自信ありすぎるヘルパー

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

私の勤務してる、訪問介護事業所。常勤ヘルパーいます。来年1月から、サ責なる予定です。私は管理者と、サ責兼務してます。そのヘルパー、自分の長所を、コミュニケーション能力が高い、誰とでも仲良くなれると話した時、大丈夫かなと心配になりました。 私のやり方正しいみたいなとこもあり、正直サ責にもむいてないような💦なれてくると、利用者さまに、ため口なることもあるらしく。全部悪いわけでなく、明るくて時にうるさく感じる空気読めないとこもありますが、今後どう改善すべき部分を話すか悩んでいます。

2022/11/16

3件の回答

回答する

毎日、お疲れ様です。 なかなか難しい問題ですよね。 ご利用者さまにタメ口になるのは、ちょっと困ってしまいますね。 他の職員の方も、もしかしたら困っている方もいらっしゃるかもしれないですね。 でも、明るい方なんですね。その明るさでご利用者さまを元気にしたり、励ましに繋がると良いのかなと思いました。 あまり回答にならず申し訳ないですが、陰ながら応援しております。

2022/11/16

回答をもっと見る


「能力」のお悩み相談

きょうの介護

今年3月に転職したばかりですがマネージャーとの面談で正式にコーディネーター(施設でいうユニットリーダーと同等の役職)へ昇格を6月にとの話を頂きました。 入社して2ヶ月ですが、そこら辺の手抜きコーディネーターには負ける気しません。 ですが上司のマネージャーには、能力が高すぎて勝てる気がしません。食らいつきますが。笑 今年末あたりにはマネージャー(管理職)に上がれるよう考えてくれてるらしいです。 さすが実力主義の会社🙃

昇格能力面談

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

32024/04/22

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

まぁがんばりなさい。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

どこの現場でもあるとは思うのですが、皆さんは過剰な介護についてどう思われますか? 私の職場では車椅子で自分で自走できる人(ほぼ自立の人)を介助で誘導したり、入浴時も自分で洗える人を介助したりしています。特段理由がないにも関わらず本人の能力を無視した介助は違うと思うのです‥。 サービスに関わる職種であるのは異論はないのですが、介護職は召使いではないと思っているのですが、そういった介助をしている人を見ると少し考えてしまいます。 皆さんのご意見が聞きたいです!

能力職種トラブル

ゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

252023/09/10

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

職員数が少ないので、他の利用者さんが不穏になった対応や、転倒防止の対応に人出が取られるので、出来る事でもお手伝いしてしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、管理者に言ってはいけない事を、口にしてしまった。 管理者が『俺やったら、行ける』 送迎とかも、俺やったら何時に帰ってこれる。 『何で、出来んの?出来るやろ』って、良く言います。 主任として、管理者が言う事に『はい、はい』って言ってたんですが、最近自分の仕事がうまく回らずに、虫の居どころが悪かったと言う事もあり、余りにも腹が立ってきて。 『俺やったら、俺やったらって自分がベースで物を考えるの辞めた方が良いです。』 『能力は、それぞれ違うし、発展途上の職員だっているんだから、長い目で見守る事も必要でしょ!!』 『部下を育てるって、急かす事じゃない』 『速さに固着してるけど、利用者の性格とか、気持ちとか、残存能力を考慮して話てますか?』 『それは、部下にとっても同じことです』 『貴方は、相手に対しての、思いやり、相手の心をちゃんと見れてますか?』 『介護ってそう言うものでしょ?』 『部下を育てるってそう言うことでしょ』 『俺ベースで判断するの辞めてください』 『私は、私の部下がかわいそう過ぎる』 『私は、全体的な事を考える事も必要だけれど、利用者も部下も、それぞれ個性や能力が有るのだから、向き合いたい』 って言っちゃった。 『はぁー!!』事務所の席、隣だし。明日から、気まず過ぎる。顔合わしたく無いなぁー。 何時もなら、話流せるのに。 思わず、言っちゃった。 何でも、口にすれば良いわけでもなく、相手の距離感や均衡保ってたのに。

能力送迎管理者

ポポポ

生活相談員, デイサービス

52024/05/22

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 口癖の様に言っているのですから、管理者だから、誰にも指摘されずにいたのです。 気付かされたのでは? 今日一言、言い過ぎてしまいました。と言えば良いと思います。 私は、せっかちで自分の物差しで考えてしまうタイプなので、(トピック上げてます)イライラしてます。 管理者の事嫌い 苦手ですか?今は上の事言ってしまったから、、モヤモヤあるかもしれませんが、貯めずに伝えて下さい。←出来ない人も居ますが。 いろんなタイプが居る。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

ごみ屋敷に住んでいる方の支援の依頼を受けました。 朝の着替えと排泄介助です。 部屋のあちこちに汚染したリハパンやパットが置かれてあります。 キッチンは使える状態ではありません。 トイレも素人が綺麗に復旧出来る状態ではありません。 ケアマネから掃除の支援も追加してもらえないかという話も出ていますが、ネットで調べると、ごみ屋敷の清掃は訪問介護の範囲内ではないとい記事が多いです。 主任は引き受けるつもりでいるようですが、状態が酷すぎてゾッとしてしまいます。 臭いもあるし、換気がされていないので、そのお宅に訪問した後に同じ服装で次の支援になんて行けそうもありません。 ごみ屋敷の対応について、アドバイス頂けるとありがたいです。

着替えリハビリパンツ掃除

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

132025/06/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

訪問介護受ける=キーパーソンがおられますよね、ケアプランが必要なので… その方に、まずの業者清掃をお願いしてから、が極めて普通だと思います… 程度があまりにも、の領域であれば、ですね… でないと、仕事が物理的にも、心情的にも出来ませんよね💧

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

理不尽訪問介護転職

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

252024/12/29

コタロー

居宅ケアマネ

採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

542021/01/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

92025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

460票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

624票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

655票・2025/07/05
©2022 MEDLEY, INC.