私は訪問ヘルパーをしています。 一人の利用者さんに対し一人対応なのは分かりますが、代わりのスタッフがいない。自分のみ。という方いますか?
職員職場
ゆきち、
介護職・ヘルパー, 訪問介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私の職場では、ないですね。 代わりのスタッフがいないのは、何かあったときに困ってしまいますよね。
回答をもっと見る
訪問介護は、、1日何件まわるのですか??そして、ご利用者さんの自宅には単独で介護になるのでしょうか?一軒あたり何時間?どんなサービスをして1日が終えますか? 施設での人間関係しか経験ないもので、、煩わしいことや、大変なことはなんでしょうか?
老健訪問介護人間関係
鮭雄
介護福祉士, 介護老人保健施設
su
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
前に登録ヘルパーをしていましたが、1日1件(30分や1時間)の日もあれば、朝と夕の2件の日、午前中で4件行ったりとバラバラです。常勤さんは大体1日5~6件位だったかな? 30分だと排泄介助や、デイの送り出し迎え入れ。1時間だと、掃除や調理、買い物代行だったり、入浴介助をしていました。 初回は同行があるので1人ではありませんが、大体2回目からは1人です。事務所に行かない限り職場の人とは会わない事が多いので、その点は楽でした。が、利用者の御家族がサービス中に居たりすると、正直やりずらいです…。 大変なのは、何でもやって貰えると思っている利用者や悪天候時の移動でしたね。
回答をもっと見る
初歩的な質問ですみません。 車椅子からポータブルトイレ、ポータブルから車椅子の移乗の仕方を教えてください。 右下肢骨折後治癒しましたが、膝折れや捻れ等注意が必要なため、移乗におけるポイントを教えていただきたいです。 車椅子の位置は健足側にポータブルトイレがありその位置から動かせません。
トイレ
ハス
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
複数留意点があると思います。 その方の体格や痛い動き、職員の体力など… 一般的な回答になりますが、ポイントは二点です。 起き上がり介助はお辞儀をしてもらいお尻を浮かせる事、 足は、トイレと車イスの位置関係が変更できないのなら、とにかくポータブルに近い足をトイレのまん中より先に伸ばして貰って行う、です。 職員は言うまでもなく、力がある人でも腰を落として、大腿筋の力で起立をして貰って下さいね。
回答をもっと見る
登録ヘルパーの皆さんにお聞きしたいです! 毎年健康診断を受けるよう会社から言われていますか? またその際は会社側から費用負担していただけていますか...?
健康訪問介護職場
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
たつ
介護福祉士
大手の面接受けた時に 毎年自費で健康診断 と言われました。 今小さな事業所2カ所目ですが、2カ所とも健康診断は特に言われてません
回答をもっと見る
私の勤務してる、訪問介護事業所。常勤ヘルパーいます。来年1月から、サ責なる予定です。私は管理者と、サ責兼務してます。そのヘルパー、自分の長所を、コミュニケーション能力が高い、誰とでも仲良くなれると話した時、大丈夫かなと心配になりました。 私のやり方正しいみたいなとこもあり、正直サ責にもむいてないような💦なれてくると、利用者さまに、ため口なることもあるらしく。全部悪いわけでなく、明るくて時にうるさく感じる空気読めないとこもありますが、今後どう改善すべき部分を話すか悩んでいます。
能力管理者訪問介護
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
毎日、お疲れ様です。 なかなか難しい問題ですよね。 ご利用者さまにタメ口になるのは、ちょっと困ってしまいますね。 他の職員の方も、もしかしたら困っている方もいらっしゃるかもしれないですね。 でも、明るい方なんですね。その明るさでご利用者さまを元気にしたり、励ましに繋がると良いのかなと思いました。 あまり回答にならず申し訳ないですが、陰ながら応援しております。
回答をもっと見る
お疲れ様です!デイサービスから訪問介護に転職して早3ヶ月…自分の身体介護スキルの低さに、ただただ絶望する日々…挙げ句の果ては御家族様に迷惑を掛けてしまっているような惨状です…涙 訪問介護はずっとやってみたかったお仕事…でも8年間続けたデイサービス、やっぱり楽しかったなあ!笑御本人様に来所していただくデイと、御家族とも関係性を築いていく訪問…同じ介護でも、こんなに勝手が違うもの?!正直、戸惑いまくりです〜汗 私は、デイサービスのおかげで介護のお仕事にハマりました…でもそれでも、転職という道を決めたのは自分。転職…こんなに切ないものだったなんて…と、悶々としながらお仕事しています涙 介護は特に転職市場?がすごい業界ですが、同じような経験されてる方がいたらぜひお話を聞かせてほしいです…!
新人訪問介護デイサービス
らら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
たつ
介護福祉士
訪問 特殊ですよね! 私は訪問にハマり、ずっと訪問です。この先もたぶん訪問。 デイサービスは合わなかったです 訪問は一人のご利用者に向き合えて、その方に合わせた支援が出来ていいと思ってます。 特殊ですが笑 訪問から訪問に転職した時も、悶々としました。 仕事としては同じなのに、会社が変わるだけでこんなに違うんだ、って。 訪問は合う合わないがあると思います。ららさんにも合うといいな。でも合わない場合ほんとに合わないかもしれません。その時は無理せず他の道に行くのもアリです。 気楽な気持ちで頑張ってください!
回答をもっと見る
個人事業主の方と業務委託契約を結ぶにあたり、業務内容を明確にするために相談を行うのですが 訪問介護事業における「ヘルパー」としての稼働は認められているのでしょうか 法定研修や特定事業所加算の算定に伴う研修や会議への参加も伴ってお願いすることになるのですが、そういったところもお願いして良いのか心配です 業務委託の準委任契約を結ぶに当たり、時間給というのがあるそうですが、正社員と分けた様式を用いれば良いだけなのでしょうか いくつもすみません💦
処遇改善会議正社員
ぴらふ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
訪問介護事業における「ヘルパー」としての稼働は認められているのでしょうかの質問に対して、訪問介護だから、ヘルパーは認められているのでは。 法定研修以下のことはわかりません。県の福祉課に確認するのが早いと思います。
回答をもっと見る
皆さんの事業所は、毎日のシフト確認(ルート確認)はどのようにしていますか? うちの職場は、毎日2人(管理者とS責)にメールで翌日のルートを送信するのみ。 返信や何の連絡もなく、確認してもらえているのかも不明状態です。ケア抜けや、ケア被りもあります……。 前の事業所では、正職が当番制で当日と翌日のルートを各ヘルパーに電話で確認・チェックしていました。 他にどんな方法があるか、聞かせてください。 m(_ _)m
シフトトラブル訪問介護
愛美
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
うちの事務所では半月分のルート表を事務所で確認します。変更があればサ責から直接連絡があります。 以前の会社は変更があってもこちらへの連絡漏れがあったりして不安だったので週に1回事務所によってルート表確認するか、LINEやメールでサ責に確認していました。
回答をもっと見る
訪問介護やっている方に質問です。 皆さんにとって訪問介護の素晴らしさや何故やりたいと思ったのか教えてください。 お願いします。
訪問介護
やよ
介護福祉士
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
訪問介護は、自宅に行って介護するので、利用者の家族と仲がよくなったり、頼られたりするのがいいですよね。しかし、あまり密接になるとトラブルになったりもするのである程度、距離をはなして接するのがよいかと思います。 訪問介護のみ良い悪いはなく、訪問、施設、通所、それぞれで良いところも悪いとこもあると思います。 やよさんは、現在、訪問以外の仕事をされているのですか?
回答をもっと見る
訪問介護事業所です。 10月初めに契約・ケアを開始した利用者がいます。 開始時は介護保険申請中だったのですが、月の途中で結果が出ました。 しかしケアマネからは介護保険証のコピーや提供表等を貰えず、何度も催促しましたが結局月末まで貰えませんでした。 なので月遅れ請求でレセプトを上げました。 11月になり、ケアマネからようやく提供表が届き、実績を送るよう言われました。 この場合、実績は送っても請求は月遅れのままで大丈夫でしょうか?
介護保険ケアマネ訪問介護
ltlt
介護福祉士, 訪問介護
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
この場合、月遅れ請求とは12月に入ってから10月分の伝送をする事をいいます。よって、このケースは月遅れではありません。 なぜなら10月サービス提供分の請求は11月10日まで伝送することが普通だからです。こういうのは月遅れとはいいません。
回答をもっと見る
現在老健で働いていますが、祖母が訪問看護に大変お世話になった関係で、小多機、訪問介護に興味があります。 子育て中なので、急なお休み等に対応していないイメージで見学も行きませんでした。実際はどうなんでしょう? 小多機や訪問介護で働かれている方がいましたら、 どんな感じが様子を知りたいです! やりがいや、どんなことが大変か教えていただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。
訪問介護職場
よりより
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
かず
介護福祉士, グループホーム
書き込み失礼します。 訪問介護のメリットは一対一で接するので時間内の仕事配分に融通が効きやすいです。 しかしワンオペなので緊急時対応のリスクも一人で背負わなければいけませんよ。 確かに主婦の方や家事を担ってらっしゃる方はやりやすいかも
回答をもっと見る
うちの事業所は原則夜は19時まで、日曜日は休みなのですが、最近、日曜日も含め、夜20時〜21時頃来てほしいという依頼があり、他社も含めて募集しているけど私にも行けないか、と打診がありました。2件あって近い方(自転車で7分ぐらい)のお宅は日曜昼に一回行ってますが、もう一軒夜の方は電動自転車で12〜13分かかるところで、大雨のときや真冬の寒い時など考えると…往復30分近くかけて30分の仕事一件だけ行くというのもしんどいなぁと思い断りました。定期巡回型訪問介護や施設は利用料が高いので、ご家族が選択しなかったそうです。 定期巡回ではない普通の訪問介護でそんな夜遅い時間や日曜日に行く人ってどれぐらいいるのかなと疑問で…実際に行かれてる方いますか? うちの事務所は要支援の仕事が多いため利益が出ていないと本社から責められてるらしく、要介護の仕事をもっと入れたいようです。社員の方達は夜遅くまで働いて疲れ果てていて、本来明るくとても感じが良かった責任者の方も最近は口数も少なく、ぶっきらぼうで…とても疲れているんだろうなあと思います。助けるために私も頑張らなきゃと思っているけど…介護業界の厳しさをひしひしと感じます。
訪問介護
とっく
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
柿子
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。私が勤めている事業所は日曜日の訪問は行ってます。でも、職員数が足らない為17時までにしています。事業所は職員の人数に合わせて利用者の契約を考えてくれてるのでありがとたいです。
回答をもっと見る
利用者さんで痩せてしまい洋服のサイズの合わなくなった方が時々います。買うのが勿体無い、とそのまま履いていて歩くとずり下がり危ないです。 ヘルパーによっては補修して再利用しているようです。ウエストにゴムが通せないタイプのズボンの場合、どのようにお直しすればいいでしょうか。短時間で直せるアイデアありませんか?
家庭サ高住有料老人ホーム
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
カイゴマッスル
看護師, 病院
ズボンの場合であればとりあえずウエストに合うまで詰めて、あとは余ったウエストの生地は安全ピンでとめておけばずり下がりはしないですかね。応急処置的な感じなので長期的にはおすすめできませんが、、、
回答をもっと見る
訪問介護されてる方にお尋ねします。 母がデイサービスの時や病院に行く時など、準備のお手伝いをお願いする為にヘルパーを頼んでいます。 いつも30分だけの利用なのですが、準備自体は10分くらいで終わってしまう為、残りの時間にリビングや部屋の掃除機をお願いしたり、洗濯物干しや畳みなどお願いしたりしてます。 本来家事はサービス内容には入っていないと思うのですが、どうなのでしょうか? 来て頂いてるヘルパーさんに聞いたら、本来はやらない事と言っていたので母に伝えたら、『30分ぶんお金払ってるし、残りの時間勿体ないじゃない!』と言われました。 訪問はやった事ないし良くわかりません。確かに残りの時間があるから、その分他の事もお願いしちゃう気持ちもわかります😅 母は車椅子生活なので、自分で出来る事も限られてるからお願いしてしまうのでしょうけど…。 実際はどうなのかと思い、お尋ねさせて頂きました。 よろしくお願いします。🙇♀️🙇♀️
掃除訪問介護
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
包括で働いています。訪問介護ではなくすみません。 お母様は、お一人暮らしですか? 要介護の認定でしょうか? 介護保険は、基本的にケアプランに位置付けされたものしか利用ができません。 時間のことですが、入る時間は、20分以上30分未満が1番短く入れる時間区切りなので、おそらくヘルパーさんは、余った時間でお掃除もされているのかと思います。 ケアプランにお掃除の内容が入っていたら問題ないとおもいます。
回答をもっと見る
訪問介護をやっているのですが、重度の障害持ちの男性気管切開切開、胃瘻、バルーンありで入浴介助を行ってます。 訪問時にだいたい車椅子に座っており、たん吸引の管を家族に外してもらい、ベッドへ移乗し入浴介助 浴後に気管切開部の3角ガーゼの交換を家族からして欲しいと言われたのですが、それは医療行為にはならないのですか?
入浴介助
まちゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
調べましたが、 ダメっぽいですよね〜💦 ※上記回答拝見しました↑↑出来るんですね!線引きが難しいですね。
回答をもっと見る
介護の中でも、訪問介護は中々ハードル高い分野ですが確かにそう実感するのは私だけ? 障害では手順書にしたら4枚は超える程細かい利用者もいて。 後は、認知で家が汚過ぎるから支援に入ってても拒否して支援して怒られるとか。 なんで綺麗にしてあげてるのに?とか思ってしまう。そんな人はほっといてもいいのでは?なんて思ってしまうんだけど、、 介護保険制度が出来て家族や本人には言いたい放題で有難いけど介護する側は、あまりにも我儘で召使いのように使われる時等、なんでこんなに勉強して介護福祉士資格取ったのに尿まみれのトイレ掃除とか、掃除出来るでしょ?て人の掃除とかしてる時、凄く虚しくなります。 やっぱり、利用者は何を言ってもいいからこっちはストレス溜まって溜まりまくるんだけど、こんな自分は訪問介護には向いてないんでしょうか? ちなみに、利用者の受け入れはいい、と言われてます。 が、心の中ではどこまでやればいい?とストレス満開です。 なにか、このストレスを消す方法があれば教えて下さい。
訪問介護愚痴ストレス
ハル
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
ストレスを消す方法らわからないのですが、 私は今は訪問です。 会社の方針で、デイと特養、障害も少しやりました。 結果 今が一番楽しく仕事できてます。 訪問ってちょっと独特ですよね ハマる人にはハマる、ハマらない人にはハマらない。 向き不向きがありますよねー 掃除できるでしょ、支援して怒られる、あるあるです笑 プランクトンさんは施設向き??? 私は施設には戻れないくらい今は訪問向きです
回答をもっと見る
午前中半休を取っていた常勤ヘルパーがいました。 10:30からお客様宅直行で、それまで休暇申請あり休みとなっていました。 しかし、先日の土曜日、わたしがローテ出勤で事務所にいると、9:20頃に彼女がきて、今日お客様宅に持って行きたい書類があるから取りにきました!との事。 あれ?半日休暇じゃなかったっけ?と思ってたけども、一時間くらい世間話等して事務所を出て行きました。 そのまま10:30のお客様宅に向かったんですが、途中の道のりで、公園からボールが飛んできて慌てて自転車のブレーキをかけたら、腕が痛くなってしまったそう。 その後、事務員に話し事務員との間で解決し、労災申請したらしいですが、これは、やはり労災にあたりますかね? サ責側は当日まで半日休暇と聞いていたんですが、彼女の意思で事務所に通常勤務に近い時間にきただけと思ってました。(笑) 誰も、事務所に来てとも指示してないですし。
休暇給料訪問介護
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
通勤時の労災であれば、通勤時に通るルートを雇用契約の時に保管してあるとおもいます。 そのルートであれば労災は可能だと思います。また労災にするかどうかは会社と相談して頂き、またケガをされた方は労災指定病院で直ちに治療する必要があります。
回答をもっと見る
最近車の免許を取り早速車に乗って利用者の自宅まで行かなければいけないのですが、免許を取ったばかりで頭の中に地図が出来上がっていないので全く道が分かりません。 そのため早く道を覚えたいのですがどうすれば良いでしょうか? また1回で覚えられるでしょうか?
新人介護福祉士職員
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
利用社宅が分かっているなら、カーナビに入れるのはどうでしょうか? それか、行く前に自転車などで試しに行ってみるのもありだと思います。
回答をもっと見る
訪問介護ヘルパーしておりますが、事業所から支給された利用者測定の為の『手首式血圧計と体温計』を持って訪問してます。必要なんでしょうか。 それから他のヘルパーには会社用のスマホ支給されてますが、私だけは自分のスマホに『会社のチャットアプリと介護記録のアプリ』がインストールされてます。
訪問介護愚痴ストレス
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ヒロポン
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
のじやさん、仕方ないでしょうね。会社の方針なので、逆らえないでしようね。利用者様。健康の為だと思って下さいね、身内だと思えば気持ちが楽に成ると思うよファイト🚩😃🚩
回答をもっと見る
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
ご利用者様と個人的に何かすることです。業務以外ですね。それが家族の耳に入り、あとから問題になる事がありますよ。
回答をもっと見る
借金ある利用者。 借金等の金銭的な理由により入所できないサービス増やせない、認認介護のいえ。 -10℃になる地域ですが、暖房器具なし、すきま風の小屋にて生活。もう、限界だと思います。 何かいい考えないですか? 借金あると生活保護は受けられないの? もう、無理です。
トラブル認知症
モコモコ
看護師, 訪問看護
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
借金あっても生活保護は受けられますよ、ただ生活保護費を借金返済には回せないので自己破産か債務整理が必要ではないかなと思います
回答をもっと見る
訪問で、働いています。 旅行キャンペーンなどがはじまり、なんだか、帰省がふえてきました。 しかも、関東やら県外から。 皆さんのところもふえていますか?
訪問介護コロナ
モコモコ
看護師, 訪問看護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 帰省する職員、増えてます。 キャンペーンの影響というより、少しづつ元の生活を取り戻しているという感じです。 うちも義実家に3年ぶりに帰省する予定です。
回答をもっと見る
いつも卑猥なことばかりおっしゃる利用者さんがいます。 いつも「何言ってるんですか」と流すのですが、うまい返しがあったら教えて下さい。 ちなみに認知症ではなく、とてもしっかりしてらっしゃいます。
有料老人ホームユニット型特養グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
相手が認知症じゃないなら、気持ち悪いから止めてくださいってはっきり言うのはどうでしょう? 令和3年から、ハラスメント対策が義務化されています。ひょっとしたら御社でも規約や重説、契約書などで事業所側からの契約解除理由として明文化されているかもしれません。 上と相談して、管理者からキッパリ言ってもらうという方法もあるかと思います。
回答をもっと見る
明日のお昼からお風呂の支援があるのですが、自分は元々入らなくて良い人です。 しかし、これから先入るかもしれないので、ちょっとずつ上司と一緒に見学という形で入らしてもらっています。 明日も入るかどうかは任せると言われているのですが、免許の本免試験の勉強をしたいので断りたいのですが、どのように断れば良いですか?
上司介護福祉士人間関係
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 上司は入ることを前提に見学させているのだと思います。 試験の勉強がしたい旨は、きちんと「勉強の時間に充てたいです」と伝えれば良いと思いますよ。
回答をもっと見る
訪問介護で働いています。利用者さんの生活に合わせてのサービスとなりますので、もちろん定時という概念はないのですが、ある程度平等にシフトは組まれています。その中であるヘルパーさんが『〇月〇日は猫の餌をあげる人がいないので早く帰らせて欲しい。』と要望がありました。個人的に『えっ⁉️』と思う事だったのですが…。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
シフト訪問介護
パロマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問看護, 実務者研修, 障害福祉関連
Petty
介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
分かります💦私も、「今日は家の家事当番なので(←ちなみに男性職員)帰ります」って言われた時は、愕然としましたー💦
回答をもっと見る
訪問しておりますが、仕事自体は嫌いではないです。 しかし、コロコロコロコロとシフトが変わるので、自分予定が組めません! 変わる理由として、利用者の都合と、ヘルパーの急な用事等のようですが、あまりにも変化ありすぎて、忙しい私には段々と無理がきています。 1週間のうち、3回、月にして6.7回ぐらい変更あります、 多いか少ないか分かりませんが、ここまで不定期だと嫌気ありすぎです。
シフト訪問介護愚痴
うさぎ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
わかります!コロコロ変わります!利用者様の体調ならともかく気分的なものでキャンセルしたりやっぱり来て欲しいと言われたり(;▽;) でも、1週間で3回は多いですね… 訪問介護事業所2か所勤務しましたがそこまでではなかったです。
回答をもっと見る
訪問介護をやってみたいという気持ちがあります。 メリットとデメリットが知りたいです。 移動を考えると近所の事業所に登録したほうがいいのでしょうか? 車がないので、原付で移動になります。 隙間時間がある場合はどうやって時間を潰しますか?回る件数が少ないと空き時間が長くなるのでしょうか。
訪問介護転職
S
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
丸こ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護
デメリットでいうと1対1なので何かあった時に相談することが出来ないこと。 逆に言えば周りに振り回されることがないです。 ただ、会社によっては原付移動NGな所もあるので要確認だと思います。また隙間時間は家に帰ったり買い物したりして時間潰していました。同じ3件でも午前や午後に繋げてくれる所ありますし、朝、昼、夕方とぽつぽつケアもあります。 好き嫌いはありますが、訪問はひとりの人と向き合えるので得るものも沢山ありますよ✨
回答をもっと見る
利用者様宅にて 身体介護で入浴介助を行った後、脱いだ衣類を洗濯機にかける(衣類を洗濯機に入れてボタンを押す)行為はNGでしょうか? 私は流れでかけるまではやってしまっていたのですが(干してはいない)、同僚が「それは家事援助になってしまうからだめ」と助言をくれました。 利用者様ご本人がボタンを押したりして一緒に行えはセーフなのでしょうか? 同じような経験がある方いましたらどうしていたか教えて下さい。
入浴介助訪問介護
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
職員間で認識の差がある場合は、計画書か指示書を確認するのが1番だと思います。 すっごい厳密に言うと脱衣服を洗濯機に入れる動作自体が家事援助の一部になる可能性が高いです。
回答をもっと見る
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
前の事業所では距離に応じて計算して(1キロ1.2円だったと思います)支払われ、今の事業所は1軒100円支給されています。自家用車でガソリン代出ないのは痛いですね(><)
回答をもっと見る
2人体制で一緒に組んでいるヘルパーさんが、その利用者様の娘さんの誕生日に大きめ紙袋いっぱいのプレゼントを持参(娘さんだけでなく利用者様本人とそのご主人の分も)してきて私の目の前で渡していた事があります。その場は何も言わず、後から上司に報告しましたがお咎めなしでした。たまに利用者様から野菜やお菓子程度は頂くことはありますがこちらから何か贈る事ってありますか?またそんな話を聞いた事がありますか?
訪問介護職員
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 利用者様の家族さんより野菜などをいただいたことはありますが…こちらから何か個人的にあげたことはありません。 あくまでも、行事(敬老会や誕生会)で皆さん一律に配ったものだけですね… ですが、職員で個人的に付き合いをしている方はいらっしゃいました。送迎の際に色んな話をし、「それあるから今度持ってきますね〜」みたいな話から色々家にあるものをあげたり、手伝ってあげたり…していました。 あまりにも他の職員が送迎にいくよりその人が行くと遅い!となり発覚したのですが…ご厚意で貰うのは仕方ないが、やはり個人的に何かあげるなど仕事中に良くないと施設長から言われていました。 仕事中と言われていたので…その後もしかしたら個人的にやり取りしてるかもしれませんが、、
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)