贅沢な悩み

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

今の職場に不満はないけど、前に比べると、常に1日のスケジュールを頭の中で組み立てながら無駄なく動かないと定時で帰れない。 (一生懸命やってるけど定時でほとんど帰れない) お金の出る残業は苦にならないのでいいが、私含めスピーディにできない職員をできる職員がフォローすることで、早く帰れるよう業務調整をしてくださっているように感じる。 ただでさえ忙しいのに、メンバーによっては本来やらなくていい仕事も請け負わせる前提で自分が働いているのが心苦しく、それが最近のストレス…。贅沢な悩みですが。 最近しれっと「あなたは何も考えず働いている」と間接的に皮肉も言われた気がするし。 陰口は構わないけど、皮肉を言うくらいならどうしたら業務がうまくいくのか教えて欲しかった。少し悲しい。 そして、私は絶対に他の人に嫌味や皮肉を言わないようにしようと思いました。何も生まれないからね。

2024/07/05

3件の回答

回答する

お疲れ様です。 私の現在の職場も一緒です。 一応、個人の業務内容は決まっていてスケジュール通りに動かなければならないのですが、同じ業務でも職員によって終わる時間にかなり差があり、終わらない職員は陰で文句を言われている状況です。 なぜ差ができてしまうのか…というと、当てられている業務内容の中でのスケジュールの組み方もあるのですが、ご利用者さんへの対応やケアの丁寧さの違いもかなりあります。 私は、早ければいいとは思いません。たくさん業務をこなして、なおかつ丁寧であればもちろん良いことで、評価されるべきだと思いますが。 上司がちゃんと状況を見て評価したり、平等になるように業務改善していってくれるといいのですけれどね。 あとは「どうやって早く仕事をこなしてるんですか?」と聞いてみるのもいいと思います。私は、なるほど!と思うこともありますが、え…そんなことしてるんだ…ということもありましたよ😅

2024/07/05

質問主

コメントありがとうございます。 似たような状況は他の職場でもあるんですね…。 雑ではなく、最低限の丁寧さは残しながら無駄なく動ける職員がいまして、その方に皮肉を言われてしまったので何も言い返せず笑 今度あえてその方に良いやり方を聞いてみたいです!

2024/07/05

回答をもっと見る


「陰口」のお悩み相談

雑談・つぶやき

理解、発信が弱い。思いが伝わってたと思ってたのに伝わってなかったびっくりした。と陰口で上司達が言った!苦手だけど頑張って期待に答えようとした結果がうまくいかなかった。責めて逆切れしてきた。こんな嫌な事が毎日続く、しんどくて嫌になる。でも悔しいわ

陰口人手不足人間関係

プリウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

32025/07/25

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 思いが伝わる人、伝わらない人がいますね。 プリウスさんは、苦手なことに挑戦して期待に答えようと頑張られたのですね。結果はうまくいかなかったけれど、1つ成長できたと思えば良いのでしょうか。 ですが、上司さんたちの陰口は良くはありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

慣れない部署での業務というだけでも緊張してしまうのに、一緒のシフトに高圧的で苦手な職員がいて余計テンパりそう…と思ってたけど、いざやってみたら苦手な職員からきちんと指導してもらいながら動けたし、取り越し苦労だったな。最初の印象だけで相手を決めつけてはいけないな、と教訓になった。 真に信頼できるのは最初に敵だと思っていた人間、というのは職場あるあるかな?逆に、初めから妙に距離が近い人は裏で自分の陰口言ってたり信用できないと思った経験がけっこうある。

陰口指導シフト

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/11/04

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

どこにでも高圧的な方っていますよね😅もう、利用者の対応と一緒でそういう人と割り切って仕事するしかないんですけど、我慢しすぎるとストレスで身体壊すから気持ちが辛いときは自分の心を労って時々仕事を休んじゃっても良いと思いますよ。敵味方で考えると気持ちが辛いので適度に距離を保って客観視すると少し楽です。 無理しないでくださいね💦💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員がストレスたまってる職員同士の陰口、噂話や悪口がすごい。何とかしたい。なぜ良いところを見つけないの?と疑問に思う。人間だもん得手不得手があるのにね。皆さんの職場はどうですか?

陰口トラブル人間関係

るるは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

172022/09/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

複数の人が集まれば、仕方ないのだろうなー… 今の結論です💧

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

レクリエーション

介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。

レクリエーションデイサービス施設

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

52025/09/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。

評価ケア

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

32025/09/23

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格で介護経験がなく実務者研修の2日目を先週終え分からない事がありすぎて、取得できるのか自信がなく同じ境遇で経験されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方宜しくお願いします。

自信無資格実務者研修

マリリン

無資格

32025/09/23

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

混乱を極めてそうなので。 まずはどの部分がわからない・わかりにくいのか? それとも漠然とした感じで修了出来るのか不安なのか? 研修は落とすためのものではなく、理解してもらうためのものです。 よくある受講方法としては、あらかじめテキストを読んで自分の中で納得・理解出来ないところに付箋やマークをしておきましょう。その後、研修で解決出来なかったら講師へ確認する。 介護福祉士の受験要件の1つなので専門性のある研修だとおもいます。と言っても私は実務者研修を受けたことがないので的確なアドバイスは出来ませんが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

326票・2025/10/01

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/09/29

好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

655票・2025/09/28