(読んでいただいてる方へ今回?長文です。すみません)

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

ほんと 70代のスタッフさん いいところも もちろんある。けど ほんと 言いがかりとも取れる発言と 一言二言多い この発言 どうにかならないものか 以前ここでコメントくださってた方から 教わった 60になるともぅ無理。の教え 頭にあるけど 理不尽過ぎて泣けてくる 幾ら 私が、三日間出勤してたからって 他のスタッフさんが、違う場所に置いていた 手すりタオルの行方まで責任取れないよ あったら あった場所に所定とされてる場所へ 返すのは、当たり前のことなのに 70代のスタッフさん出勤してきて ドア開けた早々に 手すりタオルどこにあったかわかったの! と叱責。 本人は、そんなつもりなかったらしいけど 入ってきた早々に大きな声で言われたら その様に感じる人もここに居ます。 言えないけどね。 そして 前日に一緒に探してくれたけど 無くて まったく 誰が、どっかおいたんだろうね このタオルを下ろそう。と指示あって そのタオルを使ったのですが。 他にも 私の出勤終わり5分前に 勿論 自分の業務終えて フロアに立ってたら  (余裕だねぇ)と言われる。 流石に (余裕じゃないですよ)と返した (え 余裕じゃない)と返され (いえ 余裕じゃないですよ)と言葉 一生懸命 苛立ち隠しながら言ったつもりだけど 隠しきれてなかったと思うここは、反省点。 これ以上 ここに居て 何か言われたら 利用者さんに迷惑かかると思って キッチンの冷蔵庫辺りに隠れて 冷静を取り戻し お疲れ様でした。 と退出。 その後  呼び戻しありで 食べ物もらって  Offになってるところに 急にそんな優しくされたら ヤバい! そうヤバいんです。 私の場合 ON Off スイッチはっきりしてるので いつもは、 職場玄関出てからOffに切り替えるのですが、 昨日は、限界だったんでしょう。 早くOffに切り替わってたんですよ(−_−;) お〜涙が、出そうになってる ヤバい。 と思い隠そうと その70代のスタッフさん本人へ ( 怒られた と思ってしょげてたんですよ) (すみませんでした。) 70代スタッフさんは、(怒ってないし)との事 (何でしょげてたの)と言われたので (それは、 好きな人に怒られたら しょげますよ)と 言葉を返し 本心は、理不尽な事ばかり言われてりゃ いい加減 沸点くるわ〜と思ってますが。 (これ持って帰る〜?)と声かけていただいた事に対して 例を返さなければならないので 必死でした!!笑💦 しかし この人ほんとに一緒に組めば 組む日毎に  他の人の悪口言ってるか 私の 動きにすごいチェック入れてくる。 そして 他のスタッフさんへ 常に置いてある場所は、所定の場所になってると 思っていただいて  あったら あった場所へ返していただきたいです。 70代のスタッフさんへ その利用者さんへの食事提供の仕方は、 連絡ノートに書いてありますが、 見取りで 全介助ですよ!! そんなに 大きな声で言われてたら その方も萎縮してQOL ADL下がりますよ! せっかく 離床してフロアへ来てくれたのに (心の声)

2021/10/17

5件の回答

回答する

コメント失礼します うちの職場にも同じような方がいて大きく頷いてしまいました。 60代の職員は言ってることとやってることが違ったり、最近は入浴時ボイラーがエラーになってお湯がわかないことを私が毎度お湯を切って妨害してると言われ怒られました💦 30代の主任はデリカシーがなく怒ってる方に「怒ってるの?怒らないでよー」と火に油を注ぎがちです… どこも同じような感じなのかな、とおもいつつ 周りから理不尽に怒られ、顔色をうかがい、差し障りのない反応をする…その対価が欲しいと思いました💰年下職員手当が欲しい…(笑) コメント失礼しました🙇‍♀️

2021/10/17

質問主

折角コメントくださってたのに 返信遅くなりまして 申し訳ありません。 たかはしさんのお話読ませていただいて そんな事して得するもんは、 いないのに 60代のその方 どこからそんな解釈が、あるんだろ と第一印象でした。 そしてその主任さんには、 もぅこれ以上やだよーって。 焦ってたんだろうなと思いました しかし 明らかに 怒ってる人に 怒ってるのって 聞くのは、 それ以上怒らせてどうすんの! とツッコミ入れたくなりますね ほんと 私としては、 理不尽手当てが、欲しいです(T ^ T)

2021/10/18

回答をもっと見る


「実務者研修」のお悩み相談

雑談・つぶやき

昨日から実務者研修が始まりまして、無資格から始まり、介護用語も全く分からず、追いついていくのにすごく必死でした、、、。 実務者研修を介護経験なく、無資格から始めた方いらっしゃいますか?

無資格実務者研修研修

マリリン

無資格

12025/09/15

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

他業種から障がい者施設に転職して実務者研修を受講しました。 介護用語も何も分かりませんでしたよ(笑)

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能で働いています。 1人の利用者さん以外からはとても 優しくされていて、働いている職員も いい方ばかりなのですが… 問題はその1人の利用者さんの為に 職場を辞めるか考えています。 その利用者さんは 私やもう一人の方に凄く強く 当たりが強く、この前は暴言?とにかく 罵倒されたり、私は軽い暴力を受けました。 ケアマネには報告済みです。あまりに辛くて、 ボロボロ泣いてしまい、ケアマネになぐさめて もらいました💦 その方は普段、車椅子です。 特に何もせず、持参している本を 読んだり、ボッーとしています。 後は月水土曜日にリハビリで他のサービスを 利用しています。 家族の強い希望で、歩ける様に したいとの事です。こちらとしては、??な 感じです。 日中もトイレ誘導や口腔誘導で、 大きな声を出して拒否したり、何かしらと 噛み付く時があります。 人によっては、そんな事も ないです。 その方は女性なので、男性が対応する時は何も無く、スムーズに何でも行えます。 息子さんが大好きみたいなので、そのせいも あるかもしれません。 女性職員にはキツく怒られる事が多いです。 私は夜勤で痛い目をみたので 対応したくなく、日中も他の方におまかせ しています。 ただ、凄くトラウマと言うか また何か言われたり、殴られたりとされると 嫌だなぁーと凄くストレスを感じていて、 その人が他の施設に移動する事も無さそうなので、 私が辞めるかと悩んでいます。 でも、その人の為だけに辞めるのもアホくさい…。 管理者からは 「いいよ、何もその人のはしなくて。」 と言われて居ますし、そんなに意識しなくて いいよと言われますが… 居るだけで嫌なのにと モヤモヤしています。 皆さんならどうしますか?💦 アドバイスをお願い致します。

実務者研修転職愚痴

夕月

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

212022/12/28

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

それは大変ですね。アドバイスほどの事ではないけど同じ事業所いくつかもっているなら異動をしてみたらいかがでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護施設に入り、なんとか続いています。 初任者研修は施設入職前に取得しました。 今度は、実務者研修を受講予定です。 介護福祉士は、とる予定はないのですが 実務者は、とるメリットはありますか? グループワーク等、多くあるのでしょうか? 初任者研修で、苦労した部分が多く 少し不安です。

実務者研修有料老人ホーム資格

ここあ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

192025/03/20

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私は初任者とらずに実務者のみ修了しました。 グループワークありました。 みなさん、介福のために受講するか、もしくはデイサービス勤務でサ責になるのに必要だから受講するかのどちらかでしたね。 運良く、思ったより楽しく受講出来たので良かったですが… 実務者修了してるメリットを職場で感じたことはないですが、転職のとき、履歴書見て「実務者もってるんですね!」と、ウケはいいです。

回答をもっと見る

👑グループホーム 殿堂入りお悩み相談

グループホーム
👑殿堂入り

グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?

管理者レクリエーショングループホーム

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

252024/05/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。

グループホーム

mmfn

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

372023/08/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

有料老人ホーム認知症グループホーム

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

482022/11/21

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

女性の利用者さんで、ケアは同性ではなくて、異性の男性でお願いします。という70歳くらいの認知もなく、しっかりしているから、言われたました。  入浴介助、排泄介助(オムツ交換)です 同性同士はあると思うですが、異性じゃないとダメってありますか?

オムツ交換入浴介助ケア

伊織

介護福祉士, グループホーム

62025/10/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

聞いたことがないです。 理由は何なのでしょうか❓

回答をもっと見る

感染症対策

皆様に質問です。 職員でコロナが発症した場合もちろんその職員は出勤できませんが、ご利用者の対応はどうしてますか?? 私の勤めている特養は職員が発生した場合職員皆N95マスク着用。東フロア 西フロアの利用者が合同で使用してる食堂は封鎖。2つのフロアは交流しないようにドアを閉める。入浴は清拭対応。ってのを1週間です。

コロナ特養施設

介護福祉士, 従来型特養

12025/10/12

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

有料老人ホームです。2.3.4階フロアがあり60名定員です。利用者さんの中で決まった感染者数以上になった場合、全ての利用者さんが居室に隔離対応になります。その間は入浴は清拭対応。食事も居室へ配膳です。一定数コロナ陽性者が減ってきたら、フロア解放、食事も1階ダイニングに全お客様集まって召し上がって頂く生活に戻ります。

回答をもっと見る

特養

以前身体拘束の研修の件で投稿しました。たくさんの返信ありがとうございました。 また研修をやることになりまして、今度は回覧研修を予定しています。なかなか資料が見つからず困っています。参考資料ありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

身体拘束研修

なかし

介護福祉士, 従来型特養

02025/10/12

最近のリアルアンケート

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

490票・2025/10/19

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

584票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

643票・2025/10/16