国際福祉機器展2025

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

今日から国際福祉機器展ですね!私は明日だけしか行けませんが、今から楽しみです!皆さんは国際福祉機器展に行きますか?

2025/10/08

18件の回答

回答する

過去に何度か行った事が有りますが、今回は残念ながら日程が合わず行けません💧

2025/10/08

質問主

返信ありがとうございます。 私も去年と一昨年と行く事ができませんでした。久しぶりに今回行くことができましたが、最新の福祉用具を見れるのはいいですし、何より楽しいですよね😄

2025/10/09

回答をもっと見る


「福祉用具」のお悩み相談

介護用品・用具

転倒が多い利用者様の対応について。 先日ネットで転倒による頭部打撲の怪我を軽減するヘッドガード(ヘッドギア)をたまたま見つけました。 介護用品としてはまだメジャーなものではありませんが、実際に利用者様に使用してみた方はいらっしゃいますか? また、使い心地も知りたいです。 よろしくお願いします。

福祉用具ヒヤリハット転職

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42025/11/08

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

数年前ですがヘッドギア使用されている方いました 歩行不安定なのですが不意に立ち上がっての転倒が 何度もあり家人様が購入し持参されました その方は四季に関わらず発汗していたのでヘッドギアも濡れるので洗い替えもあり都度洗濯出来ました 触った感じは内側は柔らかく外はヘルメットまではいかないけど転倒しても保護されるなって思いました 重さも被っても負担にならない様な重さでした 頭を保護する為のソフトヘルメットって感じでした

回答をもっと見る

介護用品・用具

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kenko/2025/kisyahappyou_syobun.files/kisyahappyou_gyouseisyobun.pdf 福祉用具貸与事業所界隈ではわりと大きなニュースになってますが、1つの事業所にこういった不正があると、全体がそう見られがちなので、いい迷惑と言いますか… しかも、コレだけ大きな会社でもこんなことやってるの?と業界に対する不信感も出ますよね… ノルマが厳しかったり、営業マン個人では難しいと思うので、社風としてある程度当たり前になってたのか… 皆さんの周りでもノルマが厳しいとか、グレーな対応している話って聞いたりしますか?

福祉用具上司職場

なぽりたん

42025/07/09

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

母の福祉用具を見直すため担当cmの意向でフロンティアと某福祉用具会社を競争させました。居宅cm時代からここの儲け的考え方が嫌いだったがやはり社風は変わらず💧 フロンティアは選定しませんでしたが良かったわw

回答をもっと見る

介護用品・用具

介助バーは、あくまでも介助の為のバーなので、柵のように使用してはいけないと、併設の福祉用具の方が話されています。が、どうも納得できません。ご意見をお聞かせ下さい。

福祉用具

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42025/06/27

Qoo0428

看護師, 病院

柵のように使えないというのはどういう意味ですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

クーリングの方法を教えてください。発熱時にクーリングを行いますが、頭のどの部分が痛いかなどで冷却剤の位置を変えたほうがよいと聞きました。正しいクーリングの方法を知りたいです。

病気ケア

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

72025/11/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

首の後ろ。足りなければ、両脇と鼠径部を冷やしたら3点クーリングですよね? 老人や障害の方を仕事で看病する時、小さい保冷剤でピンポイントで冷やすと、動いたり、誤食の危険があるので注意が必要ですね。頭痛時、痛い所を冷やすと痛みは和らぎますね〜。他にあれば私も知りたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの職場では、申し送りってどんなふうにしていますか? 自分のところはメモ+口頭でやっていますが、情報が抜けたり重なったりで悩むことがあります…。 “これをやったらスムーズだったよ” という工夫があれば教えてほしいです。 色々と時代も進みICTの導入してるとは思いますが、ぜひ活用例を簡単にでも教えて頂きたいです。

申し送り職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 老人保健施設で理学療法士をしています。 私の職場もメモ➕口頭でやっています。 リハビリを入る前にカルテを確認するので、よほど漏れや重複はありません。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの運転業務手当について。 皆さんの職場では運転業務手当がつきますか? 求人票を見ると、手当がない方が多いのかなと思います。 運転業務は特に気をつけなければならない業務なので、どの程度反映されているのでしょうか。

給料モチベーション施設

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42025/11/20

s

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問看護

はじめまして。 デイケアで理学療法士をしています。 デイ利用者の送迎に行きますが、手当はありません。 確かに事故リスクが上がるので手当があってもいいですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バッチリ!連絡漏れや相違がある全然ダメ医療の方と関わりがないその他(コメントで教えてください)

427票・2025/11/28

夜が静かだと失禁祭りを覚悟する忙しすぎて眠気が吹っ飛ぶ日の出とともに一斉に起き出す夜寝ない利用者さんが全然起きないその他(コメントで教えてください)

581票・2025/11/27

人手不足の中、無事に終わった時入浴介助が終わった時夜勤が終わった時利用者さんの笑顔が見れたとき感じたことはないその他(コメントで教えてください)

613票・2025/11/26

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/11/25