新人の男の子が、とにかく自信なさげで今にも辞めそうな感じを出しています。優しい態度だし、利用者さんへの支援も丁寧で上手だと思うのですが、自信がない、うまく出来ない、辞めたいです、と漏らすことが多いです。 自信をつけてもらえるように皆で励ましているのですが、余りにもため息が多く、ちょっと卑屈に感じてしまう時もあります。そんな時はどのように声かけていますか。
りょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あかりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
私が後輩の指導係だったときは、一緒にご飯に行ったりして悩みを聞いていました!職場とは場所を変えて、新人の子の悩みを聞いてみたらいかがでしょうか? 私の後輩も自信なさげなタイプでしたが、「さっきの〇〇さんへの声かけの仕方良かったよ!」と本人がどの場面のことを言われているのか分かりやすいように声をかけていました。
回答をもっと見る
上司が新しく入った人にキツく当たってばかりですぐに辞めていく…… 人が少ないっていっつも言ってるくせに、その原因になってるの気づいてほしい…
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
モグラ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
分かります!わたしの元上司も女性ですが、かなり気分屋なところがあり、機嫌が悪いとき無視されるのは当たり前でした。ただでさえ人手不足で大変なのに人間関係くらい気持ちよく働きたいですよね。
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)
・ユニクロ・無印良品・しまむら・靴下屋・ダイソーやセリアなどの100均・スポーツ用品店・ネット・通販・決めていません・その他(コメントで教えて下さい)