排せつケア」のお悩み相談(2ページ目)

「排せつケア」で新着のお悩み相談

31-60/89件
排せつケア

おむつフィッターって知ってますか? 持ってる方いらっしゃいますか?

トイレ介助オムツ交換研修

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

102023/09/28

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も4級だかになりましたが、何ら仕事には活かされて無い感じです。

回答をもっと見る

排せつケア

こんにちは。いつもここのQ&Aにお世話になっています。 寝たきりかつ拘縮もあり、お身体の向きが曲がって?いる感じのご利用者様がおられるのですが、 オムツ交換の際にどうにも真っ直ぐに付けられず、悩んでおります…。 私が未熟者なせいももちろんあると思いますが…😅 何か、コツとかありましたら知りたいです。

寝たきり排泄介助オムツ交換

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42023/09/19

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 拘縮が酷いと難しいですよね。拘縮の仕方にも寄りますが、私は肘を膝の間に入れて固定しながら当ててます。ただ、真っ直ぐにあてると内側に拘縮している方は臀部の所から漏れたりする方も見えたのであえて少しずらしたりして当てたりもしてました。 分かりにくい説明ですいません💦

回答をもっと見る

排せつケア

こんにちは。いつもここのQ&Aにお世話になっています。 ケアに入った際に、タイトルの状態のご利用者様がおられました。 上半身は動かせますが脚が動かず、自力でベッドを降りられない方で、常時オムツ着用です。 訪問介護ではいつも陰部洗浄と、オムツ交換を行っております。 オムツ交換の際にお尻を見てみると、硬めの便が挟まっている状態でした。 外側からペーパーとお尻拭きで取れる分を取っても肛門内にまだ便が見えており、いきんでもらえないかお声掛けもしてみたのですが、中々便が出てこず…。(お声掛けの仕方も良くなかったかもしれないですね) 時間も押してしまっていたため、肛門内に見えている便はそのままにして、オムツを閉めてしまいました。 確か介護職は摘便してはいけなかったはず…と思いつつ、あの状態でオムツを閉めてしまったら、絶対に残便感があるはず…と申し訳なく思っております。 このような場合、どうするのがベストだったのでしょう…。

排泄介助オムツ交換訪問介護

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52023/09/18

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

介護職員は摘便できないのでナースに聞いて判断します。

回答をもっと見る

排せつケア

TENAシリーズを使っています。 うちの病院ではマキシ、プラス、スリップをメインに使っていて、パット類はサブパットとduoを使っています。左足を切断されている患者さんがいます。バルーンが入っています。スリップを今はつけていますが、便が漏れてしまいシーツ、着替えになってしまいます。上手く当てる方法や何かアドバイスありますか? 中々難しくて苦戦する毎日です( ˘•ω•˘ ) アドバイス等あれば教えてくださいm(_ _)m

バルーン着替えケア

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

22023/08/29

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

私の病院も同じでTENA使ってます。 そもそもTENAは尿漏れのないように考えられているので、便失禁にあまりむいてないそうです←オムツなのに、、、 スリップで鼠径に気をつけてあてるしかないそうです💦 アドバイスになってませんが頑張ってください

回答をもっと見る

排せつケア

皆さんの働いている施設なはどうやって交換後のパッド、おむつを捨てていますか? 以前有料で働いていた時にパッド交換後に、使用済みのパッドを広げた新聞紙にくるんで居室外のゴミ箱までもっていってたのですが、同じ様な捨て方されている方いますか? 衛生的にどうなんだろう?って疑問で。

施設

ゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

322023/08/17

ひー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

新聞紙にくるみ、ビニールにまとめて裏庭のゴミ箱に入れます

回答をもっと見る

排せつケア

グループホームです。夜勤の際、頻尿で尿量がそこそこの利用者さんがおり、自分は巡視の際(2時間おき)にパッド交換をしてるのですが、他の職員の記録を見ると4時間おきに交換している職員がいました。 理由としては、恐らく2時間毎に起こすのが可哀想という事と、毎回は職員が大変という事だと思うのですが、自分の認識ではパッド交換は排泄の度にするという認識で巡視毎に変えていたのですが、真面目にやっていた自分がバカバカしく思えて来ました。 こういった場合、皆さんは他の職員に合わせて4時間毎でいいかってなりますか? それとも4時間毎じゃ手抜きでしょ、自分は基本を守って2時間おきに交換する!でしょうか?

巡回モチベーショングループホーム

海洋の勝利

グループホーム, 無資格

92023/08/05

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

統一したルールがないのですか? 2か4時間毎は考え方の違いになるのでルール従い、話し合いすべきかなと。 言葉のあげあしとりになりますかが、自分にバカバカしいと思われたのは「あー無駄なことをしたなぁ」という感情からですか?私にはおにぎらずさんの行為がバカバカしいとは思いませんよ。ルールがわかりませんが、気持ち悪いよね、交換して気持ちよく眠りたい、に沿った素晴らしい行動だと思いますよ。

回答をもっと見る

排せつケア

下剤の予約のタイミングについてです。 下剤の種類はラキソベロンです。 私達の職場では排便あり1日→排便なし2日→排便なし3日→ 4日8:00にラキソベロンを10滴程与薬します。 皆様の下剤の使用方法についてお伺いしたいです。

排便特養ケア

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

42023/07/29

真司

介護福祉士, ユニット型特養

排便-4日目の朝8時にラキソベロン10滴ですか?下剤は、人それぞれ違うと思います。私の職場では、①排便-2日で夕食時にラキソベロン5滴、排便-3日でラキソベロン5滴、排便-4日目で、朝9時のオムツ交換時に摘便。の方もいます。②排便-3日目でラキソベロン5滴の方。排便-4日まで伸ばしていない(引っ張らない)です。

回答をもっと見る

排せつケア

従来型特養なのですが、 オムツやリハビリパンツ、布パンツは いつ、どこで、どのタイミングで交換してますか? ここの施設は、週2回の入浴の時に新しくするだけなんですけど、そんなものなんでしようか? 自分は、 毎日お風呂に入るから毎日替えるけど、そんな感覚なんだしようか? もちろん、失禁や便漏れ等汚れた時も交換しますけど… 熱などで入浴出来なくても、入浴する日まで交換しません。 リハビリパンツ3日も同じだとボロボロなんですよね~

排泄介助オムツ交換ケア

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

462023/07/23

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ユニット型特養ですが毎日交換しています。毎日交換しないと臭くなりませんか?

回答をもっと見る

排せつケア

みなさんの施設では排泄介助時 居室~汚物処理まで排泄ケア物品を持ち歩く際カートやバッグを使っていますか? うちの施設では カートやバッグ等を用いていないため ケア物品や新聞で包んではいるけど排泄介助で出た汚物・下拭きタオル等をそのまま持ち歩いています。 不衛生であるとともにコロナ自粛あけでお客様が多数行き来するなか見た目もよくないような気がして…。

排泄介助トイレ介助オムツ交換

がちゃこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

102023/07/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

良くないと思います。落としたり、目の前に要救助者が居ても、何も出来ません。ゴミ袋でも良いと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

これは仮定というか予想な話ですが もし30人のオムツを1人で見るとして だいたい何分かかると思いますか?憶測ありで。 拘縮なし15人が協力動作ありで残り15人が協力動作なしその間のコール対応は一切無しという設定考えてコメントお願いしたいです。

排泄介助オムツ交換夜勤

カス子

有料老人ホーム, 実務者研修

72023/07/19

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

大体35〜40分程です。 しかし環境や部屋の配置によって時間が前後すると思います。 私達の施設では25人を1時間程かけて行います。ただ、その間コール対応もあるので 1時間程になります。

回答をもっと見る

排せつケア

便秘の方に下剤を処方するのはわかるのですが、水様便の方が非常に多く、疑問を感じます。一日にマグミット3錠、センノサイド2錠、アローゼン2包を服用している方がいますが、下剤の処方量として適切なのでしょうか?  毎回、ズボンの裾から滝の様に水様便が流れ落ちてきます。 食事中の方すみません。

便秘特養ケア

しおりん

介護福祉士, ユニット型特養

82023/07/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

感覚的には、ちょっとどうなの?って思いますよね。 排便コントロールって、難しいと聞きますよね〜。医師や看護師しか分からないし、知識を持ってる方が、試して(調整して)ました。少し調節した時、直ぐ出なくなる方もいたので、外して出なくてkot-3で、腸閉塞で命を落とすから下剤飲ませて…と、言われると、仕方ない。死ぬよりは出た方がと、思いますよねぇ?やるせ無いですね。 その方の体質もあるでしょうが、私個人の見解では、ビオフェルミン等の整腸剤や、善玉菌増やすヨーグルトやヤクルトを取った方が良いと思っています。

回答をもっと見る

排せつケア

夜勤専従者です。 夜間帯にオムツ外し、パット抜きがあって毎回尿失禁のため、更衣、ラバー交換してます。 巡視以外にも、しょっちゅう確認もするし、パット交換もします。でも張り付いてるわけではないので。 また体も大きく体を丸めて寝ているのでパット交換、大変です。 どうすれは、外さなくなるんでしょうか? 良いアイデアあれば教えてもらえませんか?

オムツ交換

もこりん

介護福祉士, グループホーム

62023/07/03

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。うちの施設では外す人には腹周りにバスタオル巻いたりしてます。それでも手を入れちゃいますけどね。あとはオムツを普通にあてる他に腹の部分に横に一枚足してみたり。私はズボン下、シャツ、ズボン、服、と交互にあげます。シャツや服はしっかり下げて、ズボン下やズボンはしっかりあげて、手を入れるのが大変なようにしちゃいます。それでも弄られてしまうことはありますが。 体を丸めて寝るのは拘縮とかですか?そうでないなら、交換のときはゆっくり足をのばしたり、円背で仰向けがキツいならベッドに乗り上げて自分の体で支えながら取り替えたりしてます。

回答をもっと見る

排せつケア

今日判明した疑問?今働く施設はラキソを入居者によるけど人によっては30とか40とか普通ひ入れる。それだけでも充分すぎなほどやっべーよ‼︎と思いますが、ある入居者が昨日ラキソが入ってて今日の日中に少量が2回出ました。でも今の施設のナースは少量とはいえ2回出てるのをノーカウントで、中量からカウントしてまたラキソをそこそこの量を入れたらしいです。何滴入れたか見るの忘れましたが、おそらく15とかを2回目だと思われます。就寝時に出たから良かったですが、おそらく明日の日中も待ってみて出なかったとしたら、また入れるか浣腸、摘便になるかと。せっかく水分や食事をしっかり摂って貰っても、牛丼の特盛じゃないんだから的な量を入れて良いんだろうか…?おそらく施設長に相談したところで、ナースの主任はここで20年以上やってるから大丈夫とか言うだろう。ケアマネとか施設長とかがお客様の為に〜とか言っておきながら、そんなアホな⁇レベルの下剤を入れても可なの?と未だ思う出来事でした

医療行為施設長食事

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92023/06/22

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ラキソの量だけでは別に問題とは思いませんが、その量を投薬することになった経緯があると思うんですよね。効果は人それぞれなので。 何日出ていないかによっては少量2回ではカウントできないこともあります。まして食事や水分しっかり摂れてる方なら尚更。 少しずつ排便し始める方であれば、このあと出るかもしれないから飲まずに様子見させてもらうこともあります。そこはナースは分からないことなので介護の方からナースへ持ちかけ承諾をもらいますけどね。 入居者によるのであればその人の適量を判断してのことではないですか?

回答をもっと見る

排せつケア

自力で歩いてトイレに行かれるご利用者さんなのですが、失禁をしてしまいます。パッドをご自分では上手くあてる事ができず、こちらがお声かけして更衣介助をさせてもらいたいのですが、プライドがあるのと、もう人生も最後だからどうでもよいと思っているのとで、どうしても介助させてもらえません。 どのようなお声かけをしたら、気持ちよく応じてくださるか、考えています。

失禁トイレケア

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

62023/05/29

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

濡れていたら自分が1番気持ち悪いと思います。私たちは○○サンには気持ち良く生活して欲しいです!なので、お着替えしませんか? と言ってみたらどうでしょう?

回答をもっと見る

排せつケア

尿量が人一倍多い利用者いて、そのご家族に尿が漏れてたどうのこうので資格も経験もないのにああだこうだ言ってくるのだけど、その通りのやり方でやって漏れてるわけだし、1日5回も訪問して、その都度お水も飲むのに、それ以外でも家族が飲ませてるんだからそりゃ漏れるだろうよ 漏れる時は漏れるし、生理現象なんだから 逆にあまりにもギチギチに密着させてたからこそ臀部周りは発疹で痒みあるわけだし、汚れて洗濯物増えちゃうか、本人の体の清潔さを優先するかどちらかしかできんのよ なんかこっちに求めすぎてない?って思い始めてきちゃった ご家族は自分の時は漏れないのにって言ってるけど、そりゃあトイレに行かせる回数と時間のかけ方とでは漏れないよ....... こちらの技術が足りないのはもちろんだろうけどさ

生理トイレ家族

モチ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42023/05/26

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 かつて訪問してました。 訪問ってご利用者さんよりもご家族との関係が難しい事がありますよね。介護者に直接言われるので、辛いし理不尽に感じることもありますよね。 排泄については訪問時間と排泄回数などを交えてご家族とお話して、パッドの容量を多いものに替えてみてはいかがでしょうか。あるいは蛇腹あてにしてみるとか、いかがでしょう。

回答をもっと見る

排せつケア

ヘルプに行った際にパットを捨てようと袋を探してたら「小だけならそのままゴミ箱捨てていいよ」と指示がありました。 大であっても新聞紙に包むだけでいいと。衛生管理としてせめて袋に密封するべきかと思うのですが、皆さんのところはどうしてますか?

排泄介助トイレ

える

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

112023/05/14

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私の職場では、小はごみ袋に、大は新聞紙で包んでからごみ袋に入れています。 パットのみの場合もごみ袋に入れてからごみ箱へ捨てています。

回答をもっと見る

排せつケア

経費節約のためパッドのサイズがだんだん小さくなっていく……もともと扱ってた最大サイズのパッドはかなり前に無くなったし、今度はその1つ下のサイズを無くしていくつもりらしい 排尿の吸収量が少なくなるから失禁もあり得るし、それなら交換回数を増やせば良いとでも思ってるのかもしれないけど、その方が経費増えるのでは? それに夜間パッド(おむつ)交換入る回数増えたら利用者の睡眠阻害になるし、スタッフの負担も増えるのに… 経費節約するなら他に見直す所あると思う

失禁排泄介助ユニット型特養

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/05/13

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 同感です。 経費削減はわかりますが、パッドのサイズを小さくするのはどうなんでしょうね。 今がもし、吸水の余白があるのにこまめに変えているのなら話は別ですが。 使用枚数×単価+人件費で計算したら、大小パッドであんまり差がないかもしれませんね。

回答をもっと見る

排せつケア

排便マイナス2日で下剤を毎回いれるってどう思いますか??当ホームの看護師は毎回下剤を入れます。その人の運動量や日中の活動量、食形態、食事量をほぼ見ずに排便有無の記録だけでやってます。

排便看護師ケアマネ

パンケーキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/05/12

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

私のとこは3日から5日です、便秘対応。人によります。 二日は本人さんきつくないですか? 腹部が張るとか吐き気あるとかならまだわかりますが、間隔短いような、、、

回答をもっと見る

排せつケア

柔らかい便の方のおむつの当て方が難しいです。 夕方ラキソ服用し、21時にパット交換(その時には排便なし)、0時にはおむつの前側から便失禁😓 きつく当てすぎてしまったのか、、でもしっかり当てないと尿漏れするんじゃなかったかな、、どう当てるのが正解なのか? 皆様が便が柔らかい方のおむつ交換をする際に気をつけていることを教えてください!

排泄介助オムツ交換特養

はるまき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

32023/05/12

パンケーキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

全交換前提でパットをやや前の方にズラすとか、おむつ交換の時間を検討するとかですかね?

回答をもっと見る

排せつケア

排泄介助についてなんですが、立位が不安定な方をオムツ外しの理由のため、二人介助でトイレにお連れしているのですが、職員の負担が大きく大変です。 オムツ外しをすることはそんなに重要なことですか? 自立支援介護を目指すと言われても、ご利用者が求めたことでもないのに完全に介護士のエゴな気がします。 みなさんはお考えなんでしょうか?

排泄介助機能訓練人手不足

gozira1945

介護職・ヘルパー, 従来型特養

262023/05/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

介護加算目的でしょうか? 疲労骨折や内出血が、出来るかも知れません。職員が比較的多い昼間ですか?ベッドから近い、ポータブルトイレは如何でしょうか? というか、それをカンファで決めたのなら、意見も言えたと思いますが、決まった後の事ですか?

回答をもっと見る

排せつケア

私が働く施設に4〜5日に一度ぐらいしか便が出ませんが、出た時に必ず下痢になっている方がいらっしゃいます。 便秘の時に処方される下剤が即効で効く時もあれば、日付をまたがないと効かない日もあり効果はまばらです。 しかし、効果が出て排便がある時が大惨事で、オムツを開けた瞬間に雪崩のように便漏れが始まり、酷い時には食事中に臭いがしたと思った時には既に遅く、居室にお連れするまでに間に合わず床に滴り始めてしまいます。 さらにその方は認知症が重く、臀部に違和感があれば、便が出ていようが構わず触り始め、スタッフが止めながらオムツ交換をするのも限界があります。 こんな状況なので、新人の私以外のベテランのスタッフも困っており、施設の看護師に下剤か毎日服薬している便秘対策の漢方を減らしてほしいと懇願しているのですが、下剤を飲まないと出ないことの方が多い為、「出てない時もあるでしょ。何日も出くなったらどうするの?」と仰り対応してくださりません。下剤を飲んでその日に排便がないと、翌日さらに多い量の下剤を追加してきます。 排便を促すのが大事なのは十分承知ですが、この方のオムツ交換で20〜30分を要することもあるので、他の業務に支障をきたすこともあり困っています。看護師を説得させる方法、がなければ何か良い対応策はありませんか?ご回答よろしくお願いします。

オムツ交換看護師ケア

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/05/09

フーケモン

介護福祉士, 病院

こういう看護師はいますね。親の教育か家庭の事情じゃない?と皆で言い合ってました。 1、ドクターに現状を報告して用法容量を変えてもらう。 2、家族からドクターへ相談してもらう。 3、上司に、この利用者さんのオムツ交換は看護師で対応してほしい。排便による血圧の変動やそれに伴う転倒リスクもある。介護士より看護師が対応してもらったが私たちや利用者と家族も安心するとおもう。(怖くて出来ませんと伝える) 4、下剤と排便記録(ブリストルスケールと量)を始める。更衣回数や利用者の状況もメモできる様に 難しいですね

回答をもっと見る

排せつケア

新しい転職先が就床時のトイレ時にオムツ着用(男性の場合は陰部巻もして)です。夜間トイレに行かれる方や立ちがよっぽと悪い方以外。 今迄の施設がトイレでオムツ着用は駄目だったので、もう5年近くしてません。トイレ後にベッドでオムツ着用してました。その方が綺麗につけれて、危なくないと思います。 中にはベッドでオムツ交換は嫌だからトイレで付けて欲しい方もいるそうです。 トイレでのオムツ着用で良い方法(特に男性の陰部巻して臀部のパットしてオムツ)はありますか? トイレでのオムツ着用は普通ですか?

オムツ交換トイレ

マイク

介護福祉士

62023/05/06

きょうこっち

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

こんばんはお疲れ様です\(^▽^)/! あたしが以前居た施設は入浴後の着替えの時に 立ちオムツをやりましたが膝を傷めてるので 上司に仮止めしてベッドで横になってから 直すって言ったら了解してくれました👍 就職介助の時もそのように伝えました

回答をもっと見る

排せつケア

いつも思う。。 横シーツってなんの意味があるんだろ? 本シーツにラバーシーツだけではダメなんだろうか?

施設

サーカス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52023/04/26

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

以前、昔からある施設で働いていた時に橫シーツありました。 その時は、下に敷く防水シートがビニール生地だったので、ムレなどを防ぐために上に橫シーツを重ねていました。 布地張りの防水シーツであれば、橫シーツは不要かもしれませんね。 橫シーツだけ交換するのであれば、コスト削減になるのかもしれませんが、毎回下のラバーシーツも交換するならあまり意味はないかもしれませんね。

回答をもっと見る

排せつケア

勤務しているユニットに胃ろうの方がいます。 いつもは違うのですが昨日、摘便した直後に栄養を注入していました。これはありですか? 昨日は栄養をやりに来た看護師が「なんか便が出そうな呼吸をしている」と言いオムツを開き「便がそこまで来ている」と言い摘便していました。便は少量出ました。らその後、排便後の処理、体交をしてすぐに栄養を注入していました。どう思いますか?

胃ろう排便看護師

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/04/14

りり

介護福祉士, ユニット型特養

摘便してからの栄養ならそんなに時間を置かなくても問題ないかなと思います。 栄養後すぐに摘便となると 嘔吐の可能性が高くなるので 時間おきますが…。

回答をもっと見る

排せつケア

オムツあてで「ここはすごく気にかけている」ということはありますか? 一般的に尿漏れやかぶれ防止のために、尿量とパッドの容量を合わせるとか、じゃばらあてをするとかはされていると思います。 それ以外で心がけていることがありましたら教えてください。 技術的なことだけでなく、ご利用者さんの精神的なことでもよいです。 今度からたくさん排泄介助に入る事になりました。参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

排泄介助グループホームデイサービス

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

92023/04/07

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

露出を最小限にし、交換時の排泄、排尿に注意し、皮膚状態の観察。尿の色、便の状態や量いっぱいありますね。😅

回答をもっと見る

排せつケア

質問です。 なぜ男性はちん巻きをするのでしょうか? 教えてください。

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

62023/04/07

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

尿量の問題だと思います。 尿量が多い方は巻いたりしていますがそうでない方は巻いてないです。(私の施設ではですが)

回答をもっと見る

排せつケア

うまくいくこともあるのですが、いまいち要領を得ずにオムツを当てているので正直自信がありません。 実際にうまくいってなかったこともあり、時々汚染の責任を自分に向けられることがあるのですが、体幹が左右均一でないのでゆがんで当てざるを得ない利用者に完璧に防ぐ術などあるのでしょうか?どうしても隙間は生じてしまうと思われるのですが… ここさえ押さえれば怖くない、こうすれば汚染は防げるというツボがあれば教えてください。

オムツ交換ケア

ゆう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

132023/03/18

あいちょう

介護福祉士, 介護老人保健施設

完璧に防ぐ事は、出来ないと思います。体の大きさ、体形の歪み、体動がある為、汚染は必ずしも起きる事だと思います。 また職員は、パットだけでなくオムツカバーやリハパンも汚れる物と認識して欲しい所です。(出会った施設の介護、看護職員のほとんどが、汚れてると言葉や顔にだしている) あからさまに変なやり方をしていて、汚染の責任を向けられるのは仕方がないが、キチンとやって、汚染が生じた事に対し、汚染の責任を問われるのは、意味不明です。 様々試して、利用者に不快感が無く、汚染が最小限で済むやり方を探してみる事だと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

こんにちは、精神科ナースです。 日々疑問に感じているのですが、うちの病院では療養病棟以外は、セルフケアが難しい患者であっても、オムツ交換の際に陰部洗浄はせず、ホットタオルで清拭するだけです。 衛生的にすごく疑問を感じるのですが、それがここのやり方だからと相手にされません。 同じような方環境下の方いらっしゃいますか?

陰部洗浄オムツ交換看護師

けい

看護師, 病院

32023/03/13

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 1日1回は陰部洗浄が基本だと思っていました。 忙しさのあまり、洗浄しないことが定着してしまったのでしょうか。

回答をもっと見る

排せつケア

排泄ケア、下用で使用する清拭タオルがウェットタイプのおしり拭きに変わりました。綺麗に拭き取れる反面、冷たさがあり使用時に驚かれる方もいます。温めると乾燥してしまうこともあり、なにか良い方法などないでしょうか?

ケア

シーナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

92023/03/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

あの、何十枚も入っているタイプですか?一個包装のを使う時は、蛇口かポットの熱湯で、濡らして絞って使った事があります。

回答をもっと見る

排せつケア

トイレに新しいパットと紙パンツと拭くためのおしぼりと汚物のゴミ箱と尿瓶とか置いてます。ゴミ袋の予備もあってと雑雑しているし衛生面でも疑問に思うことがあります。皆さんの所はどうしてますか?

リハビリパンツトイレ施設

防人

介護福祉士, ユニット型特養

32023/03/02

プラム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設の各トイレにはカラーボックスを置いてますので3段の引き出しに、パットやオムツ、新聞紙、使用後のパット運搬用のトートバッグ、おしりふき、プラ手袋、消臭力、トイレ掃除用品など色々置いてます。 しょっちゅう利用者さんがパクっていくのでスタッフしか届かない位置に棚もつけました。

回答をもっと見る

2

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊その他(コメントで教えてください)

190票・2024/05/08

全額会社が出してくれます一部会社が出してくれます全額自己負担ですケアマネではないので分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

619票・2024/05/07

家族や両親に何かプレゼントなど🎁自分にご褒美♡仕事で必要なものや本など📚貯金や投資生活費だけで終わりそう…その他(コメントで教えて下さい)

683票・2024/05/06

早朝の早番日中の中番夜までの遅番夜勤その他(コメントで教えてください)

757票・2024/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.