが訪問介護ヘルパーさせて頂いています。 親御さんと一緒に同居されてる利用者さんのお宅に 訪問サービスさせていただいているのですが お母様も息子様もホームヘルプサービスを利用 されていて私の事業所は息子様とご契約させて 頂いていてお母様は他事業所と契約されているの ですが先日私がそのお宅に訪問してる際に息子様の お母様のヘルパーさんが急遽理由があったようで お宅に訪問され私もその際、挨拶をしましたが 無視され息子さんとはそのヘルパーさんは 喋られておりましたが急に「お姉さん!部屋の掃除 隅々までしてな!あたし掃除にはキチガイやから! ここはしなくていいよって息子さんから言われる 思うけどヘルパーのこと話相手や思ってるやろうしそこ自分でストップして隅々まで掃除して!お母さんもよく見てるし!私はサービス来たらお母さんのことで精一杯やし掃除のことは共有しなあかんのちゃうの?」とすごい怒られたのですが息子様もお母様も 計画表があるわけであってそれにそってヘルパーが 必要なサービスをさせていただくとゆう形だと おもうのですが他事業所のヘルパーさんから こーゆー事を言われるのはある事なのですか?

掃除トラブル人間関係

大阪の人

介護職・ヘルパー, 訪問介護

102021/04/20

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは、自分も訪問介護事業所に勤めてます。 投稿者様が経験されたケース以外にも、イレギュラーな対応依頼はうちでも多々ありますよ^^; そのご利用者様やご家族との関係性にもよるかもしれませんが、支援計画書に記載されていない支援については、やる必要ないしやるべきではないと思ってます。

回答をもっと見る

28

最近のリアルアンケート

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

224票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

604票・2025/09/08

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

673票・2025/09/07