グループホーム」のお悩み相談(9ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

241-270/496件
グループホーム

グループホームで仕事をしていますが、皆さんの職場では休憩時間、休憩場所はある程度確保できているでしょうか。 最初の頃は勝手がわからず、別の場所で休憩取っていたのですが、ある職員に近くにいた方がいいと言われ、現場の食堂で休憩取るようになりました。 昔は職員も入居者さんの食事時間と一緒に食事していて休憩時間というのはほとんどなかったようです。 暗黙の了解のようなものですね。 ただ、管理者など上司の一部は普通に別の場所で休憩とってます。

食事上司グループホーム

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

172022/04/11

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

結構激務なので休憩だけは自分の好きな様に取りたいですよね… 個人の時間なので… わたしも休憩中はこのサイト見たり動画見たりしてるので、あんまり話しかけられたく無くて… イヤホン付けてても話しかけてくる無粋な先輩も居て…(´;ω;`) 職員で集まる休憩スペースは苦手です。

回答をもっと見る

グループホーム

事業所でグループラインが有り、施設の行事で利用者さんの写真が送られて楽しそうにしていて撮った職員も良かれと思って送ったんだと思うんですがOKなんですかね? 個人情報保護法とかに引っかからないんですか。

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

92022/04/07

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

完全にアウトだと思います。 事業所として、対応すべきだと思います。 何か起こる前に対応されたほうが事業所のためかと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

これまでは職員が材料の購入から調理まで行っていたのですが、先月から食事が外注になりました。外注になってから利用者様から「前の方が美味しかった。」という話を聞くようになりました。スタッフとしては業務が軽減されたのですが…。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

介護福祉士愚痴施設

Benihoppe15

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 社会福祉士

22022/04/07

よっつー

介護福祉士, グループホーム

私の所は職員が作っています。手作りも良いけど職員の力量により味の違いが、てますね。外注は温めに手間がかかるけど味は一定でカロリーなど計算しやすく塩分調整もしやすいですね。入居者が一緒に作るなどの支援方法が取れない人員体制がほとんどだとおもうので、それならは、はやく外注になって欲しいと思っています。 きっと、そのぶん新しい事が出来るようになりますよ。

回答をもっと見る

グループホーム

転職した株式会社のグループホーム。今日、入浴介助で気がついたけど、臀部に褥瘡。付いてくれてる管理者兼務私が処置するからと管理者兼務介護職。その言葉にあれ?いいの?!医療行為じゃないんなかぁ?と思った。

医療行為管理者認知症

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

42022/04/04

ぽれぽれ

介護福祉士, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, グループホーム, デイサービス

褥瘡の処置はダメですよね。 グルホは医療従事者の配置基準がないので、そこが弱い部分だと思うのです。 施設や個人の判断になってしまいやすい土壌。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームでクラスターがでたら どうなるんですかね?????

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

22022/04/03

potapota

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

医療施設での隔離は難しいと思うので、GH内での隔離で療養するしかないのでは…と思っています。 利用者様は皆高齢ですし、もし感染してしまった場合最悪の事態にもなりかねませんね…。 考えただけで恐ろしいことですが、職員が徹底して感染対策をしていくことが大事だと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

皆さんの所のシフトはどんな感じですか?

休み上司グループホーム

おん大将

介護職・ヘルパー, デイサービス

122022/03/31

ちゃ

グループホーム, 無資格

グループホームです! 早番7-16 遅番11-20 夜勤16-10 1ユニット各一名です。 イベント時はプラス日勤9-18が2ユニットで1名です。

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

GHの日中の人員配置は3:1ですよね? ウチは日勤に職員が入る事が少なくて、夜勤者が退勤後、遅出が出勤してくるまでの1時間ほど早出が1人で9人を見ています。 午後は、早出の休憩の時と遅出が休憩の時、それぞれが1人で9人見ています。 このような人員配置って、アリなんでしょうか? 夜勤専従の派遣社員さんから「ブラックですね〜、ここよりブラックな所で働いたこともあるけど、日勤帯がいなかった所はなかったですよ」って言われました(´ ・ω・`)

グループホーム職員

はっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

272022/03/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

今晩は、かな、まだ… と思いながらコメントさせて頂きます。 この疑問も、最もです。私も今まで何度説明受けても、おかしいと思いました。 入所系、居住系(GHはこちらですね)は3対1の人員基準です。 では、これは何が3対1なのか? 一言で申しあげると、利用者さん3人に対して、常勤として1人必要ですよ、これだけです。 なので、雇ってさえいれば通ります。 常勤の方が、週休2日の計算の法人なら、そして実労8時間なら、週に40時間ですよね。 借りに半分の勤務の4時間パートさんいれば、2人で"1"です。 例え2人とも午前勤務でも、同じです。なにしろ雇ってさえいれば良いので。 そして、一人の看護師さんだけは7.5時間勤務でも正職員方がいる施設もあります。もちろんこの場合は、"1"カウントです。 本来は、何人フロアにいるか、が基準であるべきと思う所ですが、何人雇ってるか、これが3対1です。 有給とった人がいて、1人しかいない日が、ずっと続いたとしても、人員基準だけはクリアですね。 ただ、法人や責任者には、それとは別に安全確保義務が課せられてます。 もし、人員不足が続いた結果の事故でもあれば、保険者の指導は免れないですね。 「たまたま、そうなった…」が言い訳の常套手段です。基準はクリアですから、減算には、一度ではなりにくいですけどね。 矛盾が多いですよね。

回答をもっと見る

グループホーム

自分の働く施設に他利用者の方が排泄をされたことを大声で話す利用者がいます。 その方は認知症を患っておりご自分が目にしたことをそのまま口にしてしまう方です。 こちらとして他利用者の方のプライバシーの事を考えやめて頂くよう声掛けをさせて頂いていますが現状は変わりません。 主治医に相談し認知症薬の処方と専門外来の受診を考えています。 皆さんならどうしますか?また、他に手段として何かあれば教えいただけると幸いです。

認知症グループホームケア

さすらいの人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

52022/03/22

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

なぜ、利用者さんがいつも先に排泄を知るのですか? 本来は、職員が先であるべきと思うのですが。 声かけするが、直らないほどだと、複数回なのですよね、 それなら、まず職員が気づく体制を考え、 その利用者さんには、「教えてくれてありがとうね」、くらいの余裕が求められますよ。 もちろん、さすらいの人さんだけへの意味では言っておりません。 施設として、失礼ですがその位はやってもらいたいです。

回答をもっと見る

グループホーム

悩んでることがあり、 認知症で、元々、口が悪い、ケンカ越しになる 利用者さんがいます。 職員にも手を出し、薬メマリーがどんどんふえて いきました。それで治まったのかなーと思ったら また暴言暴力が増えていきました。 立つことができるが歩きが悪るく。。 今、リハビリパンツですが、、オムツにしても 暴れそうだなとかかんがえます。 入浴もお湯をかけたら暴れます。 すごく悩んでます。。

暴力暴言トラブル

ホクロ

グループホーム, 無資格

62022/03/18

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

ホクロさん!ケガしないように!

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームでオンコールが始まりました。 そのため仕事が終わってくたくたで気絶することも しばしば入浴の日は特に。 休みの前の日にオンコールの当番がまわってくるのですが 電話が来てないか気になり眠れなくなりました。 休みの日も、オンコールでほとんど寝ていないので 1日寝て過ごして終わってしまいます。 オンコールのある方に過ごし方など 当番の日の気をつけることなど 教えていただきたいです。 オンコール時には、 施設長、副施設長に電話が行くので、 電話に出れなくても、大丈夫とのことなのですが 気になってしまって 眠れないのです。 グループホームでオンコールは 初めてです。

コール休みグループホーム

みいやん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

92022/03/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

珍しいですねー。 GHで、ナースが法人内に居て、そのオンコールは分かりますが… 想像ですが、当直的な意味合い、つまり急変の時に駆けつけるなど、求められてるのでしょうか? デイサービスではオンコールの所もありましたねー。 さて、みーやんさんの、文面から分かる責任感の現れから想像できますが、多分寝てしまっても、電話があれば目がすぐに覚めると思います。 なので、寝ても大丈夫と思います。 気になるのは、私も電話当番いくつかの施設でありましたので、分かります。手当てももらっていました。 少しずつ、寝ても大丈夫と言い聞かせてみて下さい。大変ですから、、

回答をもっと見る

グループホーム

今の施設は消灯時間が23時なのですが遅すぎだと思いませんか?寝ている利用者さんが多いのに若い利用者さんが居るのでこの時間らしいです。皆さんの施設ではいかがですか?

グループホーム施設職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32022/03/11

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

消灯は、あってないようなもの…の施設も多いですが。特に認知症ケアでは。 どうせ、起きたり徘徊的な動きの方があるからなんですが、 京四朗さんのGHでは、ホールの電気をその時間まで明々とつけておく、との事ですか? 多少は明るさを落としませんか? 狙いがあって、利用者さんの為なら、良いことでもありますので、素直に凄い⤴️ と思いました。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで、口腔衛生加算をとられている方に質問です。この度この加算を取ろうと思ってますが、年に何回するものなんでしょうか?調べたら半年に1回や、月に1回とかあって、する場合は、職員全員というわけにはいかないだろうし、どんな風に行われているか知りたいです。

加算グループホーム

はる

介護福祉士, グループホーム

42022/03/11

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

月に一回以上の規定です。

回答をもっと見る

グループホーム

面接と筆記試験があるのですが筆記試験とはどんな感じの問題がでるのでしょうか?また面接時どういう事をきかれますか?

面接グループホーム職場

はーちん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

32022/03/09

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 試験内容はその職場によっても違うのではないかなーと思いつつ… 私のとこの法人では、一般常識問題(国数英社理、音学、雑学、時事)、小論文でした。面接では、前職の退職理由、資格について、努力してること、ストレス発散方法など30分位でした。

回答をもっと見る

グループホーム

利用者が不穏で眠前飲んでくれず、諦めてたらその利用者が私の腕を噛んで大量出血になり歯の後で穴が開きました。 この場合、労災はおりますか?

不穏

ゆうちゃむ

グループホーム, 初任者研修

22022/03/07

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

会社の人に聞くのが一番ですね。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム管理者になることになり、 2ユニットなのですが、皆さんのところは ユニットごとにシフトを作っていますか? それとも1枚に2ユニット分のシフトを作ってるのでしょうか。

管理者シフトグループホーム

はる

介護福祉士, グループホーム

62022/03/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

はるさん、すごいですね。 認知症対応のプロと言える職域と言えますね。 私は、以前に大きな規模の法人で、主にGH勤務でした。 さて、今後の運営に、どのようなビジョンをお持ちでしょうか? 私達は1枚の用紙に、一番舘、二番館として分けて書いてありました。 つまり1枚に全員分ですね。 そして、所々色が違う日の勤務があり、いつもは一番舘でも、この日の勤務は二番館の夜勤…等です。 その方が、人が足りない時にスムーズにシフトと、その変更が組める、9人だけでなく、18人に関わるので、スキルアップが出来る考えが上にはあったようです。 今思えば、同じ事業所の職員なのですから、助け合う、行き来して関わるのが、当たり前ですよね。 そのシフト表を分けるメリットは、何かありますか? 私は凡人なので、少しでも大きくプリント出来る事しか思いつきません。職員意識の為にも、双方同じがよい、との固定観念しかありません。

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤で入ってきた方Yさんについて困っています。 とても自己主張が強いタイプで、入ってきてから あーしたほうがいい こうしたほうがいいと 何かと、日勤のスタッフと衝突を繰り返しています。 爪切りをしていた職員に、医療行為ですよ! ありえない、知らないんですか?!と、怒る。 爪切りはしてもいいケアです。爪の異常がない限りはできます。 なので、みんなポカンです。 ケアプランにて帰宅願望の強い方に 料理が好きな方なので、食事の際に 盛り付けなどをお願いしているんです。 なのに、途中で口腔体操に連れて行かれて気分を害してしまう。 後で、日勤のスタッフがフォローに入ることもかなりあります。 足の浮腫のすごい方に、弾性ストッキングを履いてもらっていたのですが、すごく足が細くなってきて、 フラフラして筋力低下もみられていて、 朝、弾性ストッキングをしなくても、いいのでは?と、 履かせていなかったんです。 それも大激怒で、決まってることなんでできないの?と、 お味噌汁をストローで飲ませているのも 危険なので辞めてほしいと、日勤スタッフがいっても、 いいじゃん吸いやすいんだからと、言って聞かない。 など、色々あるそうです。 他の職員の悪口なども多いです。 かなりYさんと衝突を繰り返しているようで、 日勤のスタッフがもう、働けない。 辞める!と、ふたりとも限界なようです。 週一回のスタッフの言うことは、 なんでできてないの?ということが多いですが、 日勤帯、職員も少なく手が回らないことも事実です。 週一回にくるYさんに振り回されてしまって、 フロアがぐちゃぐちゃです。 どうしたらいいか悩み中です。 こんなどうしようもない話、聞いてもらうことしか できないですが、どうしたいいのでしょう。

医療行為ケア愚痴

みいやん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

182022/03/05

なん太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

その方は何がしたいのでしょうね?ワタクシの経験から、介護施設では「攻撃は最大の防御」の様です。他人を攻撃していれば、自分に攻撃が来ない。今までの経験からその方なりに学習して、やられる前に攻撃をしているのかも?

回答をもっと見る

グループホーム

異動の話続きです。 本日、副管理者より異動濃厚との話がありました。 前にも書きましたが、今の通所は人間関係は良いので、異動は怖いです。ただ正職員だから異動ありきと考えないと行けないと言われてます。 作業を教えたりしてるときも利用者に対してはとても面倒見が良いので、入所のほうが向いているとかなり勧められます。 管理者からは、あれから何の打診もなく今日に至りますが、副管理者からは、かなり言われます。 管理者に聞いてみようかなと考えますが、躊躇して日がたつばかりです。通所で作業納期に追われる日々が楽しいとは最近思わないし、むしろ苦痛。 ただ、この苦痛から逃げるみたいですが。 みなさんの意見、出来れば沢山ください。 参考にしたいです。 異動は今のタイミングしかないと思うので。

人間関係施設ストレス

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

112022/02/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お久しぶりです。今日もご苦労様です。10月に入ったB型ですよね? 持ち帰り作業に困ってましたよね? 新しい試みは軌道に乗ったのですか?逃げろうが何だろうが、チャンスだと感じたなら、やったら良いです。また、新しい苦労はあると思います。仕事なので。 向いているとご自身でも思いますか?やはり、自分の事は、自分で責任持たなきゃかなと思うので、自己分析だと思いますが?

回答をもっと見る

グループホーム

ある先輩との申し送りの時間がつらい。 『~してないんですか。』 してないと言えば目の前で『最悪』って言われる 熱発者の対応もあまり経験がないのに、他の入居者さんの介助もあっていっぱいいっぱいでそこまで頭回らなくて、 Dr.の指示のあった熱がやっと計れたくらい。パッド交換ができてなかった。 与薬の情報もバイタルも職員の共有LINEで共有してるのに抗生剤飲ませてないのかって聞かれたり。 パッド交換もトイレ誘導も夜勤のため。 同期や派遣さんは早く一人立ちして私よりもうまくできてるのに、私はずっと成長しない…。 今月19日で3ヶ月。  出来て当たり前、やってて当たり前。それが前提。 だんだんわからなくなってきた。 私が私らしく介護のオシゴト出来る日がくるといいな…。 私と他の人では態度も違う。

申し送り先輩愚痴

もものん

グループホーム, 初任者研修

52022/02/12

役立たずみわです

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

教え方が悪いんやろ。〜してないんですか?言われたら相手人間なんやし日によって出来ん日もあるやろ!!ぐらいに思っとけばいい。サビ残でもいいなら嫌味言う先輩職員に時間内に終わらすやり方教えてもらえばいい。それ断るなら、そいつも大概クソな先輩や 3ヶ月で何ができるねん!ようやくお試し終わって今からスタートやろ😑 やることリスト化してチェック入れて行けば忘れることは減ると思います。 まず出勤時の申し送り時に優先すべき利用者決めて(下剤等入っていれば余分に時間がかかることにも頭に入れて) 時間配分を考えておく思いもよらないことも起こる場合もあるので30分ほど予備時間を確保できるようにすれば対応できるようになれます。 自身も6ヶ月しか介護経験ないけれども、利用者と話すことが楽しいので介助については先輩に質問しまくる、聞きにくいことはYou Tube等で予習して自分と利用者に合う介助方法を見つけるようにしてます。利用者の状態にもよるとは思いますが僕ははじめに比べて話す時間を確保できるようになり利用者が介助時に協力してくれるようになるなどメリットしかなかったです。

回答をもっと見る

グループホーム

皆さんお疲れ様です。やはり、この業界では精神力が強く無ければつもまらないのでしょうか?

ストレス

夏海

介護福祉士, グループホーム

22022/02/12

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

精神力もそうですが、やりがいがなければ長く勤まらないかと… まぁどの仕事もそうですが… あと、支援する方も人間、同僚も人間ということもあり、コミュニケーション面がある程度取れないと人間関係でしんどくなるかもしれませんね。

回答をもっと見る

グループホーム

利用者さんは好きだけど、一緒に働くスタッフがいやです。楽したい楽したいばかりで、利用者さんとの時間よりもオリンピックのテレビばっかりみてて、うんざり、仕事と休み時間の区別もなくてイライラしちゃいます。利用者さんにあったかい施設ってないのかな?しここにいたらだめになりそう。くるしい。

イライラグループホーム施設

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

92022/02/11

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私もグループホームにいたことあります。 利用者さんのことは好きでした。でも主任はパワハラ、施設長は見て見ぬふり。。 スタッフ同士も仲悪かったです。 あったかい介護したいですよね。。

回答をもっと見る

グループホーム

ホールに小上がりの和室があります。利用者が歩き出し和室に上がろうとしたが足が上がらずつまずいて両手を和室についた場合、事故報告とヒヤリのどっちだと思いますか?

事故報告ヒヤリハットグループホーム

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

102022/02/09

くぅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ヒヤリだと思います

回答をもっと見る

グループホーム

人事異動の季節です。 最近、通所勤務から入所勤務をお願いされましたが、家庭事情で一旦断りましたが、まだ正式な内示ありません。 通所勤務 就労Bですが、内職作業に追われ納期ばかり気にしないと行けないことを考えると、入所もありなのかなと思いました。しかしながら、通所勤務の人間関係が良いので、続けたい。法人は、色んなところへ行き勉強させたい。そんな感じです。 入所(障がい者グループホーム)の良いとこ、悪いとこあると思いますが、皆さん色々ご意見、アドバイスください。

夜勤人間関係ストレス

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/02/04

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。個人的には通所は、夜勤が無いのと土日祝日休み(これは施設によりますが)のがメリットで入所は何かあっても夜勤者がいるので引き継ぎをすれば帰れるのと、夜勤中にレクの用意ができるので持ち帰り仕事が少ないのがメリットだったと思います😄✨

回答をもっと見る

グループホーム

障害者のグループホームで勤務していますが、今年サービス管理責任者の研修を受けました。 しかし推薦してくれた企業では、当社では仕事がないと言われています。 しっかりと勉強して2年後の研修に参加したいのですが、周りに教えてくださる環境がありません。 ホーム内は無資格者と実務者研修を持っているものしか居なく(パートで介護福祉士はいますが) 自分で勉強していますが聞くことができない環境でいます。 より能率的に勉強して身につけるにはどうしたらいいでしょうか

知的障碍者入所施設

ラチェット

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/02/03

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 ラチェットさんの向学心素晴らしいと思います。 私は認知症のグループホームなので、少し状況が違うのですが、グループホーム連絡会というのが地域にあり、そこで他社のグループホームの管理者さんやケアマネさんとの繋がりが出来ました。 あとは、地域包括主催のミーティングでも地域のケアマネさんや事業所の管理者さんとの顔繋ぎが出来ました。 地域にそのような横の繋がりの会合やミーティングはありませんか? もしあったら積極的に参加されると学びがあるし、困った時に相談にも乗ってくれますよ。 あとは…転職して、学べる先輩の居る事業所に移られるのも一つの方法ですね。

回答をもっと見る

グループホーム

この業界にいて 逃げ出したくなる時。 この仕事が、好きなのに そんな時ありますか? 逃げれない状況なのに 逃げ出したくなるとき コロナ感染でスタッフ回らなくなってきた上に  リーダーが、退職し 立て直さなきゃならない職場。 涙が、出そうになる おかしいのかな?

ユニットリーダー退職コロナ

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

72022/02/02

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです(^^) ありますよね、あります! 頑張っても限界がありますし、そんな時にそんな話があると気持ちがポキッと折れちゃうのもわかります、、。 みんな結構ギリギリのラインで頑張っている所が多いのかな、と。 でも心身の健康は大事ですし、無理しないのも難しいとは思いますが、、、無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

グループホーム

要介護1 、85歳の女性がいます。 要介護1なのでほとんど何でも自分でできます。 しかし1ヶ月前から、尿失禁がみられ洗面台で下着を洗っていることがあります。定時のトイレ誘導をしてみましたが、大丈夫!さっき行ったから!と断られます。 リハパンやパッドを使用しましたが、布パンツに履き替えていたりパッドはトイレの床に置いてありました。 どのような対応をしたら良いと思いますか? よろしくお願いします。

リハビリパンツ要介護失禁

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

42022/01/30

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 洗面台で洗われると衛生的にも気になりますね。私の施設でも同じような方いましたが布パンツを回収してご家族に説明しお返ししました。

回答をもっと見る

グループホーム

来月 1日から夜勤明け 早番 遅遅遅 早番 こんな勤務こなせるかな(T ^ T) こなしたくない 夜勤は、応援行くけど 困ってるって聞けば断れないし やばい施設への応援だから利用者さんのことも 気がかりでなお断れず この自分の優柔不断な性格ももたらせてることだけど 12月から きついシフト続きで 2月終わったら ちーん って撃沈してそう やっと精神的にも体力的にも モチベーション上がってきたところなのに(T ^ T) 給料よくなるなんて 今は、二の次にしたいのにな

愚痴夜勤施設

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

52022/01/28

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お身体大丈夫ですか?会社のため、仲間のため、利用者さんのため、色々あると思いますが、自分の健康あってこそのお仕事です。無理せず、肩の力を抜いていきましょう。

回答をもっと見る

グループホーム

急な退社、からのまさかのコロナ発生で今日から今月2回目の気合いの9連勤(白目) 9日後に倒れませんように😇😇

グループホーム介護福祉士職場

miii

介護福祉士, グループホーム

42022/01/28

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

工エエェェ((´゚д゚`))ェェエエ工 大丈夫ですか!? 体調が悪いときは本気で休んでください!自分の体が一番大事!!!

回答をもっと見る

グループホーム

LIFEの加算実行されていますか?自施設ではパソコンには入れましたが実行出来ていません。導入された施設はどのように運営されてますか?メリットやデメリット教えて下さい。

加算グループホーム施設

サムソン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22022/01/27

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

今、LIFEの加算、入力中です。 一度入力してしまえば、比較的簡単に継続して取れる加算なのかなと思っています。 少しの加算でも色々積み重なれば、ないよりマシ。 2ユニットのグループホームなので取れる加算は積極的に取る。 そんな感じです。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホ―厶でお勤めしてる方に聞きたいんですが 研修の流れってどんな感じですが?研修って何年経っても指導するのが難しくて毎回苦戦しながらめ相手に分かりやすく指導するよう心掛けてますが... 夜勤は見回り1回目にパット交換や見回り流れやなど指導し2回目以降からやってもらい後ろからついてく感じです。待機時間や休憩は指導者は事務所で相手はフロアに居てもらってます...(ずっと一緒だと相手の方も緊張したりゆっくり休めないので) 日中は個人カルテや介護の基本など説明し1日付き添いしてもらい指導してます... 毎回毎回考えてしまうので... また他のグループホ―厶はどう研修指導してるか 気になったので...

指導研修職員

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22022/01/27

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

ほんと「これでいいのかな、、、」って毎回考えちゃいますよね。 まあ、当人とも何度か振り返りや意見を聞きながら微調整していく感じです。その人その人によって性格や物覚えの感覚やスピードが違いますからね。 ファイトです!!

回答をもっと見る

グループホーム

祝!なわきゃないでしょー( ̄▽ ̄;) 昨日のうちに愚痴るはずか 疲れてヾ(⌒(_×ω×)_バタンキューだわ 相変わらず 施設から派遣会社からかけても 音信不通な状態が続いておりまして もう勤務拒否しようと 現ホーム長は決断したみたい。 ほぼクビね。 明日の夜勤も 専従の子に振り替えてました。 空いてたから入れれたけど( ̄▽ ̄;) で、昨日は どーすんのかなーと思ってたら ホーム長と看護師がホール見守りやトイレ誘導入るから 朝から入浴担当してくれって言われたよ( ̄▽ ̄;) いや昨日の入浴メンバー 服脱がせようとして声掛けしても 聞こえてるだろうに凄く騒ぐN氏からで( ̄▽ ̄;) この人が含まれてると めっちゃ体力消耗する_| ̄|○ il||li 他にも人工肛門のパウチの付け方が 新しく変わってからわかんないY氏もいたけど フォロー頼んだりして どうにか終了しました。 もう昼は寝てました_| ̄|○ il||li 買い物も行かずに。 それでも 他のスタッフが 他の、遅出担当の仕事を助けてくれたりしました。 やらなきゃいけないことを頑張れば 他の人はどっかで助けてくれたりするんですよ。 さて・・・・・・ あの狼少年、 本来の勤務表は夜勤なんだが 散々音信不通しといて 来るのかなあ( ̄▽ ̄;) 普通ここまでやっちゃうと 来れないだろ( ̄▽ ̄;) 来たらびっくりだけどな( ̄▽ ̄;) 1回熱を言い訳に遅出4つ休んだ後 その後の夜勤は来とるのよ。 来ても追い返せるよう ホーム長は手を打ってたが もし来たら 夕方少しだけかち合うあたし どんな顔すりゃいいんだろwwwwww

入浴介助グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/01/26

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 無断欠勤はホントやめてほしいですよね、、、 うちも以前派遣さんにお願いしたのですが、無断欠勤後やめた方がいました。 いい加減な派遣さんがいると、一生懸命頑張っ出る派遣さんに迷惑がかかるからやめてほしい、、、 その方はきたら、、、びっくりですよね。・°°・(>_<)・°°・。

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

491票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/04/05

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

666票・2025/04/04

夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

707票・2025/04/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.