生理休暇を取得したことはありますか?

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

若い頃は生理痛が強く腹痛以外に吐き気嘔吐冷や汗も出てトイレに籠ることも珍しくありませんでした。それでも会社に生理を伝えることが恥ずかしく生理休暇を取得したことがありません。 今は年齢的なものか生理痛も落ち着いていますが今後のために生理休暇について知りたいです。 生理休暇は生理中のみ?生理前から体調を崩したりしても(生理前緊張症?)取得可能ですか?

2023/05/01

7件の回答

回答する

お疲れ様です。 私は生理痛で仕事を休むことはないのですが(質問の答えになってなくてすみません💦)、以前の職場で生理休暇ありと就業規則に書かれてありましたが、取得したことのある人はいませんでした。よく生理痛が酷くてお休みする人いましたが、「いつも酷いって分かってるんだから希望休で出して」と無理難題を上司から言われていましたね😢 その職場で対象になる期間は違うと思いますので職場に聞いてみるといいですね。休暇があっても使えないブラック企業もあります💦

2023/05/01

質問主

回答ありがとうございます。 生理がいつも同じサイクルで来ると思ってる上司もいらっしゃるんですね😆 生理休暇は無給でもいいので、もう少し生理痛に対して周囲が理解してくれるといいんですけど。感染症でも無いから難しいのかなー。

2023/05/01

回答をもっと見る


「生理」のお悩み相談

雑談・つぶやき

一昨日介護長さんと主任と話があり調理場が今月で三人辞めると そうなると人手不足でご飯が作れなくなる そして今あなたは体調が万全でない 肉体的にキツイから 介護を離れて調理場へ移動してくれないか 調理場人入ってきたら元に戻るから 給料もホントは下がるんだけど施設長の計らいで変わらない そしてあなたは利用者様のことわかってるから色々意見が言える 返事は月曜でいいからと 確かにここんとこメンタルアウト 身体の方も生理がダラダラと続いて下腹痛治らなくて今日医科大受診しました そしたら内診してもうそろそろ生理は終わるだろうと 痛み止めしか今は方法ないからとりあえずこれで様子見てくださいって また16日に主治医がいるから痛いようなら治療法変えると思うからと… 言われました うーん 上の人の言葉信じて調理場へ移動したほうがいいのか… それとも遠回しにやめてほしいと言ってるのか… わからないんですよねー みなさんならどうしますか?

生理調理メンタル

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12025/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

辞めてくださいでは無いと思います。下腹部痛は、生理痛と同等でよろしいでしょうか?腹巻きした方が楽だと思います。立ち仕事になりますが、薬で耐えられそうかどうかは、ご本人じゃないと分からないので、お身体と相談なさってください。私は、生理痛が酷い時は、腰も痛くて、立っているのも儘ならなくなるので、調理場は無理な気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

すいません、愚痴的な事ですが呟かせてください🥺 女性の皆さん、生理の前後って仕事しんどくないですか?🥺私は年々PMSや子宮筋腫も持っているのでその症状で辛い時があり婦人科にお世話になりながら仕事しています。中々理解されづらい事でもありますよね。職場の環境的に休んでしまったら穴埋めできる人員数でも無い為、薬飲みながら頑張るしかないという感じで。 あと、子宮筋腫を持ちながらも、妊娠して赤ちゃん産みましたという様な方いらっしゃったら是非体験談お聞かせ願いたいです🥺将来への不安もあり悶々としています。

生理妊娠休み

たまご

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

32020/09/23

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

私はもう閉経してますが、生理のある頃はPMS酷く大変でした。 下腹部に虫が這ってる感じが取れなくてイライラも凄くて特に物を落とした瞬間に「ギャーー」って叫び続けてしまう。 私は卵巣嚢腫でしたが、元気な女の子に恵まれました。 1人しか産めなかったけど、その子にも上記の事で怖い思いをさせてしまいました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

知り合いの施設で、かつて58才の新人の方が生理的に無理と半数以上の職員から嫌われていて、ある職員から理不尽な事をネチネチ言われ続けられて堪忍袋の緒が切れて言い返したら、施設長に呼ばれて事情を話したら同じ法人の違う施設に異動になったらしい。 そこでは職員同士が良い意味でバラバラなのが幸いして何とか上手くやってるとか。 良かったと思う。

生理理不尽異動

フェアに行こうよ☺

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/03/24

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

学校のいじめと一緒ですね

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

同期の職員が他企業に面接に行き採用になったと聞き来月から2週目まで有給を使い他企業に仕事に行き良ければ退職し転職すると今日聞いて今の職場は体調不良で有給をもらうとシフトを見ても2週目まで有給が入っていました。 そんな事してバレたら大変だから退職してから転職するように話しましたが聞く耳なく聞いた自分はドキドキです。

退職転職

バラ

グループホーム, 障害福祉関連

52025/09/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

雇用機会均等法に違反… 採用する側も知っていてやらせるなら(給与が発生しない“体験扱い”でない限りは)あとでお咎めがありますが… 双方どんな認識なんでしょうね… いずれにしても、そんな動きをする方の心配はしても意味がないと思います、、困る、なぜ、はおありでしょうけど、どーにもならないし、私はくり返しながらそんな動きの人は社会性から人間として認められませんねー…

回答をもっと見る

介助・ケア

看取りで痰がらみが酷いため、医師と看護師判断で食止めって普通の判断なのでしょうか。 まだ、食べられるかもしれないのに、極端な判断を下されて、少し食べるとゴロゴロとなってしまうが、食べる意欲があるのに、やめるのはどうなんでしょうか

看取り

コーヒームーン

介護福祉士, ユニット型特養

22025/09/28

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

専門的な事は分かりません ご本人が食べたいと話されたのですか 誤解される表現かもしれませんが カウントダウンに入っていると思います 最期をどのような形で迎えるか 本人や家族のお気持ちもあると思います 出来るだけ苦しまないようとか 思うのではないでしょうか 私も母の看取りをしました 最期は点滴のみでした 私は安らかに最期を迎えて、間違いでは無かったと思ってます それぞれに思いはあると思うので、なんとも言えませんが

回答をもっと見る

介助・ケア

私がケアマネとして関わっていた有料老人ホームでは、訪問看護だけホワイトなので常に定時上がりで、夜勤もありません。 そのかわり介護職が24時間体制で利用者さんへの全責任を負います。 特に目についたのが、利用者への投薬を介護職が判断して行っている点です。 理由を聞いても「どうせナースは勤務時間以外は電話出ないから」だそうです。 薬局でも売っているような簡単な薬ならまだしも、精神系の薬まで介護職が判断し飲ませています。 もちろん利用者からの訴えで投薬することもありますが、それもナースへ事後報告するだけです。 法的に大丈夫なのでしょうか?

看護師施設

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

62025/09/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

アンジさん、ケアマネされてるのですよね… 正しいか、ご判断…思われませんか…? 質問される、特段の理由がおありなのかな、とも思えるところですけど、、 普通では、正しい訳がない、が答えで、それ以外ないと思えるのですけど…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

541票・2025/10/05

契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

596票・2025/10/04

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/10/03

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

662票・2025/10/02