排せつケア」のお悩み相談(3ページ目)

「排せつケア」で新着のお悩み相談

61-89/89件
排せつケア

お疲れ様です。 見て頂きありがとうこざいます! 最近、ひとりのご利用者様が夜間帯に尿失禁されることが増えており、何か改善策はないかなと考えております。 この方は最終21時にトイレ誘導行い、夜間は0時にトイレ誘導。 以前、1時にトイレ誘導行う際に尿失禁をされていて、現在0時に変更したものの結局失禁。。 パッドも大きめのものを当てているので本当に改善策がわからなくて。。 本人様も気持ち悪くて不眠続き、職員も1人体制なので負担が大きくて困っています。

失禁トイレ介助ケア

みみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32023/02/27

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です。 ひとつお聞きしたいのですが、こちらの利用者様は男性の方でしょうか? もし男性の方でしたら、パットの当てる位置がずれているのかもしれません。

回答をもっと見る

排せつケア

ベッド上でリハパンにパット装置した時なんかパットが中で浮いているような気がするんですが‥

リハビリパンツ

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22023/02/26

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ベット上の寝た状態でのパット交換や装着はやりにくい時ありました。リハパンのギャザーは上がっていましたでしょうか?

回答をもっと見る

排せつケア

ある職員が夜勤の次の日(明け) すごい人数が💩失禁になります。 水便、粘液便レベルで何回も着替えだしほぼ1日中出っぱなし状態になります。 便ショックみたいになり意識消失した人もいます。 その職員が入りの日は排便マイナス者がいません。毎回です。 明らかに不自然です。 皆さんの職場にもラキソ盛りする職員いますか? これって犯罪ですよね。

服薬オムツ交換夜勤

コザクラインコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養

92023/02/26

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

施設形態はどちらでしょうか?ラキソとはラキソベロンですよね?看護師の管轄になるかと思いますが、介護職が対応の施設になりますか?

回答をもっと見る

排せつケア

48床の療養病棟のケアワーカー8年目です。毎日毎日オムツ交換オムツ交換…オムツ交換飽きました!入浴介助や食事介助も若干飽きましたが、オムツ交換が一番うんざりです。皆さんはどうでしょうか?どうモチベーションを保っていますか?

オムツ交換モチベーションケア

まみたす

介護福祉士, 訪問介護

72023/02/21

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

飽きたのなら別の職をすればいいだけではないでしょうか? 質問主さんが何故、オムツ交換がうんざりと感じるのか? 簡単です。何も考えない流れ作業になっているからです。 モチベーションを上げたいなら、その思考を変えなければならないと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

グループホーム入居者で、車椅子使用。立位可、歩行不可、意思疎通やや困難な方です。日中はリハパンとパットを使用し、定時のトイレ誘導でパット汚染は時々ありますがトイレで排尿することが多いです。しかし、夜間は眠剤や精神安定剤を服用しており、トイレ誘導は危険という理由で、オムツカバーの上にリハパンを履く形で定時のベッド上でのパット交換となっています。 以前は夜間もリハパンとパットだけでしたが、いじってしまうことが多く、尿量も多いためオムツカバーも導入されました。 私はオムツカバーは不要なのではないかと思っています。なぜなら使う理由が職員の都合だと思うからです。パット外しで失禁されるのが困る。だからいじられないように拘束している。と感じてしまいます。 巡視時、オムツをいじろうとした形跡や、布団を剥ぐ様子があります。それは尿意なのではないかと思っています。この方は尿意もあるし、我慢も出来る方なのではないかと思います。それならばオムツカバーではなくポータブルトイレの導入の方が合っているのではないかと思います。でも他の職員はオムツカバーがラクなのだと思います。 みなさんはどう思いますか?身体拘束にはならないですか?ポータブルトイレは危険ですか?

身体拘束失禁オムツ交換

ネコマルケ

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

62023/02/19

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 まず理屈からして身体拘束には当たらないと思います。オムツカバーをしたとしても手足は自由に動かせます。元気な方でしたらオムツカバーをしていても歩行も可能で身体の自由を奪っていることにはならないと思います。 オムツ弄りがあり尿量も多いとのことですが、私はオムツカバーだけなら逆に賛成です。何故なら睡眠薬を服薬されているとのことで尿失禁をされた場合は全更衣の可能性もありますよね?その場合は薬で睡眠導入されている状況で無理に起こさなければなりません。その場合睡眠の質が低下するのではないかと推測します。また睡眠薬が入っている状況ですので転倒されるリスクも上がります。 もちろん職員の都合もあると思いますが利用者さんの身体の軽減も考えると間違いでもない気がします。(完全なオムツではなく利用者さんの尊厳でリハパンにされていますし)

回答をもっと見る

排せつケア

知的障害者の入所施設で勤務しています。 常時リハパンを着用しているある女性利用者が、故意にリハパンを破ってしまうことがたまにあります。 尿失禁していることもあれば、失禁しておらずリハパンが綺麗なこともあります。 毎回ポリマーの掃除が大変なのですが、綺麗に手早くできる、ポリマーの片付け方はありますか? 乾いた雑巾で拭いても、ほうきで掃いても、仕上げに掃除機をかけても、微妙にポリマーやリハパンの残骸が残ってしまいます💦 お知恵を貸していただけると嬉しいです🙇‍♀️

リハビリパンツ失禁掃除

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/02/19

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

にっこりりとる様 ポリマーの片付け大変ですね(´・ω・`) 知的障害の入居者様なので身体の動きもあると思うので適応出来るかですが。 ポリマーの水分もあるのと片付けたあとにそのまま処理出来る新聞紙シートをベット周囲に敷いて置くと楽ですが、新聞紙も一緒に破いてしまう場合などはブルーシートなどを敷いておくなどしてみてはどうでしょうか? ポリマーはキッチンシートなど水分を吸収しやすいものや塩を混ぜたもので拭き取る方が良いかもしれません。 掃除機で吸い取るとその後の片付けも大変なのでガムテープやコロコロ等を試してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

排せつケア

円背、拘縮が強い利用者さんを便座に座って排泄をしていただきたいのですが、椅子から便座へ移る際はなにかいい介助方法ありますか?お互い負担なく安全に 今までは立位していただいて後ろが支えと前が手を保つでスタッフがしていたのですが、立位は難しくなってきました。

デイサービスケア

yuki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32023/02/14

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 すいません質問の答えになっていないかもしれませんが、1度便座へ移乗。 その後2名にて、ズボンね上げ下ろしを行うとか

回答をもっと見る

排せつケア

認知症の方で、夜間トイレに入り排泄ができますが、時々 居室で放尿してしまいます。放尿対策として、時間をみて、トイレ誘導をしたいと考えていますが、わざわざ起こしてまでトイレに連れていく❓️トイレ起こしたら、寝なくなるのではないか❓️と意見が出てます。歩行状態もフラつくことあるので、転倒もあります。センサーも検討していこうと思いますが、夜間寝てる方をトイレ誘導は、ダメなんでしょうか?

放尿センサートイレ介助

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

72023/02/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は勤務中、夜間失禁対応の方を、ぐっすり寝ていて起こすの悪いからと朝までオムツ交換をしないでいたら、朝方大失禁…なんてことがあります😅寝ている方を起こすのって可哀想な気がしますよね。 離床センサーが使えるのでしたらぜひ使いたいですね。ふらつきがあるなら尚更です。放尿だけでなく、転んでしまっては大変です💦 それか、トイレは居室についていますか?それならトイレまでの道筋をテーブルなどで作ってあげたらいかがでしょうか。まにあわないようならポータブルトイレを使うとか…。 色々試してみるといいですかね。

回答をもっと見る

排せつケア

よく聞きます。最近パットがよがんでる、テープ式まで濡れたた。よく注意される日々、俺も交換する時によく見かけるけど俺は何も言わない💦 この自信を失う注意って嫌がらせ?

いじめ

じょーかー

病院, 無資格

22023/01/13

ひろちょ。

看護師, 病院

お疲れ様です。 誤字がたくさんあり、きっと疲れているんですよ。少し、仕事を忘れ休んでください!心配です。。

回答をもっと見る

排せつケア

排尿、排便の自覚がある介護度5の利用者さん。 四肢麻痺で車椅子、排泄はオムツ。 認知は無く、しっかりされています。 その方は排尿があると職員を呼び「出ました」と伝えてくれるんですが、社員の方に排泄介助に入ると伝えると「次は15時やから変えなくていいし」と言われました。 その日はその社員さんがフロアリーダーだったので、仕方なく従いましたが、15時以降にも排尿の訴えがあり排泄介助‼️入ろうとしたら「15時に変えたからもういい」と言われました。納得がいかなかったので、そのまま排泄介助に入るとパットはボトボトでした。ありえない…、ものすごく利用者さんに対して申し訳ないと思いましたし、社員さんが言う事が納得いかない。 と言う新人のパートさんからの愚痴。 私はその新人パートさんの気持ちがものすごく分かります。 時間が決まってるからと言って訴えているのにも関わらず排泄介助に入らないのは職務放棄と一緒だと思いました。人手が無い、時間が無い。それは分かります。分かりますけど、それは言い訳ではないでしょうか? パートさんの愚痴を聞きずっとモヤモヤしていてそれを主任に伝えるべきか悩んでいます。 皆様の所ではどうされていますか?

愚痴人間関係ストレス

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

72022/12/28

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 フロアリーダーが入所者様に対してそのような考え方だと勤務されている介護士スタッフ様は大変ですね。 私の施設ではもちろん定時のオムツ交換もしていますが、排尿でのコールがあれば必ず1度確認を行います(認知有無関係なく)。 排尿・排便については人の尊厳に関わることでとてもデリケートな問題ですし、お願いする事でさえ迷う方もいらっしゃいます。ぜひその本人様が迷わずコールを呼べる環境にして頂けると良いと思います。 上記のように主任の方などに1報入れるのは良い考えだと思います。上の方から注意して頂けるのが1番角が立たないと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

私の職場では日勤帯のオムツ交換時間は10時と16時です。 16時の排泄交換の時に、ナイトケア(男巻き)を行うのですが、(やってはいけないケアですが、夜勤帯に人手がいないのでやることになっています。)あまりにもナイトケアの時間が早いのでは無いかと思います。ちなみに夜勤帯では19時が最初の排泄交換の時間になっています。その時ではダメなのかなと問題提起しようかと思うのですが、他の施設での経験が無いため普通が分かりません。 みなさんの施設(ナイトケアをしている施設の方)では何時にナイトケアをしますか?教えてください。

オムツ交換ケア夜勤

ゆーみ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

22022/12/19

ねこやしき

介護福祉士

うちは9時、13時、15時半(記録上は17時💧)ですが…常時男性のおむつの方は巻きで、と徹底されています。個人的には巻きすきじゃないんですけどねぇ😩 15時半からの排泄介助で夜間おむつの方はおむつ+パット2枚重ねにして夜間体制にしてます。 うちも19時〜20時に夜勤帯初の排泄介助なので、その時にすればいいのになと思ったのですが…夜勤者の負担軽減、とのことで却下でした🌀

回答をもっと見る

排せつケア

前々から上司に言われているがどうしても腑に落ちない(納得できない)話 ①夜中にトイレに起きてきたので介助を行う→わかる、やってる ②夜中に朝と勘違いして起きてきたので時間を説明する→わかる、これもやってる ③夜中熟睡しているところをわざわざ起こして排泄をさせる→?? 私が意味わからんと思うのは③番です なんでわざわざ起こしてまでトイレさせないといけないんだ? そりゃ起きてきたら、排泄だろうが朝と勘違いしようが覚醒してるから確認するしトイレなら介助しますよ 自分的にはトイレに起きなかったらそれだけ熟睡出来たと思うバロメーターと考えるのですが…… 人数によっては、シーツ交換も辞さないタイプなんですが ここだけがどうしても今の上司と意見が違うし反りも合わない 本人に聞いてみろ?って言われそうだけど 今の上司が苦手になりつつあるからあまり聞きたくない…… 夜中にわざわざ起こしてまでトイレ介助をするメリットを教えてください 該当する利用者さんは夜Pトイレ使用で、リハパンにパットです

介護福祉士愚痴人間関係

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

192022/12/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの場合、一人だけ夜間一回起こしてトイレに行かせてます。 水分を多飲している方なので、そこで起こしてトイレに行かせてパットを交換しないと朝方には布団まで貫通する失禁をしてしまうからです。 (推定排尿は2L)

回答をもっと見る

排せつケア

ご自宅復帰されても介護される方が排泄介助困難。なるべく汚さない方法はありませんか?オムツでもなんでも構いません。といった要望のようで。。しかしオムツをあてると定時交換までには汚染されてしまう。気になるのかいじってしまうので。。それよりか定時にトイレ誘導していったほうが、本人いはもすっきり排泄でき汚染も少ないです。しかし家族要望ならばそちらを優先するのが良いのですよね。けど、本人にとっては、、すみません。ケアマネにも相談しましたが、家族意向がそうならば仕方ないんですよね。まだ力ある方なので、もったいないきもちがあり、、家族でサポートするというのはやはり、、難しいですよね

トイレ介助トイレ家族

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/12/13

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 在宅復帰には家族の協力も必要ですが、難しいケースもありますよね。 ヘルパー使ってヘルパー介入時間はトイレ誘導もして貰う。 が無難でしょうか、、 家族意向と本人の能力の差異には悩まされます。

回答をもっと見る

排せつケア

10月から同じ施設内の別の階に異動になりました。 異動前にいた階ではやっていませんでしたが今いる所では、ほぼ全員の利用者さんに1日1回陰洗をやる事になっています。 バルーンの方は日勤者が陰洗をしていますが、それ以外の利用者さんは明けの職員が陰洗をしています。利用者さん50人いて明けの職員が2人なので全員ではないですが、約25人陰洗をしています。 そもそも同じ施設内なのにやってたりやってなかったりするのはどうなのかと思いますが、それより疑問なのは全員必要なのかという事です。 看護師さんから尿路感染予防にという事で言われてるみたいですが、個人的には常時オムツをつけている方とバルーンを挿入している方だけで良いと思っています。朝の離床介助が終わらなくなってしまうので、1時のパット交換の時に半分くらいの利用者さんは陰洗をしていますが、正直負担が大きいです。 皆さんは陰洗についてどうお考えですか?

オムツ交換夜勤明け老健

ロン

介護福祉士, 介護老人保健施設

62022/12/11

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

特養勤務です。勤務11年目ですが働いた当時から全員最低1日一回は陰部洗浄してます。時間帯は朝が多く、空け&早番で50%日勤で50%くらいでやってます。大体6:00〜10:00までに終わります。 入浴日はしてないです。皮膚トラブルがある方は朝昼晩と陰部洗浄しています。 綿パンツで皮膚トラブルない方で週2回は入浴できているのであれば陰部洗浄しなくてもギリギリいいかな?と思いますが、、、

回答をもっと見る

排せつケア

喀痰吸引や経管栄養の提供など介護職が 行える医療行為が確実に増えてきてます。 現場レベルでこの医療行為が出来るように なれば介護職・看護職お互いの助け合いになり 利用者さんの負担も少なくなる。 と思う医療行為ってありますか? 私は摘便も介護職が出来たら良いなと思ってます。 ※もちろん研修など手続きをしっかりと踏んで  認められたら良いなと言う事で医療行為を  軽んじてる訳ではないのであしからず。

喀痰吸引職種研修

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

72022/12/06

しんみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

摘便だけでも介護職でできればいいですね。今の施設では摘便して欲しい時、わざわざナースを呼ばないといけないので。ナースも忙しそうなので呼ぶのもなんか申し訳なくて。 前の施設ではなぜか暗黙の了解で介護職が摘便を普通にしてました。誰もいいとは言ってないんですけどね。私が辞める2年前くらいに急にやっちゃダメでしょってなったらしくそれからはナースがやってました。ナースは忙しい+やりたくないというのが目に見えていたので頼みずらかったです。 新人で入職して当たり前のように摘便をやらされた時は、特に教えてもらってないのに見よう見まねでやるのはどうかと思ってました。 研修などをやってしっかり知識を得た上でやるようになればいいと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

お疲れ様です。 オムツについてですが、尿漏れが多くある利用者さんに布オムツと紙オムツを使用されている職員を見ると、スキルの低さに落ち込んでしまいます。 パッドの当て方を工夫してほしく、助言をしましたが[忙しくて考える暇がない]と返ってきました… この先不安しかありません…

施設

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

42022/12/02

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 「忙しくて考える暇がない」と言われてしまったら 他スタッフに、keepさんが行っている方法をお伝えしたら良いと思います。 情報共有にもなりますよ!

回答をもっと見る

排せつケア

「出てない」ってだけで、下剤服用させて、落ち着かなくて夜間眠れない状態って、本人にとってはどうなのかな(゜д゜)

有料老人ホームケア

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

102022/12/01

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

自分は、夜中に強制排便させるのは、虐待に近い認識です。 私たちは夜中に排便しませんし。 それにより睡眠障害になるなど、色んな面でマイナスの作用が有りそうです。

回答をもっと見る

排せつケア

お疲れ様です。 自施設でのオムツカバーを使用している方の尿取りパッドの当て方で工夫されていることがあれば教えてください。ご回答は、ヨコ漏れ防止策とか、褥瘡予防とか、なんでもいいです。

デイサービス介護福祉士施設

ひろちょ。

看護師, 病院

92022/11/29

あちゃ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 基本的なやり方はもちろんやりますが、どうしても尿量が多い方や失禁してしまう方に関してやっている事は女性の方なら通常のパッドに加えてじゃばら折にしたパッドを陰部にあてたり、失禁が多い方は吸収シートを横にあてたりして対応してます。 もちろん施設や介助者によってやり方は変わるとは思いますが…

回答をもっと見る

排せつケア

ショートステイ勤務を始めて1ヶ月になります。 今までは病院看護助手でした。 小さな施設なので1ユニット9名、全介助の方1名のみです。独歩や車椅子自走の方もいらっしゃるし、転倒リスク高い方や、立位端坐位不安定な方はトイレ誘導付き添いしています。 業務内容に、何時に排尿、排便があったかという記録と1日トータル何回排尿、排便があったかという記録を書くんですが… 排便コントロール上、排便回数や量・質のチェックは判りますが、排尿回数の細かい把握は必要なのでしょうか? 排尿あったかなかったか、パットが汚れてないか、尿の色等のチェックだけではダメなんでしょうか? 尿則をしているわけではないので、1日4回以上排尿あったなぁ〜じゃダメなんでしょうか? 排尿記録抜けで指摘され、午前、午後と行ってたと言ったら細かい時間の指摘をされて え?そこまで?出てるし大丈夫じゃない?と思ってしまいました。 利用者さんがトイレ行きたいと言ってもさっき行ったばかりだからまだ大丈夫と誘導しない職員もいます。 私としては独歩の方、車椅子自走の方の排便回数、量・質の方が気になるんですが… 皆さんの職場では、排尿回数の記録はありますか?

ショートステイトイレ新人

SANDY

介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 病院, 無資格

112022/11/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

2つ思いました、ショートステイなんですよね。 メディカルな理由で回数が必要。 医療系の施設でのショートなので慣習化している。 ケアプラン、担当者会議の要点など、どーなっていますか?

回答をもっと見る

排せつケア

私の職場ではオムツ交換の際、利用者によって交換回数を変えています。 交換回数が少ない利用者が頻回に尿汚染している場合に、その方の交換回数を増やそうとすると上司が毎回「尿測をしろ。尿測をしろ。」と言ってきます。 衣類まで汚染していることが続いているため尿量が多いのは間違いないのですが、それにも関わらず「とりあえず尿測をしろ。」と言います。 みなさんの職場では、頻回に尿測をしたりしている現場はありますか⁇

有料老人ホームグループホーム特養

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

102022/11/25

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 頻回にはしないですね。 パットのサイズを再検討する時には量ったりしますが… その上司は尿測のあとはどうするつもりなのでしょうね?

回答をもっと見る

排せつケア

今日、夜勤明けで自分より後に入った年配の方に排泄面でリハビリパンツに尿汚染があり、洋服にも汚染があってこれはどういうことですか?他の人時にはありませんよ。3人もと言われました。起床時には確認を済ませました。その後に自分でトイレに行かれたのかもしれない。自分も他の業務で気が回っていなかったのかもしれない。ですが、確認した人がその場で交換するのかそれともまだいけると判断するのは自分にもわかりません。これはどういうこと?の問いに説明はしたのですが、年配の方自分の時はそういうことはなく、完璧に仕事をしていると思われているみたいです。その場はおさまりましたが、年配の方の口調や前のめりな態度に怒りを覚えました。皆さんだったらどういう対応をされますか?

人間関係ストレス職場

ノリピー

介護福祉士, 介護老人保健施設

112022/09/13

いのさん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

個人同士で、話し合いせず、職場会議などで、話し合いを、もつことを、提案します。

回答をもっと見る

排せつケア

介護師になって3ヶ月以上経ちました。 先輩方にも恵まれ仕事にも慣れてきたのですが、どうしても排泄介助に時間がかかってしまいます… 排便時陰部洗浄をすると、準備も含め15分~20分程要してしまい、他の方が3人程排泄に回っている間1人分しか介助出来ずといったことが何度もあります。 コツや注意点など些細なことでもアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

陰部洗浄排便排泄介助

ゆずれもん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

512022/07/13

たま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 業務にも少しづつ慣れてきたところでしょうか。 でも、まだ3ヶ月です。 早くやる事より、丁寧にやる事の方が大切かと思います。どうしても、時間を気にしてしまいますよね。でも、早くやる事が仕事が出来ることではありません。今はしっかりと基礎を身につけていただきたいです。 経験と回数を重ねれば、自然に早く出来るようになりますよ。

回答をもっと見る

排せつケア

男性利用者で、癌で看取り、全介助対応の方がいますが、陰茎がかなり小さくて、パットを巻くことができません。パットを巻くと、ちいさくて外れてしまう為。尿量多く、女性と同じようにパットをあてていますが、体が大きいかたなので、全更衣交換となると、ものすごく大変です。若年アルツで、認知がかなりひどく介護抵抗もあります。パットの当てかたで、いい方法はありませんか?

看取り認知症

りんご

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

352022/07/12

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

小さいと男性巻きもできない感じでしょうかね?

回答をもっと見る

排せつケア

就寝時に、1.吸収力多めのパットと2.やや吸収力あるパット重ねてオムツしようしている方がいます。重ねる際には、2の裏に切れ目をいれ1.に張り付けてます。2のパットから尿が1のパットへ行くように。やはり、ダメですよね?   1人は夜間一回パット交換。自分から訴えないかたで、結構夜間尿量多い。交換時、下になってる1は、少し濡れる程度。2は、尿たっぶり。朝までは、漏れ心配なので、交換してる感じ。もうひとりは、朝まで交換なし。コールあったら交換は、します。  このパット方法考えた、おばさんは私から言うと影のリーダーで、私の意見はほぼ却下。  蒸れや皮膚トラブル防止や本人の不快感を考えると一枚でのパット使用で、尿量みて交換がいいと考えますが どうでしょうか? スタッフが楽に考えては、ダメですよね?

ユニット型特養特養ケア

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

142022/07/09

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

それは酷いですね…。 どんな時も利用者が最優先ですので、ひろさんのおっしゃる通りパッドは1枚のみで、尿量見て交換が適切だと思います。 スタッフが楽をしていいのは、利用者に不快感を与えない範囲でだと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

アテントマイスターの事、今回、初めて知りました。 オムツやリハビリパンツの事、排泄メカニズム等いろいろ勉強したくなりました。 どこで教えてもらえますか?

トイレ研修勉強

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/07/06

たま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

オムツやリハビリパンツのことなら、やっぱりオムツを発注してる業者さんが詳しい! 私の施設では、定期的にオムツや排泄に関しての疑問が出るので、業者さんを呼んで教えて貰ってました。いわゆる営業さんですね。 とても勉強になりましたよ

回答をもっと見る

排せつケア

みなさんいつもお仕事お疲れ様です‼︎ 夜勤帯のおむつの当て方についてなんですが、利用者さんによって当て方が違うと思いますが、 ある程度みなさんの施設では統一されていますか⁇ 私の所ではワイド2枚をフラットで当てるという謎な当て方をしている職員さんがいるみたいで、もしかしたら横向けずに抜くだけでいいという意味でしているのかもしれないのですが、果たしてその当て方をして利用者さんからしたらどうなのか…と考えた時に当て方を統一した方がいいのか、 各夜勤者がしやすいようにするべきなのか分からなくなってしまい…… みなさんのところではどうされていますか?🥲

夜勤施設職員

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

52022/07/04

S.K

介護福祉士, 従来型特養

オムツの当て方って本来、基本の当て方で統一するもんじゃないですか? 利用者さんに合わせて当て方を変えるのは分かるのですが、職員のやりやすい様にするのは違うと思います。 ましてや、パッドを2枚重ねで使うと、ゴワツキや漏れの原因になりませんか? もし、自分がされる立場なら、パッド2枚重ねは嫌です。 もし、統一しても駄目なら業者さんからオムツの勉強会をしてもらうのも手だと思います。 うちの施設は、ユニチャームさん来てもらい新人にオムツの勉強会に出てもらってます。

回答をもっと見る

排せつケア

みなさんの施設ではパットの当て方はどのようにされていますか? うちの施設では、アウターに敷で一枚。陰部に巻きをしています。 いじりがあったりするため、「敷だけではだめなんですか?」と、聞くと「巻きしてないと、臀部の皮膚が弱いからふやけてしまうから❗」と。 ちなみに、交換は5時、13時、 20時、です。 回数を増やす案もありましたが、「病院はそうだったから❗」←病院から来た上司です。 みなさんの意見ききたいです。

排泄介助人手不足サ高住

ちゃき

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

452022/06/18

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私のところでは基本はアウターにパット1枚です。巻きをしたのは、認知のない人で尿量が多く、睡眠時間を確保するために本人希望の元、巻きをして12時に巻きを取り外す、ってしていました。巻きってなんだかもっこりしてしまうので、ご利用者さんも違和感が強く、いじりにつながる方もいました(人によるとは思いますが)。 確かに、皮膚を守るために巻きを使う時もありますが、そもそも交換時間を増やしてもいいのかな、と。私のところでは5時、起床時、昼食前、おやつ前、夕食前、20時、0時でした。基本食事前+αでした。多すぎ、と言われる事もありましたが、おしりの皮膚トラブルはありませんでした。

回答をもっと見る

排せつケア

ユニット型特養に勤務しております。入居して一年経過した認知症の女性が、私またいで和式トイレをしたいんだと話がありました。入居してから、日中はトイレにて排泄。もちろん、洋式です。夜間もトイレ起きて排泄されてますが、廊下や居室にしゃがんで排泄してしまうこともあります。居室での放尿をしないように、ポータブルトイレを置いてみましたが、ポータブルに排泄したり、トイレに起きてきたり、また居室にしゃがんで排泄したり。現在の施設では、全て洋式です。本人が希望している和式トイレみたいのを居室に設置すれば、夜間の放尿は防げますか?  自分で歩行可能。少しふらつきあり。昼夜布パンツ使用。夜間トイレ回数 5~6回。水分制限なし。

グループホームデイサービス愚痴

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42022/06/15

ナルミ00

看護師, 病院

お疲れ様です。本人が和式を使用する習慣があるので有れば設置を試してみていいのではないのでしょうか。それでダメならまた違う方法を検討したら良いと思います。試しにやってみないとどのような結果が出るかわかりません

回答をもっと見る

排せつケア

お疲れ様です。 排泄介助についての質問なのですが、夜間におむつをはいていただいた後に、上からリハビリパンツを被せることはありますか? 職員、特に看護師の方がそのようにされることがあり、 行う理由は漏れないようになどあるようですが、、、。 これからだんだん暑くなってくる中で、利用者様も暑いだろうと感じています。 間違っているともいえないような気がして、なかなか指摘できずモヤモヤしています。 ご助言のほど、よろしくお願いします。

看護師ケア介護福祉士

あやあや

介護福祉士

162022/06/09

たいまむ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

身体拘束にあたるので禁止してますね。

回答をもっと見る

3

最近のリアルアンケート

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手💦嫌、行かないタイプ🙅歓迎会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

133票・2024/05/04

拒否する利用者に限って長風呂利用者より介助者の方が汗だく頑固でも浴槽につかればみんな穏やか利用者と語り合える貴重な時間その他(あるある教えてください!)

676票・2024/05/03

昼・夕 職場昼は家 夜は職場昼も夜も家遅番の勤務がありませんその時によりますその他(コメントで教えてください)

697票・2024/05/02

夕食も朝食も職場で食べます夕食だけ職場で食べます朝食だけ職場で食べます簡単な夜食だけ食べます全く食べません夜勤をしていませんその他(コメントで教えて下さい)

758票・2024/05/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.