3月で訪問介護を辞めるので給与明細に有給残10日と記載されていたことについて事務所に問い合わせしました。 元々訪問を週6で勤務していましたが、徐々に減らして週4にしています。 事務所側は勤務日以外でお願いしますと言っていましたが、 こちら側からいつも通り週3の休みと10日の有給消化希望の旨を伝えると、いつもの週3の休みを有給に充てて通常通り勤務してほしいと言われました。 これって違法じゃないですか?
訪問介護愚痴
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
たつ
介護福祉士
その有給は、時給なりのお金でもらえませんか?? 私のところは、勤務日以外で有給にして、その分有給(お金)が貰えるシステムです。
回答をもっと見る
自分の愚痴やプライベートな事を利用者さんに話す新人社員。注意をしたら、「自分のプライベートな事は、自分が良いなら言ってもいいのではないか」と反論されました。 そんな物でしょうか?個人情報は漏らすと後から不利な事になりかねないけど、余計なお世話だったのかと…皆さんはご自身の事はどの程度、利用者さんに開示していますか?
新人愚痴人間関係
どぐるん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 愚痴は利用者さんには絶対言わないです。 よく言っている先輩職員を見てドン引きしています。やはり利用者さんはお客様ですしお客様に愚痴を言って不快な思いだけではなく愚痴の内容が同じ利用者さんであれば知らない間に個人情報を漏らしかねないですし言っている最中に誰が聞いているか分からないですからね(^_^;) プライベートなことは多少は話します。 とはいえ○○を食べたとか副業で来ていて他に仕事をしている等ですかね。 簡単な話のネタで話す程度であまりにプライベートなことを聞かれた時には時には誤魔化しながら半分嘘を言う時もあります^^; プライベートを話すのは適度な範囲内なら話のネタでいいとは思います。(利用者さんが楽しいと思っているのであれば)
回答をもっと見る
訪問介護の皆様、大雨の日、雪の日、長靴でもザバザバ足が濡れて辛いですよね。 6800円でちょっと痛かったですが、私これのおかげで足腰は濡れ知らずになりました。 釣り、それも水の中に腰、胸くらいまで水に浸かってやる釣りの時はく、防水吊りズボンと長靴が一体化したもの。 なにしろドボンと水に浸かっても大丈夫なんですから、思いっきりたたきつける雨だって目じゃありません。ただ、これを脱いで靴に履き替えなくちゃいけませんけど、吊りズボンてガバガバだから、普通のレインズボンなんかよりよっぼどするっと脱げます.夏場も、厚手ではありますがガバガバなので風通しはよく、思ったほど暑くありません。 ホームセンター、釣具屋さんで売ってます。
シューズ天候訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
私も以前訪問介護をやっていたので気持ちは分かります。 そこで質問なのですが、雨の日に自転車を運転してると顔に雨が当たって目がほぼ開けられない事がたまにあると思うのですがその際はどうされていますか? 私自身以前台風が東京直撃の雨風最強の時の自転車移動が上記の理由でものすごい大変だったのでお聞きしたいと思いました。
回答をもっと見る
サ責として登録していますが、訪問等サ責としてよ業務がない時にデイの送迎を兼務するのとは可能でしょうか。
送迎デイサービス
ぴらふ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連
たつ
介護福祉士
可能ですよ〜
回答をもっと見る
居宅サービス計画外で緊急の訪問介護対応されている事業所勤務の方へ質問です。通常の訪問介護事業所へ勤務するより、パート時給や正社員の収入は高くなります? 最近緊急時訪問介護加算の制度があることを知り、興味があります。
ボーナス正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あの、、、陽性者やコロナ罹患者への訪問で、+3000円って話の事でしょうか?違いますね⁉︎
回答をもっと見る
訪問入浴介護(専門)の仕事をしてらっしゃる方に質問です。体力はどれくらい必要ですか?(看護助手の経験があるのですが、病院での看護助手の仕事は体力勝負で体調を崩してしまいました…)看護助手以上に体力を使いますか?また、何人体制で行っていますか? そこの職場にもよると思うのですが、運転も業務内容の一つですか?大変なことなどあったら教えてください。また、この仕事の良いところもあれば教えてください。
訪問入浴身体介助入浴介助
SAKURA
無資格
はっしー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
訪問は基本、1体1の対応です。ですが、ADLの低い方は余りいないと思います。重度の方だったら、訪問入浴専門のサービスかデイサービスで入浴されると思います。浴槽跨げないと家では入浴出来ませんから。
回答をもっと見る
私は訪問ヘルパーで働いています。料理を作りに行くことがよくあります。 料理が喉に詰まらないものや硬いものは避けて作ってはいますが、みなさんはどのようなものを避けて作っていますか?逆に作って喜ばれるものがあったら教えていただきたいです。
訪問介護
まこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ふじしの
介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まなみさまへ お仕事お疲れ様です。 私が訪問ヘルパーをしていたときは、 月並みですが、利用者さまの好きな食べ物や食べたいものを一品は用意していました。 あと避けて作っていたものは、嫌いなものと、医学的にNG(塩分過多、アレルギー食品など)です。 訪問中に利用者さまがお食事を食べ終わることがなかったので、食事形態のことも気を使いましたね。 ご参考までに。
回答をもっと見る
訪問始めて1年半ほどたちました。 始めた時から思ってたんですが訪問介護って介護技術があまりつかないなと… 今日訪問したお宅でオムツ交換後お茶を飲ませて欲しいと頼まれましたが飲む度むせられて、それでもお茶を飲ませろ!と言われる始末。奥様からはあんまり飲ませたらダメと言われるし…(奥様は認知で対応できないと… 私はお茶1つ満足に飲ませることが出来ないんだと思いました。 次の訪問もあり時間も焦っていて落ち着かせてから家は出ましたが念の為に状況を事務所に報告しました。 もしあのお茶で誤嚥したらどうしようと不安で不安で… 介護は訪問が初めてなんですが施設とかである程度技術付けてから訪問行けばよかったと思いましたが同じように思う方居ますか?
訪問介護愚痴
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ケアマネとか会社からとろみ使うように指示あるといいですね。 排泄介助と水分補給もケアプランに入っているのですか?? 報告は正しいことなので大丈夫ですよ! 1年訪問介護しましたが、技術よりも女子力的な??ところが必要なんだなあと思いました。 リネンとかごはんとかあると尚更ですね。
回答をもっと見る
皆さん退職された時、利用者さんにどのタイミングで挨拶されましたか? 前もって伝えた、当日、伝えない色んな意見を聞かせて頂けたらと思います。
退職介護福祉士職場
フラワー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 私は会社からOKが出た段階で、ご挨拶にまわりました。 理解できない方には、ご挨拶せずでした。
回答をもっと見る
サ責とヘルパーの兼務ですが、 ほぼほぼ朝から夜までケアに 走りまくっています。 正直、計画書、アセス、手順書など 作成している時間がありません。 サ責をされてる皆さんの事業所では 兼務されてる方、サ責の時間はありますか? 書類が後回しになり間に合っていない 状況です。管理者にも話していますが 人手不足で。この状況で監査入ったら 終わる気がします。 なかなかサ責の時間が取れない方は どのように工夫して書類の作成を 行なっていますか? お恥ずかしい質問ですが教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
サービス管理責任者人手不足訪問介護
かずぽん
サービス提供責任者, 訪問介護
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
36協定関係ない様でしたら、残業で対応するしかないです。 自分のS責さん、サービス残業して作成してました。かずぽんさんと同じ状況です。訪問は居宅の中でも人気のあるサービス、それなのになかなか報われない(金額的に)。他部署のことに口をあまり出したくはありませんが、訪問の管理者にはちゃんと時間外の申請させるように話します。S責にも時間外付けるようにいいます。サービス残業が慣習しちゃうと労働環境が落ち、質も下がるので。 ほんと、訪問の皆様には頭が下がります。
回答をもっと見る
こんばんは。訪問介護の管理者は60代くらいの強面な男性。自分はパートなので会うことが殆どないがいざ会うと緊張して思うように話せない😭でも管理者とコミュニケーションは取りたい! どんな風に接したら良いかアドバイスお願いします!
管理者パート訪問介護
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
年代的にも、性別的にも、LINEは、アポイントとる手段くらいが宜しいのでは?失礼になったり、煙たがられたりする事があるので、お気をつけて。 明けまして…の、新年の挨拶は、LINEで良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
訪問介護の利用者の家で用意されたスリッパは履きますか?私物を持ち込んでますか? フローリングでの移乗や立ち上がり介助でスリッパだと滑りそうで危なくて💦私はスリッパを脱いで介助することがありますが部屋が汚れていたり寒かったりするので出来れば何か履いていたい。 皆さんどうされてますか?スリッパに代わるような滑らない履き物とかあります?
居宅訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 訪問の時は、私物のスリッパを持ち込んでいます! 確かに滑りそうになって怖いですよね😭 クロックスみたいなのだと少しは滑らなさそうですね!
回答をもっと見る
こんばんは。登録ヘルパーでお仕事を始めました。が…仕事の依頼が思ってたよりありません😢需要がないのか不安です。仕事の依頼がないことはよくあることですか⁇他にうつろうか…悩んでます。
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
働きはじめは少ないと思います。一気にほかのパートさんの分を奪うわけにもいかないし。新規の依頼があれば増やしてくれる可能性があるのと、あとは勤務時間にもよるのかも。 私が勤務したところでは朝はデイの送り出しや起床介助、夕方はデイのお迎え、夕飯、入浴、就寝介助で忙しく働いています。 昼間に掃除や買い物をする家庭もありますが、比較的少なめです。深夜帯はサービス支援していません。 早く仕事が増えるといいですね。
回答をもっと見る
今、会社でデジタル化を進めようと考えています。 そこで、対象者に控えについて聞いたところ半数近くが控えがほしいと言われました。その対応についてどうしていますか? また、デジタル化できないおばちゃんヘルパーにはどうしていますか?
記録
まこと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 年配の人にもデジタルに慣れてもらわないといけないですね。 入力手順のマニュアルを作ったり、勉強会を実施したり…ですね。 控えはデータをプリントアウトしたりは可能ですか?
回答をもっと見る
それで「これを出来ない可哀想な自分」をアピールしてくるけど自分含めた他のヘルパーはそれを勝手に全部引き受けてストレス溜めて飛んだ前任者のようには扱えないから無駄。 普通にヘルパーやってる人間ならやりたいことが出来なくて嘆きつつも我慢してそのまま死んでいく利用者なんていくらでも見てるから特例なんか絶対に作らない。 ヘルパーのサービス形態が気に入らないなら四六時中面倒見てくれる執事を雇えばいいしそんな金がないなら親捨てて他県に行った子供を引き戻して使えばいい。 相応の対価を貰ってるわけでもなければ無償の労働をする程度の縁があるわけでもないヘルパーに何でもやってもらおうなんてワガママが過ぎる。 何でも勝ち取らなきゃ手に入らん時代に生きてた人間が社会的弱者とか人生の先輩とかそんな肩書きぶら下げて赤の他人の同情煽るとかみっともないことしてんなよ。 なんて外で口に出したらドン引きされるんだろうな。 でもこれが本音。
子供先輩トラブル
しろいの
訪問介護
ちゃちゃ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。 本音は中々言えないけど…。 やってもらって当たり前の利用者様の方がワガママが多い気がします。生活保護の利用者に私が利用しているから貴方の給料がでて生活しているんでしょ。とあからさまに言ってくる人は、ムッとします。逆に貴方は税金で生活して税金が介護保険料も支払っていて貴方は一円も出してない!と言いたいです。 介護度の低い人や要支援者の方がワガママが多い気がします。自分で出来る事も当然のようにヘルパーに「やって!」と言って時間がない、サービスに入っていないと言うと、事業所にクレームを入れて、交代してって言ってきます。こっちが交代したいわって思ってしまいます。
回答をもっと見る
居宅介護をされてる方に聞きたいのですが、1日何件ぐらい入られてますか? また1日の合計で何時間ぐらい支援に入ってますか?
休み上司介護福祉士
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。社員さんの話ですか? 私は登録ヘルパーなのでなんとも言えませんが。件数ですか?時間ですか? 聞いた話だとひどいところだと20件とか行く事業所もあるらしいですね。 私はもし介護受けるならそんな「ハイ次ハイ次、時間ない、忙しい」なんていう事業所には入ってほしくないのですが、働く立場だとカネが稼げるならいくらでもとかなんですかね。 30分の訪問なのに15分ででてきたとか、1時間なのに45分以上いればいいからとかいって45分目指して帰るみたいなヘルパーも聞きますね。
回答をもっと見る
定期巡回随時対応型訪問介護事業所で働いている方、または働いていた方に質問させて下さい。 新型コロナなどで職員が少なく、夜中などどうしても都合がつかない時に利用者様から来てくれと連絡がきたらどう対応されますか? 契約上断ることはできないですよね。 人がいなくて対応できないことを正直に話しますか?
巡回契約訪問介護
たけぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
萌々
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 障害者支援施設
かつて定巡で働いていました。 うちは夜勤があり、夜中でも対応していましたが いつもいつも人手不足ではありました。 対応できないときは 同事業所の訪問看護師さん(オンコール)が 利用者様と話してくれて緊急性がないことを確認 翌日の対応としてもらったり 社長(看護師)・社長の妻(看護師)が かわりに行ってくれていました。 えらい人に相談してみてはどうでしょうか。 うまく利用者様の納得を得られる説明を してもらえるかもしれません。
回答をもっと見る
訪問介護事業所のサ責と管理者って違う役職なのですか? 人員基準とかよく知らないのですが、法人内の訪問介護事業所にはサ責がいないので、ずっと疑問に思っていました。 それでも実地指導には引っかかっていないので合法なんでしょうか。 訪問介護計画書は管理者の名前で作っているようです。
サービス管理責任者管理者訪問介護
たけぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 訪問介護の管理者は、施設全体の管理や運営を行う仕事です。サ責(サービス提供責任者)は、介護職員と利用者さんやケアマネージャーとの連絡・連携を取り、職員への教育や指導を行う仕事です。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
訪問介護で登録をしています。 稼働時、介護手帳や介護保険証など預かる事はありますか? 大切な物なので出来れば社員がやってほしいと思うのですが、今の会社は登録でも預かり次に行く日まで自宅で保管です。 皆さんのところはいかがですか?
介護保険訪問介護ストレス
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修
たつ
介護福祉士
預かることはないです そんな怖いことしたくないです! 頼まれたら写メ撮るくらいですね
回答をもっと見る
こんにちは。今月から訪問介護のバイトを始めました。ダブルワークです。普段は有料で介護職しています。訪問介護は初めての経験です。平日5日間くらい深夜帯で30分訪問入っています。 まだ初めて1週間ですが…当たり前ですが施設とご自宅って全く違う。この差に慣れるのに時間がかかりそう。訪問介護初心者のわたしにアドバイスください! 出来れば訪問続けて今後に活かしたいです。でもなんだか自信が無くなってきて😢
アルバイト自信職種
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
七海
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
鮎子さん お疲れ様です。 基本介護のお仕事をしておられるのなら大丈夫だと思います。 でも訪問する時はドキドキしますよね。でも施設と違ってその方お1人の介護なのでたくさんお話を聞いてその方の困ってることなどを聞くことが大事だと思います。
回答をもっと見る
今、訪問介護事業立ち上げ最中なのですが! オンライン研修動画サービスの導入をされている事業所の意見が聞きたいです。 ①どこのサービスを使っていて ②導入後、使い勝手の良し悪し、利用価値があるのか? ③料金携帯 …など アドバイス欲しいです。
ケア愚痴施設
孔明
訪問介護, 障害福祉関連
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
コメント失礼致します。 ①今年の9月からジョブメドレーアカデミーを使っています。 ②使い勝手は悪くないと思います。操作も簡単です。 ウチは決められた研修を決められた期間に受けられるようその月のシフトを調整し、スタッフ全員が受講できる体制にしています。 利用価値はあると思います。 研修の度に研修資料を作る手間が減ったので、自分的にはありがたいサービスだと感じています。 また、ウチの事業所はPCメインで配信を受講していますがスマホでもアプリをインストールすれば見れるので、隙間時間に受講する事も可能なのかな?と思います(スマホでの受講をした事がないので詳しくはわかりませんが…) 研修を受講したかどうかも確認する事ができますし。 各研修動画は1時間弱程度のものが多いです。 ③本社が決めた事なので料金までは把握しておりません💦 参考までに画像を添付致しますね。 事業所の立ち上げでお忙しい事と存じます。 お身体ご自愛し頑張って下さい!
回答をもっと見る
訪問介護施設三日目です。 不穏になり、怒鳴り散らし、手をあげる。 入居者様に初めて今日実践で入りました。 そうしたら、怒鳴り散らす、手はあげる。 `仕事ですから!'と、とりあえず言い。(そうすると、少しは収まる、と聞いていたので)けど収まらず、途中で同行の方とバトンタッチ。 帰り際、所属している訪問介護のサ責から、 `お金を貰っている利用者様なんだから、感情に流されたら駄目。あくまでもお客様なんだから。‘と。 そんな事は百も承知出し、お金を貰っていることは確か。 けれど、その後のサ責の言葉が`オムツとか、無理矢理やられて、トイレに無理矢理連れていかれるとか、自分だって嫌でしょ?' じゃあ淡々と、下出にでて、声掛けすればいいのか? それも違う。どうやっても不穏になる。 `利用者さんをもう一度見直すしかないね‘。 そんなこと言われたのは初めてでショックでした。 お金と言うより、人間、人生の先輩として敬う気持ちは忘れていません。 しかし、不穏が強すぎて、拒否が酷い場合、今までは時間をずらす、特に、介護士の仕事に応対してくれた際にはありがとうございます。と、お礼を言ったりしたものです。 しかも、`メモも日にち、時間を書いてメモするように言ったよね?‘ そんなの一言も聞いてないし。 この場所、このサ責がいる訪問介護施設で働いていけるのか、不安です。 よい方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。
訪問介護認知症上司
ちはや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 訪問介護は早く辞めた方がいい。 特に、その狂犬利用者と部屋で2人きりになる、、怖。殺されても暴力されて怪我してもその人はなんの罪に問われない。 いい加減、我儘ばっか言ってると誰も介護してくれる人いなくなる、て事分からん人相手にして召使いしてるとやり甲斐どころじゃなくなる。 偉そうに言ってるサ責!綺麗事言ってないでずっとその狂犬の援助貴方がしたらいいのでは? 自分がやりたくないから、ちはやさんにふりたくて仕方ないの見え見え。 どうしてこの人は介護拒否するのだろうか?!なーんて考えてる間にメンタルも体もボロボロになるんだから。 お金貰ってるから?そのお金は私達が汗水たらして払ってる税金から、しかも1割で済んでるなんてラッキーやん。 私達は先、こんな我儘言えないだろうし年金も貰えないってのに。 理想論言ってる前にまずその理想論通りの援助が出来るならして見せて下さい、て思う。 大体、そんな利用者受けるんじゃないよー どうせ現場知らん人が金儲けで安易に受けてるんだろうけど、そんなんばっかり受けてるとヘルパー辞めるし最悪、潰れるよね。知らんけど。
回答をもっと見る
デイへ通所されている方は色んなレクや外出があって、話しを聞いてるだけでも楽しかった思いが伝わります。 しかし訪問介護しか利用していない方はずっと家にいて退屈しないのかな?眠ってばかりの人、テレビだけが楽しみの人も多く心配です。 訪問介護ではレクする時間なんてケアプランに無いし🤣訪問介護のみの利用者さんは何を楽しみに生活していますか?
ケアプランレクリエーション訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
luckydog
介護福祉士, グループホーム
辛辣な言い方で申し訳ないですが、余計なお世話だと思います。ただただ住み慣れた自宅でゆっくり過ごしたいだけの方も多いので。それが本人の幸せな時間ならそれ以上のものはないと思います。要介護者はレクしないといけないもの??自分が高齢者になったらレクとかよりも家でのんびり暮らしたいです
回答をもっと見る
ヘルパー契約で午後に掃除、午前にゴミ捨てのケア内容で 午後に身体1生1で実績をきるんだけど… 午後のケアキャンセルでごみ捨てだけお願いします。が多すぎて😇 介護なんだから定期巡回に切り替えてよ! 実績きれなくて、ただのボランティア。イライラする。 どうやったら実績切れるんだろ。 朝わざわざ遠いとこまで行ってるのに実績切れないの納得いかない。
契約イライラ訪問介護
すっとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
クリーム
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です 他の事業所を探してみるのもいいですよね。 交通費くれないとか、条件の合うところがあるといいですネ。
回答をもっと見る
訪問介護計画書を家族に説明する際、どのように説明したらよいでしょうか?
介護計画家族訪問介護
ゆう
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 ご家族への説明は、お客様と同じ内容でしています。 一言「ケアプランに沿って作成しています」と、付け加えると良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
デイしか経験がなく初めての訪問介護です。経験者さんや現在訪問でお勤めの方に聞きたいのですが、利用者様宅に伺う時に持っておいた方が良い物やこんなカバンが便利!とかあれば教えて下さい。サ高住での勤務です。外部の方はたまにしかありません。よろしくお願いします。
未経験サ高住入浴介助
にっくそん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 訪問入浴
トモヤ
施設長・管理職, 有料老人ホーム, 無資格
自分は有料ですが訪問で来られる方はビジネスバックくらいの大きさを使われていますよ!
回答をもっと見る
訪問ヘルパーです。先日朝一で訪問した先で針刺し事故にあいました。しゃがんで仕事をしていると足に注射針が刺さっていたんです。 でも、その利用者さんは注射器を使用するような処置はなくあるはずのない注射針が落ちていてそれが刺さるという何ともびっくりする状況でした。 すぐに事業所指示で病院に行きました。 朝一での出来事でその日は午後からも訪問予定がつまっていました。 病院も血液検査もあり約3時間程かかりました。 不安で正直動揺していましたが管理者から午後からもシフトに入っているのでよろしく。と連絡が。 びっくりしました。心配してほしいわけじゃないですがせめて今日位は、シフト調整してくれてもいいんじゃないか?そう思うのはおかしいでしょうか。 そっちに、腹が立ってしょうがないです。 ちなみに針刺し事故にあった利用者さま宅の同居家族に覚醒剤で逮捕された方がいました。
管理者訪問介護
ゆう
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ここり
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です! 大変な目に遭いましたね、、💦 検査結果はいかがでしたでしょうか? 注射針が放置されているなんて夢にも思わないですよね、何か付着しているかも分からないし不安でいっぱいになったと思います。 今回のケースは労災にあたると思いますので管理者さんの対応ももう少し配慮があってもよかったのではないか?と私も思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 質問させて下さい。私は法人内で在宅福祉部門の運営に携わる1人なのですが、ヘルパーさんの職員補充が出来なくて大変困っています。同じ地域の事業所さんの賃金と比較しても遜色の無い賃金だと思います。色々な事業所に聞いても人員補充には大変苦労されていると聞きます。今は働き手不足なので福祉業界自体への求職が足りないのは承知していますが、それでも事業所は継続しなければならない…ヘルパー事業所を運営されている事業所さんはどのように人員確保をされていますか?派遣会社の利用は事業所の実績からかなり厳しい状況です。宜しければ回答お願いします。
派遣職員
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
luckydog
介護福祉士, グループホーム
どんな地域でも人材はいていますし人材の流動もあります。その人材に選んでもらう決めては賃金が一番インパクトがあります。遜色ない賃金では選んでもらえません。他より時給が300円高かったらファーストチョイスしてもらえる可能性大です。派遣会社に払う金額とは比較にならない投資額だと思います。バイトで行ってる訪問事業所は他より時給が高いので選びましたが途切れること無く新しいヘルパーさんが入ってきています。
回答をもっと見る
介護従事者の方に質問です。ケアマネさんの指示なんですが、ケアの為の訪問時、出かけて居ない場合があっても生保なので当日キャンセルはこまるので、時間まで玄関にいてもらって時間で帰っていいので、実績で上げて下さいとの事。これって保険金詐欺なのでは?その他、訪問介護事業者を馬鹿にしてるのか、担当者会議で決まってなかった事を平気で2表に加えたり、4表の担当者会議の議事録をくれないケアマネさんが私の地域は多すぎです。以前の地域にはこんな酷いケアマネさんいませんでした。どこに訴えれば、いいのでしょう。私の考えが、間違いでケアマネさんが正しいのでしょうか?アドバイスお願いします。
訪問介護ストレス
はっしー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
4表は、配付義務はないです。 担当者会議で決まらない事を2俵に加える…元々原案あるのに、わざわざ作り変えてるのですね、、 そこだけ見ると、真面目なケアマネさんのイメージです。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください