愚痴」のお悩み相談(46ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

1351-1380/7730件
愚痴

今の職場に入職して3ヶ月 メンターも付かずその日の先輩に言われた事をメモして翌日その通りにすると「違う」と言われる まじかー(。>﹏<。)💦 となりましたが そんなことはどうでも良く 入居者様から「大きな声で怒鳴られて職員に叩かれた」と言う訴えが相次いだ 居室でとなるとカメラもない ましてや夜勤中だと全く分からない そして入居者様は認知症 なにが真実なのか… 入居者様には「怖い思いをさせて申し訳ありません」と詫びて上長ケアマネに報告 当該職員はもちろん否定しますよね たった3ヶ月で突然のわけない 古参の職員は分かっていて放置なのか セクハラも然り 入居者様からのセクハラ 会社としてのガイドラインを持っていなかった 落薬も日常茶飯事、転倒、ベッド・車椅子からの滑り落ち⬅これって事故ですよね 事故報告どころか噂程度に伝わってきたら良い方 ヒヤリなど毎日数しれずあるけど 誰も書かないってありなんですか? 3ヶ月居てヒヤリ書いてる人見たことない もう会社に対して色々信用出来なくてモヤる

転職愚痴

I'm engine

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12023/01/02

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ヒヤリハットは運営基準上、事故報告書と違い、作成義務付けは無いので無い所もありますし、基準違反でもないです。 しかし、ヒヤリハットが無い、若しくは少ない事業所はむちゃくちゃ介護の質は低いです。 利用者さんの転倒とか、誤嚥とかよく起こってますね。 質問にあります落薬は100%事故ですが、転倒が事故になるかは医療受診になったか否かで判断されます。 昨年辺りからハラスメントのガイドラインの作成義務化になったと思いますが、うろ覚えです。

回答をもっと見る

愚痴

年末年始にショートをご利用される方は、お家の見栄も、へったくれもなく、「もうおうちでは無理」である方がほとんどです。 であるからして、指示は全く入らない、スタスタ歩いてコケる、介護拒否バリバリ、不潔行為、暴言暴力…とロイヤルストレートフラッシュなご利用者がほとんどです。 今、早番の休憩時間です…愚痴ったらダメと分かっていますが…はぁ〜疲れたよ〜休憩抜けたくないよぉ〜!

年末年始ショートステイ

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12023/01/01

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

認知やばいけど施設の空きが無かったり一文無しだったりしてどうしようもないですよね。 お疲れさまです。 やるしかねえ!と思えるのが素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

コロナではないですが、原因不明の体調不良で約1ヶ月休んでる先輩がいます。 本当はきのうから復帰する予定だったのですが、大号泣で実家で飼ってる犬が亡くなったからお見送り行かせてほしいという電話がかかってきたそうです。相談員が電話したら、迷惑かけてるから半日だけでも行きたいですと言ったらしいですが、来ず… 今、施設でコロナ発生しててどのフロアも職員足りないし、看護師も1人感染して休んでるので応援来てもらってるっていう状況やのに約1ヶ月休んでてそんな理由でこうへんとかありえへんと言うてました。おかげで、早出で16時上がりの先輩が20時以降も残ってました。めちゃくちゃ怒ってました。そらそうでしょうね…私が代わってあげたかったのですが、入職して1ヶ月で遅出はまだやってないし、リーダーが夜勤で、上がりや〜って言われたので申し訳ない気持ちで帰りました。 こんな、先輩どう思いますか?悲しい気持ちは分かるけど…

コロナ特養介護福祉士

なお

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22022/12/31

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ペットでも命ある生き物であり、自分の子供のように可愛がっている人にとっては最後のお見送りをしたい気持ちも分からなくは無い…と言いますか、「そんな理由で」と言ってはいけないのかなとも感じますが…。半日だけでも行きたいと言ったのなら来て欲しかったですね。それだけでも職場への誠意として受け取れるのに、残念ですね。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 1月からリーダー職の補佐をやることになりました。 肌感覚ではわからないずくしです。 今日会議があってお局様に言われました。 自分は施設の美化委員会の長をやっており、食事係りをやってます。両方とも一人でやってます。 言われた事は施設が汚いのにリーダーの職の補佐勤まるの? 自分の考えは正直両方とも2つ兼務してて辛いです。 自分一人じゃ何もできないです。 できれば2つ兼務をやめてリーダー職の補佐に専念したいです。 できなければ辞めることも考えてます。 皆さんはこのような経験ありますか? ちなみに来年介福の受験します。 夜も色々悩んで寝れてないです。

会議

鉄ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

62022/12/30

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、おじいさん職員に委員会おしつけられて文句いわれブチギレて依頼はなしてませんよ。

回答をもっと見る

愚痴

声をかけてから、動き出すまで時間がかかる利用者様への対応。 再度声をかけてみる、とかなら、まだ分かるけど、声かけと同時に介助しちゃってるのを見かけてモヤモヤ。 かといって、その辺のことを話すと、あまりいい顔しない(職員がね)。 時間的なことを考えるのもわかるけど、できることまで介助してたら、ますます、できなくなるリスクを理解してない。 (口では分かってるかのような返しがあるけど) 身体は使わないと、どんどん低下していくのに。 ちょっとした物を取る動作でも「それくらい介助したって影響ないでしょ」って感覚なのかなー。 自分で取れるなら、自分で取っていただく。 簡単な動作まで奪ってたら、何もできなくなっちゃうよ。 それでいて、「最近、○○ができなくなったよねー」とか... いや、あのさぁ?って思っちゃう。 維持したいなら、「待つ」「見守る」ってこともしていかないと、無理じゃね? もちろん、体力面や疲労感があるのなら、介助する必要はあるけど。

ケア愚痴職員

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

12022/12/29
愚痴

今年は12/31から1/3まで入明入明になってしまった(TT)

ケア介護福祉士愚痴

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82022/12/29

きつ

ユニット型特養

最悪ですね 頑張ってください

回答をもっと見る

愚痴

防護服で髪の毛がぺちゃんこにならない方法を探しています。

有料老人ホームコロナ夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32022/12/29

en

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

こういう髪型はいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です… 施設の他ユニットがクラスター発生で勤務が回らない状態になっててヘルプ依頼がきたんですけど、コロナ感染ユニットだからヘルプ入るなら自分のユニットにもし感染して持ち帰ってしまうリスクありますけどいいんですか的な感じで言ったら「それも承知した上で依頼してる」っていわれ…みんな大変なんだから協力しないとダメみたいに言われたんですけど、僕的にはヘルプ入るのは別にいいけど、自分が感染して自ユニットに持ち帰ってしまって更に蔓延させたら大丈夫なフロアまでヤバくなるし、ヘルプに行ったらうちが今度人いなくなるしで上と軽く喧嘩してしまいました… 感染対応に人いなくて大変だろうけど蔓延させないためにもウロチョロしたくない💦 結果感染ユニットが残業とか時間外で出たりして回すことになって申し訳ない気持ちあるけどなんかモヤモヤする…

コロナ上司愚痴

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22022/12/29

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私がいるフロアもコロナクラスターが発生してしまいました。 ただでさえ他のフロアから人手を借りて夜勤回しているのに、職員3名が感染し、内2名は夜勤やる人なので、もうどうにもならない状況💦 うちは感染フロアに来たら元のフロアには戻れないです。 他のフロアも人手不足なのに、借りてしまって申し訳ない気持ちです。 利用者も今現在10名の感染が確認されており、隔離はもちろん、他の利用者も部屋食なので配膳下膳にも時間がかかります💦💦 なので早番遅番をつけて、何とか回している状況です。 これはもう致し方ない事なので、いる人数でやっていくしかないですよね(;_;) タケさんは気にする事ではないですよ。自分のユニットに持ち込みたくないのは当然だし、その施設の考えも如何なものかと思いました。

回答をもっと見る

愚痴

サ責は、自分たちが入りたくない利用者ばっかり私に担当させる。。訪問の楽しさって何だかもうわからない。。

送迎パート訪問介護

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32022/12/28

もみじ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

私も訪問介護してましたが、キッパリ辞めました。サ責もしてたけど、私は登録パートさんが皆、未経験だったので自分がまず支援内容把握して何回も同行してたような、、 確かにサ責は事務処理が多いので、出来れば早くパートさんに振りたいです。新規依頼も取らないと、なので。でもほぼ支援ばっかりしてましたね。私は。中でも直近で働いてた事業所は要支援の生活支援ばかりで全くやり甲斐が無くなりました。お手伝いさんじゃないんだよ!と思って。 気に入られようとコメツキバッタみたいにヘコヘコするのにも疲れましたし。何の為に介護福祉士資格取ったんだ!と毎回トイレ掃除や風呂掃除に買い物代行しながら寝そべってる利用者見て理不尽だな、と思って辞め! もっと歳をとって何処にも行けなくなったら登録パートやるかな?と今は思ってます。 最後の砦みたいなもんです。この経験したのにはこれから先使えるので役には立ったでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

1月のシフト、明け出勤(夜勤)が2回ある…😭 しかもシフト見る限り、夜勤リーダーデビューする日がある予感…怖っ。

ユニットリーダーシフト夜勤明け

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/12/28

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

明け出勤は、ないです。 夜勤リーダーは、たいしたことしないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日も欠勤者が出てバタバタ。ギリギリようやく回る人手しかいないからそうなる。 私は休みだし用事をキャンセルすればヘルプに行けなくもないけれど、なまじ何とかすると「現状で回せているよね?」と補充して貰えなくなるから行かない。 利用される方には多少の影響が出るのは承知の上ですが、クレームが出るくらいじゃないと上は本気にならないですから、、

欠勤クレーム休み

みどり

介護職・ヘルパー, デイサービス

12022/12/28
愚痴

人手がギリギリのまま補充をしないから1人休むだけでバタバタ。こんなのいつまで繰り返すのだか。 「本当に人が足りないか精査してから…」という言葉でいつも補充してくれない。 7人辞めて3人入ったけれどそもそもやめた方が多いのだから精査も何もアレコレ考えなくたって現に人は足りないのに。

人手不足

みどり

介護職・ヘルパー, デイサービス

12022/12/28
愚痴

年末年始の間、出勤時に(1週間に3回)抗原検査受けてから仕事することになりました。 今更感あるし、例え陽性であっても仕事はしてねと言われてます。 意味の無い事ばかりする職場です。

年末年始職場

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

22022/12/27

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

陽性でも仕事なんですね💧 何のために検査するんでしょうか(--;)

回答をもっと見る

愚痴

ケアマネとのやり取りや 家族さんとのやり取りが 自分にはとても難しい。 聞かないといけない部分を聞かなかったり 言わなくていいことを言ったり そもそもの言い回し? 話しの持って行き方? やり取りの仕方が 相手からすると不快に思われることが多い。 相手の立場にたって。 決めるのは相手だから こちらから結論を言わないように話をもっていけばいいと言われたり 結論の丸投げはしないように…と言われたり。 コミュ力  聞き方 話し方… ほんと自分には足りないなぁ

生活相談員ストレス

しお

生活相談員, デイサービス

22022/12/25

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

頑張ってますね、、

回答をもっと見る

愚痴

クラスターではないけどコロナや体調不良で職員休み多く明日実務者研修でしたが上司から人手が回らないから学校電話して1日他の日に変更できるか聞いてほしいと言われ明日は通常勤務に... 仕方ないけど早く実務者研修終わって修了書もらいたいのに1日分講習3月頃に...しかも再講習になるのでお金支払わないといけない..イライラしても仕方ないけどこのやり場のない気持ちをどうしたらいいのか😭😭

実務者研修休み上司

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12022/12/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

年度内に、振り替えして頂けて、良かったですね。 私も、待たされるストレスで、嫌になりそうです。笑 忘れそうだし、どうでも良くなります。良くないのに。 でも、相手がある事って、こんな時が、あるんですよね〜。大人は、大変です。 未完結なまま、メンタルを保つのが、どうしたら良い?って思うんですけど、客観的に、右上のこの辺 から、自分を観て、良い方に考えて、自分に言い聞かせてたりして、もし、それが出来なければ、考える事を止めさせる事だと思います。 家宝は寝て待て♪ きっと、良い経験になると思います♪ 他人と違う経験は、中々出来ません! 一回休憩ですね、応援しています♪笑 

回答をもっと見る

愚痴

勤務している部署にEPAの職員がいます。フィリピン人の女性です。その方から嫌がらせの様な事を受けています。内容は、その方が私用の為勤務を変わったのですが、予定がなくなった為必要がないと当日にその方から言われたりしました。私は予定があったのに仕方がないから変わったのに。もう一つはコロナのレッドゾーン勤務をワガママな理由で私に押し付けてきます。ワガママな理由は専用の衣類に着替えるのが面倒くさい、勤務時間内に終わらない、残業になるから、帰りが遅くなるからです。EPAの方は大目に見なければならない事はありますが度を超えていると思いませんか? 上司にはまだ相談していませんが、日本人だから我慢しろ!とか言われそうです💦

外国人介護士トラブルユニット型特養

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/12/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ひどいですね。外国人だからというのは違うと思います。ここは日本です。日本のやり方で統一してほしいですね。上司に報告しましょう。我慢しろという上司もおかしいです。

回答をもっと見る

愚痴

リクルート会社からの紹介で2次面接まである採用の厳しいショートステイに見事に合格。 先方も私を凄く気に入って頂いたのか是非との事で採用。 待遇給与共に抜群。先方からも提示された内容を照らし合わせながらお互いに合意。 コレから契約と言った時に突然のリクルート会社からの連絡。 先方より、いきなり給与が見合わないから、支払えないからと金銭提示で無理だから不採用でスミマセン。 あり得ないんですけど。 リクルート会社からも凄く言って頂いたみたいでも、ロボットな平謝りだそう。 いや、私に正当な理由と謝罪だろと思い、一報を私に下さいとリクルート会社から代理で伝えて頂いても、先方からの連絡なしの誠意なし。 もう行く気こそ失せましたが、採用時にこの給与額が出ると伝えておいて面接対応しましたよね? 更に採用しといて、給与提示してオッケー出しましたよね? で… 給与が支払えないからと? 病院母体ですよね?? もうツッコミ所満載です。 こんな施設ってあるんですね。 きっと利用者様にも家族様にも都合が悪くなったら揉み消す悪質な事を平気でやる施設なんだろなって不信感を感じました。 コレ悪質ですよね? 内定取り消しって違法ですよね?? と言うグチ。

愚痴夜勤施設

TULUGI

介護福祉士, ユニット型特養

12022/12/22

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 そんなこと、あるんですね🥺 高待遇の条件は信用しない方がいいのかしらと思ってしまいますね。私もこれから転職予定なので参考にさせていただきます。

回答をもっと見る

愚痴

入浴目的で入ってくる新規ショートさん。 「必ず入浴させてください」と管理者から申し送りあったけど、うち今コロナで入浴やってないの知ってるよね? 相談員とか管理者、家族や本人にコロナのこと話してないのかな? なんでただの介護職員が、家族に電話して入浴やってないことを謝らなあかんの? 入所前に説明すべきよね。

職種家族入浴介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42022/12/22

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

とにかく稼働率なんですね。 管理者、相談員対応案件。現場職員がやることではない。 カイゴカイさん、お疲れ様です、心中お察しします、としか言えない。

回答をもっと見る

愚痴

もう介護のお仕事をさせていただいて10年以上経ちました。 未だに慣れません。 食事中の排泄の話。 陰部の話。 専門学校の先生に「3年もすれば慣れるよ」と卒業の時に言われましたが、慣れません(´;ω;`) 友達から「カレー食べながら水様便の話できるよ!」と言われましたが、無理です(´;ω;`) なかなかこの気持ち、理解されない(´;ω;`)

愚痴ストレス

みゅん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/12/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

わざわざカレーや鯖の味噌煮の時に便の話する必要がありますか? これは、デリカシーの問題です。 気にならなくても良いですが、ワザワザする内容ではないと思います。 それが、普通だと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。現在、医療法人(精神科閉鎖病棟)で働く介護職です。看護助手(ケアワーカー)と呼ばれています。 以前はサービス業をしていましたが、コロナ禍もあり、休業状態からそのまま閉店になりました。  別なお店への異動  別会社への出向(介護施設の食堂を請け負ってる会社)  転職 と色々悩んだ末に転職にしました。 介護職の転職エージェントが積極的で、どんどん紹介してくれるのと、面接日時まで決めてもらえたので、なんとか採用されました。 まあ、病院ということもあるのですが、こと細やかに決められている事があり、大雑把で細かいことはあまり気にしない性格なので、なんていうか大変です(最近はだいぶ慣れましたが(笑) 精神科という事で、現場に刃物など持ち込めません。スマホ等も禁止で、漢字は辞書で調べてます。写真が撮れれば、色々便利だと思うのですが。 なんと言ったらいいのか、格闘技で例えると寝技が得意なのに、立ち技のみで戦ってる感じです。 文面だけだとなかなか伝わらないかと思いますが、たまにふと、向いてないのかなあ?と考えてしまいます。 皆さんいかがですか?

初任者研修資格転職

シュウ@

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

32022/12/21

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は急性期病棟で看護助手経験があります。私の職場はそこまで細かく禁止されてはいませんでしたね。ハサミも持ち歩いていましたし、ナースステーション内ならスマホで検索もしていました。 厳しいのは精神科だからかもしれませんね。 何故禁止なのかなど理解してくると気にならなくなるかも…。 ただ、私も働きながらこのやり方は要領悪いなぁと感じることもありました。 色々やってみて、提案してみるのもいいかもしれませんね。 私も以前、別の接客業してました。接客以外の仕事をしていたこともあります。この仕事、向いてないなと思ったことはありませんね。

回答をもっと見る

愚痴

デイサービスで現場職を3年経験後 そのまま相談員をしていますが… 現場のことも相談員業務もすべて中途半端で心がへし折れそうです。 管理者から指示されたことを、そのままケアマネに伝えたり聞いたりしていてクレームを頂くことも多いです。 管理者には聞く前に自分で考えるように言われますが基本が曖昧で頭が真っ白です。 研修もなくすべて本番…OJTとはいえ失敗続きで辛くなってきました。 最近は仕事のことを考えると動悸がします。

相談員デイサービス

しお

生活相談員, デイサービス

22022/12/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

すごく気持ちわかります。 私は6月からの新米相談員ですが、ベースと言うか基本が余り無いので、どう答えるべきか悩む時多いです。 事務所や外に出てる時間が長く利用者の状態も曖昧になってきてます。 体験で利用されていても、ケアマネから電話で「どうですか?」と聞かれ、「えーと」入浴してるかな?とかなって確認取ります。とかって多いです。

回答をもっと見る

愚痴

質問しても「はい?!」と嫌そうな返し。 私がやり方を間違えてしまうと「○○って分かってますよね?」。 入社して半年にも満たない私ですが、教育係の職員はもう付かなくなりました。 立て続けに、先輩職員と同じ業務内容(量は少なめ)をやることになり、頭パンク寸前です。しかも、その期日がもうすぐ締め切りっていう..。 もう、やっていく自信が無くなりました..。

教育係自信入社

かめたむ

92022/12/21

まーちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 この業界は(と、くくっていいのか😅)慢性的な人手不足なので、そんなにのんびりといつまでも付いてくれません。いい大人なので、自分で考えてやって。と突き放されるところもあります。はるこさんの職場がどんな雰囲気なのかは存じ上げませんが、半年たっていれば、もうある程度の流れはわかると思いますが…。

回答をもっと見る

愚痴

血尿が続き、膀胱にしこりがあるということがわかり、10月に手術して人工膀胱造設され施設にもどってこられたご利用者さま。 スタッフは[体力は手術などで落ちられているけれど回復にむかわれるんだ]と思い、日々支援してましたが、 日がたつにつれ血尿がでたり、御本人も車椅子で食事するのも、大変つらそうで。(なんかおかしい)と思いはじめ、下腹部には固いしこりがわたしでもわかる。そして人工膀胱以外キズもない。 看護師さんに[なんの手術をされてきてあるんですか?いくらなんでもおかしい]と聞いたところ返事があやふや。そして後日[実は膀胱癌で進行も早く長くはないだろう]ということを介護主任から全員に伝えられました。 実は施設長から看護師、介護主任まではそのことは知っていて、実際ケアするわたしたちには伝えられていなかったのです。 理由はあったようですが、 わたしは[情報の共有がなければいい看護、いいケアはできない]と思っているので手が震えるくらい残念で。 支援しているスタッフには何もしらされないで、ひとりで夜勤して。 どう考えてみても[スタッフには言わない]と指示をした施設長は無責任すぎる。 [こんな施設では働きなくない、いや、変えていかなければ]のいったりきたりで葛藤中です。

ケア介護福祉士愚痴

清子

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/12/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

清子さんが個人的にどーこーではありません。 本氏が病名知っている、あるいはご家族が知っている… それぞれあり得ると思いますが、それを内緒にしたい、伝えたくないのは当然あり得ると思います。 そして、全職員が必ず口が固いか? これは、分からないと思います、利用者さんやご家族様は。 もしかしたら、信用できないと判断をされた職員さんがいたり、逆によくしてもらっているので悲しまれるかも知れない、そんは揺れる心から口止めされたのかも知れませんね、もちろん想像の域を出ませんが。

回答をもっと見る

愚痴

私の職場の老健の勤務しているフロアに口だけの副主任が実際やってもらうのは外人職員とか立場上の下の立場の私達職員にお願いして本人はあまり動きません。 ミスした時も私達がミスした時は散々ブーブー言ってくるのですが本人がミスした時はごめん、ごめんだけで済ませるような感じです。 本当に悪い意味で調子がいい副主任です。 そんな副主任がたまに私に代わりに副主任やりたいって言ってたよね〜 代わって副主任やってよ〜とか調子良く言ってきます。 副主任の頭の中の本音は副主任がやりたくてやりたくてしょうがないくせに…笑 まあ私は右から左に聞き流してますけどね。笑 お前に言われて誰が副主任をやるかって感じです。 主任やフロア長や部長とかに言われれば考えますけどね。 ちょっと愚痴も入ってしまって長々とすいません。

愚痴人間関係施設

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/12/18

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

愚痴りたくなりますよね~。わからないでもないです。役職なしですが、理解出来ます。

回答をもっと見る

愚痴

先月の末頃、ホームの責任者に【1月いっぱい もしくは2月末に辞職する】と言う事を話しました。 辞職する1か月前までに提出するようにと言われていたので、下書きの段階でストップしていたのですが、ホンの少し前に1月のシフトがアップされたのでチェックしたら、私の名前が見事に削除されていました。 まだ退職届も提出していないのに、これは酷過ぎる仕打ち。 体調崩しても頑張って夜勤専従で働いてきたのに…。 無資格だけど、パートだけど、何で? 昨日の朝、社長に直chatを入れましたが、忙しいとの事でなかなか連絡を貰えません。 少し前に、深夜で申し訳ないけど再度chatさせて貰いました。 朝、見てくれると良いんですけどね。 明日の朝、直接社長に電話をしてせめてお話する機会を貰おうと思います。 せめて、退職届提出してからシフトを決めて欲しかったなぁ…。 退職する時の御礼のお菓子、買うのやめた方が良さそうな気が…。

上司グループホーム愚痴

ゆづき

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22022/12/18

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

なぜ、1月か2月いっぱいでの退職の話で、1月シフトに入ってないのでしょう? 失礼ながら、コメント続けさせて下さいね、本意では全くありません。 ゆづきさんが上役に好かれていないとして、上の間で「辞める意向で良かった」、「(誰か良さそうな人の入職などあり)辞めるひとより今からの人を優先したい、人件費も掛かるから、さっさと辞めてもらった方がまし」など、 何か普通でない考えが存在しない限り、ちょっと今の対応の意味が、整合性が分からないですね。 もちろん、意向より先に勤務させないのは、違法解雇なのは言うまでもありませんが、そんな人達だと、早く辞めたいと言うから、会社としても無理に対応してあげた…など主張するかも知れませんね。 でも、いずれにしても、そんなところの退職は正解だと思います、利用者さんには少なからず悪いにしてもです。 面白くないコメントになり、申し訳ない気持ちです。でも考えられる事を、思いのまま応えさせて頂きました。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です。 いつもありがとうございます。 色々と愚痴を言ったり質問して返信やいいねをして下さりありがとうございます。 また新たな問題が。 腰をやっちゃいました。 移乗やオムツ交換の時は何にもなかったのに食事の下膳の時、軽く屈んだ際に腰がピキッとなりました。大丈夫かなと思ったら休憩の時に痛みが強くてナースに相談したら、軽いぎっくり腰かもと。カロナールと湿布をもらい何とか勤務しましたが、痛みはあります。 腰ベルトと湿布とロキソニンで何とか明日も勤務しようと思います。月曜日休みなので病院に行ってみますが、こういう時みなさんどうしますか? 一緒の日勤者が足痛めたとかストレスとかで出勤できるかわからないので休めないので。 よろしくお願いします。

健康人手不足有料老人ホーム

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12022/12/17

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ギックリ腰過去4回やっています。 私は仕事終わりの夜に公園でストレッチしていたら(なんか身体硬いなぁ〜と思っていたので)初めてのギックリ腰になりました。 これが仕事中なら労災降りたんですけどね( ; ; ) 軽めなら病院で痛み止め飲みながらですかね? 急性であれば無理に動かすことや、ストレッチ等はせずに、楽な体制でいるのが大切です。 (ギックリ腰 楽な体制で検索すれば出てくると思います) 上長に身体の状態を話し、出来る作業のみを行うことが出来れば良いのですが、中々そういうことも出来ない現場ありますよね_(:3 」∠)_

回答をもっと見る

愚痴

職場から 5日経ったので明日から出勤の指示が ありました。 しかし… 明日は下駄箱内に入れてある検査キットで 自分で検査して、陰性だったら 下駄箱内に一緒に 入れてあるマスクをしてその上に サージカルマスクしてくださいと 報告がありました。 下駄箱に入っている物を使えって… と思いましたが こんなもんですかね?🤔

愚痴施設ストレス

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

102022/12/17

luckydog

介護福祉士, グループホーム

陰性確認がとれるまでは接種しないことが基本なので正解の方法だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

こんばんは。今日早番の出来事です。自分の不注意で朝食の準備中に利用者がご指摘受けました。 コップの門に水滴残ってるじゃないか。ご指摘受けました。確かに自分の不注意で謝罪をしました。 その後の言い方がひどかったです。 周りの目を気にせず罵倒、人格否定、仕事が雑いろんな事言われました。 言い返そうと思いましたけどこらえました。 これってパワハラでしょうか? 確かに自分のミスで原因作ってしまったのが原因だと思いますが。 皆さんの考えをご教授願いませんでしょうか?

パワハラ

鉄ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

62022/12/16

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 そのいろいろ言ってきた利用者の人にとっては、一度振り上げた拳を下ろすきっかけがなくて、気づけば次から次へと言い続けたのかもしれません。 ただ言われた方としたら謝ったにも関わらず、許してもらえなかったというのは本当に辛いことですね。 ちょっとした考えの違いでこれだけのことが介護の世界に限らず、接客業をする業界の中では起こっていて、頑張ってるのにいる理不尽なことですよね。 ただ同僚が欽ちゃんさんの頑張ってる姿を見て励ましてくれてるんであれば 、難癖じいさんは相手にせず、仲間のために頑張って欲しいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

異動する前にいた施設の職員さんから連絡が来て「今の施設長、買い物支援する時信号や横断歩道渡らずに車椅子押して行く。他の職員さんもやってるし、近いからいいんじゃない?」って言うんだけどやばくない?って。人として問題あるよな、、、って言いたいけど言えない私も小さな施設長。

異動施設長トラブル

社畜

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

12022/12/16

隕石ダイナマイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 介護事務

なんともゆるーい感じですね。何も起きないことを願っています!

回答をもっと見る

愚痴

私の働いているグループホームは正社員が少なく、夜勤は月7回してます。年齢的にも職員が高齢の人ばかりで夜勤するのもキツい状態です。最近、ある新規の利用者が来たのですが、全く夜は寝なく一晩中、相手をしないといけない状態です。この間も、夜中に叫びだし手がつけれない状態でした。他の利用者を見ながら、その利用者も見ないといけないので本当に大変です。一人での夜勤なので辛いです。上司は夜勤しないし、夜間状態を伝えると、ニヤニヤして、大変でしたねって言うばかり。他の正社員の人も困ってるのに何もしない上司です。私達、正社員も今度、夜勤を減らすように上司に言うつもりです。上司は、夜勤の大変さを知らないので、笑って見てるだけ。私は長年介護の仕事をしてきたので、わかるのですが、明らかに精神科の患者をグループホームに入れてます。 利用者の家族から高額の食費をもらってるのに、安い食材とか、中国産の物しか与えず、本当にやっている事がひどいです。 いろいろ物をもらってる家族の利用者だけ、大切にしている最低な上司ですね。

上司夜勤

ひとみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12022/12/16

のりまき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

声も無い・・こんな所さっさと辞めてもっとましな所に、と思っても、ご利用者さんが心配で、見捨てて逃げられなかったり?

回答をもっと見る

46

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

468票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

629票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

613票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.